
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
本記事では、iPhone SE3の予約は1人何台までできるのかについて解説しています。
iPhone SE3の発表および予約開始が近いとされていますが、1人で複数回予約することは可能なのでしょうか。
どのキャリアでも予約可能台数には制限があるのが一般的です。
しかし、必ずしも1人1台までとは限りません。
Appleのイベントにて、iPhone SE3(第3世代)の発売が発表されました! iPhone SE3を発売日に受け取るコツを知りたい iPhoneSE3の予約がスムーズにできるか不安 iPhone SE(第3世代)を[…]
- ドコモ:最大5台まで
- au:最大5台まで
- ソフトバンク:最大5台まで
- 楽天モバイル:最大1台まで
- Apple Store:最大2台まで?
iPhone SE3の発売日が近づいてきた!
Appleは日本時間の2022年3月9日 3:00から、新製品発表イベントを開催します。
そのイベントでiPhone SE3が発表されることが濃厚とされています。
そして本当に発表されるのであれば、過去の傾向から、iPhone SE3の予約開始日や発売日も2022年3月中であると考えるのが自然です。
大体発表日から数日後に予約受付が開始され、その1週間後に発売というのが例年の流れとなっています。
例えばiPhone SE2の発表日は2020年4月16日で、予約開始日は4月17日、発売日は4月24日でした。
iPhone SE3の最新情報|発売日・予約日はいつ?価格やスペックまとめiPhone SE3のスペック
iPhone SE3は、iPhone 8の筐体にA15 Bionicを搭載した機種になると予想されています。
この予想が本当であれば、デザインや機能は現在のiPhone SE2のままですね。
しかしA13 BionicからA15 Bionicになることで、処理能力が向上し、5Gにも対応するようになります。
A15 BionicはiPhone 13シリーズに搭載されているものですし、スペック面での心配はなさそうです。
予想スペック
iPhone SE3(第3世代) | |
---|---|
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶ディスプレイ |
解像度 | 1,334 x 750 |
本体サイズ | 高さ:138.4mm 幅:67.3mm 厚さ:7.3mm |
重さ | 144g |
アウトカメラ | 広角:1,200万画素 |
インカメラ | 700万画素 |
バッテリー | 非公表 |
RAM | 4GB(非公表) |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A15 Bionicチップ |
認証 | 指紋認証 |
カラー | ミッドナイト スターライト (PRODUCT)RED |
ネットワーク | 5G対応 |
充電 | 18W急速充電対応 |
詳細 | iPhone SE(第3世代)実機レビュー |
iPhone SE3の価格
執筆時点では発表されていないため具体的なことは一切わかりません。
しかしiPhone SE2と同様、日本円で5万円~6万円程度で購入できる可能性が高いのではないでしょうか。
iPhone 13シリーズよりは安いと見て間違いないと思います。
元々SEシリーズは、過去のiPhoneの筐体とチップを使い回すことでコスト削減した格安iPhoneという位置づけの機種だからです。
参考までにiPhone SE2の現在の価格を紹介します。
iPhone SE(第2世代) | 64GB | 128GB | 256GB | |
---|---|---|---|---|
ドコモ | 通常 | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
スマホおかえしプログラム | 38,016円 | 41,712円 | 50,160円 | |
詳細 | ||||
au | 通常 | 55,270円 | 61,250円 | 75,215円 |
スマホトクするプログラム | 28,750円 | 31,970円 | 39,215円 | |
詳細 | ||||
ソフトバンク | 通常 | 57,600円 | 64,080円 | 78,480円 |
トクするサポート+(特典A) | 28,800円 | 32,040円 | 39,240円 | |
詳細 | ||||
楽天モバイル | 通常 | 44,800円 | 49,800円 | 62,800円 |
アップグレードプログラム | 22,392円 | 24,888円 | 31,392円 | |
詳細 | ||||
Apple | 通常 | 49,800円 | 55,800円 | 取扱なし |
詳細 | Apple 公式サイトを見る |
iPhone SE3の予約は複数できる?
執筆時点ではそもそも予約開始前なので、正確なことはわかりません。
ただドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル共、1人あたりの予約可能台数に制限があるとされています。
そこで各キャリアに直接問い合わせてみました。
- ドコモ:最大5台まで
- au:最大5台まで
- ソフトバンク:最大5台まで
- 楽天モバイル:最大1台まで
- Apple Store:最大2台まで?
ドコモでは1回線1台まで予約可能
ドコモではiPhone SE3を、1回線(1つのdアカウント)あたり1台まで予約できます。
1名義で最大5回線契約できるので、1人あたりの最大予約可能台数は5台です。
とはいえ、iPhone SE3を予約するためだけに回線契約を増やすのは現実的ではありませんよね。
ですから、基本的には1台までと理解したほうが良いでしょう。
なお、規定の台数を超えて予約した場合、最初の予約から順次キャンセルとなります。
ドコモのiPhone SE3(第3世代)の予約方法|発売日や予約状況/在庫の確認もauでは1回線1台まで予約可能
auでもドコモと同様、1回線あたり1台までiPhone SE3を予約可能です。
そして1名義で最大5回線契約できるので、1人あたりの最大予約可能台数は5台となります。
ただ、わざわざ回線契約を増やしてまでiPhone SE3を複数台予約したいという人は稀でしょう。
auでも規定の台数を超えて予約した場合は、最初の予約から順次キャンセルとなります。
au iPhone SE3の発売日はいつ?予約方法や価格・注意点も解説!ソフトバンクでは1名義2台まで契約可能
ソフトバンクはドコモ・auとルールが異なります。
新規契約の場合は1名義あたり最大1台まで、機種変更では1名義あたり最大5台まで予約可能です。
ただし、基本的にソフトバンクで契約できる回線数は、1名義につき最大2回線まで。
MNP新規の場合は最大5回線まで持つことができますが、家族を使用者として登録する必要があるなど一筋縄ではいきません。
そのため、「最大5台まで予約できるものの、実際は2台しか契約できない」と考えた方が良いでしょう。
また、やはりソフトバンクでも規定の台数を超えて予約した場合は、最初の予約から順次キャンセルとなります。
ソフトバンクでiPhone SE3(第3世代)を予約・機種変更する方法を解説楽天モバイルでは最大1台まで予約可能
楽天モバイルでは、iPhone本体は1人1台までの注文とされています。
複数回に分けての注文や、すでに楽天市場店やショップで購入済みの場合、キャンセルとなる可能性があるようです。
楽天モバイルでiPhone SE3(第3世代)を予約・機種変更する方法を解説Apple Storeは最大2台まで?
Apple Storeでは、昔から1人2台まで予約可能というのが慣行となっています。
iPhone SE3も同じではないかと思います。
iPhone SE3を複数回予約するメリット・デメリット
最後に、iPhone SE3を複数回予約するメリット・デメリットについて解説します。
1回線あたり1台までなど割と厳しい制限の中、わざわざ複数回予約をするほどのメリットはあるのでしょうか。
複数回予約のメリット
iPhone SE3を複数回予約するメリットは、iPhone SE3をいっぺんに複数台入手できることです。
すぐに複数台欲しい人は、最初から複数回予約しておいたほうが良いでしょう。
複数回予約のデメリット
逆に複数回予約するデメリットは、後で複数台もいらなくなる可能性があることです。
例えば、iPhone SE3を実際に手にしてみたら理想と違い、やっぱりいらないと思ってしまうかもしれません。
そうなると、いらない商品をいっぺんに何台も購入してしまったことになるので、金銭的にも精神的にも痛手になります。
キャリアごとの予約可能台数を把握しておこう
以上、iPhone SE3の予約は1人何台までできるのかについてでした。
- ドコモ:最大5台まで
- au:最大5台まで
- ソフトバンク:最大5台まで
- 楽天モバイル:最大1台まで
- Apple Store:最大2台まで?
どこで予約するにしても台数には制限があります。
このため、特定の人が買い占めて品薄になるという可能性は低いといえるでしょう。
一般消費者からしたら、自分の分は安心して予約できると思います。