
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
専用ハードを購入してゲームソフトを購入するという人よりも、最近ではスマホで気軽にできるゲームにシフトチェンジしている人が多いそうです。
スマホで気軽にできるゲームなら、ちょっとした暇つぶしにもなりますし、待ち時間も楽しく過ごせますよね。
そこで今回は、大人でもハマるおすすめの無料ゲームアプリについて解説します。
少しスマホのゲームアプリを使ってみようかな、と考えている人は是非参考にしてください。
1 大人にもおすすめの無料ゲームアプリランキング
ちょっとした時間にプレイできる手頃なゲームアプリを探している人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな大人向けのおすすめ無料ゲームアプリを5つランキング形式にして紹介します。
筆者の完全な独断と偏見によるものではありますが、どのゲームアプリも比較的メジャーで、ある程度は課金しなくても十分に遊べるゲームアプリとなっています。
アクションゲームからサバイバルゲーム、パズルゲームなどさまざまなジャンルのゲームアプリを紹介しますので、是非参考にしてください。
2 おすすめ第5位はちょっとした暇つぶしにピッタリな「LINEポコポコ」
画像引用元:「LINEポコポコ」をApp Storeで
LINEポコポコは名前の通り、LINEアプリでお馴染みのLINE株式会社が運営しているゲームアプリです。LINEが取り扱っているゲームアプリって実はかなり多いんですよね。
今回はその中でもLINEポコポコについて紹介します。
LINEポコポコはいわゆるパズルゲームであり、ステージによってクリアする条件が異なります。
例えば、
- 指定されたスコアまで達すること
- 対象のパズルを30個壊すこと
というような条件で、ステージによってさまざまです。
かなり頭を使わないとクリアできないステージも多く、脳のトレーニングにもおすすめです。
2-1 LINEポコポコの概要
画像引用元:「LINEポコポコ」をApp Storeで
可愛い絵柄とは裏腹に若干、言葉使いの悪いピンク色のウサギが主人公のゲームアプリです。
ゲームの内容はステージのパズルをどんどんこなしていくというものですが、LINEのアカウントと連携をしているのが特徴です。
そのため、自分のLINE友達の中でLINEポコポコをプレイしている人が今どのあたりのステージにいるのかわかります。
そして、プレイするために必要なクローバー(スタミナのようなものです)を贈ったり貰うこともできます。
実際にプレイした感想ですが、同じくプレイしている友達を抜いて自分が先のステージに行けた時はかなり達成感があります。
また、どうしてもパズルが解けずに「うわぁぁぁ!」と言いたくなることもありますが、クリアできた時の達成感もかなり大きいです。
2-2 LINEポコポコの魅力
LINEポコポコの魅力は下記の通りです。
- ステージによって難易度が大きく異なるがクリアした時の達成感は堪らない
- LINEの友達とどちらが早く先のステージに行くか競うこともできて楽しい
- 頭を使ってプレイする必要があるので脳のトレーニングにもなる
- 基本的に課金せずに楽しめる
本当に何度やってもクリアできないステージもあるくらい、難易度はさまざまですが、その分クリアした時の達成感はかなり大きいです。
LINEの友達のプレイ状況が見られるので、「友達を抜かすのにがんばろう」「お父さんよりも先に行ってやる」などの目標ができて楽しむことができます。
頭を使わないとクリアできないので、脳のトレーニングにもなります。基本的に課金せずとも十分に楽しめるので課金しない主義の人にも安心です。
3 おすすめ第4位は中毒性が高い!スマホゲームの定番「モンスターストライク」
画像引用元:「モンスターストライク」をApp Storeで
CMでもお馴染みのモンスターストライク。通称モンストと呼ばれていますが、このゲームアプリはかなり中毒性が高いです。
ゲームのプレイ方法は簡単で、自分の使用キャラを引っ張って味方や敵にぶつけるだけです。
敵にぶつければ攻撃になり、味方にぶつかれば友情コンボが発生して特殊な攻撃を敵に与えることができます。
コンボが綺麗に決まった時や、強敵を倒せた時の達成感は堪りません。
最大4人でプレイすることが可能でLINEのトーク画面からマルチプレイにリンクできるので、モンスト仲間でグループLINEを作っている人も少なくないようです。
3-1 モンスターストライクの概要
画像引用元:「モンスターストライク」をApp Storeで
モンスターストライクには、大きく分けて2つのステージがあります。
それはノーマルステージとイベントステージです。
ノーマルステージはいつでもプレイできてレベル上げに適していて、イベントステージは曜日や期間によって内容が異なります。
その他にも、アイテムをゲットできるステージなどがありますが、メインは基本的にノーマルステージとイベントステージだと思ってください。
イベントステージでは強力なキャラクターやコラボ限定のキャラクターなどが登場し、回数をこなすことでキャラクターがドロップして手に入れることができます。
それとは別にガチャもあり、基本的に星が5つのキャラが強いといわれています。
普通に楽しむ程度であれば、課金の必要なく十分に楽しめます。
3-2 モンスターストライクの魅力
モンスターストライクの魅力は下記の通りです。
- コンボが上手く決まった時の爽快感は抜群
- コラボも多く、好きな漫画やアニメのキャラクターが登場することも
- 比較的オーブが溜まりやすく、ガチャを何度も引けることが多い
- 難易度もさまざまなので、軽く楽しみたい人から本気でプレイする人まで幅広く楽しめる
モンスターストライクはコラボをしていることが多く、自分の好きな漫画やアニメのキャラクターが登場することもあります。
ドラえもんとコラボした時はさすがに驚きましたが、最近だと銀魂や鋼の錬金術師などともコラボしていました。
ディズニー作品ともコラボしていたので、コラボ対象の作品は幅広いと好評です。
難易度もさまざまでやり込み要素もたくさんあるので、本気でやり込みたい人から軽く楽しみたい人まで幅広く楽しめるゲームアプリであることも魅力の1つです。
- 中には何度トライしても解けない難易度の高いパズルもあるLINEポコポコ
- LINEポコポコはパズルが解けた時の達成感が堪らない
- 引っ張って弾いてコンボを繰り返し敵を倒していくモンスターストライク
- モンスターストライクはコラボも多く自分の好きな漫画やアニメとのコラボもあるかも
次の章でも引き続き、「大人にもおすすめの無料ゲームアプリランキング」を紹介します。
4 おすすめ第3位は運動不足の人必見の「ポケモンGO」
画像引用元:「ポケモンGO」をApp Storeで
ポケモンGOは、2年ほど前に社会現象にもなったゲームアプリなので知らない人の方が少ないと思います。
当時筆者はある携帯ショップの店員をしていましたが、「ポケモンGOをやりたい」という理由でスマホに変えたがる人の多さに驚いた覚えがあります。
ポケモンGOは、現実の世界で歩きながらポケモンを探すことをメインとしたゲームです。もちろん捕まえたポケモンを育ててジムで戦うこともできます。
現実の世界とリンクしているので、まるで現実の世界にポケモンがいるようにも思えます。
リアルタイムでゲームやアニメを楽しんでいた20代後半から30代前半の世代には、どこか懐かしいゲームアプリだと思います。
4-1 ポケモンGOの概要
ポケモンGOはGPSを使ったゲームであり、実際に自分が今いる場所から移動してポケモンを探すというものになります。
地図は3Dになっていますが、ポケモンを捕まえる映像は背景を実際の風景に変えることもできるので、「自宅にピカチュウがいる」というスクショを撮っていた人も多いでしょう。
観光地によっては特定のポケモンが大量発生するという場所もあるので、旅行先などでも楽しめるのが魅力です。
ただし、マナーや歩きスマホの観点から問題点も指摘されているので、プレイをする時には周りの迷惑にならないようにプレイすることが大切です。
4-2 ポケモンGOの魅力
ポケモンGOの魅力は下記の通りです。
- ポケモンに夢中だったあの頃を思い出して楽しむことができる
- 歩く必要があるので運動不足解消にもなる
- 移動中などふと思い立った時にプレイでき、時間もあまり必要としないので気軽にできる
- 期間限定のポケモンや新ポケモンのアップデートなど頻繁に更新されている
一時的なブームが去って2年経過していますが、一定のタイミングで新たなポケモンの実装や期間限定のポケモン(サンタの帽子を被ったピカチュウなど)の登場など、頻繁に更新されています。
そのため、いつも新鮮な気分でプレイできるので飽きにくいというのがメリットです。
また、ふとした時に立ち上げて歩くだけなので、ちょっとした時間で楽しめるのもポイントです。
ポケモンがいた時は音やバイブの振動で知らせてくれるのですぐにわかるため、画面とにらめっこする必要もありません。
懐かしいポケモンがたくさん登場するので、リアルタイムで夢中になっていた世代には懐かしいと思います。
5 おすすめ第2位は爽快感MAXの無双アクションがハマる!「真・三國無双 斬」
画像引用元:「真・三國無双 斬」をApp Storeで
真・三國無双とは、元々コーエーが手がける無双アクションと呼ばれるアクションジャンルのゲームソフトです。
キャラクターを使って大量の敵をなぎ払う爽快なアクションが人気のゲームです。
筆者も無双シリーズの大ファンで、新作が出る度にいつも予約しているくらいです。
そんな無双シリーズから、スマホ版で気軽に無双アクションが楽しめるゲームアプリが登場しました。
まだリリースしてから2ヶ月程度しか経っていない新しいゲームアプリですが、早くも多くのユーザーがプレイを楽しんでいます。
大容量のゲームアプリですが、その分グラフィックがすごく綺麗なのが印象的です。
5-1 真・三國無双 斬の概要
画像引用元:真・三國無双 斬-Google Playのアプリ
真・三國無双 斬は、実際の三国志の歴史に沿ったストーリーで、プレイヤーはとある将軍となります。
仲間(無双シリーズのキャラクター)を集めて実際の歴史を辿っていくというゲームです。
ゲームの流れとしては、ストーリーに沿って戦をこなしていくというものになり、いくつもの戦場があり、1つ1つ攻略していくことによって新たなステージが登場します。
もちろん、ストーリーが進むにつれて難易度は上がっていきます。
ガチャは防具や武器、キャラクターを引くことができます。
キャラクターのステータスで当たり外れがあるのはもちろんですが、キャラクターの色によってもランク付けされているのが特徴です。
しかし、軽くプレイする程度であれば、そこまでこだわらなくても十分楽しめるでしょう。
5-2 真・三國無双 斬の魅力
画像引用元:真・三國無双 斬-Google Playのアプリ
真・三國無双 斬の魅力は下記の通りです。
- 無双アクションをスマホで楽しめる
- 無料であること
- PS版のゲームソフトと遜色ないほどに美麗なグラフィック
大勢の敵を一気に倒す爽快感はストレス発散にぴったりです。ゲームソフトを定価で買えば7,000円程度しますが、スマホ版では無料で無双アクションが楽しめるからお得です。
もちろん課金コンテンツはありますが、少し暇つぶし程度に遊ぶくらいであれば課金の必要なく十分楽しめるでしょう。
美麗なグラフィックは本当にスマホのゲームアプリなのかと疑うほどに綺麗です。
操作はスマホを横にして片手で移動、片手で攻撃操作となるので、ゲームのコントローラーとあまり変わりません。
6 おすすめ第1位は本格的サバイバルゲーム「荒野行動-スマホ版バトロワ」
画像引用元:「荒野行動-スマホ版バトロワ」をApp Storeで
メタルギアソリッドシリーズなど、サバイバルゲームが好きな人はほぼ確実と言って良いほどハマるのが荒野行動-スマホ版バトロワです。
プレイヤーは目的地に向かいながら他のプレイヤーの攻撃から生き残ることが目標のゲームです。
かなり自由度が高く、
- 隠れたり
- 車に乗って逃げたり
- 友達と一緒に他のプレイヤーをおびき寄せる
などと、作戦はさまざまです。
YouTubeなどでもプレイ実況動画がアップされるくらい、とても人気のあるサバイバルゲームです。
6-1 荒野行動-スマホ版バトロワの概要
画像引用元:荒野行動-スマホ版バトロワ-Google Playのアプリ
他のプレイヤーとの生き残りを競うゲームです。完全なオンラインゲームであり、友達や見知らぬプレイヤーと仲間になって一緒に行動することもできます。
プレイヤーはヘリから攻略地点に降り立ち、そこから目的地へ向かいます。制限時間があるので、時間内に一定のエリアに到達しなければいけません。
その道中には他のプレイヤーもたくさんいるので、彼らから逃げたり倒すなどして目的地を目指します。
煙で目くらましをしたり、車で逃げたり、遠くから狙撃するなど方法はさまざまで、非常に自由度の高いゲームです。
かなり緊張感の高いゲームで、勝った時の達成感はかなり大きいです。
6-2 荒野行動-スマホ版バトロワの魅力
画像引用元:荒野行動-スマホ版バトロワ-Google Playのアプリ
荒野行動-スマホ版バトロワの魅力は下記の通りです。
- 何でもありで自由度が高いサバイバルゲーム
- 友達や他のプレイヤーと協力して一緒に戦うことができる
- ただ倒すだけでなく作戦を考えるなど、毎回流れが異なるので飽きにくい
- 世界中にプレイヤーがいるので基本どの時間帯にプレイしても楽しめる
メタルギアソリッドシリーズも何でもありのサバイバルゲームですが、荒野行動-スマホ版バトロワも同じように自由度が高いサバイバルゲームです。
友達や他のプレイヤーと協力して進むことができるので、みんなで作戦を考えつつ楽しむことができます。
尚、毎回落ちている武器や防具、待ち構えているプレイヤーが異なるので、飽きにくいのもメリットです。
どの時間帯にプレイしてもプレイヤーがいることが大半なので、いつプレイしても楽しめます。
- アニメやゲームを夢中になって楽しんでいた世代に堪らないポケモンGO
- 歩きながらポケモンを探して捕まえるゲームなので運動不足にもぴったり
- ゲームソフトとしても大人気の無双アクションが楽しめる真・三國無双 斬
- 三国志の歴史を辿るストーリーを楽しむことができる
- 本格的なサバイバルゲームをスマホで楽しめる荒野行動-スマホ版バトロワ
- 友達や家族と一緒に他のプレイヤーを生き残りを競う緊張感を味わえる
7 課金のしすぎには注意!適度に暇つぶしとしてゲームアプリを楽しもう
最後に、今回紹介した5つの大人向けゲームアプリについてまとめます。
- 頭脳派パズルゲーム!解けた時の達成感が堪らないLINEポコポコ
- 引っ張って弾いてコンボを決める!中毒性抜群のモンスターストライク
- あの頃の思い出が蘇る?運動不足にも最適なポケモンGO
- 気分爽快の無双アクションが楽しい!真・三國無双 斬
- 本格的なサバイバルゲームが楽しめる!緊張感MAXの荒野行動-スマホ版バトロワ
今回は大人でもハマる中毒性抜群のゲームアプリを、筆者の独断と偏見でランキング形式にして紹介しました。
ちょっとした暇つぶしに適したものもあれば、本腰入れてついプレイしたくなってしまうゲームアプリもありますが、注意して欲しいのが課金をしすぎないことです。
今回、大人向けのゲームアプリとして紹介しましたが、ある程度自由にお金を使える大人だからこそ、課金には十分気をつけましょう。
気付いたらクレジット決済で課金を繰り返し、翌月の支払い額がとんでもないことになっている…なんてことも有り得ます。
筆者の知人には期間限定のキャラクター欲しさに10万円以上課金している人もいました。
そのゲームアプリに飽きた時にそのお金のことを考えたらどんな気持ちなのだろうと思います。
今回は無料でも十分楽しめるゲームアプリを紹介していますが、課金をする時は毎月決まった額以内で済ませるようにルールを作るなど、計画的に行うようにしましょう。