ドコモのハピチャン|10月・11月はマツキヨグループで使えるクーポン

  • 2018年10月10日
  • by.bitWave編集部

hapichan201810
 

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

ドコモの10月・11月のハピチャンの特典は、マツキヨグループで利用できるクーポンです。

今回の対象者は契約期間15年以上のドコモユーザーで、前回のキャンペーン対象者とは異なっています。

この記事では、10月・11月のハピチャンについて詳しく解説します。

トップ画像引用元:ハピチャン | キャンペーン | NTTドコモ

1 ドコモのハピチャン 特典内容はマツキヨグループで使えるクーポン!

画像引用元:ハピチャン | キャンペーン | NTTドコモ

2018年10月~11月のハピチャンでは、全国のマツモトキヨシグループのお店およびマツモトキヨシオンラインストアで使える540円(税込)分のクーポンがプレゼントされます。

クーポンは、スマートフォンで「ハピチャン」特設サイトにアクセスして発行し、店頭で提示するか、マツモトキヨシオンラインストアの購入画面でクーポンコードを入力することで使えます。

1-2 ハピチャン対象店舗

ハピチャンの対象店舗は以下のとおりです。

  • マツモトキヨシ
  • マツモトキヨシオンラインストア
  • くすりのラブ
  • シメノドラッグ
  • ダルマ薬局
  • どらっぐぱぱす
  • ミドリ薬品

1-3 対象者は15年以上契約しているユーザー

2018年3月~6月に行われた前回の「ハピチャン」は、25歳以下のスマートフォンユーザーが対象でした。

しかし、今回の「ハピチャン」では、「15年以上ドコモを契約しているスマートフォンユーザー」が条件となっています。

細かい適用条件は以下のとおりです。

以下の全条件を満たしていること
  • 15年以上連続でドコモと契約していること
  • スマホを使っていること
  • 個人名義で契約していること
  • 「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」、「カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)」、「シンプルプラン(スマホ)」のいずれかを契約していること
  • パケットパック(シェアパック子回線を含む)を契約していること
  • dポイントクラブへの入会およびdポイント利用者情報を登録していること

2 ハピチャンでもらったクーポンの使い方

店頭でハピチャンのクーポンを利用する方法と、オンラインショップで利用する方法について、それぞれ見てみましょう。

2-1 店頭で利用する方法

店頭で利用する方法は以下のとおりです。

  1. 購入する商品を決める
  2. スマホで「ハピチャン」特設サイトにアクセスする
  3. 「クーポンを発行」ボタンを押す
  4. 「クーポンを使う」ボタンを押す
  5. レジにてスマホのクーポン画面を見せる

このような手順で進めると、会計の際に540円分値引きしてもらえます。

2-2 オンラインストアで利用する方法

オンラインストアでクーポンを利用する方法は以下のとおりです。

  1. マツモトキヨシ会員になっていない人は会員登録する
  2. マツモトキヨシオンラインストアへログインする
  3. 購入する商品をカートに入れる
  4. スマホで「ハピチャン」特設サイトにアクセスする
  5. 「クーポンを発行」ボタンを押す
  6. 「クーポンを使う」ボタンを押す
  7. マツモトキヨシオンラインストアの購入画面で、クーポンコードを入力する

商品到着後にメールが届き、マツモトキヨシポイントが付与されます。そのポイントは次回の買い物の際、値引きのために利用できます。

3 店頭とオンラインストアの特典内容の違い

店頭とオンラインストアで特典内容が異なるハピチャン。はっきり言ってしまえば、店頭で利用したほうが簡単な上にお得感も得られます。

なぜなら、オンラインストアではすぐに値引きされないからです。値引きを受けるためには、最低でも2回は買い物をする必要があります。

店頭利用・オンラインストア利用の特典内容と特典付与のタイミングを表にまとめました。

特典店頭オンラインショップ
特典内容540円分値引き540円分のポイント進呈
特典付与のタイミングクーポンを提示した会計時商品到着後

店頭で利用する場合、クーポンを提示すればすぐに540円分値引きしてもらえます。

一方、オンラインストアでは値引きしてもらえません。クーポンコードを決済画面に入力し、注文した商品を受け取ったタイミングでマツモトキヨシポイントが540ポイント付与されるからです。

このポイントを利用するためには、再度マツモトキヨシを利用する必要があります。

3-1 マツモトキヨシポイントの使い道は3つあるけれど…

オンラインストアで付与されたマツモトキヨシポイントの使い道は以下のとおりです。

  • 店頭またはオンラインストアで商品を購入する際、値引きに利用する
  • 賞品と交換する
  • 提携ポイントに交換する

提携ポイントに交換する場合、500ポイントから交換できるものには、JAL/ANAのマイレージやdポイント、楽天スーパーポイントなどがあります。

だだし、500ポイントはマイレージにすると200マイレージ、dポイントは350ポイント、楽天スーパーポイントは400ポイントと目減りしてしまうのです。

ですから、最もお得に利用するのであれば、店頭またはオンラインストアでの値引きに使うのが良いでしょう。

4 ハピチャンクーポン利用時の注意点

今回のハピチャンクーポンでは、注意すべきポイントが4つあります。

10月・11月のハピチャンクーポンで注意すべきこと
  • クーポンは30分以内に利用する必要がある
  • クーポンを利用できない商品がある
  • 発行期間・利用期間が決められている
  • 利用回数は1度のみ

クーポンは30分以内に利用する必要がある

クーポンの有効期限は30分間となっており、時間内に決済またはオンラインストアでの入力を完了させなければいけません。

ですから、店舗で利用する場合はレジへ行く直前にクーポンを発行するようにしましょう。オンラインストアで利用するのであれば、購入する商品をすべてカートに入れた状態でクーポンを発行するようにしてください。

クーポンの有効期限が切れてしまった場合、再発行はできないので注意しましょう。

クーポンを利用できない商品

以下の商品の支払いには、クーポンは利用できません。

  • 調剤
  • POSAカード(レジを通すことで有効になるプリペイドカード)
  • オンラインストアでの酒類・薬用酒

発行期間・利用期間が決められている

クーポンの発行期間・利用期間は2018年10月1日~11月30日です。

利用回数は1度のみ

クーポンを利用できる回数は、マツモトキヨシグループ店舗とマツモトキヨシオンラインストアのどちらか1回のみです。

5 前回のハピチャン 特典内容振り返り

2018年3月~6月に行われたハピチャンの特典内容は以下のとおりです。

キャンペーン時期特典内容金額に換算した場合
3月マクドナルド グラン ベーコンチーズ 1個390円
4月ローソン プレミアムロールケーキ 2個300円
5月マクドナルド グラン クラブハウス 1個490円
6月ローソン ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン 2個402円

このように、300円~490円の商品と交換でき、4ヶ月すべてハピチャンを利用した場合の特典総額は1,582円でした。

また、3~6月のハピチャンの対象者は「25歳以下のドコモのスマホユーザー」でした。

6 対象者はハピチャンをうまく使おう!

今回のハピチャンは対象者の年齢を限定せず、長くドコモを利用しているユーザーを対象としています。

長期利用のユーザーに還元する仕組みになったことは、長くドコモを利用している方にとっては嬉しいポイントと言えるでしょう。

対象者の方は、ぜひこの機会にマツキヨグループを利用してみてくださいね!

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得です!

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカードゴールド
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。

※ahamoはオンライン限定サービス(有償の店頭サポートあり)です。
※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ahamo申し込み時の注意点についてはこちら

この記事を書いた人
スマホ(iPhone・Android)やドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルなど通信キャリア情報を扱うメディア「bitWave」の編集部。携帯キャリアの料金プランや割引キャンペーン情報をはじめ、最新スマホの評価レビューから使い方までスマホ・通信にまつわる記事を幅広く制作。