
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Amazon Music HDは、Amazonが提供している定額の音楽ストリーミングサービスです。
Amazonには他にも「Amazon Prime Music」と「Amazon Music Unlimited」という類似サービスも展開していますが、Amazon Music HDはその中でも最上級プランとなります。
そこでこの記事では、Amazon Music HDについて、Amazonの他のプランやと料金・曲数・音質の比較を行いながら、解説していきます。
他社の音楽アプリ・音楽ストリーミングサービスとも比べてみたので、是非参考にしてください!
- 月額1,980円
- プライム会員なら月額1,780円
- 約7,000万曲が聴き放題
- 唯一のハイレゾ音質
トップ画像引用元:Amazon Music HD | 高音質ストリーミング配信
Amazon Music HDの料金
まずはAmazon Music HDの料金を、Amazon Prime Music/Amazon Music Unlimitedと一緒に見てみましょう。
プラン | 月額 |
---|---|
Amazon Prime Music | プライム会員向けの 無料サービス |
Amazon Music Unlimited | 980円 (プライム会員は780円) |
Amazon Music HD | 1,980円 (プライム会員は1,780円) |
すでにAmazon Music Unlimitedを契約している方は、+1,000円でAmazon Music HDにグレードアップできます。
Amazon Music HDの特徴
画像引用元:「Amazon Music」をApp Storeで
次に、Amazon Music HDの特徴を、Amazon Prime Music/Amazon Music Unlimitedと一緒に見てみましょう。
それぞれの違いは曲数と音質です。
- Amazon Prime Music
- Amazon Music Unlimited
- Amazon Music HD
なおアプリは共通・無料でダウンロードできます。
Amazon Prime Musicの曲数・音質
Amazon Prime Musicは、プライム会員が無料で利用できるサービスです。
曲数は約200万曲で、他2つの約7,000万曲にはまったく及びません。
プライム会員のための「おまけ」のような立ち位置にあります。
ビットレートは最大256kbpsです。
Amazon Music Unlimitedの曲数・音質
Amazon Music Unlimitedは、月額980円(プライム会員なら月額780円)で利用できるサービスです。
約7,000万曲が聴き放題で、一般的なユーザーなら「曲が少ない」なんて感じることはまずないでしょう。
これより明確に曲数が多いと言える音楽ストリーミングサービスは現状存在しません。
ビットレートは最大256kbpsです。
Amazon Music HDの曲数・音質
月額1,980円(プライム会員なら月額1,780円)で利用できるサービスです。
Amazon Music Unlimitedなら、+1,000円でそのままグレードアップできます。
曲数はAmazon Music Unlimitedと同じ約7,000万曲。
しかし音質に大きな差があり、唯一ハイレゾに対応しています。
ビットレートは最大3,730kbpsです。
Amazon Music HDは、Amazon Music Unlimitedの高音質版という認識で大丈夫です。
別にハイレゾにこだわらないという場合には、安いAmazon Music Unlimitedのほうがおすすめになります。
Amazon Music HDのハイレゾ音質
画像引用元:Amazon Music HD | Amazon Music HDとは
Amazon Music HDでは、「HD」と「Ultra HD」の2種類の音質が提供されています。
このうち、ハイレゾ音質に当たるのはUltra HDです。
- HD:最大850kbps
- Ultra HD:最大3,730kbps
Ultra HDの対応曲は、Amazon曰く「500万曲以上」。
CD音質の非圧縮データのビットレートが1,411kbpsであることを考えると、Amazon Music HDの音質には本当に驚かされます。
また、他の音楽ストリーミングサービスのほとんどは、まだ最大320kbpsくらいまでしか提供できていません。
ハイレゾで聴くにはハイレゾ対応機器が必要
ただし、ハイレゾ音質で再生するには、ハイレゾに対応した専用機器が必要です。
これはAmazon Music HDに限った話ではなく、一般的な話です。
ハイレゾ対応スピーカーやヘッドホン/イヤホンを用意しましょう。
対応機器には、一般社団法人日本オーディオ境界のハイレゾ(Hi-Res)ロゴが付いている場合が多いですが、詳細は各機器のメーカーの案内で確認できます。
ハイレゾ(Hi-Res)ロゴ
画像引用元:一般社団法人 日本オーディオ協会 | ハイレゾ | ハイレゾロゴ | 定義と運用
他社の音楽ストリーミングサービスとの比較
画像引用元:プレミアム3ヶ月無料 | Spotify Premium
主な他社の音楽ストリーミングとも、料金と音質、曲数を比較してみました。
サービス名 | 月額 | 曲数 | 最大音質 |
---|---|---|---|
Amazon Music HD | 1,980円 (プライムなら 1,780円) | 約7,000万曲 | 3,730kbps |
Amazon Music Unlimited | 980円 (プライムなら 780円) | 約7,000万曲 | 256kbps |
Spotify | 980円 | 約5,000万曲 | 320kbps |
LINE MUSIC | 980円 | 約6,600万曲 | 320kbps |
Apple Music | 980円 | 約7,000万曲 | 256kbps |
YouTube Music | 980円 | 非公開 | 256kbps |
どのサービスもほぼ同じと言っても差し支えない中、Amazon Music HDだけが料金も音質も抜きん出ていることがわかります。
【期間限定】3ヶ月間の無料体験ができる
今ならAmazon Music HDを、3ヶ月間無料で体験できます。
会員登録は自動更新されるので、4ヶ月目からは有料です。
また、無料体験できるのは新規登録のみで、申し込み期間は2021年1月11日までです。
無料体験は、 Amazon Music HD公式ページにアクセスして「無料で試す」から手続きできます。
Amazon Music HDは料金も音質もずば抜けている!
以上、Amazon Music HDについてでした。
- 月額1,980円
- プライム会員なら月額1,780円
- 約7,000万曲が聴き放題
- 唯一のハイレゾ音質
Amazon Music HDは、Amazon Music Unlimited(月額980円)の高音質版という理解で大丈夫です。
最大音質はなんと3,730kbps!
CD音質でも1,411kbps、他社の音楽ストリーミングサービスでは256~320kbpsであることを考えたら、本当にずば抜けています。
とにかく音質にこだわりたい方でも、Amazon Music HDなら満足できますね。
今なら3ヶ月間の無料体験もできるのでオススメです!
高音質の音楽アプリ比較|ハイレゾ音源が聴き放題のストリーミングとは