ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
4 ステップ3:最大3万円得する裏技とは?
公にはなっていませんが、「MNP引き止めポイント」と呼ばれるものを手に入れれば、最大3万円お得に機種変更することができます。
4-1 「MNP引き止めポイント」とは
MNP引き止めポイントとは、他社にMNP(乗り換え)したいと電話でドコモのオペレーターに伝えることで、ドコモ以外への乗り換えを思いとどまってもらうために発行してくれる、「機種変更に使える割引ポイント」のことです。
もちろん、全ての場合で「MNP引き止めポイント」がもらえるわけではありませんが、以下の方法であれば高確率でもらえる可能性があるので、ぜひ実践してみてください。
4-2 MNP引き止めポイントを発行してもらうためには?
(1)ドコモに電話をかける
「MNP予約番号」を取得するという体でドコモに電話をします。この予約番号は他社へ乗り換えるために必要な通行手形のようなものです。
- 携帯からの場合:151へ電話
- 一般電話からの場合:0120-800-000へ電話
(受付時間:9:00〜20:00)
ドコモMNP引き止めポイント|151に電話でもらえたら機種変更がお得に(2)「MNP予約番号」を取得したいという旨を伝える
あくまでも体裁は「MNP(=他社に乗り換えること)したい」です。そのために、「MNP予約番号を取得したい」とだけ、しっかり伝えましょう。
その際に大切なのは、あくまでも「MNP引き止めポイント」をもらうために電話をしている感を出さないことです。
my docomoからもクーポンがもらえるか確認することも可能なので、一度ログインしてみるのも良いでしょう。
クーポンがもらえる条件は、基本的に「機種変更から2年以上経っている場合」が多いです。
5 ドコモオンラインショップの機種変更の手続き方法を解説
画像引用元:ドコモオンラインショップ
最後に、ドコモオンラインショップでの機種変更の手順を解説します。
契約にあたっては印鑑などは特に必要なく、10分程度で簡単に手続きすることができますので、参考にしてください。
5-1 ドコモオンラインショップで機種変更する際の流れ
ドコモオンラインショップの機種変更の流れは、以下の手順で進みます。
- 商品の選択:iPhone X、Xperia XZ1など機種を選択
- 商品の受け取り方法を入力:自宅・コンビニ・ドコモショップの中から受け取り場所を選択
- 料金プラン・サービスの入力:自分に適したプランを選択
- お支払い情報入力:一括払い・分割払い(12回)・分割払い(24回)から支払い方法を選択
- 注文完了
- 商品の配送・到着
ドコモオンラインショップの機種変更で必要なもは?
画像引用元:ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップで機種変更の手続きをするために、必要なものはたったの2つです。
dアカウントのID/パスワード
ドコモユーザーに発行されるIDです。このIDとパスワードを入力して、ドコモオンラインショップにログインします。パスが分からない場合は事前に問い合わせておきましょう。
支払い方法によってはクレジットカード
ドコモオンラインショップで機種変更する場合に選択できる決済方法は、「クレジットカード払い」と、商品の配達時に配送業者が代金を回収する「代金引換払い」、「毎月のご利用料金に合わせてのお支払い」の3つです。
ドコモオンラインショップでiPhoneを予約して機種変更するまでの流れ6 ドコモの機種変更を3万円お得にする方法まとめ
説明してきた通り、もっとも賢くお得にドコモの機種変更をする方法は、「ドコモオンラインショップを利用すること」です。前述したお得なポイントをまとめてみましょう。
- ドコモオンラインショップで事務手数料を2,000円カット
- ドコモオンラインショップで頭金をカット(仮に5,000円)
- プランを見直して月々の支払い額をカット(仮に1,000円)
- MNP引き止めポイントをゲット!(仮に30,000ポイント)
以上を合計すると40,000円近くもお得に機種変更できることがわかります。
ドコモオンラインショップの手続きは、実際にやってみると驚くほど簡単です。
一度申し込みをしてしまうと、そのあまりの便利さに、もうドコモオンラインショップ以外からは申し込めなくなってしまいます。
これから続々と登場してくる夏モデルの予約や購入の際に、是非ドコモオンラインショップを活用してみてくださいね!