
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ゲームアプリは定期的にイベントを催しているものが多いですが、その中でも一際力を入れてくるのがクリスマスイベントです。
すぐ後に控えている正月イベントと合わせて、年末年始はゲームアプリがもっとも盛り上がる時期と言っても過言ではないでしょう。
このページでは、特に注目・人気の高いゲームアプリのクリスマスイベントを紹介していきます。
トップ画像引用元:パズル&ドラゴンズ『クリスマススペシャル』!! |パズル&ドラゴンズ
新規参入のきっかけにもなりやすいクリスマスイベント
画像引用元:2019.12.13 期間限定イベント「モンストクリスマス2019」がスタート!
クリスマスシーズンは、プレイヤーだけでなく、運営にとっても非常に重要な時期にあたります。
多くのゲームアプリが一斉にイベントを催すこの時期は、まさに「クリスマス商戦」そのものだからです。
そのため、クリスマスイベントは普段以上に豪華であることが多く、これをきっかけに新たなファンが増えるケースも珍しくありません。
かく言う筆者も、2016年12月に「モンスターストライク」のCMに惹かれて、クリスマスイベントから遊び始めた経験があります。
その時点でモンストはすでにリリースから3年経っており、「今更始めても遅いかな……」という思いもあったのですが、初心者でも遊びやすいイベントを用意してくれていたので楽しめました。
今年のクリスマスを機に、前々から気になっていたゲームをスタートしてみてはいかがでしょうか。
イベント開催期間が短いものが多いので注意!
クリスマスイベントの開催期間は半月程度と短いものが多いです。
ガッツリ堪能したい方は、できるだけ急いで始めることをおすすめします。
クリスマスイベントを通じてゲーム性や操作に慣れることができたら、お正月にはすっかり一端のプレイヤーになっていることでしょう。
注目・人気ゲームのクリスマスイベントを紹介!
画像引用元:パズル&ドラゴンズ『クリスマススペシャル』!! |パズル&ドラゴンズ
このページでは、以下のゲームのクリスマスイベントを紹介します。
- ポケモンGO
- ドラゴンクエストウォーク
- モンスターストライク
- パズル&ドラゴンズ
どれも幅広いプレイヤー層に愛されている大人気ゲームです。
これらのクリスマスイベントを、ゲームをやっていない方にもなるべくわかりやすいように、さっくりとまとめて紹介していきます。
ポケモンGOのクリスマスイベント
画像引用元: 「Pokémon GO ホリデー」で「デリバード」が新しい仲間を連れてやってくる! – Pokémon GO
ポケモンGOでは、氷タイプのポケモンの出現率がアップしたり、クリスマス仕様の格好をしたポケモンが入手できたりします。
- 開催期間:2019年12月24日~2020年1月1日
- ユキワラシ、ニューラなど氷ポケモンの出現率アップ
- 海外限定のデリバードが日本にも出現
- フリージオなど第5世代ポケモンの一部追加
- ニット帽を被ったピカチュウなどコスプレ衣装のポケモンが出現
氷タイプのポケモンや冬衣装のポケモンに囲まれる、非常に季節感たっぷりなイベントとなっています。
ドラゴンクエストウォークのクリスマスイベント
ドラクエウォークでは、記念ログインボーナスが追加されたり、クリスマスメダルを集めて限定報酬を入手できたりします。
- 開催期間:2019年12月10日~12月26日
- 記念ログインボーナス追加
- 記念クエスト追加
- クリスマスメダルを集めて限定報酬を入手
- 12月25日朝に、自宅にいるとサプライズが!?
クリスマス当日の朝に自宅にいると何か起こるようですが、詳細はまだ伏せられています。
個人的には、当日まで伏せたままワクワクさせ続けてほしいところです。
モンスターストライクのクリスマスイベント
画像引用元:2019.12.13 期間限定イベント「モンストクリスマス2019」がスタート!
モンストでは、新キャラクター「エア」がクエストクリアで登場したり、「トク玉」を使って無料でガチャを回せたりします。
- 開催期間:2019年12月15日~12月31日
- 期間限定クエスト登場
- 対象クエストクリアで新キャラ「エア」出現
- スペシャルミッションで「トク玉」ゲット
- 「トク玉」を使えば無料でガチャを回せる
こつこつとプレイを重ねることで、無課金でも新キャラを一気に入手できるチャンスです。
パズル&ドラゴンズのクリスマスイベント
パズドラでは、ログインすると限定ガチャが無料で回せたり、限定キャラをゲーム内ポイントで購入できたりします。
- 開催期間:2019年12月11日~12月25日
- ログインでクリスマスガチャを1回無料で回せる
- クリスマス限定アイテムを有料で販売
- モンスター交換所に期間限定モンスター登場
- ゲーム内ポイントで限定キャラが購入できる
モンストと同様、継続的にプレイしたり運が味方したりすると、限定モンスターを無課金でも入手できます。
年末年始は気になっていたあのゲームに参戦だ!
画像引用元:2019.12.13 期間限定イベント「モンストクリスマス2019」がスタート!
以上、2019年のクリスマスイベントについてでした。
- ポケモンGO:12月24日~2020年1月1日
- ドラクエウォーク:12月10日~12月26日
- モンスト:12月15日~12月31日
- パズドラ:12月11日~12月25日
クリスマス限定のアイテムを入手できたり、無料でガチャを回せたりといった、大盤振る舞いのイベントが今年も行われます。
こういった大きなイベントは、これまで遊んでいなかった人にとっては新規参入のチャンスです。
限定アイテムやキャラを手に入れて、プレイヤーとして一気にレベルアップしてしまいましょう!