
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
MNP時の登録手数料がゼロ円になった
- 46歳
- 自営業
- 男性
- Xperia XZ Premium
2018年3月、docomoの携帯を機種変更する際にドコモオンラインショップを利用しました。その際に感じたメリット・デメリットを紹介します。
MNPでドコモオンラインショップを利用するメリット
メリットは、
- 料金プランがわかりやすい
- 端末の在庫切れがない
- 登録手数料カット
- 自宅まで端末配送される
といった点です。
まず料金プランの明瞭さですが、実は実店舗を利用した際、料金システムがかなりわかりづらかったんです。
店頭は他のお客さんで混雑していますし、ちゃんと理解するまで料金プランを見るなんてことは出来ません。スタッフも話しかけに来ます。
その点、ドコモオンラインショップはサイト構成がとてもわかりやすいですし、納得いくまでゆっくりと見られるのがとても良かったです。
次に、欲しい端末に在庫切れがない点です。これは以前、他キャリアで経験したことなんですが、端末がないと言われたことがあるんです。しかも入荷はいつかわからないと。
実店舗なら不人気端末の在庫を抱えたくないでしょうし、人気端末の在庫も限定されてしまうので、どうしても在庫切れが起きてしまうんですよね。
その点、ドコモオンラインショップならそういう心配もなく、欲しい端末を購入可能です。
MNP時の登録手数料が無料に!
何といっても、MNP時の登録手数料カットは大きかったです。MNPの手続きを店頭でしてもらうと登録手数料が2,000~3,000円発生するのですが、ドコモオンラインショップ経由ならゼロ円になるんです。
自宅まで端末が郵送されるのも便利でした。
仕事を終えてから実店舗に行くとなると、終業時間の兼ね合いもあってなかなか行きにくいものですが、自宅に届けてもらうのなら移動の手間もかかりません。キャリアを切り替えるタイミングも自分で選べるので、便利だと感じました。
ドコモオンラインショップのデメリット
デメリットは、次の2点です。
- 乗り換え手続きの面倒さ
- 端末を画像でしか確認出来ないこと
送られてきた端末の切り替え作業は自分でする必要があります。
難しい作業ではないのですが、スマホは一時的にでも使用不能になると困るものです。ミスしたら怖いなと強い不安を感じながら作業しました。いくら安くなるとはいえ、こういった手続きが面倒な人にはお勧め出来ません。
次に、購入前に端末を実際に触ることができないので、使い心地がわからない点も挙げられます。私はそれを確認するために実店舗で端末を持ち、操作感覚や重さをチェックしました。
実店舗なら当たり前に出来るこの作業も、ドコモオンラインショップでは出来ないんですよね。スマホは次々と変更していく物でもないですし、この辺りを不便に感じました。
私のように、ドコモオンラインショップと実店舗を利用し、契約はドコモオンラインショップでするという人には強くお勧めしたいと思います。逆に、細かい事は店頭スタッフに任せたいという方にはお勧め出来ません。
頭金がゼロ円に
- 29歳
- 会社員
- 男性
- iPhone6
ドコモへMNPする際、ドコモオンラインショップを利用しました。
ドコモオンラインショップを利用する一番のメリットは、時間帯を気にすることなく都合の良いタイミングで契約を結べるということです。
ドコモショップを利用すると、土日ともなると数十分~数時間程度の待ち時間が発生することが普通ですが、ドコモオンラインショップを利用すれば、24時間いつでも機種変更等の手続きを進められます。
特に私の場合は残業が多く、平日にドコモショップへ足を運ぶのが非常に難しいのですが、ドコモオンラインショップを利用することによって、深夜に手続きを進められることができました。
また、機種変更等を行う場合、店頭で購入すると多少なりとも頭金を用意する必要があるのですが、ドコモオンラインショップでは頭金0円で人気機種への機種変更が可能です。
所定の審査があると記載されてはいますが、私は支払い遅延等のトラブルを起こしたことが一度も無いためか、学生時代から社会人に至る現在まで、一度として審査で弾かれたことがありません。
実質、送料が無料になることもメリットですし、自宅以外への配送もお願いできるという便利さがあります。
料金プラン等の説明を口頭で受けることこそ出来ませんが、契約に至るまでの表示が簡潔で見やすく、わかりやすいので、全くストレスを感じません。
その契約を結ぶことによって、どのような料金が生じるのかといった説明がしっかりされていますし、漏らしてはいけない契約を無視してしまった場合には、親切にその旨が画面に表示され、先に進めないようにシステムが組まれています。
料金の説明も大変丁寧で、ごまかすような書き方を一切していないことにも安心感を覚えています。
月額料金が合計いくらになるのかといった説明までされているので、契約を結んだ後の支払額についてもイメージしやすいですし、契約した覚えのない料金が請求されることもありません。
デメリットを1点挙げるとするならば、サーバーが弱くて繋がりにくいタイミングがあるということくらいでしょうか。
例えば、私は前回iPhone Xを予約開始初日に申し込みましたが、なかなか接続が出来ず、30分以上もパソコンの画面の前に張り付くことになってしまいました。
大人気商品なので仕方がないことは理解しているのですが、インターネットサービスを提供する会社でもあるので、もう少し快適な接続環境が得られると良いなとは思っています。
携帯乗り換え(MNP)で16万円得するテクニックと5つのポイント
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
編集部まとめ
ドコモオンラインショップでMNPの手続きをすることで、店頭契約で発生する登録手数料がゼロ円になります。また、ショップによって別途上乗せされる頭金も、ドコモオンラインショップであれば発生しません。
さらに、オプションへの加入を店員に勧められることもありませんし、何より店頭へ行く時間と店内での待ち時間を大幅に短縮できるというメリットがあります。
「MNPにかかる料金を少しでも安くしたい」「ドコモへのMNPを考えてはいるものの、店舗は凄く混むらしいから迷っている」という方は、ぜひドコモオンラインショップを利用してみてください。