ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
2万ポイントもらえると思いきや、1万ポイントだった
- 35歳
- 男性
- 会社員
- ドコモ歴:15年
- 実際に特典を受けた日付:2017年12月
今までずっと使ってきたドコモですが、2017年の11月に出たiPhone Xがどうしても欲しくて購入を検討していました。
iPhone 8とも迷っていたのですが、Xにはそれまでにない機能も色々と付いていたこともあり、MNPでソフトバンクで契約するとかなり安く購入できるということを聞いて、手続きを進めようとしていました。
オンラインからMNPで乗り換えようとドコモ側で手続きを進めて、解約一歩手前まで行った時にウェブ上でお得なお知らせがあるから下記に連絡してほしいという旨が表示されました。
最初どこかの怪しい広告だと思ったのですが、よく考えるとドコモの公式ホームページですし広告が出るようなことはないと思って、ネットで調べてみました。
するとMNPを引き止めるためのドコモポイントがもらえる可能性があるということがわかって、すぐに連絡をしてみました。
151に連絡をして特典の案内を見た旨を伝えるとドコモポイントを付与するので引き続きドコモを利用してくれないかと言われました。
付与されるポイントがネットで調べた時に書かれていたものだと2万ポイントということでしたが、私の場合は1万ポイントでした。
それでも1万円引きでiPhone Xが買えると考えれば、面倒な手続きなどもなくなるので継続利用しようと思い、そのままドコモでiPhone Xを機種変更にて契約することにしました。
メリットとしては、特別何もせずに高額ポイントが無料でもらえる点が大きいと思います。
また、MNPで新しく他で機種変更するとなると様々なことが変わってくるので、乗り換えないことで手続きが楽になったと考えるとよかったんだと思います。
特に私の場合はドコモ光のネットを使っているので、携帯会社を変えるとなるとネットのプランにも影響してくることなので特典をもらえてよかったと思います。
デメリットとしては、ポイントがもらえる事実を解約寸前までわからなかったことです。
MNPするにあたって私自身ソフトバンクのことを色々調べましたし、料金プランをどうするか、ネットはどうするかなど色々考えました。それらが無駄になったと考えるともったいない気もします。
また割引ポイントがおそらく一定ではないことも納得がいきません。更に私はポイントがもらえたのでよかったですが、ネット情報によればもらえる人ともらえない人がいたり、その時によって特典の案内が表示されたりされなかったりと一定ではないようなので(詳細はわかりませんが)、それについては不満があります。
質問に正直に答えたら2万円相当のポイントゲット
- 29歳
- 男性
- 会社員
- ドコモ歴:9年
- 実際に特典を受けた日付:2017年12月
ドコモを長く利用して来ましたが、あまり多くの恩恵を受けられていないのではないかという思いが募り始めていたことや、他社に乗り換えることによる特典に魅力を感じ、MNPを希望する旨をドコモのインフォメーションセンターに直接電話して伝えました。
そのときは真剣に他社に乗り換えるつもりで電話をしていたのですが、まず初めにどの会社に乗り換えるつもりなのかを問われ、正直に答えました。
次に何故その会社を選ぼうと思ったのかという質問をされたので、そこでも特典に魅力を感じたことが理由であるとハッキリ回答しました。
すると思いもしないことに、ドコモの担当の方から「今MNPを取り止めてドコモを使い続けてくれるのであれば、2万円相当のポイントをプレゼントさせてもらうので、考え直してみては頂けないでしょうか?」といった言葉が返ってきたのです。
有料サイトの退会を申し込んだ際に同じような提案をされた経験はありましたが、まさか携帯会社からそのような言葉をかけられるとは…という思いでした。
他社への乗り換え特典と比べても遜色が無かったことに加え、ドコモから大切に思ってもらえているのだなという嬉しさもあり、その特典を頂いた上でドコモに残留する旨を告げると、感謝の言葉を伝えてもらうことすら出来ました。
ポイントは約束通りにすぐに発行され、それを利用してiPhone Xを購入することにしました。ご存知の通り高額なスマホなので、引き止め特典の2万円相当のポイントはとても大きな存在になりましたし、dポイントカードで貯めていたポイントも合わせて割引に利用でき、月々の端末料金が非常に安くなりました。
デメリットを挙げるとすれば、こちらからアクションを仕掛けなければ受けることの出来ない特典という点になるでしょうか。
私は本当にドコモを止めるつもりで電話をかけたので恩恵を受けられましたが、そうでなければ絶対に2万円相当のポイントなど付与されませんでした。
ドコモに限った話ではありませんが、本当にその会社に忠実を誓っているというタイプの人が蔑ろにされているのかなという気はしないでもありません。
ただ、特典内容そのものは素晴らしい物なので、ドコモを止めてもいいと本気で考えている人は駆け引きの1つとして利用してみるべきだと思います。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
編集部まとめ
1人目の方はインターネットで調べて、2万円相当のポイントがもらえるという情報を得ていましたが、実際にもらえたポイントは1万円相当のポイントでした。
1人目の方と2人目の方が乗り換えしたい旨をドコモに伝えたのは同じ2017年12月でした。同じ時期ですがドコモ歴9年で1人目の方より6年短い2人目の方の方がもらえたポイントは大きいものでした。
調べてもどんな条件でいくらもらえるかわからないというのは有名な話です。今回の実話だけでみると、ドコモ歴でポイントの多寡が決まるわけではなさそうです。
ただ保証はできませんので、あくまで「こういう話が実際にあった」という情報の1つとしてとらえていただきたく思います。