
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
auの「三太郎の日」、ドコモの「ハピチャン」、ソフトバンクの「SUPER FRIDAY」現在3つ巴の戦いが繰り広げられています。auの三太郎の日は3が付く日に特典が受けられるというもの。
5月の実施日は5月3日(木)、13日(日)、23日(水)です。実はこのauの三太郎の日は様々な仕掛けがあります。パッと見ただけではそのからくりに気づけません。
そこで今回はこのauの三太郎の日の公式サイトの質問コーナーをみなさんにかわって熟読した私が、条件や注意点を要約したので紹介します。
徹底比較!ハピチャン vs SUPERFRIDAY vs 三太郎の日。本当にすごいのはどれだ?トップ画像引用元:三太郎の日 | au
2月と3月のauの三太郎の日
2月と3月はどちらも特定の企業とコラボして特典をプレゼントしています。プレゼントの内容がau STAR会員とauスマートパスプレミアム会員で若干違うのが特徴です。有料のauスマートパスプレミアム会員の特典の方が少し豪華になっています。
2月のauの三太郎の日
画像引用元:「三太郎の日」2月特典のご案内 | スマートフォン・携帯電話 | au
2月の三太郎の日は前年の12月と同じでミスドとコラボし、ミスドで利用できる電子ギフトチケットがプレゼントされました。三太郎の日限定の「三太郎の日ドーナツ」も復活し、新作の「ショコラドーナツ」もこの電子ギフトチケットの価格内におさまっています。
au STAR会員の場合
電子ギフトチケット216円分
購入例)
- 108円のドーナツ2個
- 新作のショコラドーナツ1個
- 三太郎の日ドーナツ1個
auスマートパスプレミアム会員の場合
au STAR会員より108円増額した電子ギフトチケット324円分
購入例)
- 108円のドーナツ3個
- 新作のショコラドーナツ1個 + 108円のドーナツ1個
- 三太郎の日ドーナツ1個 + 108円のドーナツ1個
3月のauの三太郎の日
画像引用元:「三太郎の日」3月特典のご案内 | スマートフォン・携帯電話 | au
前年9月と同じでファミマとコラボし、ファミマの人気商品と引換えができるクーポンのプレゼントです。9月はファミマのオリジナルドリンクとしか交換できませんでしたが、今回はバラエティにとんだ商品がプレゼントされました。
au STAR会員の場合
以下の過去の人気デジタルコンテンツが楽しめる
- 三太郎の日ガチャ
- 乙ちゃん水晶占い
- 三太郎の日カレンダー
auスマートパスプレミアム会員の場合
ファミマの人気商品と引換えができるクーポンをプレゼント
- 3日|ファミリーマートコレクションの108円(税込)のお菓子:1点
- 13日|ファミリーマートコレクションのお茶・紅茶類:1点
- 23日|ブレンドコーヒー or アイスコーヒー:Sサイズ1点
これから4月の三太郎の日の話題にシフトしていきますが、その前に過去の三太郎の日の特典のコラボ先を振り返ってみましょう。
- 2017年7月|マクドナルド
- 2017年8月|ミスタードーナツ
- 2017年9月|ファミリーマート
- 2017年10月|ダイソー
- 2017年11月|Wowma!
- 2017年12月|ミスタードーナツ
- 2018年1月|ローソン
- 2018年2月|ミスタードーナツ
- 2018年3月|ファミリーマート
4、5月のauの三太郎の日の特典
これまでもデジタルコンテンツの時はありましたが、おおむね食べ物をプレゼントしてきました。
また、競合のドコモの「ハピチャン」にしろ、ソフトバンクの「SUPER FRIDAY」にせよ、ユーザーの方に食べ物をプレゼントしています。
果たして4、5月のauの三太郎の日の特典はいかに…!?
4、5月のauの三太郎の日はデータ容量300MBをプレゼント
画像引用元:三太郎の日 | au
あら…4、5月のauの三太郎の日の特典は食べれませんでしたね。ただし5月はこれに加えて特別企画があり、Wowma!に新規会員登録でさらにデータ容量300MBがプレゼントされます。
画像引用元:三太郎の日 | au
5月のドコモのハピチャンはマックのグラン クラブハウス1個
画像引用元:ハピチャン | キャンペーン | NTTドコモ
5月のsoftbankのSUPER FRIDAYはおやすみのようです。
それでは5月のユーザー還元サービスを比較してみましょう。
5月のキャンペーン | 三太郎の日 | ハピチャン | SUPER FRIDAY |
---|---|---|---|
特典 | データ300MB | グランクラブハウス1個 | ? |
もらえる回数 | 3回 | 1回 | ? |
これまで圧倒的に豪華だったSUPER FRIDAYですが、今回はおやすみということで3つ巴ではなく、au VS ドコモのタイマン勝負です。
どっちが良いかは一概には言えないですね。次はauの三太郎の日の特典を受け取る条件をみていきます。
4、5月のauの三太郎の日の特典を受け取る条件
- au STARの会員であること
- スマホ、もしくは4G LTEケータイを利用していること
- au IDを用いてWowma!に会員登録すること
- 事前にキャンペーンへエントリーすること(各実施日で必要)
- 期間内にWowma!にて500円以上(送料等除く)購入すること
なかなかの条件ですね。果たして条件と受け取る特典の価値は見合っているのか。それは個人によって感じ方が違うのでここでは書きません。
ちなみに4、5月の特典は最大3回もらえますが、それぞれの日にWowma!にて500円以上の買い物をしなければなりません。
つまり3回特典を受け取るためには1,500円分の買い物をしなければならないということです。
ん~ちょっと手間ですね。しかも一括1,500円ではなくて、3日で500円(以上)づつというのがちょっと…。
※それぞれの日とは5月3日(木)、13日(日)、23日(水)の10:00~23:59の間です。
しかもデータ容量300MBは約300円相当のため、3回受け取っても900円くらいの恩恵しか受けれていません。
わざわざこの特典を受け取るためにWowma!で500円以上の買い物をするのは損になりますね。元からWowma!で買い物をする人がついでにもらう分には手間もないし、お得といえます。
ハピチャンの特典のグランクラブハウスもSUPER FRIDAYの特典のアイスも店舗でもらえばOKです。
auだけデータ容量のプレゼントということで受け取り方はどうなるのでしょうか。解説します。
auの三太郎の日の特典の受け取り方
特典を受け取る方法
方法①:デジラアプリで受け取り
方法②:データチャージサイトで受け取り
特典をもらえる日
2018年6月中旬以降(予定)
特典の通知を受ける方法
デジラアプリからのPUSH通知、もしくはEメール
※以下のドメインからメールが来るため、受信できるようにしておきましょう。
au-datacharge@act.auone.jp
特典の受取場所
- チャージサイト
- デジラアプリ
特典の受取期限
2018年7月31日
※データを受け取るためには「データチャージ」オプションへの加入(無料)が必要です。
様々な条件の他に受け取るためにしなければいけないこともあります。特典をもらうのも楽ではないですね。
auの三太郎の日の価値
ハピチャンとSUPER FRIDAYとは違うデータ容量プレゼントは果たして得なのか。確かに受け取るまでの工程は長いです。
やらなければいけないこともたくさんあります。でも、全部スマホで出来ます。これは思ったよりも重要です。
ここでピンときてない方はおそらく栄えた街にお住まいの方です。
というのは、ハピチャンもSUPER FRIDAYもお店で商品をもらうという特性上、お店に行かなければならないのです。
つまり近くにお店があるなら良いですが、近くになければ簡単に受け取れるものではないのです。
全ユーザーにとって平等なサービスではないのです。住んでいる地域に左右されてしまいます。
そう考えると内容自体はしょbo…派手ではないauのデータ容量プレゼントという特典は、平等ということができます。
どこに住んでいても良いわけです。必要なのはスマホだけです。そしてそのスマホで役立つ特典です。
ハードルは多いですが低いものばかりです。ちょっと頑張って900MBの特典をGETしましょう!