
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
初めての首掛けワイヤレスイヤホン、音質とバッテリー持ちを重視
- 27歳
- 男性
- ソニー WI-C300
音質とバッテリーの持ちを重視しつつコスパにこだわって選びました。
私が普段から使っているイヤホンはソニーのWI-C300というイヤホンで、主に動画を見たり音楽を聞く時に使っています。
イヤホンを使用するタイミングは色々で、例えば通勤中に電車の中で音楽を聞く時に使っています。
また仕事が終わって自宅に帰った後に動画鑑賞や、音楽鑑賞をする時に使用したり、音楽を聞きながらジョギングする時にも使用しています。
私がWI-C300を購入した理由はいくつかあるのですが、ソニー製品が好きだということは大きく影響しています。
私は昔からソニー製品が好きでスマホについてもソニー製品が好きだからずっとXperiaを購入しているくらいでした。
イヤホンを購入する時もソニー製のイヤホンが真っ先に候補に上がりました。
その上でソニー製のイヤホンの中から評判が良いものを探した際に、WI-C300のことを知りました。
ちょうど同じものを使っている知人に聞いたらすごく良いとオススメされたので、それが決め手になって購入を決意しました。
実はWI-C300が初めてのワイヤレスイヤホンだったので、最初は接続方法が分からなくて苦労しました。
しかし製品自体には不満や困ることは無く、慣れたら特に不自由なく使えています。
WI-C300は音質がとても良くて値段以上の質の良さだと感じています。
1回の充電でもかなり長持ちするのでそういった点には特に満足しています。
またイヤホン自体は結構軽いので重くて気になるということは特に無いです。
接続が不安定で途切れるといったことも使っていて特にありません。
そんな感じでWI-C300には全体的に満足することができています。
今後もし壊れてしまったり紛失するようなことがあっても、同じものを購入すると思います。
WI-C300を使ってみた感じとしては、音質の良さとバッテリーの持ちの良さが特にオススメポイントです。
加えて接続が安定していて使いやすい点も、オススメできるポイントだと感じています。
音質やバッテリーとコスパの両立を求めている方には、WI-C300は特にオススメできるワイヤレスイヤホンの1つだと思います。
Airpods/BOSE/SONY|人気メーカーのワイヤレスイヤホン徹底比較!アクセサリーの様に首に掛けられるので、いつでも使えて便利
- 28歳
- 女性
- Tao Tronics Bluetoothイヤホン
私はおもに、通勤中、趣味で通ているジムに行く際に使っていました。
「Tao Tronics」を買った理由は、やはり、現在のトレンドである、Bluetoothのワイヤレスイヤホンだったからです。
また、このイヤホンは単にワイヤレスなだけでなく磁石が内蔵されており、音楽を聴かないときは磁石でくっつけておけます。
アクセサリーのように首にかけておけるところが気に入りました。
特にジムに通っていた際、黙々とひとりで運動したいときはつけて、インストラクターのアドバイスを聞きたいときは首にかけて、即座に対応したい時にとても便利でした。
困った点は、初めて使うワイヤレスイヤホンだったため、ポケットやカバンに入れてしまうと小さすぎて後でどこへしまったのかわからなくなってしまう点です。
しかし、一度誤ってジャージのポケットに入れてしまいそのまま洗濯してしまったのですが、ちゃんと電源がついて問題なく音楽が聴けたので、かなり頑丈なのだと感じました。
もう一点困ったのは、まだワイヤレスイヤホンの使い方に慣れていないせいでもありますが、先にイヤホンの電源を消してしまうとプレイヤーから音楽が漏れてしまうことです。
外出先では音楽を消してからイヤホンの電源を落とすという手順を、必ず守らなければいけませんでした。
そういった難点もありますが、もし現在使っているイヤホンが壊れたとしたら、私としてはまた同じものを使いたいと思っています。
一度ワイヤレスに慣れてしまうと有線を使うのが億劫であるということもあります。
そんなワイヤレスイヤホンの中でも、やはり使い慣れていて便利な点も多い「Tao Tronics」が私にあっているように思います。
他人に勧めるとしたら、今やワイヤレスイヤホンは珍しくはないと思うので、アクセサリーのように首につけて持ち運べて、便利だという点でオススメしたいです。
音質も申し分なく、見た目もオシャレでスタイリッシュだと感じます。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
ランニングに最適なワイヤレスイヤホンおすすめ人気ランキング【2019】編集部まとめ
首掛けワイヤレスイヤホンの便利さについて、改めてメリットが多いと感じたレビューでした。
今では有線に引けを取らない音質に合わせて、バッテリーも改善され、満足度は確実に高くなっていると思います。
まだ使ったことのない方も、次の買い換えの際は是非レビューを参考にして、挑戦してみていただきたいです。
首掛けワイヤレスイヤホン、オススメです!
完全ワイヤレスイヤホンおすすめ人気ランキング【iPhone/Android】