みんな大好きGitHub!その類似サービス5つを比較してみます。
今回は、GitLab.com!!!
ちなみに比較するサービスは以下の5つです。
GitLab.com
サービスについて
GitLabはgitHubクローンとして有名です。
外部にソースコードを出せないけどgitHubは使いたい。ついでにお金もない。
こんな場合の選択肢として一番の有力候補となっているかと思います。
オープンソースで、自社サーバーにインストールし運用できます。
古いバージョンでは、インストールが素直にできなかったのですが最近では大分解消されているようです。
GitLabは、gitHubとは全くの別物ですが、内容についてはgitHubをぱくっ・・・インスピレーションを受けて同じような機能を実装しています。
GitLabはgitHubを利用したことがあるのならば、問題なく利用できるかと思います。
GitLab.comは、GitLabのwebサービス版です。
運営会社について
GitLab B.V.という会社です。
B.V.って…何?
気になります。
料金について
GitLabは、基本的には無料です。
有料でサポートを受けることができます。
機能について
- パブリックリポジトリ 無制限
- プライベートリポジトリ 無制限
- メンバー 無制限
- プルリクエスト機能 あり (※マージリクエストという名称)
- SSH あり
- wiki なし
- チケット管理 あり
- gists あり (snippetsという名称)