
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクも、他の2キャリアと同様に以前まで機種変更に対するキャンペーンがほとんどありませんでした。
新規やMNPで大規模なキャンペーンをやる代わりに、機種変更のユーザーがメリットがあまりない傾向にありました。
しかし現在は、既存ユーザーの機種変更も充実するようになり、以前のように長く同じキャリアを使い続ける意味がないといわれることも少なくなりました。
そんなソフトバンクで、iPhone 8をお得に機種変更するにはどのようにすれば良いのでしょうか。
- 機種変更で使えるお得なキャンペーンやプログラムを利用する
- 特定のユーザー限定のクーポンが配布された時に契約する
- 現在使っている機種の機種代金が完済した時に契約する
- ソフトバンクオンラインショップを利用する
ソフトバンクでは機種変更対象のキャンペーンだけでなく、お得になるサポートがたくさんあります。
そこで今回は、
- ソフトバンクでお得にiPhone 8に機種変更する方法
- 機種変更する上でお得なタイミング
- オンラインショップを利用するメリット
などを紹介します。
併せて、実際にキャンペーンを適用した状態でのiPhone 8とiPhone 8 Plusの月額料金をシミュレーションしてみたので、是非参考にしてください。
1 ソフトバンクでiPhone 8に機種変更する時に使えるお得なキャンペーン【2019年】
まず、ソフトバンクでiPhone 8に機種変更する時に使えるお得なキャンペーンやサポートについて解説します。
2019年4月現在、ソフトバンクでiPhone 8に機種変更する時に利用できるのは下記の4つです。
- スマホスタート割
- 下取りプログラム
- 半額サポート
- 1年おトク割
この4つのキャンペーンやサポートをなるべく多く利用することによって、普通に契約するよりも50,000円以上お得になるのも夢ではありません。
現在の利用状況などから、4つ全てを利用することは不可能ですが、なるべく多くのキャンペーンやサポートを利用してお得にiPhone 8を契約しましょう。
尚、こちらの情報は2019年4月現在の情報なので、時期によってはキャンペーンが終了、または内容が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
1-1 スマホスタート割
スマホスタート割とは、スマホをはじめて利用する人向けにつくられたキャンペーンです。
内容は、契約するスマホの機種代金から10,800円割引されるということで、どの機種も10,000円引きと思ってもらってかまいません。
キャンペーンの条件は期間中に、現在取り扱いのある
- 4Gスマートフォン(Androidスマホ)
- iPhone 5以降のiPhone
のいずれかを購入し、ミニモンスターまたはデータ定額50GBプラスに加入していることです。
そしてもちろん、今使っている機種がフューチャーフォンでなければいけません。
1-2 下取りプログラム
ソフトバンクには今まで使っていたスマホを下取りできる下取りプログラムがあります。
機種によって異なる下取り価格ですが、下取りする場合価格に応じて24回の割引として還元されます。
例えば、iPhone 7を下取りする場合、正常品であれば23,760円還元されます。
そして、こちらは24回分の990円の割引になります。
多くのキャリアがポイントとして還元する中、ソフトバンクは月額の割引として還元してくれます。現在の最高値だと、iPhone Xで60,000円を超えることができます。
ただし、画面が割れているなどの破損品の場合は、下取り価格が通常の半額以下にまで下がる傾向があります。
自分のスマホが破損品の場合は、下取りに出すよりも中古ショップなどで買い取ってもらう方が安いかもしれません。
ソフトバンクの下取りプログラムの対象機種・条件・価格をまとめてみた機種変更時のiPhoneの下取り価格(2019年1月時点)
下取り対象機種 | 正常品 | 破損品 |
---|---|---|
iPhone X | 63,600円 (2,650円×24回) | 19,080円 (795円×24回) |
iPhone 8 Plus | 39,600円 (1,650円×24回) | 11,880円 (495円×24回 |
iPhone 8 | 33,360円 (1,390円×24回) | 10,080円 (420円×24回) |
iPhone 7 Plus | 23,760円 (990円×24回) | 7,200円 (300円×24回) |
iPhone 7 | 23,760円 (990円×24回) | 7,200円 (300円×24回) |
iPhone 6s Plus | 13,680円 (570円×24回) | 4,200円 (175円×24回) |
iPhone 6s | 13,680円 (570円×24回) | 4,200円 (175円×24回) |
iPhone 6 Plus | 11,400円 (475円×24回) | 3,360円 (140円×24回 |
iPhone 6 | 11,400円 (475円×24回 | 3,360円 (140円×24回 |
iPhone SE | 7,200円 (300円×24回) | 2,160円 (90円×24回) |
iPhone 5s | 2,400円 (100円×24回) | 720円 (30円×24回) |
iPhone 5c | 2,400円 (100円×24回) | 720円 (30円×24回) |
iPhone 5 | 2,400円 (100円×24回) | 720円 (30円×24回) |
iPhone 4s/4 iPhone 3GS/3G | 2,400円 (100円×24回) | 720円 (30円×24回) |
機種変更時のAndroid、ガラケーの下取り価格(2019年1月時点)
下取り対象機種 | 正常品 | 破損品 |
---|---|---|
Xperia XZs/XZ/X Performance/Z3/Z4/Z5 | 9,600円 (400円×24回) | 2,880円 (120円×24回) |
Galaxy S6 edge | 9,600円 (400円×24回) | 2,880円 (120円×24回 |
Nexus 6P | 9,600円 (400円×24回) | 2,880円 (120円×24回 |
HTC U11 | 9,600円 (400円×24回) | 2,880円 (120円×24回 |
上記以外のスマートフォン | 2,400円 (100円×24回) | 720円 (30円×24回) |
ケータイ | 4,800円 (200円×24回) | 1,440円 (60円×24回) |
1-3 半額サポート
画像引用元:半額サポート | モバイル | ソフトバンク
利用料無料で使える半額サポートについて紹介します。半額サポートとは、簡単に言うと車の残クレと同じようなシステムです。
分割でローンを組んで支払っている最中に、新しい車に乗り換えることで残りのローン代金が免除されるものです。
もちろん、車は回収しなければいけないので、自分に所有権があるわけではありません。
これのスマホ版のサポートだと思ってください。
まず、機種代金の48回の分割を組みます。この時点で24回支払いよりも毎月かかる機種代金が半額になります。
そして、25ヶ月目に使っていたスマホを回収し、新たに機種変更をします。
今まで使っていたスマホは、ユーザーが完全に購入したものではないので、キャリアが回収しなければいけません、
25ヶ月目の機種変更の時点で残りの機種代金は免除されるため、実質機種代金が半額で済みます。
ただし自分が完全に購入しているわけではないので、機種変更後に手元に残ることはありません。
通常の機種代金の半額に抑えることができ、25ヶ月スパンで常に新しいスマホに買い替えることができるということは、半額サポートの魅力ともいえます。
ソフトバンク「半額サポート」のデメリット|途中解約の注意点とは1-4 1年おトク割
1年おトク割では、12ヶ月間1,000円の割引が毎月適用されます。
あくまで12ヶ月間のみなので、12ヶ月以降は割引が終了し、元々の価格に戻ることになります。
12ヶ月間1,000円なので、単純計算で年間12,000円通常よりも安くなるということがわかります。
2年間の総額で考えても、普通に契約するよりも12,000円安くなるので、キャンペーン開催中に機種変更しておく方がお得です。
ソフトバンクの機種変更が7万円以上お得になる3つのコツ【2021年1月】次の章ではソフトバンクのキャンペーンを活用した場合の2年間のシミュレーションを紹介します。
2 ソフトバンクのキャンペーンを活用した場合の2年間のシミュレーション
料金シミュレーションにおける前提は下記の通りです。
- 利用中の機種はiPhone 7
- 破損していない状態のiPhone 7を下取り
- 購入するのはiPhone 8またはiPhone 8 Plus(どちらも64GB)
- 加入プランはミニモンスター(従量制プラン)
- 通話オプションは500円の5分間通話し放題
- 半額サポート加入あり
- スマホスタート割は適用なし(使っている機種がiPhone 7であるため)
- その他のオプションの加入はなし
- 2年間の総額は24ヶ月+機種変更初月(4,480円)※契約状況によって初月料金は異なります
今回は上記の内容で活用できるキャンペーンをフル活用した場合の料金と、一切キャンペーンを適用していない料金をそれぞれ算出してみました。
半額サポートに加入しているため、25ヶ月目に機種変更する前提の内容となっています。
キャンペーンや機種変更サポートが一切行われていない時と比べてどれだけお得になるのかわかるので、是非チェックしてみてください。
2-1 iPhone 8の場合
iPhone 8 64GBの見積もりの場合は、下記の表のようになりました。
iPhone 8 64GB | キャンペーン適用前 | キャンペーン適用後 |
---|---|---|
ミニモンスター(1GB) | 3,980円 | 3,980円 |
通話オプション | 500円 | 500円 |
機種代金 | 3,600円×24回 | 1,800円×24回 ※半額サポート |
下取り | × | -990円×24回 |
1年おトク割 | × | -1,000円×12回 |
1年目の月額料金 | 8,080円~ | 4,290円~ |
2年目の月額料金 | 8,080円~ | 5,290円~ |
2年間の総額 (機種変更初月4,480円含む) | 198,400円 | 119,440円 |
通常料金では2年間8,000円程度で持たなければいけなかったものが、キャンペーン適用後だと1年目は4,000円台と約半額にまで料金が安くなることがわかりました。
2年目も5,000円台で持つことが可能なので、
- 大手キャリアの回線でiPhoneを使い
- 5分通話し放題
- 1GBまでのデータ通信量が使えて
毎月4,000円~5,000円台で済むのはかなりお得です。
25ヶ月のスパンで機種変更の必要はありますが、毎年iPhoneは新モデルが発売されますし、機種変更のタイミングに合わせて常に2年置きで新モデルiPhoneが購入できるのも嬉しいですね。
2-2 iPhone 8 Plusの場合
iPhone 8 Plus 64GBの場合は、下記の表のようになりました。
iPhone 8 Plus 64GB | キャンペーン適用前 | キャンペーン適用後 |
---|---|---|
ミニモンスター(1GB) | 3,980円 | 3,980円 |
通話オプション | 500円 | 500円 |
機種代金 | 4,090円×24回 | 2,045円×24回 ※半額サポート |
下取り | × | -990円×24回 |
1年おトク割 | × | -1,000円×12回 |
1年目の月額料金 | 8,570円~ | 4,535円~ |
2年目の月額料金 | 8,570円~ | 5,535円~ |
2年間の総額 (機種変更初月4,480円含む) | 210,160円 | 125,320円 |
iPhone 8が4.7インチディスプレイであることに対し、iPhone 8 Plusは5.5インチと一回り大きいサイズのiPhoneです。
持ってみると大体1万円札がすっぽりと入ってしまう程度の大きさで、最近発売されているiPhoneでは珍しくないサイズ感ですが、なるべく画面が大きい方が良いという人におすすめです。
iPhone 8 64GBと比べて月額料金が300円程度しか変わらないため、画面が大きい分圧倒的にiPhone 8より高いというわけではありません。
こちらも、キャンペーンを適用すれば1年目は4,000円台、2年目は5,000円台で使うことができます。
- 初めてスマホを使う人向けに10,800円の割引が適用されるスマホスタート割
- 最大60,000円の還元も夢じゃない下取りプログラム(iPhone 7の場合は23,760円)
- 25ヶ月目に機種変更する前提の契約で機種代金が半額になる半額サポート
- 12ヶ月間1,000円の割引が適用される1年おトク割
3 ソフトバンクで機種変更する場合のお得なタイミング
次に、ソフトバンクで機種変更する上でお得になるタイミングについて解説します。
ソフトバンクで機種変更する際にお得なタイミングは下記の通りです。
- 機種代金を完済している時
- 機種変更でお得なキャンペーンが開催されている時
- 特定のユーザー限定で機種変更のクーポンが届いた時
- スマホの機種代金が値下げになった時
ソフトバンクで機種変更する場合、狙い目は機種変更のお得なキャンペーンが実施されている時でしょう。
機種変更は解約ではないので、更新月以外に機種変更をしても契約解除料はかかりません。
機種変更手数料は毎回発生するので、いつ機種変更しても問題ないということになります。
それも踏まえて、機種変更を狙うべきタイミングをそれぞれピックアップしてみたので、是非チェックしてください。
3-1 機種代金を完済している時
機種代金を分割で支払い中の状態で機種変更をしてしまうと、完済するまで機種代金が2重で発生してしまうようになります。
ハイエンドスマホの場合だと月5,000円程度の分割支払金になることもあるので、前章で紹介した料金に毎月+5,000円上乗せすることになってしまいます。
そう考えるとかなり高くなることがわかりますよね。
そのため、機種代金を完済していない間は別のスマホに機種変更することはおすすめできません。
3-2 機種変更でお得なキャンペーンが開催されている時
今回紹介したような、機種変更でも使えるお得なキャンペーンが開催されている時も、機種変更するには絶好のチャンスだといえます。
大体機種変更だと月額料金から割引が発生したり、機種代金が割引されるという内容のキャンペーンが多いですが、時期によって内容も割引価格も異なります。
「もっとお得なキャンペーンがあるかも!」と待ち続けるとキリがないので、キャンペーンが開催されている時点でお得に機種変更ができるのだと思っていた方が良さそうです。
3-3 特定のユーザー限定で機種変更のクーポンが届いた時
ソフトバンクでは、たまに特定のユーザー限定でDMや郵送にて機種変更のクーポンが届くことがあります。
クーポン内容は、機種変更キャンペーンとして公開されているキャンペーン内容と大きく異なるものが多く、まさに一部のユーザー向けの特別なキャンペーンといえます。
そのようなクーポンが届いた時も、機種変更するチャンスといえるでしょう。
3-4 スマホの機種代金が値下げになった時
発売してしばらく経つと、機種代金が値下げされるスマホが多いです。
新モデルの発売に合わせて在庫を一掃させたいという目的があるのだと思われます。
ハイエンドスマホが一気に値下げする可能性も考えられるので、ソフトバンクでスマホの値下げがないかどうかは常にチェックしておくべきでしょう。
自分の狙っていたスマホが安くなった時も、機種変更するチャンスです。
- 機種代金を完済している時
- 機種変更でお得なキャンペーンが開催されている時
- 特定のユーザー限定で機種変更のクーポンが届いた時
- 特定のスマホの機種代金が値下げになった時
4 ソフトバンクで機種変更するならオンラインショップがおすすめ
画像引用元:オンラインショップ | ソフトバンク
機種変更であれば、ある程度料金プランの内容を知っている状態なので、オンラインショップで手続きを行うのもおすすめです。
オンラインショップであれば、ショップの営業時間を気にする必要はありませんし、スタッフと対面で話すこともありません。
しかし一方で、初期設定やデータ移行などを全て自分でやらなければいけません。
マニュアルを見ながらでもスマホを操作できる人や、ある程度知識に自信がある人におすすめです。
そんなソフトバンクオンラインショップを利用するメリットとデメリットをそれぞれ挙げてみました。
この先どのキャリアでもオンラインショップによる契約が促進されていくと予想されるので、今のうちに少しずつオンラインショップで手続きをする習慣を身に付けるのも良いのではないでしょうか。
4-1 ソフトバンクオンラインショップを利用するメリット
- 頭金がかからない
- ショップに行く必要がない
- 24時間いつでも申し込みが可能
今は当たり前になってしまった頭金は、ソフトバンクオンラインショップであれば一切ありません。
また、ショップに行く必要もないので、長時間待たされることも余計なオプションや商品を勧められることもないでしょう。
4-2 ソフトバンクオンラインショップを利用するデメリット
- 自分で何もかも決めなければいけない
- プラン内容やキャンペーン、契約内容を全て自分で理解する必要がある
- データ移行や初期設定も全て自分で行う
デメリットとしては、とにかく何でも自分でやらなければいけません。
対面ですぐにサッと相談したり聞いたりすることができるスタッフがいないからです。
ある程度スマホの操作に慣れている人や、教えてくれる人がいる環境がある人の方が、不安なく使いやすいというのは事実です。
5 iPhone 8に機種変更するならキャンペーンをフル活用しよう
最後に、ソフトバンクオンラインショップを利用するメリット・デメリットについてまとめます。
- 頭金や強制加入のオプションがない
- ショップに行く必要がなく24時間いつでも申し込みが可能
- 機種選びから料金プランまで全て自分で決める必要がある
- 初期設定やデータ移行も全て自分で行う必要がある
ソフトバンクオンラインショップでは、頭金などの強制加入オプションがない一方で、契約内容を自分で決めて理解しなければいけないというデメリットもあります。
そのため、スマホや料金プランの知識に自信のない人は少し不安かもしれません。
ただ、より最低限の価格でリーズナブルに契約したいということであればオンラインショップを使うのが1番です。
是非今利用できるキャンペーンやサポートを最大限活用し、お得にソフトバンクで機種変更しましょう。
ソフトバンクオンラインショップで機種変更する10のメリットとデメリット