ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
こんにちは!冬の寒さで、朝全く起きれないホセです。
今回は入力フォーム検証その1です。ページのヘッダ部分にリンクがある場合と無い場合でABテストを行った結果をご報告させて頂きます。
嘘?本当?他ページへのリンクは無い方が離脱は減るのか?
「入力フォームのヘッダには他ページへのリンクは無い方が離脱は減るのか?」
入力フォームのページ上部に他ページへのリンクを配置している企業を今でも多く拝見します。
入力フォームは本来、情報を入力させる部分なので、お得なキャンペーンや他ページへ遷移できるリンクは表示しないほうがいいとの見解があります。コンバージョン関連のハウツー記事では良く目にしますね。
果たして本当に他ページのリンクを消した方が離脱改善、並びにCV率アップに結びつくのかということを検証してみました。
検証結果
<対象フォーム>
ジャンル:健康食品系ECサイト
PC or スマホ:スマートフォンフォーム
流入数:月に3000UU程度
期間:2週間
この企業のフォームは、ヘッダ部分に季節毎のお得なキャンペーンのバナーを配置していました。
- ヘッダ有 CV率56.1%
- ヘッダ無 CV率57.6%
結果はヘッダを削除した方が離脱が減少し、CV率が1.5%改善しました。
ちなみに複数の企業でも検証を行いましたが、直帰率が平均1%~2%の間で改善し、CV率も1%前後と大きく改善していました。
やはりヘッダ部分の他ページへ遷移できるリンクは削除した方が、離脱を軽減し、CV率も上がるという話は本当だったんですね!
ヘッダ部分に他ページへのリンクがある場合は、試しに一度、削除してみてください。
無駄な離脱が減り、より良い入力フォームになると思います。
次回は入力フォーム検証その2です。