
オンラインショップなら機種変更がお得
この記事では、新型AirPods Pro(第2世代)の発売日・価格・スペック・デザインなど最新情報をまとめて解説します。
AirPods Pro(第2世代)は2022年9月7日(火)のAppleイベントにて正式に発表されました。
2019年10月28日に発売された初代AirPods Proから約3年ぶりのアップデートです。
AirPods Pro(第2世代)が気になっている人は、ぜひ参考にしてみてください。
Appleが新型AirPods Pro(第2世代)を正式発表しました!
画像引用元:Apple公式サイト
- 予約開始日:2022年9月9日(金)
- 発売日:2022年9月23日(金)
- 価格:39,800円
Appleの公式リリース:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
画像引用元:Apple公式サイト
auなら5G対応スマートフォンがおトク!
- 最新のGalaxy、Xperiaなどが対象
- 機種代金から最大16,500円割引
- 2023年11月30日(木)まで
AirPods Pro(第2世代)まとめ!何が進化した?
画像引用元:Apple公式サイト
AirPods Pro(第2世代)が正式に発表されました。
AirPods Pro(第2世代)の発売日や予約開始日、価格、スペック、デザイン、機能にいたるまで解説します。
初代AirPodsから何が進化したのかも、詳しく見ていきましょう。
それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
AirPods Pro(第2世代)の発売日・予約開始日
画像引用元:Apple公式サイト
2022年9月7日午前10時(日本時間 9月8日午前2時)にイベントを開催しAirPods Pro(第2世代)を発表しました。
AirPods Pro(第2世代)の発売日は2022年9月23日(金)、予約は9月9日(金)午後9時から開始されます。
- 予約開始日
2022年9月9日(金)午後9時 - 発売日
2022年9月23日(金)
予約開始は9月9日(金)午後9時から、Apple Storeや各キャリアのオンラインサイトから開始されます。
※以下、Appleイベント発表前のリーク情報です。
海外メディアは2022年後半に発売されると紹介
複数の海外メディアサイトにて、新型AirPods Pro 2の発売時期は2022年になると紹介しています。
AirPods Pro gen 2
-249$
-Better battery life
-A bit better of noise cancelling.
-Ambient light sensors.
Overall, a not so great update, more of like the AirPods gen 2 over AirPods gen 1.
Expect them to release in Q4 2021 or Q1 2022.— LeaksApplePro (@LeaksApplePro) October 19, 2020
また、アナリストのMing-Chi Kuo氏は、2022年後半になると報じていました。
歴代AirPodsの発売日は
歴代AirPodsシリーズの発売日を参考に、発売時期を予想してみましょう。
歴代AirPodsの発表・発売日
モデル名 | 発表日 | 発売日 |
---|---|---|
初代AirPods | 2016年9月7日(水) | 2016年12月13日(火) |
AirPods 2 | 2019年3月20日(水) | 2019年3月20日(水) |
AirPods Pro | 2019年10月29日(火) | 2019年10月30日(水) |
AirPods Max | 2020年12月8日(火) | 2020年12月18日(金) |
AirPods 3 | 2021年10月19日(火) | 2021年10月26日(火) |
AirPods 2だけは3月発売でしたが、ほかのシリーズは10月または12月の発売です。
Air Pods Pro 2も2022年後半の発売という情報が本当なら、10月~12月にかけての販売になる可能性が高いでしょう。
新型iPhone 14(仮称)と同時期に発表されるかもしれません。
AirPods Pro 2は7月以降に量産開始
アナリストのMing-Chi Kuo(@mingchikuo)氏によると、AirPods Pro 2の量産は2022年下半期にベトナムで開始されるとのことです。
(1/4)
1. AirPods Pro 2 will enter mass production in Vietnam in 2H22, a successful case of mass production of Apple’s major products outside China.https://t.co/siWe9HItrd @WSJ— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 24, 2022
※上記Twitterの「2H22」は2022年下半期という意味です。
過去のAirPodsの発売時期も考慮すると、早ければ7月には量産開始して、発表までの間にリーク情報も増えそうです。
AirPods Pro(第2世代)の価格
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
AirPods Pro(第2世代)の価格を詳しく見ていきましょう。
- 39,800円
AirPods Pro(第2世代)の価格は39,800円です。
初代AirPods Proの価格は38,800円だったため、1,000円の値上げになります。
機能面では大幅にグレードアップしているので、価格はむしろ安く感じます。
※以下、Appleイベント発表前のリーク情報です。
AirPods Pro 2の販売価格は、AirPods Proよりも約100ドル値上がりして350ドルになると報じられていました。
I… got confirmed that’s the one…
Second gen AirPods Pro.
Source also said that’s the AirPods mini that he told me. So IP68, FindMy Network. Bla bla $350
I also got the model number when I leaked it.
Anyway take this with a grain of MSG. https://t.co/ba2ZNx0GCi— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) October 23, 2021
また、YouTube中心にApple製品の情報を提供しているVadim Yuryev(@VadimYuryev)氏は、AirPods Pro 2は299ドルになると予想しています。
AirPods Pro 2 will be so good when they launch this Fall that Apple could easily charge $299 for them.
The main upgrades I’m expecting: Lossless audio support. Improved sound quality. Battery Life. Better Noise Cancellation/Transparency mode.
Not sure about the redesign, though.— Vadim Yuryev (@VadimYuryev) May 16, 2022
いずれの予想が当たったとしても、現行のAirPods Proより50ドル〜100ドル高くなるということですね。
参考に歴代のAirPodsの2022年6月現在の国内販売価格は次の通りです。
モデル | 価格 (2022年6月現在) | 発売日 |
---|---|---|
AirPods | 販売終了 | 2016年12月13日(火) |
AirPods 2 | 16,800円 | 2019年3月20日(水) |
AirPods Pro | 30,580円 | 2019年10月30日(水) |
AirPods Max | 67,980円 | 2020年12月18日(金) |
AirPods 3 | 23,800円 | 2021年10月26日(火) |
AirPods Pro 2 (予想価格) | 40,365円 〜47,250円 | 2022年秋 |
現行のAirPods Proは、Appleストアにて30,580円で販売されていますが、2022年6月20日現在、ドル円の為替相場は約135円です。
そのため、299ドルの場合は40,365円、350ドルだと47,250円と、AirPods Pro 2は4万円以上する可能性があります。
- AirPods Proより高い価格になる可能性あり
- 円安のため国内販売はアメリカより高くなる
- 4万円台で発売される予想
現時点では正確な価格は分かっていませんので、Appleからの正式な発表を待ちましょう。
AirPods Pro(第2世代)のサイズ・重さ
画像引用元:Apple公式サイト
AirPods Pro(第2世代)のサイズ・重さを見ていきましょう。
- イヤホン
40.5×16.5×18.0 mm / 4 g - 充電ケース
53.5×44.3×21.3 mm / 38.2 g
AirPods Pro(第2世代)のサイズはイヤホン部が30.9×21.8×24.0 mmで重さは5.3g、充電ケースは45.2×60.6×21.7 mmで50.8gです。
初代AirPods Proと比較してみましょう。
AirPods Proサイズ比較
項目 | AirPods(第2世代) | AirPods Pro |
---|---|---|
高さ | 30.9mm 45.2mm | 30.9mm 45.2mm |
幅 | 21.8mm 60.6mm | 21.8mm 60.6mm |
厚さ | 24.0mm 21.7mm | 24.0mm 21.7mm |
重量 | 5.3g 50.8g | 5.4g 45.6g |
イヤホン、充電ケースともにほとんど変わりません。
ただし、充電ケースの重さだけ5gほど重くなっていることが分かります。
充電ケースには、ストラップループがありケースをリュックやバッグに取り付けることができます。
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
デザイン面での大きな変化なかったのは残念な点です。
※以下、Appleイベント発表前のリーク情報です。
ステムなしの小型デザインに変更
画像引用元:Beats Studio Buds – Apple(日本)
新型AirPods Pro 2のデザインは、ステムをなくした新デザインが採用される可能性が高いです。
海外メディアサイトのbloombergでは、「Beats Studio Budsのようなデザイン」になると予想。
ノイズキャンセリングや外部音取り込みなどの操作は、イヤホン背面をタッチすることで行えるようになるようです。
タッチ操作とSiriによる音声認識機能が向上し、より快適に操作できるようになると予想されています。
ソース:bloomberg
充電ケースの薄型軽量化
上記で紹介したとおりAirPods Pro 2に新デザインが採用されれば、充電ケースのデザインも変更になると考えれています。
ステムがなくなって小型化するので、充電ケースも薄型軽量化が行われるでしょう。
AirPods Pro 2と思われるリーク画像公開
画像引用元:MacRumors
海外メディアサイトのMacRumorsにて、AirPods Pro 2のものと思われる充電ケースのリーク画像が公開されました。
こちらのリーク画像ではステムは廃止されず、前モデルに近いデザインが採用されています。
充電ケースについては、底面にスピーカー穴、側面にストラップホールが搭載されるようです。
スピーカー穴は、ケースを紛失した際に音を鳴らしてどこにあるのか探せる新機能のためのものである可能性が高いです。
ただし、画像を提供した人物には実績ソースがないため、信ぴょう性は不明としています。
ソース:MacRumors
AirPods Pro 2はステムレスにならない可能性が浮上
MacRumorsは、その後の調査で「今まで通りステム付きのデザインになる可能性がある」という見解を報じました。
画像公開時は確度不明でしたが、年内に発売される可能性があるタイミングで新たな情報が出たことで、結構確かな情報の可能性があります。
ソース:MacRumors
AirPods Pro(第2世代)のバッテリー性能
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
AirPods Pro(第2世代)のバッテリー性能を見ていきましょう。
- AirPods Pro 1回の充電
最大6時間の再生時間
空間オーディオとヘッドトラッキングを有効にした場合は最大5.5時間
最大4.5時間の連続通話時間 - AirPods Pro(MagSafe充電ケースを使用した場合)
最大30時間の再生時間
最大24時間の連続通話時間 - 充電ケースでの5分間の充電
約1時間の再生時間
約1時間の連続通話時間
AirPods Pro(第2世代)はApple Watchの充電器またはMagSafe充電器で充電できます。
アクティブノイズキャンセリングをオンにした場合は最大6時間の再生時間、アクティブノイズキャンセリングをオンにしてケースを使用した場合は最大30時間の合計再生時間とバッテリー持ちが向上しています。
初代AirPods Proは1回の充電で最大4.5時間の再生、または最大 3.5時間の連続通話がでした。
新しいU1チップは「探す」アプリの「正確な場所を見つける」機能を使えば、充電ケースの場所をピンポイントで探してくれるので忘れ防止になります。
また、Apple Watch充電器でも充電できます。
※以下、Appleイベント発表前のリーク情報です。
充電ケースの端子はLightning端子を継続
Apple製品の主要アナリストであるMing-Chi Kuo(@mingchikuo)氏によれば、AirPods Pro 2の充電ケースの端子はLightning端子が引き続き採用されるとのことです。
(4/4)
5. For Chinese companies, Luxshare ICT and Goertek, who are AirPods series assemblers, setting up facilities in Vietnam instead of India can also reduce potential geopolitical risks.
6. I predict the charging case of AirPods Pro 2 will still support Lightning, not USB-C.— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 24, 2022
MacやiPadのようにUSB-Cに対応するのは、今後の新商品に期待することにしましょう。
AirPods Pro(第2世代)の音質
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
AirPods Pro(第2世代)の音質を見ていきましょう。
- 新しいH2チップ搭載
- ノイズキャンセリング性能が最大2倍
- 適応型環境音除去
- 音質自体も向上
AirPods Pro(第2世代)の最大の魅力は新しいH2チップを搭載し音質やノイズキャンセル機能が向上したことでしょう。
新しいH2チップでは、初代AirPods Proと比べて最大2倍のノイズキャンセリングを実現しています。
適応型環境音除去では、通過する車のサイレン、工事の音、コンサートでの大音量スピーカーなどの大きな周囲のノイズを検知して抑えることができます。(毎秒48,000回ノイズを軽減)
H2チップのパワーでより鮮明でクリアな高音と深みのある豊かな低音を忠実に再現し、音質も向上しました。
AirPods Pro(第2世代)のスペック
項目 | AirPods Pro(第2世代) |
---|---|
チップ | H2 |
重量(イヤフォン) | 5.3 g |
重量(ケース) | 50.8 g |
サイズ(イヤフォン) | 24.0× 21.8 × 30.9 mm |
サイズ(ケース) | 45.2 × 21.7 × 60.6 mm |
連続再生時間(ケース) | 最大30時間の再生 最大24時間の連続通話 |
連続再生時間(イヤフォン) | 最大6時間の再生(空間オーディオ最大5.5時間) 最大4.5時間の連続通話 |
ケースで5分充電 | 最大1時間の再生 最大1時間の連続通話 |
充電方法 | ワイヤレス充電 MagSafe充電 Lightning |
システム条件 | iOSの最新バージョン |
価格 | 39,800円 |
購入 | Apple Store |
※以下、Appleイベント発表前のリーク情報です。
次世代のH2チップ搭載
bloombergは、AirPods Pro 2には、次世代チップが搭載されると伝えています。
新世代チップは、現在搭載されているH1チップがバージョンアップされたもので、H2チップである可能性が高いです。
H2チップを搭載することで、様々なApple製品との連携がよりスムーズになると予想されています。
加えて、新型ドライバーを搭載することで音質の強化も期待されています。
より高音質なサウンドが楽しめるようになるでしょう。
ソース:bloomberg
モーションセンサーの強化
AirPods Pro 2には、より強化されたモーションセンサーが搭載される可能性が高いです。
Appleでは、フィットネス機能に力を入れています。
日本では未提供ですが、AppleWatch向けのApple Fitness+というサービスが提供されています。
新型AirPods Pro 2のモーションセンサーが強化されれば、Apple Fitness+がAirPods Pro 2でも利用が可能になるかもしれません。
そうなれば、細かなトラッキングやワークアウトが可能になるでしょう。
ソース:bloomberg
アクティブノイズキャンセリング機能がパワーアップ
AirPods Pro 2は次世代チップが搭載された場合、アクティブノイズキャンセリング機能などの性能がアップする見込みです。
アクティブノイズキャンセリング機能とは、周囲の音や雑音を軽減する機能です。
アクティブノイズキャンセリング機能が向上すれば、より強力にノイズをカットし、クリアなサウンドで音楽を楽しめるでしょう。
ロスレス音源ALAC再生に対応
リーカーのMcGuire Wood(@Jioriku)氏 は、TwitterでAirPods Pro 2がロスレス音源のALAC再生に対応する可能性があると発言。
ALAC再生による高音質なサウンドが楽しめる可能性があります。
Standard AirPods will not receive support for high resolution audio of this size through Bluetooth, though I’m told that AirPods Pro and Max will possibly be getting firmware updates to enable ALAC playback at full quality
— McGuire Wood 🪐 (@Jioriku) May 7, 2021
Apple Musicでは、圧縮したデータを劣化させずに視聴できるロスレスオーディオの配信がスタートしました。
しかし、従来のAirPodsシリーズはロスレス音源に対応していません。
そのため、Apple純正品であるAirPodsで高音質な音楽を味わえない点に不満の声が多くあがっています。
2021年10月26日に発売されたAirPods(第3世代)も対応していなかったので、AirPods Pro 2には期待したいところですね。
IP68等級の防水性能に対応
AirPods Pro 2は、IP68等級の防水性能を備えている可能性が高いです。
shrimpApplePro(@VNchocoTaco)氏がTwitterで明かしています。
I… got confirmed that’s the one…
Second gen AirPods Pro.
Source also said that’s the AirPods mini that he told me. So IP68, FindMy Network. Bla bla $350
I also got the model number when I leaked it.
Anyway take this with a grain of MSG. https://t.co/ba2ZNx0GCi— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) October 23, 2021
AirPods ProはIPX4等級の耐汗耐水性能を搭載していました。
それよりもさらに防水性能が強化されるため、水回りやワークアウトでも安心して使えるでしょう。
新しいチップとセンサーを搭載か
MacRumorsは、AirPods Pro 2には新しい内蔵センサーのフィットネス追跡機能、他のデバイスとの接続性をアップさせる新しいチップが搭載されると報じています。
ソース:MacRumors
AirPods Maxよりも忠実度の高い音質に
MacRumorsはAirPods Pro2は小さいインイヤーバッドにもかかわらず、AirPods Maxよりも忠実度の高いオーディオを提供できる可能性があると報じています。
これはロスレスオーディオにAirPods Pro2が対応するためとしています。
歴代AirPodsシリーズでロスレスオーディオに対応したものはまだありません。
ソース:MacRumors
皮膚感知センサー搭載
引き続きMacRumorsの情報によると、AirPods Pro 2は光学式センサーの代わりに皮膚感知センサーを搭載するとのことです。
従来の光学式センサーでは、AirPods Proをポケットに入れる時や机に置く時など、誤認識で音楽が再生されるというトラブルがありました。
皮膚感知センサーになれば、耳に装着する時以外に誤作動するリスクが大幅に削減されると予想されます。
ソース:MacRumors
Bluetoothのロスレスコーデック「LC3」に対応
ShrimpApplePro(@VNchocoTaco)氏は、AirPods Pro 2がBluetoothの最新コーデック「LC3」に対応するとの予想をしています。
Before WWDC22, I posted an exclusive leak im my telegram group that 2nd gen AirPods Pro will support lossless codec L3C
And guess what, in the beta firmware for AirPods Max can enable LC3! Big thanks to my member @marajobsession for finding it out! pic.twitter.com/Ohz8HDvPyo— ShrimpApplePro 🍤 (@VNchocoTaco) June 18, 2022
LC3は従来のBluetoothコーデックの約半分のビットレートで転送できるため、より音質を高められることに期待されています。
AirPods Pro 2はALAC再生にも対応するとの情報もあるので、Apple MUSICを高音質で楽しみたい方は期待して良さそうです。
イヤホンで音量調整が可能に
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
AirPods Pro(第2世代)ではイヤホンを操作することで音量調整が可能になりました。
- 軸部分をスワイプして音量調整
これはAirPodsシリーズ初になります。
AirPodsで音量を調節するには、iPhoneやApple Watchから操作する必要がありました。
AirPods Pro(第2世代)ではイヤホンの軸部分を軽く上または下にスワイプしてすばやく音量を調整できます。
これは待ちに待った機能です。
イヤーチップサイズが追加
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
AirPods Pro(第2世代)では、より優れた装着感を実現した追加のイヤーチップサイズが用意されました。
- XS・S・M・L
4つのシリコーン製イヤーチップから選べ、多くの耳にフィットするようにXSサイズが加わりました。
イヤーチップは耳の中を密閉して音漏れを防ぎぐことができAirPods Proを適切な位置に固定します。
AirPods Pro(第2世代)は買うべき?
画像引用元:Apple、次世代のAirPods Proを発表 – Apple (日本)
AirPods Pro(第2世代)ついてまとめてきましたが、結局AirPods Pro(第2世代)は買うべき端末なのでしょうか。
買うべき人、買わないべきでない人の特徴をそれぞれ紹介します。
AirPods Pro(第2世代)は買うべき人
- ノイズキャンセル機能が欲しい人
- 初代AirPodsを利用している人
- 気楽に高性能なイヤホンが欲しい人
- 何を買ったらいいか分からない人
AirPods Pro(第2世代)は品切れが予想されます。
というのも、多くの人がAirPods Pro(第2世代)を発売と同時に購入するでしょう。(初代ユーザーも多くが乗り換えそう)
AirPods Pro(第2世代)はノイキャンが欲しいiPhoneユーザー全てにおすすめできます。
何よりiPhoneとの相性が抜群で、音質や機能も優れています。
気楽に高性能なイヤホンが欲しい人や、どんなイヤホンを買ったらいいか分からない人は、AirPods Pro(第2世代)を買っておけば間違いありません。
AirPodsPro持ってるけどケースだいぶ汚れたから仕事用とプラベ用で2も買うわ
— 桜沢@無免 (@rusif_aaa) September 8, 2022
一方AirPodsProの2世代はバッテリー駆動が6hになっただけで買う価値ある。これでノイキャン性能によっては化けるかも…
— マルちゃん(Youto Suzuki) (@Maru_anilove) September 8, 2022
AirPodsPro第1世代持ちとしては、
音質、ノイキャン性能が上がっているなら下取りに出して第2世代買うかな。— 瑠璃色Eye@ポタオデ、カメラ、ガジェ垢 (@lapeyecla_pa30a) September 8, 2022
絶っっっっっっ対いらんけどAirPodsPro買う
ノイキャン2倍めっちゃ気になる
富士山で落としたあと買わんかったらよかった〜マジ— はやてん (@Hayatenteeeee) September 8, 2022
AirPods Pro(第2世代)は買うべきでない人
- ノイズキャンセル機能がいらない人
- シリコンアレルギーがある人
- 音質にこだわりのある人
- 安いイヤホンが欲しい人
AirPods Pro(第2世代)の最大の強みは高いノイキャン性能です。
ノイキャンが不要な人や苦手な人は買うべきではありません。
また、AirPods Proに限ったことではありあませんが、シリコンが原因で耳がかぶれる体質の人がいます。
密閉度の高いノイキャンイヤホンが耳に合わない人も購入はやめましょう。
とにかく音質にこだわりたい人は、もっと価格の高いイヤホンやヘッドホンを選択するでしょうし、39,800円が高い!と感じる方は安価なイヤホンを買うべきでしょう。
そういった場合には通常のAirPodsがおすすめです。
AirPods Pro 2買うか悩む‥ あれで4万か‥ なにか変わった? ケースから音出るしか詳しく知らない
— (@283_WHITE) September 8, 2022
高いから買わないけど、新型airpodsproほしい〜。音量調節機能が気になる。
— (@monja_mc) September 8, 2022
AirPods Pro(第2世代)の発売日は2022年9月23日(金)!
画像引用元:Apple公式サイト
新型AirPods Pro(第2世代)の発売日や価格、新機能の噂について解説してきました。
AirPods Pro(第2世代)がやっと登場しました!
人気のアイテムであるため、待っていた人は多いでしょう。
発売日は2022年9月23日(金)!
AirPodsシリーズの新型は品薄になることが多いため、発売日に入手したい場合には必ず予約しましょう。