ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
高校生になった子供と家の掃除をしていたお母さん。
掃除中にもう10年も経っている古いアルバムを見つけました。
ちょっと手を止めて、子供と一緒にアルバムのページをめくりながら二人は思い出話になります。
ところが、突然子供からの一言。
子供: 「お父さん、あまり写っていないね。」
お母さん: 「お父さん、いつも写真係だったからねー」
そうなんです。家族の静止画の中に、お父さんはいないがちなんです。
どうすれば?!
そんなことが未来に起きないよう、子供が幼い頃から対策を打ちましょう!
その対策とはずばり、カメラのリモート撮影です!
各カメラのメーカは、スマートフォン用に独自のアプリを提供しています。
カメラをセットしたところで遠隔からスマートフォンを
操作するとーーーーーーー カシャッカシャッ!
これで家族の和の時間が静止画にバッチリ!!納まるでしょう♪
続いて具体的な手段を考えてみましょう。
スマートウォッチを利用
昨年流行し始めた「なんちゃらウォッチ」などで、スマホを遠隔で写真撮影が可能になります。
http://www.apple.com/jp/watch/
セルフィースティックを利用
若い人たちに大人気のセルフィースティック、海外旅行者などにも必須アイテムのようです。
Wi-Fi搭載のカメラ + スマートフォンに専用アプリをインストール
スマートフォンから専用のアプリを立ち上げ、カメラへ接続すると!!
こんな感じで写真が撮れます。
※引用元: キャノンのHP(http://cweb.canon.jp/eos/software/app.html)
あとがき
いつも間にか写真はスマートフォンだけで十分。
もうカメラには目も向けなくなっていましたが、友人の家に行った時、この機能が割と斬新で恰好よかったですね~♪
子供との思い出写真にお父さんの姿も写し、家族全員が成長した記録をぜひ子供へ残してみたらいかがですか。