
今回の記事では、海外旅行でも使用できるおすすめのポケットWiFi6選の紹介と、メリットや注意点を解説していきます。
海外のインターネット接続はスマホの海外ローミングも手ですが、渡航前の事前設定や帰国後の設定変更が手間なので、ここ最近の海外旅行時はポケットWiFiのレンタルがトレンドとなっています。
海外専用の業者を3社、国内外でも使える業者を3社、合計6社紹介しています。
これから海外旅行に行く方、帰国後も継続して使いたい方は是非参考にしてみて下さい。
- 「グローバルWiFi」は法人向けサービスが手厚いのでビジネス向け
- 2020年1月31日まで50%OFFの「イモトのWiFi」なら格安で使える
- 申し込み後30分で受け取り可能な「Wi-Ho!」は急用時におすすめ
- 「限界突破WiFi」は1日あたり380円で利用出来る国内併用のルーター
- 口座振替で契約したい人は「どんなときもWiFi」がおすすめ
- 国内の月額料金を安くしたいなら「Mugen WiFi」が向いている
トップ画像引用元:初心者必見!グローバルWiFiがオススメな理由 | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi
海外専用のおすすめWiFiを3社紹介
今回紹介する下記3つの海外専用のポケットWiFiは共通点があります。
- グローバルWiFi
- イモトのWiFi
- Wi-Ho!
- ポケットWiFiは空港で受け取れる
- 対応国数が200ヶ国と多く、世界中の国をほぼ網羅している
- データ容量の幅が広く、利用用途に合わせた料金プランを契約できる
海外専用と謳っているだけあって、国内外併用のポケットWiFiと比較して海外利用に特化したのが海外専用ポケットWiFiです。
自宅に通信環境を既に用意されている人や、初めて海外旅行に行く人は海外専用のポケットWiFi業者を契約すると良いでしょう。
日本全国の空港で受け取れるビジネス向きのグローバルWiFi
海外専用のポケットWiFi業者の内、法人向けの業者がグローバルWiFiです。
項目 | グローバルWiFi |
---|---|
対応国数 | 200ヶ国以上 |
受け取り | 空港・宅配便・現地受け取り |
返却 | 空港で返却・宅配便・現地返却 |
支払い方法 | クレジットカード LINE pay コンビニ・銀行・郵便局で後払い 請求書払い(法人会員のみ) |
1日のデータ容量 | 300MB 600MB 1.1GB 無制限 |
1日の利用料金 (無制限) | アメリカ・ハワイ:2,170円 韓国・台湾:1,870円 中国:2,270円 イギリス・イタリア・フランス:2,370円 |
「グローバルWiFi」は個人でも勿論利用可能ですが、どちらかというと法人向けのサービスが手厚くなっており、その傾向からビジネスマンに多くの支持を得ています。
グローバルWiFiは日本全国の主要・地方空港で受け取れるのがメリット
日本全国の主要・地方空港でも受け取れるので、様々な空港を出発地にしてもポケットWiFiを受け取る事が出来ます。
業者によっては羽田空港や関西空港、新千歳空港などの主要空港しか対応しておらず、宅配便で受け取らざるを得ない業者も少なくありません。
「グローバルWiFi」であれば地方空港でも受け取れるので、小規模な空港から海外旅行に行く人はおすすめです。
法人限定の『グローバル Wi-Fi for Biz』なら日本国内でも利用可能!
法人限定のサービスになりますが『グローバル Wi-Fi for Biz』を契約すると、解約まで返却の必要が無く、オフィスや自宅に置きっぱなしに出来ます。
一般の「グローバルWiFi」は海外専用で国内では使えませんが、『グローバル Wi-Fi for Biz』は国内でも利用できるので、海外に頻繁に行く機会が多い人に向いています。
仕事はもちろん海外旅行にも活用できるので、もし法人で契約する機会がある人は国内利用も考えて検討してみると良いでしょう。
サービスが手厚い代わりに1日あたりの料金は高めな点に注意
「グローバルWi-Fi」は他にも紛失・盗難時の補償オプション、法人限定の請求書払いなど手厚いサービスが多く、その点から海外旅行初心者にも向いています。
しかし、充実したサービスの分、他の海外専用ポケットWiFi業者と比較すると1日当たりの料金は高くなっている点に注意です。
手厚いサービスと安心を料金で買うか、料金の安い他の業者を選ぶか、ここはユーザーの判断の分かれ目です。
グローバルWiFi|特徴・料金プラン・お得なキャンペーンまとめ海外専用ポケットWiFiを格安で使いたい人向けのイモトのWiFi
海外専用ポケットWiFiをとにかく安く利用したい!そんな人には「イモトのWiFi」がおすすめです。
項目 | イモトのWiFi |
---|---|
対応国数 | 200ヶ国以上 |
受け取り | 空港・宅配便・本社 |
返却 | 空港・宅配便・本社 |
支払い方法 | クレジットカード Amazon Pay コンビニ後払い |
1日のデータ容量 | 500MB 1GB 無制限 |
1日の料金 (無制限) | アメリカ・ハワイ:1,900円 韓国・中国・台湾:1,660円 イギリス・フランス・イタリア:1,900円 |
通常利用でも料金が安い業者ですが2020年1月31日まで『イモトのご愛顧感謝キャンペーン』を開催しており、非常に格安で利用出来るのがメリットです。
- 期限は2020年1月31日まで
- アジア9ヶ国:
2,080円/日→1,040円/日 - アメリカ・ヨーロッパ40ヶ国以上:2,380円/日→1,190円/日
- ヨーロッパ周遊30ヶ国以上:
2,580円/日→1,290円/日
期間限定のキャンペーンですが他社を圧倒する料金なので、この冬に海外旅行をする人には狙い目です。
受け取れる空港が全国6箇所と少ない点に注意
格安で利用出来るのですが、空港受け取りを希望する場合、主要な空港でしか受け取れない点に注意が必要です。
小規模な地方空港では受け取れないので、受け取り対象の空港が近くにない人は宅配便になります。
イモトのWiFi|特徴・料金プラン・実際の利用者の口コミまとめ空港出発寸前でも受け取れるWi-Ho!
画像引用元:ワイホークリスマスキャンペーン|海外WiFiレンタルならワイホー(Wi-Ho!)
『海外旅行出発前にポケットWiFiの契約を忘れた事に気づいてしまった!』という方でも、申込んで30分で受け取れる「Wi-Ho!」ならリカバリー可能です。
項目 | Wi-Ho!(ワイホー) |
---|---|
対応国数 | 200ヶ国以上 |
受け取り | 空港・宅配便 |
返却方法 | 空港の返却BOX・宅配便 |
支払い方法 | クレジットカード Ammazon Pay コンビニ後払い |
1日のデータ容量 | 300MB 500MB 1GB 無制限 |
1日の料金 (無制限時) | アメリカ・ハワイ:1,850円 韓国・中国:1,750円 台湾:1,590円 イギリス・フランス:1,950円 イタリア:2,070円 |
1日当たりの利用料金も安めなので、急に必要になった方以外でもおすすめできるポケットWiFi業者です。
申し込みから30分で受け取れるのがWi-Ho!最大のメリット
ウェブサイトから申込んで最短30分で受け取れる『直前予約サービス』を備えているのが最大のメリットです。
1件あたり550円の手数料が発生しますが、全国の主要空港で受け取れるので、急に海外専用ルーターの準備が必要な人におすすめです。
Wi-Ho!の申し込みは『ウェブサイト限定』な点に注意
直前予約サービスも含めて「Wi-Ho!」の申し込みは全てウェブサイト限定で、電話や空港カウンターでは申し込み不可な点に注意しましょう。
他の業者でもある程度共通ですが、海外専用ポケットWiFi業者はウェブサイト限定で受付を行っていることも少なくありません。
『空港で申込めばいいや…』と考えていると、店頭で受付できないと言われてしまい、最悪の場合、フライトまでに間に合わなかった…というケースも考えられます。
次の章では、海外でも国内でも使えるWiFi業者を3社紹介します。
海外でも国内でも使えるWiFi業者を3社紹介
『海外旅行を機にポケットWiFiを契約するが、帰国後も継続して使いたい』そう考えている方は国内外で併用できる3社を契約すると良いでしょう。
海外専用ポケットWiFiと比較して、国内外併用ポケットWiFiは以下の特徴を持っています。
- データ容量は1日1GBで設定が多い
- 使用出来る国数は海外専門と比べて少ない
- 2年の契約期間が設定されている
海外専門ポケットWiFiに比べ、海外で使う機能やサービスを抑えた分、国内用のサービスにも対応したと見て差し支えないでしょう。
1日あたりの料金が380円と非常に安いのが限界突破Wi-Fi
画像引用元:【公式】エックスモバイル – X-mobile_限界突破WiFi
海外利用の1日あたりの料金が安いポケットWiFi業者なら、エックスモバイルが提供する「限界突破Wi-Fi」がおすすめです。
項目 | 限界突破Wi-Fi 基本プラン |
---|---|
ルーター | jetfon P6(型式ELTP18A04) |
使用出来る国数 | 107ヶ国 |
1日の料金 | 380円~ |
1日のデータ容量 | 300MB |
国内の月額料金 | 3,500円 |
契約期間 | 2年 ※2年以降は1年契約 |
契約解除料 | 18,000円…※2年契約時 5,000円…※1年契約時 契約更新月は0円 |
決済方法 | Web…クレジットカードのみ 店舗…クレジットカード・口座振替 |
渡航先とデータ容量によっては、1日当たりの料金が380円と非常に安いので、海外でもあまり通信をしない人に向いています。
また地図・翻訳アプリを搭載したモバイルルーター『jetfon P6』も魅力の1つで、ルーター1台で渡航先のマップを見たり翻訳機能で現地の方とコミュニケーションを取ることも出来るでしょう。
格安で使える分、1日に使えるデータ量は300MBと少な目な点に注意
海外利用でも安い料金が魅力ですが、その分使用できるデータ容量は1日あたり300MBと少な目になっています。
300MBはYouTubeの標準画質の動画を見たり、高画質な動画をアップロードするとあっという間に到達してしまいます。
料金が安い分、通信で出来る事は限られるので「限界突破WiFi」を海外で利用する時は、『何に通信を使うか?』をよく吟味して利用しましょう。
本当に大丈夫?限界突破WiFiの現状と他におすすめできるポケットWiFi口座振替でも利用出来るどんなときもWiFi
国内外併用ポケットWiFiの中で、ウェブからの申し込みで口座振替に対応しているのが「どんなときもWiFi」です。
項目 | データ放題プラン | ベーシックデータ放題プラン |
---|---|---|
ルーター | D1 | D1 |
使用出来る国数 | 131ヶ国 | 131ヶ国 |
1日の料金 | 1,280円:アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米 1,880円:中東・南米・アフリカ | 1,280円:アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米 1,880円:中東・南米・アフリカ |
1日のデータ容量 | 1GB | 1GB |
国内月額料金 | 1~24ヶ月目:3,480円 25ヶ月目以降:3,980円 | 1~24ヶ月目:3,980円 25ヶ月目以降:4,410円 |
契約期間 | 2年 | |
契約解除料 | 9,500円~19,000円 ※契約更新月は無料 |
|
決済方法 | クレジットカード | 口座振替 |
口座振替でも契約できるのがメリットなので、事情があってクレジットカードを持てない人、持たない主義の人でも契約可能です。
クレジットカード払いと比べて月額料金は高くなりますが、国内・海外利用できるルーターを口座振替で契約したい人におすすめです。
海外で紛失・盗難に遭遇しても中古品ランクA品を送る補償オプション加入済みがメリット
海外利用料金には、現地で紛失・盗難にあった場合の補償オプション(中古品ランクA品送付)の料金が含まれているので万が一の事態でも安心です。
補償オプションに加入せず紛失・盗難に遭うと、ポケットWiFi業者によっては万単位の弁償金を請求されることもありますが、「どんなときもWiFi」ではありません。
安心して利用できるので、初めて海外旅行に行く人にはおすすめです。
短期解約時の解約金は高く長期利用になるので注意
注意点として2年間の契約期間中に解約すると最大19,000円の解約金が発生するので、必然的に長期契約になる点が挙げられます。
2年後の契約更新月も1ヶ月と短く、契約更新月を逃してしまうと再度2年契約が始まるので、契約更新月を失念しないようにしておきましょう。
海外でも完全無制限!どんなときもWiFiの利用エリアと旅行でかかる料金国内外で安く利用したい人向けのMugen Wifi
海外で利用後、国内でも格安で利用したい人は「Mugen WiFi」の契約がおすすめです。
項目 | アドバンスプラン | 格安プラン |
---|---|---|
ルーター | G4 | U2s |
使用出来る国数 | 134ヶ国 | |
1日の料金 | 1,200円:アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア 1,600円:中東・南米・アフリカ |
|
1日のデータ容量 | 1GB | |
月額料金 | 3,880円 | 3,280円 |
契約期間 | 2年 | |
契約解除料 | 5,000円~9,000円 契約更新月以降は0円 |
|
決済方法 | クレジットカードのみ |
海外利用時の料金は同じ1GBの「どんなときもWi-Fi」より安く、国内でも格安プランなら「限界突破WiFi」の3,500円/月より安く利用出来るのがメリットです。
2年間の契約期間ですが契約解除料も5,000円~9,000円なので、他社と比べると更新月以外でも解約しやすくなっています。
翻訳機能・いざという時のバッテリー機能にもなるポケットWiFi『G4』も魅力!
「Mugen Wifi」のポケットWiFiは2種類存在しますが、その中でも『G4』は翻訳機能とモバイルバッテリーの機能を持っています。
海外でスマホの充電が切れてしまっても、G4のバッテリーが健在なら充電できるので海外で充電が切れて途方に暮れてしまう事態を避けられるでしょう。
もちろん、国内でも同様に利用できるのでモバイルバッテリーを持ち運ぶ手間が無くなるメリットにもなります。
『G4』を利用したい人は月額料金が少し高い『アドバンスプラン』の契約になるので注意
多機能なポケットWiFi『G4』は格安プランには存在せず、月額料金が600円高いアドバンスプラン限定の点に注意が必要です。
アドバンスプランは2020年度から月額3,880円になるので、国内でも安く利用できるメリットが薄くなってしまいます。
料金の安さを取るなら格安プラン、多機能なポケットWiFiを希望するならアドバンスプラン、どちらも一長一短なのでよく考えて契約しましょう。
海外だけ?国内でもで使うのか?というニーズによって選ぼう
今回紹介した6社のポケットWiFiは、どれも特徴やメリットがはっきりしているので『ユーザー自身が何を望む』かが選ぶポイントになります。
「自分が海外用ポケットWiFiに何を望んでいるか分からない」という方は、海外だけで使いたいのか、日本でも使いたいのかを考えてみましょう。
- 「グローバルWiFi」は法人向けサービスが手厚いのでビジネス向け
- 2020年1月31日まで50%OFFの「イモトのWiFi」なら格安で使える
- 申し込み後30分で受け取り可能な「Wi-Ho!」は急用時におすすめ
- 「限界突破WiFi」は1日あたり380円で利用出来る国内併用のルーター
- 口座振替で契約したい人は「どんなときもWiFi」がおすすめ
- 国内の月額料金を安くしたいなら「Mugen WiFi」が向いている
ただ海外だけで使いたいなら海外専用業者を選べば良く、帰国後も継続してネット環境に使いたいなら国内外併用の業者を選べばOKです。
是非、今回の記事を参考に海外旅行にピッタリのポケットWiFiを見つけてみてください。