ドコモのいちおしパックって必要?おすすめポイントと解約する方法

この記事では、ドコモのいちおしパックについてご紹介します。本当に必要なのか、料金や適用条件、おすすめのポイントと申し込み方法について解説します。解約方法や解約前の注意点も一緒にご紹介しているので、検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
  • 2023年4月2日
  • by.nuko

いちおしパック
 

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

ドコモの「いちおしパック」は、ドコモのおすすめサービスをパックにしたものです。

ドコモのいちおしパックがどういった内容なのか、必要なのか知りたい方は多でしょう。

この記事では、ドコモのいちおしパックのおすすめポイントを詳しく解説し、その上で必要ない人のための解約方法についてもお伝えします。

いちおしパックが必要か判断に困っているドコモユーザー、そしてこれからドコモへ乗り換えを検討している人は、ぜひ参考にしてください!

ドコモのいちおしパックのポイント
  • 月額550円で968円分のサービスが使える
  • 有料サービス・アプリを2つ以上利用するとお得
  • 割引クーポン等で買い物も食事もお得
  • スマホ以外もお得にしない人におすすめ

※記事中の価格は税込みです。

画像引用元:いちおしパック|スゴ得コンテンツ

目次

ドコモ いちおしパックの料金・条件

ドコモのいちおしパック

画像引用元:いちおしパック|ドコモ公式-スマホアプリならスゴ得コンテンツ

まずいちおしパックの月額料金や利用するための条件について確認しましょう。

いちおしパックは3つのオプションサービスをまとめて利用することで、月額料金がセット割引されています。

いちおしパックの月額料金

サービス名いちおしパック個別に契約
スゴ得コンテンツ550円418円
my daiz/
iコンシェル
110円
クラウド容量オプション
プラス50GB
440円
合計968円

いちおしパックに含まれているオプションサービスは、それぞれ個別に契約することも可能です。

しかし、3つまとめて加入することで、月額料金が550円になり、個別の料金合計より月々418円もお得に使えます。

対応するオプションを2以上利用するなら、3つまとめていちおしパックとして利用するようにしましょう。


いちおしパックの適用条件

いちおしパックは内包される3つのオプションすべてに加入することで、自動的に418円割引が適用されます。

いちおしパック内包オプション
  • スゴ得コンテンツ
  • my daiz
  • クラウド容量オプション プラス50GB

いちおしパックとして申し込みすれば3つのオプションまとめて加入できます。

例えば、スゴ得コンテンツとクラウド容量オプションのみ加入中の人なら、新たにmy daizに加入すれば自動的にいちおしパックとなるということです。

逆に内容オプションのうち1つでも個別にオプション解約してしまうと、いちおしパックは自動的に廃止されてしまいます。

いちおしパック利用中にmy daizだけを解約すると高くなってしまうので、今後解約する際はよく注意しましょう。

いちおしパックの対応機種

いちおしパックは、現在ドコモから発売しているスマホのほとんどが対応機種です。

いちおしパック対応機種
  • iPhone
  • iPad
  • ドコモスマートフォン
  • ドコモタブレット
  • Google Pixel
  • らくらくスマートフォン

なお、いちおしパックの強みは200以上の有料Webサービス・アプリが利用できることにありますが、iPhoneやiPadは基本的にWebサービスのみの対応です。

いちおしパックの10のおすすめポイント

ドコモのいちおしパック

画像引用元:いちおしパック|ドコモ公式-スマホアプリならスゴ得コンテンツ

いちおしパックは毎日の生活を便利でお得にするサービスがギュッとつまっています。

その中でもおすすめポイントを厳選して紹介します。

いちおしパックのおすすめポイント
  • 初回限定プレゼントあり!
  • 毎日参加できる抽選プレゼントに挑戦
  • 歩いてdポイントが貯まる
  • ランチやディナーで割引を利用
  • 電子書籍やアニメを鑑賞
  • 映画やレジャーが割引
  • 電車の遅延や天気情報をお知らせしてくれる
  • チラシ情報の取得や献立の提案
  • クラウドで大切なデータが守れる
  • スマホ全損・紛失時に最大5,000ポイント還元

これはいちおしパックの使い方の一例ですが、毎日お得に生活するならぜひ参考にしてください。

ポイント1:初回限定プレゼントあり!

いちおしパック 初回限定プレゼント

画像引用元:いちおしパック初回限定プレミアムロールケーキ全員プレゼント

いちおしパックは、ローソンの商品クーポンなどがもらえる初回限定プレゼントを用意しています。

初めていちおしパックを契約する人だけが受け取れる商品です。

契約日から31日間の受取期間が設けられているので、早めに交換しましょう。

ポイント2:毎日参加できる抽選プレゼントに挑戦

スゴ得コンテンツでは、日替わりで内容が変わる抽選プレゼントに毎日参加できます。

抽選の参加は1分あればできるので、出勤の電車の中や仕事の休憩時間など、自分の好きなタイミングでOKです。

抽選プレゼントの内容

曜日内容
月曜1日2回抽選可能
火曜ホットな商品が当たる
水曜スイーツが当たる
木曜何が当たるかわからないお楽しみの日
金曜ギフトコードが当たる
週末プレミアムな商品が当たる

運次第ですが、いちおしパックの月額以上にお得になる月もあるので、抽選プレゼントには忘れず毎日参加しましょう!


ポイント3:歩いてdポイントが貯まる

歩いておトク

画像引用元:歩いておトク|歩数計アプリ|dヘルスケア

スゴ得コンテンツで利用できるdヘルスケアでは、歩数と連動してdポイントが貯まる「歩いておトクアプリ」が利用できます。

毎日の出退勤や散歩など、歩いた分をお得にdポイントに還元しましょう!

ポイント4:ランチやディナーで割引を利用

スゴ得コンテンツのクーポン例

画像引用元:クーポン一覧|ドコモ公式-スゴ得コンテンツ|初回31日間無料

いちおしパックを利用していると、スゴ得コンテンツの割引クーポンがかなりお得です!

ファミレスから居酒屋まであらゆるジャンルの食事代から割引してもらえます。

割引額はお店によって異なりますが、中には10〜30%引きクーポンがあることも!

割引率が高いお店を積極的に利用すれば、それだけでかなりお得になるでしょう。

ポイント5:電子書籍やアニメを鑑賞

dマガジン for スゴ得

画像引用元:dマガジン forスゴ得|ドコモスゴ得コンテンツ

スゴ得コンテンツのdマガジン、dアニメストアで電子書籍の利用やアニメ鑑賞をしましょう。

dマガジンとdアニメストアでできること
  • dマガジン:提供中の約200誌の中から、好きな1冊を選んで読むことができる
  • dマガジン:月に1回1日だけ全誌が読み放題
  • dアニメストア:提供中のアニメ作品(約20作品)が1話ずつ視聴可能
  • dアニメストア期間限定で一挙配信している作品の視聴もできる

平日の休憩時間や寝る前のリラックスタイムでの利用がおすすめです。

ポイント6:映画やレジャーが割引

スゴ得コンテンツ シネマクーポン

画像引用元:いつでも何度でもシネマクーポン |ドコモ公式-スゴ得コンテンツ|初回31日間無料

スゴ得コンテンツで使える割引クーポンは、飲食の割引だけではありません。

動物園や水族館の入館料の割引、お得な価格の映画鑑賞券などをゲットできます。

1人でも家族でも外へ出かける際には、毎日使える割引クーポンを確認して出かけましょう。


ポイント7:電車の遅延や天気情報をお知らせしてくれる

mydaiz

画像引用元: 機能一覧 | my daiz navi

my daizで自分の情報を設定すると、電車の遅延や天気情報を取得してユーザーが行動する前に教えてくれます。

「今日は早めに家を出よう」や「傘を持った方が良いかも」など、お出かけのトラブル回避に役立ちます。

また、スゴ得コンテンツで利用できるナビタイムと組み合わせて利用すれば、外出時の移動もスムーズにできるでしょう。

ポイント8:チラシ情報の取得や献立の提案

my daizでは近所のスーパーのチラシ情報を取得して、その日の特売品を知ることができます。

例えば、「鶏肉と卵でできるレシピを教えて」とmy daizに問いかけると、この材料でできる料理を提案してくれます。

my daizは、毎日料理を作る人にとって助かる機能をもっています。

ポイント9:クラウドで大切なデータが守れる

クラウド容量オプション

画像引用元:いちおしパッククラウド|ドコモ公式-スゴ得コンテンツ|初回31日間無料

スマホが突然故障してしまった際の修理や機種変更では、データが取り出せなくて困ってしまいます。

しかし、クラウド容量オプションに写真や動画を預けておけば、スマホの故障に左右されずいつでも取り出せます。

また、新しいスマホに機種変更する際にも、クラウドにデータを預けておけばデータ移行も簡単です。

スマホで写真や動画をたっぷり利用するなら、クラウドはぜひ活用しましょう。

ポイント10:スマホ全損・紛失時に最大5,000ポイント還元

いちおしパック もしものときにポイント還元

画像引用元:いちおしパックあんしんパック|ドコモ公式-スゴ得コンテンツ|初回31日間無料

ドコモでは、スマホが故障した際に修理代金をサポートしてくれる「あんしんパック モバイル」がありますが、どうしても8,250〜12,100円の自己負担が発生します。

しかし、「あんしんパック モバイル」と「いちおしパック」の両方を加入している人は大きなメリットも得られます。

2つのパック加入者のメリット
  • ケータイ補償を利用すると5,000ポイント還元
  • 修理や交換の費用が実質3,250円〜7,100円で済む

スマホの紛失や全損は予期できるものではないため、高額な出費が抑えられるのは嬉しいですね。

いちおしパックがおすすめな人の特徴

ドコモのいちおしパック

画像引用元:いちおしパックでべんり・おトク・あんしんな毎日|いちおしパック|ドコモ公式-スマホアプリならスゴ得コンテンツ

いちおしパックのおすすめポイントをお伝えしてきましたが、特に次のような「お得」を重視する人に、いちおしパックを強くおすすめします。

いちおしパックがおすすめな人
  • 有料サービス・アプリを2つ以上利用する人
  • ランチやディナーは外食することが多い人
  • ちょっとした割引でもクーポン等を活用したい人

スマホで有料サービスやアプリを複数利用する人は、いちおしパックを利用することでかなりお得になります。

例えばクックパッド(月額308円)とナビタイム(月額440円)を有料で利用するなら、いちおしパックの方が毎月198円安く使えます。

さらに大量に配布されているクーポンを活用すれば、毎月1万円お得にすることも割と簡単にできます。

毎月の生活費や食費を含めて少しでもお得に生活するなら、いちおしパックをぜひ活用しましょう。

いちおしパックが必要でない人の特徴

一方で次のような人には、いちおしパックは必要でないかもしれません。

いちおしパックが不要な人
  • 有料アプリ・サービスに興味がない人
  • 雑誌やアニメを楽しむ時間がない人
  • ほとんど外食しない人
  • 毎日の買い物は家族に任せっきりの人
  • クラウドはiCloudやGoogle Driveがいいという人

上記のように、いちおし泊のサービスを利用する時間がなかったり、ライフスタイルの中でいちおしパックが不要なら、いちおしパックを契約する必要はないでしょう。

いちおしパックのキャンペーン

2021年2月現在、いちおしパックは2つのキャンペーンを開催しています。

開催中のキャンペーン
  • 対象ネットショップでd払いで買い物するとdポイント5倍
  • もれなく1,000pt dポイントプレゼントキャンペーン

対象ネットショップでd払いで買い物するとdポイント5倍

対象ネットショップでdポイント5倍

画像引用元:dポイント増量まとめ|ドコモ公式-スゴ得コンテンツ|初回31日間無料

いちおしパック加入中のユーザーが、ニッセンオンラインなど対象のネットショップで買い物をする際にd払いで支払うと、還元されるdポイントが5倍になります。

キャンペーン概要
  • 期間:2020年10月1日〜2021年3月31日
  • 内容:購入金額100円につき5ポイント付与(通常1ポイント+増額4ポイント)
  • 対象店舗:
    →ニッセンオンライン
    →アニメイトオンラインショップ
    →ローチケ(ローソンチケット)
    →絵本ナビ

本キャンペーンは好評なようで、ずっと継続を繰り返しています。

還元率がいいキャンペーンなので、対象ショップで買い物をするならぜひ活用しましょう。

もれなく1,000pt dポイントプレゼントキャンペーン

いちおしパック契約でもれなく1,000pt

画像引用元:dポイントプレゼントキャンペーン

本キャンペーンでは、キャンペーンサイトからエントリーのうえでいちおしパックに申し込むことで、もれなくdポイント 1,000ポイントが還元されます。

キャンペーン概要
  • 期間:2020年12月1日〜2021年3月31日
  • 条件:エントリー+いちおしパックの新規加入
  • 還元時期:約2ヶ月後の下旬にdポイント付与

dポイント還元を受けるにはいちおしパックを無料期間後まで利用することになります。

ただ、いちおしパック初利用の人なら31日間の無料もあり、ポイント還元直後に解約すると450円お得になることも。

次章でいちおしパックの申し込み手順を解説しますが、これからいちおしパックを試してみる人は忘れずにエントリーしておきましょう。

期間限定】今ならdカード GOLDで合計最大11,000ptもらえる!お得なキャンペーン続々のdカード・dカード GOLDの詳細はこちら。

いちおしパックの申し込み方法

いちおしパックの申し込みは、My docomoから簡単にできます。

ただ現在はdポイント 1,000ポイント還元キャンペーンがあるので、申し込み前にキャンペーンサイトからエントリーを忘れないようにしましょう。

  1. いちおしパックのキャンペーンサイトにアクセス
    いちおしパックのキャンペーンサイトにアクセス
  2. 「キャンペーンにエントリー」をタップ
    「キャンペーンにエントリー」をタップ
  3. dアカウントでログイン
    dアカウントでログイン
    なお、すでにログイン済みの場合はこの画面は表示されません。
  4. エントリー完了ページで「進む」をタップ
    エントリー完了ページで「進む」をタップ
  5. 再びdアカウントにログインして認証する
    再びdアカウントにログインして認証する
    申し込み画面に移動する前に、本人確認としてもう1度dアカウントの認証が入ります。
  6. いちおしパックの申し込みページを下にスクロール
    いちおしパックの申し込みページを下にスクロール
  7. 利用規約等に同意して「申し込みを完了する」をタップ
    利用規約等に同意して「申し込みを完了する」をタップ

これでいちおしパックへの申し込みは完了です。

今回の流れではキャンペーンエントリーも完了しているため、2ヶ月後の下旬まで継続利用すれば1,000ポイントが還元されます。

いちおしパック解約前の注意点

いちおしパックは簡単に解約できますが、注意点がいくつかあるため解約を始める前に必ず確認しましょう。

解約時のチェックポイント
  • 解約月の料金は日割り計算
  • 好きなオプションを残す場合は割高になる
  • クラウド容量オプション プラス50GBのデータは削除される

月の途中で解約したら日割り計算で請求される

いちおしパックを月の途中で解約すると、解約日の前日までの日数で日割り計算されます。

いらないと感じる人は早めに解約した方が良いです。

好きなオプションを残せるが月額料金が割高になる

いちおしパックは、スゴ得コンテンツ、my daiz、クラウド容量オプション プラス50GBの3つがセットになっています。

その中から好きなオプションだけ残し、あとは解約するという方法も取れます。

しかし、いちおしパックの月額550円という価格はあくまでも3つ同時に契約した場合の費用です。

1〜2つを残して解約すると月額料金が550円よりも割高になるケースがあるので注意しましょう。

クラウド容量オプション プラス50GBのデータは削除される

クラウド容量オプションを利用している場合、クラウド容量オプションを解約した時点でクラウド上に保存していたデータは無料提供分の5GBを残して全て削除されます。

もし必要なデータが消えてしまっても、データの復旧には応じてもらえません。

そのため、いちおしパックを解約する際は、クラウド上に保存していたデータをパソコンや他のサービスに移動させておく必要があります。

なお、「子育て応援プログラム」に加入中の人は、子供が小学校を卒業するまでクラウド容量オプション プラス50GBが無料使えます。

該当する人は、いちおしパックを解約する際にクラウド容量オプションは残しておくといいでしょう。

いちおしパックの解約方法

いちおしパックの解約は、My docomoからいつでも手続きできます。

解約完了後すぐ利用できなくなるため、いちおしパックが不要になったら注意点を確認のうえ手続きしましょう。

  1. My docomoにアクセスして「ログイン」をタップ
    My docomoにアクセスして「ログイン」をタップ
  2. dアカウントでログイン
    dアカウントでログイン
  3. メニューから「契約内容・手続き」を選択
    メニューから「契約内容・手続き」を選択
  4. ご契約中の主なサービスから「いちおしパック」の「解約する」をタップ
    ご契約中の主なサービスから「いちおしパック」の「解約する」をタップ
  5. 注意事項に目を通してチェックを入れる
    注意事項に目を通してチェックを入れる
  6. 変更内容の通知方法を選んで「次へ」をタップ
    変更内容の通知方法を選んで「次へ」をタップ
  7. クラウドの注意事項に目を通して「はい」をタップ
    クラウドの注意事項に目を通して「はい」をタップ
  8. 解約内容を確認して「手続きを完了する」をタップ
    解約内容を確認して「手続きを完了する」をタップ

これでいちおしパックを構成する3つのオプションがまとめて解約できました。

なお、3オプションまとめての解約となるため、解約完了までに注意事項や確認事項が非常に多くなっています。

とはいえショップで待つより圧倒的に早く終わるので、しっかり内容を確認しながら手続きを進めてください。

ドコモのいちおしパックをフル活用しよう

スゴ得コンテンツ 火曜日クーポン

画像引用元:クーポン抽選|ドコモ公式-スゴ得コンテンツ|初回31日間無料

今回はドコモが提供する「いちおしパック」のおすすめポイントやどんな人に必要なのかと、申し込み・解約方法について解説しました。

いちおしパックまとめ
  • 月額550円で968円分のサービスが使える
  • 有料サービス・アプリを2つ以上利用するとお得
  • 割引クーポン等で買い物も食事もお得
  • スマホ以外もお得にしない人におすすめ

いちおしパックは3つのオプションをセット利用することで、月額550円とかなり安く使えます。

上手に活用すれば月額料金はすぐ回収できて、さらに毎月1万円以上お得になる人もいます。

サービスのコンセプトは「べんり・おトク・あんしん」の3本立てですが、特に「おトク」を重視する人におすすめのサービスということです。

また、2021年2月現在は申し込みキャンペーンも開催されていて、いちおしパックを試すなら最高のタイミングとなっています。

開催中のキャンペーン
  • 対象ネットショップの買い物でd払いするとdポイント5倍
  • もれなく1,000pt dポイントプレゼントキャンペーン

いちおしパックが必要か悩んでいる人は、この機会にぜひ試してみてください!

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカードゴールド
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

※ahamoはオンライン限定サービス(有償の店頭サポートあり)です。
※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ahamo申し込み時の注意点についてはこちら

この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!