
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
ahamoは、ドコモの通信品質のまま月20GB利用でき料金が安いため、とても魅力的なプランです。
ahamoに乗り換える時に、現在使っている機種代金の残債がどうなるのかは気になる方は多いでしょう。
この記事では、ahamoに乗り換えた時に、機種代金の分割払い残債がどうなるのか解説します。
- 基本的に現在の分割払いが継続される
- 3大キャリアは分割払い残債を一括払いに変更可能
- 楽天モバイルは一括払いへの変更不可
- 格安SIMは事業者ごとに一括払いの変更可否が異なる
- 機種代金が残っていてもahamoに乗り換えOK
画像引用元:ahamo
ahamoに乗り換えで機種代金はどうなるか?
それでは早速、ahamoに乗り換えで機種代金がどうなるか見ていきましょう。
結論からお伝えすると、現在支払い中の分割払いは、ahamoに乗り換えてもそのまま継続します。
- 分割払いはそのまま継続
- 分割払いの残債を一括で支払うことも可能
ahamoに乗り換えても機種代金の分割払いは継続
今使っているスマホの機種代金を分割払いにしているなら、ahamoに乗り換えても、支払い終わるまで分割払いは継続します。
いつまで機種代金の分割払いが続くかわからない方は、キャリアのマイページで確認しましょう。
- ドコモ:My docomo
「ご契約内容」を開いて確認 - au:My au
「au機器代金」の項目で確認 - ソフトバンク:My SoftBank
「○月ご請求」→「請求情報・設定」
→「割賦契約」の項目で確認
分割払いが残ったままahamoに乗り換えても損はしない
以前は機種購入で利用料金が割引されていたため、割引期間が終了する前に機種変更・乗り換えをすると、実質価格が高くなってしまいました。
しかし、2019年10月以降は「分離プラン」が制度化され、分割払いの途中で解約・乗り換えしても損することはありません。
つまり、機種代金は考慮せずに料金プランだけ比較して、今より安くなるなら乗り換えてOKということですね!
機種代金の分割払いは購入元事業者から請求
分割払いをそのままahamoに乗り換えた場合、機種代金の請求はスマホを購入した事業者からとなります。
ドコモからahamoにプラン変更する場合のみ、ahamoアプリで利用料金も機種代金もまとめて確認できます。
一方、auやソフトバンクから乗り換えの場合は、ahamoの料金はNTTファイナンスから、機種代金は乗り換え元キャリアからの請求となります。
「解約したキャリアから請求が続くのはあまり気分が良くない」と感じる方は、次に解説する残債の一括払いで、すっきりした状態にしてからahamoに乗り換えましょう。
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得に使えちゃいます!
3大キャリアは分割払い残債を一括払いに変更できる
ahamoに乗り換えた後も分割払いが続くのがイヤな方は、思い切って分割払い残債を一括払いに変更して精算しておきましょう。
一括払いに変更できるかは事業者によって異なりますが、3大キャリアなら問題なく対応してくれます。
ドコモで残債を一括で支払う方法
ドコモの分割払い残債の一括精算は、ドコモショップで手続きできます。
ただし、翌月の請求に合算ではなく、店頭で現金かクレジットカードでの支払いになります。
また、ドコモショップは混雑すると待ち時間が長くなるので、来店予約を活用してください。
auで残債を一括で支払う方法
画像引用元:「My au(マイエーユー)-料金・ギガ残量の確認アプリ」をApp Storeで
auの分割払い残債の一括精算は、au契約中と解約後で手続き方法が異なります。
- au契約中:My auから手続き
- au解約後:お客さまセンターに問い合わせて手続き
どちらの窓口で手続きした場合でも、申し込み翌月に残債が一括請求されます。
お客さまセンターは混み合うと繋がりにくくなるので、分割払いの残債はahamoに乗り換える前に精算した方がいいでしょう。
画像引用元:【My au】auスマートフォン・携帯電話の「分割支払残額一括清算」| au
- My auにアクセスして「お支払い」をタップ
- 「分割支払い残額の確認・一括精算」をタップ
- 手続きする電話番号を選ぶ
- 一括精算する機種を選び「同意して次に進む」をタップ
- 「この内容で申し込む」をタップ
ソフトバンクで残債を一括で支払う方法
ソフトバンクの分割払い残債の一括精算は、ソフトバンク契約中と解約後で手続き方法が異なります。
- ソフトバンク契約中:チャットサポートから手続き
- ソフトバンク解約後:ソフトバンクショップで支払い
ソフトバンク契約中の場合は、チャットサポートにログインしたうえで申請することで、残債を一括精算できます。
- スマホの電話番号+My SoftBankのパスワード
- スマホの電話番号+氏名・生年月日+支払い情報
チャットサポートで手続きすれば、翌請求月に利用料金と合算されるので、支払いに行く手間がなく楽ですね。
一方、ソフトバンク解約済みの場合は、ソフトバンクショップなら残債を精算できます。
ただし、機種を購入してから6ヶ月+1日経過していることが条件となっているので、購入直後の方は注意してください。
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得に使えちゃいます!
楽天モバイルは一括払いへの変更不可
楽天モバイルは、現時点で分割払いの支払い回数変更は不可となっています。
ただ、楽天モバイルの分割払いはクレジットカードの分割機能を利用しています。
クレジットカードの分割払いの利用が楽天モバイルだけなら、カードの分割払いを一括精算すればいいでしょう。
例えば、楽天カードを利用している場合は、以下のページで一括精算の案内があります。
他のクレジットカードを利用している方は、お使いのカード会社のサポートページを確認してみてください。
格安SIMは事業者によって一括払いに変更可能
画像引用元:サイトのご利用にあたって|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】
格安SIMは、事業者によって分割払い残債の一括払い可否が異なります。
また、一括払いに変更可能な格安SIMでも、事業者によって受付方法は様々です。
- ワイモバイル:ワイモバイルショップ
またはワイモバイルカスタマーセンターで受付 - UQモバイル:UQモバイルお客さまセンターで受付
- mineo:mineoサポートダイヤルで受付
- BIGLOBEモバイル:一括払いへの変更不可
- OCN モバイル ONE:クレジットカード会社の残高一括精算
- IIJmio:会員専用メニュー→月額者来終了申し込み
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
6月スタートの大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得に使えちゃいます!
30歳以下の方は6ヶ月間ドコモに乗り換えがお得
画像引用元:U30ロング割 | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
30歳以下の方は、ahamoに乗り換える前にドコモのギガプランを利用することをおすすめします。
ドコモは「U30ロング割」を開始し、5Gギガホ プレミアとギガホ プレミアが大幅割引されています。
U30ロング割適用後のギガプラン月額料金
項目 | 5Gギガホ プレミア | ギガホ プレミア |
---|---|---|
月額料金 | 7,315円 | 7,205円 |
U30ロング割 | -3,839円 | -3,740円 |
ドコモ光セット割 | -1,100円 | |
みんなドコモ割 | -1,100円 | |
dカードお支払い割 | -187円 | |
合計 | 1,089円 | 1,078円 |
U30ロング割で4,000円弱の割引が6ヶ月間継続し、その間は1,000円台の超激安になります。
最安値にするにはドコモ光セット割やみんなドコモ割(3人以上)が必要ですが、どちらか片方の割引があるだけでもahamoより安く運用できますね。
30歳以下で複数回線ahamoを検討しているなら、まずドコモに乗り換えてU30ロング割を活用してください!
分割払いが残っていてもahamoに乗り換えて損はなし!
今回は、ahamoに乗り換えで機種代金の分割払いがどうなるのか解説しました。
- 基本的に現在の分割払いが継続される
- 3大キャリアは分割払い残債を一括払いに変更可能
- 楽天モバイルは一括払いへの変更不可
- 格安SIMは事業者ごとに一括払いの変更可否が異なる
- 機種代金が残っていてもahamoに乗り換えOK
- 【30歳以下限定】ドコモに乗り換え
→6ヶ月使ったらahamoに変更がお得
ahamoに乗り換えても機種代金の支払いはそのまま継続しますが、多くの事業者は任意で残債の一括精算に対応しています。
また、機種代金は料金プランとは独立しているので、分割払いを継続したままahamoに乗り換えても損はしません。
加えて30歳以下の方なら、ahamoに乗り換え前にドコモに乗り換えれば、U30ロング割で6ヶ月間約1,000円の激安料金で使えます。
まだ機種代金が残っていて、積極的に乗り換えてスマホ料金をお得にしてくださいね!