ahamo・ギガホ・ギガライトを比較|4つのポイントからどれがおすすめ?

この記事では、ahamo・ギガホ・ギガライトを4つのポイントで比較して、どれがお得なのかご紹介していきます。月額料金やデータ量、サービス内容やキャンペーンを徹底比較しました。特徴を押さえて自分に合ったプランを選びましょう。
  • 更新日:2023年9月1日
  • 本記事には広告が表示されます
ドコモで選べる料金プラン

この記事では、ドコモのahamo・ギガホ・ギガライトの3つのプランを比較し、どんな人におすすめなのか解説します。

ドコモをお得に利用するなら、使い方にあったプランを選ぶことが大切です。

これからプラン変更する人もドコモに機種変更る人も、ぜひ参考に使い方に合ったプランを選んでくださいね!

※ギガホプレミア・5Gギガホプレミアは、2023年6月30日(金)をもって新規受付を終了しました。新料金プランの「irumo」「eximo」についてはこちらの記事で解説しています。

それぞれのプランがおすすめな人
  • ギガホ プレミア
    毎月たっぷり使いたい人、30歳以下の人
  • ギガライト
    毎月3GBに抑えられて安くした人
  • ahamo
    毎月3〜20GBまたは100GBでスマホに慣れている人

トップ画像引用元:ドコモで選べる料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ

※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。※月額料金は機種代⾦別途です。※国内通話料金は、5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。

この記事を書いた人
ライター歴3年のフリーランス。格安SIM・Wi-Fi・スマホ・アプリなどの記事を執筆。au歴18年からmineoに乗り換えて1年。スマホはXperia。パソコンはWindows派(FUJITSU・ASUS・DELL)。東京都出身の元システムエンジニア(応用情報技術者は取得済み)。

工事不要ですぐに使える!

  • コンセントに挿すだけでWi-Fiに繋がる
  • 5G高速通信対応
  • 最短3日でお届け
  • 他社からの乗り換えで最大22,000ptが貰えるキャンペーン中!

ahamo・ギガホ・ギガライトを比較①月額料金とデータ量

5Gギガホ プレミア

画像引用元:5Gギガホ プレミア | 料金・割引 | NTTドコモ

ドコモの各料金プランを、月額料金とデータ量で比較すると次の通りです。

各プランの月額料金とデータ量

料金プランデータ量月額料金※
ahamo20GB2,970円
100GB4,950円
5Gギガホ プレミア無制限4,928円
ギガホ プレミア60GB4,818円
5Gギガライト
ギガライト
〜7GB4,378円
〜5GB3,278円
〜3GB2,728円
〜1GB2,178円

※ahamo以外はドコモ光セット割・みんなドコモ割(3回線以上)・dカードお支払い割を適用する場合

月額料金とデータ量での比較で、各プランには次のような特徴があることが分かります。

各料金プランの特徴
  • ahamo:ほとんどの人が足りる20GB or たっぷり100GB使っても安い
  • ギガホ:無制限 or 60GBとたっぷり使えて割引フル活用なら高コスパ
  • ギガライト:小容量なら安いが3GB以上はコスパが悪い

ahamoに割引はないけど安い

ahamoでは、ドコモ光セット割やみんなドコモ割など、通常の料金プランで適用される割引が使えません。

しかし、元々の月額料金が2,970円(税込)と安く、それでいて20GBも使えます。

「ギガホ プレミアほどの大容量は不要だけど、ギガライトの7GBでは足りない…。」

そんな人は、ahamoならデータ量も月額料金も満足できるのではないでしょうか。

大盛りオプション開始

2022年6月9日からahamo大盛りオプションがスタートします。

ahamoの20GBの料金2,970円(税込)に、月額1,980円の大盛りオプションを契約することで、利用可能データ利用量が+80Gされて合計100GBも使えるようになります。

100GBで4,950円というと、「5Gギガホ プレミア(無制限)」の4,928円のほうがお得に感じるかもしれません。

しかし、5Gギガホ プレミアの料金は、ファミリー割引(家族で3回線以上契約)・ドコモ光セット割・dカードお支払い割を利用したときの料金です。

通常価格は7,315円のため、家族割引や光回線とのセット割引が使えない人はahamoのほうがお得になるでしょう。

ギガホ プレミアは割引活用で高コスパ

5Gギガホ プレミアは無制限、ギガホ プレミアは60GBとたっぷり利用する方向けのプランです。

割引なしの月額料金が8,000円弱なので、ドコモ光や家族のドコモ利用がないと結構高額に感じます。

月額料金と割引の内訳

項目5Gギガホ プレミアギガホ プレミア
月額料金7,315円7,205円
ドコモ光セット割1,100円
みんなドコモ割1,100円
dカードお支払い割187円
割引後の料金4,928円4,818円

しかし、全ての割引を適用すれば5,000円以下と、高コスパなプランに早変わりします。

さらに3GB以下なら自動的に1,650円割引されるので、あまり使わなかった月も大して損した気分になりません。

ギガライトで3GB以上はコスパが悪い

5Gギガライトも4G用のギガライトも月額料金は同じで、3GB未満の小容量ならahamoより安い月額料金です。

ただし、1GB単価は他プランより圧倒的に高く、コスパが悪いことは否めません。

ドコモ各プランの1GB単価

料金プランデータ量1GB単価
ahamo20GB148.5円
5Gギガホ プレミア無制限-
ギガホ プレミア60GB80.3円
5Gギガライト
ギガライト
〜7GB625.43円
〜5GB655.6円
〜3GB909.33円
〜1GB2,178円

また、ギガライトの上限は通常7GBですが、それ以下のデータ量を上限にする「ギガプラン上限設定オプション」も利用できます。

1GBや3GBを設定しておけば、一応ドコモで最安値の料金に抑えることができます。

以上のことから、ギガライトは1GBまたは3GB未満で足りる、超ライトユーザー専用プランと言えるでしょう。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ahamo・ギガホ・ギガライトを比較②通話オプション

iPhone13レビュー

通話オプションに関しては、ahamoとギガホ・ギガライトで料金が異なります。

通話オプションのポイント
  • ahamo:基本料金に5分通話無料が付いてる
  • ギガホ・ギガライト:通話オプションは別途加入が必要

ahamoは5分通話無料がセット!

ahamoでは、基本料金だけで5分通話無料が利用できます。

また、かけ放題は月額1,100円だけで加入できます。

ahamoの通話オプション月額料金

通話オプション月額料金
5分通話無料無料
かけ放題1,100円

1回の通話が5分以内なら、オプション不要で使えるのは嬉しいポイントですね!

ギガホ・ギガライトは別途加入が必要

一方、ギガホ・ギガライトで通話オプションが必要な場合には、別途申し込みが必要です。

ドコモの通話オプション月額料金

通話オプション月額料金
5分通話無料770円
かけ放題1,870円

なお、通話オプション未加入で通話する場合、22円/30秒の通話料がかかります。

5分の通話で220円かかる計算なので、月に数回電話を使うなら、5分通話無料オプションには加入しておいた方がいいかもしれません。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ahamo・ギガホ・ギガライトを比較③サービス内容

Xperia 5 III ディスプレイ

続いてahamo・ギガホ・ギガライトをサービス内容で比較していきます。

サービス内容の違いを大まかにまとめると次の通りです。

サービス内容比較

比較項目ahamoギガホ・
ギガライト
新規・MNP
機種変更
ネットのみドコモショップ
家電量販店
ネット
各種手続きahamoアプリ
My docomo
ドコモショップ
My docomo
未成年の契約NGOK
キャリアメール使えない※使える
支払い方法クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替
請求書払い
料金明細WebのみWeb
郵送
Web+郵送
サポートチャットサポート
よくある質問
を見て自己解決
ドコモショップ
電話(151)
ドコモショップ
でのサポート
3,300円
(修理受付は無料)
無料

※ドコモメール持ち運び(月額330円)に加入で継続可能

こうして比較すると、ahamoはドコモより安い反面、サービス内容は限定されていることが分かります。

ahamoは自分で手続きする必要あり

サービス内容を比較して分かる通り、ahamoは申し込みもその後の手続きも自分でする必要があります。

ahamoで受けられるサポートはahamo公式サイトにある「よくある質問」と「チャットでのご相談」だけです。

手続きやトラブルで困った時は、上記の2つを利用して、自分で解決することになります。

セルフサポートが難しいと感じるなら、ドコモのサポートがあるギガホやギガライトを利用した方がいいでしょう。

ドコモショップでのサポートは有料

ahamoを契約すると、原則ドコモショップでのサポートが受けられなくなります。

ただ、次の2つの内容は3,300円の有償サポートが受けられます。

ドコモショップでの有償サポート
  • ahamo WEBお申し込みサポート
    →ahamoの新規契約やドコモからのプラン変更をサポート
  • ahamo WEBお手続きサポート
    →ahamo契約後の各種手続きをサポート

サポート内容は手順の誘導のみで、手続きの操作はユーザー自身が自分のスマホで行う必要があるので、ショップスタッフに丸投げできないことには注意しましょう。

なお、ドコモで購入した端末をahamoで利用している場合、故障時の修理受付は無料です。

キャリアメールはahamoでも利用できるようになった

ドコモメール持ち運び

画像引用元:ドコモメール持ち運び | サービス・機能 | NTTドコモ

ahamoではキャリアメールの取り扱いはありません。

しかし、2021年12月16日に「ドコモメール持ち運び」がスタートしたことで、ahamoにもキャリアメールが引き継げるようになりました。

ドコモメール持ち運び概要
  • 月額料金:330円
  • ドコモ解約時・解約後31日以内に申し込み
  • ahamoにプラン変更の場合は同時申し込みのみ
  • ahamo契約ならメールアドレスの変更OK
  • ahamo→他社乗り換えをする際は乗り換え完了後に再申込みが必要

ドコモメール持ち運びを使えば、ahamoに変更した後でもキャリアメールが継続できます。

これからドコモからahamoへのプラン変更をする人は、必要に応じてドコモメール持ち運びで今使っているメールアドレスを引き継ぎましょう。

ahamoは利用できないオプションやサービスがある

ahamoでは、キャリアメール以外でも、ドコモのオプションやサービスで引き継げないものがあります。

ahamoで利用できないオプション・サービス(抜粋)
  • 留守番電話サービス
  • キャッチホン
  • イマドコサーチ
  • ワンナンバーサービス
  • 料金明細サービスの郵送対応
  • 請求書での支払い

上記のようなオプション・サービスを利用している場合、ahamoで料金が安くなっても不便に感じる可能性があります。

ドコモの公式サイトにahamoで利用できないサービスが一覧になっているので、ドコモからahamoに変更する前に必ずチェックしましょう。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ahamo・ギガホ・ギガライトを比較④キャンペーン

ahamoのSIMカード

続いてahamo・ギガホ プレミア・ギガライトで使えるキャンペーンを比較します。

キャンペーンはahamoとギガホ プレミア・ギガライトで分かれていて、それぞれ注目したいキャンペーンは次の通りです。

ahamoのキャンペーン
  • ディズニープラスに入会で2つの特典
  • dカードボーナスパケット特典
  • YouTube Premiumが3ヶ月間無料
ギガホ プレミア・ギガライトのキャンペーン
  • オンラインショップ限定 機種購入割引
  • Xperia 1 IVとソニー製イヤホンを買ってdポイント10,000ポイントをもらおうキャンペーン
  • Xperia 10 IVとソニー製純正ケースを買ってdポイント3,000ポイントをもらおうキャンペーン
  • Xperia Ace IIIとソニー製純正ケースを買ってdポイント3,000ポイントをもらおうキャンペーン
  • Xperia Viewキャッシュバックキャンペーン
  • 5G WELCOME割
  • U15はじめてスマホ割
  • いつでもカエドキプログラム
  • スマホおかえしプログラム
  • 下取りプログラム

ahamoは他サービス利用のキャンペーン、ドコモはXperiaのキャンペーンが今注目です。

ahamoは他サービス利用で特典多数

ahamoとディズニープラスを両方契約すると、毎月990円が最大6ヶ月間割引されます。

さらに他社からスマホそのままでahamoに乗り換えた場合、全員にdポイント3,000ptがプレゼントされます。

dポイントプレゼント対象者
  • 他社からの乗り換え
  • SIMのみ契約
  • キャンペーンサイトからahamo契約時のdアカウントでエントリー/li>
  • キャンペーン期間中に開通手続き完了
  • 月末時点で「ディズニープラス」に契約している

ahamoの料金の支払いを「dカード」もしくは「dカード GOLD」に設定すると、毎月のデータ容量が増量されます。

カードに登録している利用携帯電話番号とahamoの電話番号が一致していれば、翌月にデータがプレゼントされます。

特典内容
  • dカード:+1GB/月
  • dカード GOLD:+5GB/月

ahamoに契約してエントリーすると、月額1,180円のYouTube Premiumが3ヶ月間無料でお試しできます。

キャンペーン期間は2022年4月1日~2022年9月30日です。

キャンペーンエントリー条件
  • 期間中にキャンペーンサイトからエントリー
  • エントリー時点でahamoを契約中
  • 2022年10月31日までにエントリー完了ページからYouTube Premiumに申込む

Xperiaのキャンペーン

画像引用元:Xperia公式サイト

ドコモでは2022年夏モデルのXperiaを購入した人を対象に、dポイントプレゼントやキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

Xperia 1 IV購入者向け

ドコモで2022年6月3日発売のXperia 1 IV(SO-51C)を購入し、ソニー製イヤホンの「LinkBuds」もしくは「WF-1000XM4」を購入した人は、dポイント10,000ポイントもらえます。

キャンペーン概要
  • 購入期間:2022年7月31日まで
  • 応募期間:2022年8月7日まで
  • 適用条件:キャンペーンサイトへアクセスして応募

応募期間中にスマホにプリインストールされているXperia Lounge Japanアプリから応募すると、自動的にポイントが付与されます。

Xperia 10 IV・Xperia Ace III購入者向け

ドコモで2022年7月上旬以降発売のXperia 10 IV(SO-52C)もしくは2022年6月10日発売のXperia Ace III(SO-53C)を購入し、ソニー製純正ケースを購入した人は、dポイント3,000ポイントもらえます。

キャンペーン概要
  • 購入期間:Xperia 10 IV:2022年8月31日まで、Xperia Ace III:2022年7月31日まで
  • 応募期間:Xperia 10 IV:2022年9月7日まで、Xperia Ace III:2022年8月7日まで
  • 適用条件:キャンペーンサイトへアクセスして応募

応募対象となるソニー製純正ケースは、Xperia 10 IVは「Xperia 10 IV Style Cover with Stand (XQZ-CBCC)」、Xperia Ace IIIは「Xperia Ace III Style Cover with Stand (XQZ-CBCS)」です。

応募フォームに必要事項を入力すると、自動的にポイントが付与されます。

Xperia View購入者向け

Xperia専用ビジュアルヘッドセット「Xperia View」を購入し、Xperia 1 IV・Xperia 1 III・Xperia 1 IIのいずれかのスマホを購入した人はもれなく10,000円キャッシュバックされます。

キャンペーン概要
  • 購入期間:2022年8月22日まで
  • 応募期間:2022年8月29日まで
  • 適用条件:キャンペーンサイトへアクセスして応募

製品を購入したらMy Sony IDを取得して製品登録します。

キャンペーンコードとXperiaのIMEI番号を用意して、応募フォームに必要事項を入力すると、9月中旬以降にSMSにてキャッシュバックの案内が届きます。

ahamoは月額2,970円20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円100GBとお得に使えちゃいます!

ahamo・ギガホ・ギガライトはどんな人におすすめ?

iPhone13 Pro グリップ

最後に、ここまで解説した内容をもとに、ahamo・ギガホ・ギガライトがどんな人におすすめなのか見ていきます。

ギガホ プレミアがおすすめの人

ギガホ プレミアは、次のような人におすすめです。

ギガホ プレミアはこんな人におすすめ
  • 家でも外でもたっぷり使いたい人
  • テザリングでもたっぷり使いたい人
  • 30歳以下で家族もドコモユーザーの人

ギガホ プレミアはデータ量が大容量なので、家でも外でもたっぷり使いたい人におすすめのプランです。

また、ドコモはテザリングもプラン通りのデータ量が使えるので、スマホだけでなくタブレットやゲーム機を外出中に使いたい場合にも活躍します。

さらに、現在はU30ロング割があるため、30歳以下の人は大幅な割引が受けられます。

みんなドコモ割やドコモ光セット割も併用すれば、U30ロング割で6ヶ月間はahamoよりお得です。

ギガライトがおすすめの人

ギガライトは、次のような人におすすめです。

ギガライトはこんな人におすすめ
  • 基本的にWi-Fiで使う人
  • 毎月3GB未満に抑えられる人
  • ドコモのままとにかく安くしたい人

ギガライトは、毎月のデータ量を抑えて安く使いたい人におすすめのプランです。

3GB未満なら、今回比較した料金プランの中でも最安値で使えます。

ただし、1GBや3GBは結構簡単に超過してしまうので、必要に応じてギガプラン上限設定オプションを活用しましょう。

ギガプラン上限設定オプションで1GB未満を指定すれば、毎月2,178円まで安くなります。

ahamoがおすすめの人

ahamoは次のような人におすすめです。

ahamoはこんな人におすすめ
  • スマホに慣れていて困ったことも自力で調べて解決できる人
  • 毎月3GBでは足りないが20GB以内には収まる人
  • キャリアメールやオプションがなくても困らない人
  • 短時間の通話が多い人

ahamoは3GB〜20GB使う人や、1回5分以内の短い通話が多い人におすすめのプランです。

ただし、オンライン専用プランなので、申し込みから開通後の各種変更まで自分で手続きする必要があります。

つまり、スマホにある程度慣れていて、困った時は自分で解決する力が必要ということです。

また、キャリアメールや留守番電話など利用できなくなるサービスがあることにも注意が必要です。

ahamoはデメリットもあるプランですが、特に問題ない人ならお得に使えるおすすめの料金プランです。

2022年6月9日開始のahamo大盛りオプションを利用すれば100GBまで利用することもできます。

家族割りや光回線のセット割が使えない人でも、低価格で大容量プランが使用できるのでぜひ活用してください。

特徴を押さえて使い方に合ったプランを選ぼう

今回はドコモのahamo・ギガホ・ギガライトを比較しました。

それぞれのプランの特徴をまとめると次の通りです。

ドコモの料金プラン比較まとめ
  • ギガホ プレミア
    →60GB or 無制限の大容量プラン
    →光回線セットや家族利用の割引で高コスパ
    →3GB以下の月は1,650円割引
    →30歳以下なら6ヶ月は最安値にできる
  • ギガライト
    →3GB未満に抑えられるなら最安値
    →ギガ単価で考えるとコスパは悪い
    →ギガプラン上限設定オプション併用がおすすめ
  • ahamo
    →2,970円(税込)で20GB使える
    →基本料金に5分通話無料オプション込み
    →キャリアメールは発行なし
    (ドコモメール持ち運びで継続OK)
    →申し込みから各種変更まで自分で手続きする必要あり

ドコモの料金プランは小容量から大容量まで揃っています。

ただ、ahamoはオンライン専用でショップが使えませんし、ギガホ プレミアやギガライトは、ドコモ光セット割などの割引を利用しないと高くなってしまいます。

各プランの特徴から、それぞれ次のような人におすすめです。

それぞれのプランがおすすめな人
  • ギガホ プレミア
    毎月たっぷり使いたい人、30歳以下の人
  • ギガライト
    毎月3GBに抑えられて安くした人
  • ahamo
    毎月3〜20GBまたは100GBでスマホに慣れている人

これからドコモに乗り換える人もプラン変更を考えている人も、今回の解説を参考に使い方に合ったプランを選び、お得にドコモを運用してください!

ドコモ・ahamoは
「dカード GOLD」と
セットで!
dカード GOLD 新しい券面
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元
  • ケータイ補償で最大10万円サポート
  • 国外旅行の補償額が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
ahamo×dカード GOLDの特典
  • 利用料金の税込100円につき10%還元(最大300pt)
  • 毎月+5GBもらえる(計25GB)
年会費
11,000円(税込)
ポイント還元率
1~10%
ポイント名
dポイント
保険
国内・海外あり
ETC年会費
無料
審査
最短5分で審査完了
スマホ決済
Apple Pay
おサイフケータイ
家族カード
1枚目:無料
2枚目:1,100円

※ドコモ利用料金の還元は1,000円(税抜)につき100ポイントです。
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。