【2023年最新】Androidエミュレーターおすすめ3選|安全で軽いのは?

この記事では、この記事では、Androidエミュレーターは違法なのか、Androidエミュレーターで安全なのはどれかについて解説します。おすすめ3選の紹介や、使うときの注意点やメリット・デメリットについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
  • 更新日:2023年8月29日
  • 本記事には広告が表示されます

スマホのゲームをパソコンでやりたい……。そんな願いを叶えてくれるのが、Androidエミュレーターです。

しかしAndroidエミュレーターに対しては、どこか「怪しい」とか「グレーゾーン」というイメージを抱いている方も多いと思います。

そこでこの記事では、

  • Androidエミュレーターは違法なのか?
  • Androidエミュレーターで安全なのはどれか?

こういった疑問を解決します。

Androidエミュレーターまとめ
  • 違法ではない
  • しかし非公式
  • 世界で人気のLDPlayerが日本上陸
  • NoxPlayerが定番
    (Android 9のβ版が登場)
  • BlueStacksも人気

auならスペシャルセールがおトク!

  • au Online Shop限定セール!
  • Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
  • 機種変更なら最大38,000円相当還元!
この記事を書いた人
ドコモ905iシリーズの頃から代理店でモバイルの販売中心の仕事をしてきました。 最終的には全キャリアを渡り歩いた経験を活かして、スマホ本体やプランなどわかりやすく解説したいと思います!

Androidエミュレーターとは

LDPlayer
Androidエミュレーターとは、パソコン上に仮想のAndroid OSを入れて、まるでパソコンの中にAndroid端末が入っているかのように使うことができるソフトです。

これがあれば、Androidアプリをパソコンで使うことができます。

特にゲームができることをアピールしている開発元が多いです。

Androidエミュレーターは違法ではないが注意点あり

Androidエミュレーターは、Googleではない企業や個人が、いわば勝手に出している非公式のソフトです。

しかし、Android自体がオープンソースなので、Androidエミュレーター自体の違法性はありません。

そもそもGoogle公式のAndroidアプリ開発環境でも、Androidエミュレーターが提供されているくらいです。

ただし、Androidエミュレーターの利用は以下のポイントに注意しましょう。

Androidエミュレーターの注意点
  • 利用規約違反になる可能性がある
  • 配信する場合は著作権侵害に注意!
  • 悪い印象を持っている人が結構多い
  • エミュレーターの利用は自己責任

利用規約違反になる可能性がある

Androidエミュレーター自体に違法性はありませんが、アプリによってはAndroidエミュレーターの使用を「規約違反」としています。

これは、一部のエミュレーターには操作の自動化やパケット関連のツールがあり、アプリを不正利用される危険性があるためです。

Androidエミュレーターを利用する際は、アプリの利用規約に抵触しないか必ず確認しましょう。

配信する場合は著作権侵害に注意!

Androidエミュレーターを利用したい方の中には、「YouTubeでゲームのプレイ配信をやりやすくしたい」という方もいるでしょう。

しかし、利用するアプリによっては映像・音楽の配信はNGとしているものもあります。

こうしたアプリを配信してしまうと、著作権侵害で大問題になる可能性があるので注意しましょう。

悪い印象を持っている人が結構多い

Androidエミュレーター自体に違法性がないとはいえ、エミューレーターに悪い印象を持っている人が多いのも事実です。

過去には、有名ゲームをプレイした動画をYouTubeで配信して炎上した事例もあります。

自分だけで楽しむ分には問題ないでしょうが、プレイ動画を配信してみたい方はこうした面も考慮しておきましょう。

エミュレーターの利用は自己責任

そしてAndroidエミュレーターを使ったことによる不具合などは、Googleもアプリ運営も基本的に対応してくれません。

使うのであれば自己責任ということは意識しておきましょう。

Androidエミュレーターおすすめ3選

LDPlayer
それでは、Androidエミュレーターのうち、特に人気の高いおすすめのものを3つ紹介します。

紹介するAndroidエミュレーターは更新頻度が高く、日本語にも正式に対応しているのが特徴です。

何より使用者が多いため安心できます。

おすすめAndroidエミュレーター
  • LDPlayer
    (Windowsのみ)
  • NoxPlayer
    (Windows/Mac両対応)
  • BlueStacks
    (Windows/Mac両対応)

LDPlayer【PR】

LDPLAYER

画像引用元:LDPlayer

XUANZHI INTERNATIONALが開発・運営するLDPlayerは、全世界で約2.7億インストールされている人気のAndroidエミュレーターです。

日本語版が2020年初頭に配信開始され、国内ユーザーも着実に増えています。

Androidのバージョンは7.1.2と他のエミュレーターと同じですが、機能が多い割に動作が軽量です。

Windows版のみのAndroidエミュレーターですが、他2つのAndroidエミュレーターが重いと感じるなら試してみましょう。

NoxPlayer

NoxPlayerスクショ

恐らく一番知名度と人気の高いAndroidエミュレーターです。

Nox Digital Entertainmentという香港の法人が開発・運営しています。

2022年1月現在、正式リリースされているエミューレーターはAndroid 7.1.2です。

本当にAndroid端末がそのままパソコンの中にあるかのようなUIなので、Androidを知っている人ならダウンロードして即使えるでしょう。

マウス・キーボードの入力設定を自由に変更できるなど、細かな指定も可能です。

Android 9のβ版が配信開始

NoxPlayerがAndroid 9のβ版を配信開始し、今まで起動できなかったアプリも動くようになりました。

さらに、Android 7では不安定なアプリも、Android 9では安定動作する可能性があります。

まだβ版ですが、正式版では動かないアプリがあるなら試してみるといいでしょう。

リニューアルした軽量版「Wakuoo」も登場!【PR】

NoxPlayerよりも軽いソフトをお探しなら、同社からリリースされている「Wakuoo」もおすすめです。

こちらもAndroidのほぼすべてのアプリに対応しており、無料で使うことができます。

自分のPC環境に合わせて様々なアンドロイドエンジンから最適なものが選択可能です。

BlueStacks

BlueStacksスクショ

Bluestack Systems, Inc.というアメリカの法人が開発・運営しているBlueStacksも、NoxPlayerに負けない知名度と人気があります。

こちらもAndroidのバージョンは7.1.2です。

通常のAndroidとは異なるUIですが、シンプルで操作に戸惑うことはないでしょう。細かな設定も可能です。

また、Android 9に対応したβ版も配信されています。

Androidエミュレーターを選ぶポイント

NoxPlayer

画像引用元:NoxPlayer

今回3つのAndroidエミュレーターを紹介しましたが、世の中にはまだまだたくさんのAndroidエミュレーターが存在します。

しかし、実際に使うAndroidエミュレーターを選ぶ際は、以下のポイントに注目すべきです。

Androidエミュレーター選び方のポイント
  • エミュレーターの安全性
  • エミュレーターの軽さ

エミュレーターの安全性

やはり一番気をつけたいのは、安全性です。

AndroidエミュレーターはGoogle非公式であり、そのほとんどが日本人にとっては得体の知れない企業や個人が開発したものです。

そのため、「このAndroidエミュレーターなら100%安全です!」と断言することはできません。

そのため、ウイルス対策などをしっかりしたうえで、有名なソフトを選ぶのが無難でしょう。

有名なソフトなら
  • ウイルスなどのマルウェアの心配なし
  • 個人情報をしっかり保護している

そして、それに該当するのが今回紹介した「NoxPlayer」「BlueStacks」「LDPlayer」です。

使用者が多いのに悪評が広まっていないということは、ある程度安全なものであると考えられます。

もっとも、どんなソフトであっても安全性に絶対はありません。

とはいえ、安全性ばかりを気にしていたら、「インターネットを使うこと自体が危険」という極論に行き着いてしまいます。

インターネットを使う以上、どこかで割り切って覚悟することも必要です。

エミュレーターの軽さ

実際に使う上で、軽さも非常に重要です。

今回紹介した「NoxPlayer」「BlueStacks」「LDPlayer」は、Androidエミュレーターとしては軽いと評判です。

ただし、そもそもAndroidエミュレーターを快適に動かすには、パソコンに高いスペックが求められます。

筆者のパソコンではどちらも重たく、快適に動かすことは残念ながらできませんでした。

筆者のパソコンのスペック
  • CPU:Core i5-8250U
  • GPU:UHD Graphics 620
  • RAM:16GB

Androidエミュレーターを使うメリット

ドロイド君

このように不安も付きまとうAndroidエミュレーターですが、どんなメリットがあるんでしょうか。

Androidエミュレーターを使う主なメリットとしては、以下のようなことが上げられます。

エミュレーターのメリット
  • Android端末がなくてもAndroidを動かせる
  • パソコンのディスプレイでAndroidを動かせる
  • パソコンのマウスやキーボードが使える

Android端末がなくてもAndroidを動かせる

Androidエミュレーターがあれば、Android端末を持っていなくても、パソコン上でAndroidを動かすことができます。

普段はiPhoneを使っていてAndroid端末を買うつもりはない人もいますよね。

そんな人がAndroidでしか配信されていないアプリを試したい時などに便利です。

パソコンのディスプレイでAndroidを動かせる

パソコンの大きなディスプレイで利用できるのも、Androidエミュレーターの大きなメリットです。

例えばゲームのテスト時など、Androidスマホだけでは見づらいですよね。

ディスプレイが大きければ、その分見やすくて快適なことが多いでしょう。

パソコンのマウスやキーボードが使える

パソコンのマウスやキーボード、コントローラーなどで操作できるのもメリットです。

通常のタッチ操作より、マウスやキーボード、コントローラーなどのほうが快適だと感じる人は少なくありません。

ゲームなどによってはAndroid端末で操作するより有利になることもあるでしょう。

Androidエミュレーターを使うデメリット

Android ドロイド君

このようにメリットも豊富な一方で、もちろんデメリットもあります。

Androidエミュレーターを使う主なデメリットとしては、以下のようなことが上げられます。

エミュレーターのデメリット
  • 非公式でサポート対象外
  • Androidのバージョンが古い
  • パソコンのスペックが低いと重い

非公式でサポート対象外

Androidエミュレーターは、Googleとは無関係の企業や個人が提供している非公式ソフトです。

そのため、Androidエミュレーターを使って問題が起こっても、Googleはサポートしてくれません。

これはGoogleに限らず、他のアプリ運営でも同様です。中にはAndroidエミュレーターの使用が規約違反に当たるアプリもあります。

Androidエミュレーターの使用はあくまで自己責任で行ってください。

Androidのバージョンが古い

記事作成時点のAndroidの最新バージョンは11ですが、3つのAndroidエミュレーターは、Android 7.1.2までしか対応していません。

これは2017年4月にリリースされたバージョンなので、かなり今さら感があります。

NoxPlayerはAndroid 9のβ版を配信していますが、まだ動作は不安定です。

そのため、アプリ開発のためにエミュレーターを使うのは避け、実機を利用した方が良いでしょう。

パソコンのスペックが低いと重い

Androidエミュレーターの動作の快適さは、パソコンのスペックに依存します。

筆者の使っているパソコンは、ノートパソコンとしてはそれなりに高スペックなのですが、それでもAndroidエミュレーターは重たくて普段は使う気になれませんでした。

普通にAndroid端末を使ったほうが何倍も快適です。

筆者のパソコンは、2018年にmouseから12万円強で購入しました。

筆者のパソコンのスペック
  • CPU:Core i5-8250U
  • GPU:UHD Graphics 620
  • RAM:16GB

当時から最高スペックのパソコンではありませんでしたが、世の中に出ているパソコンの中ではかなり上位のスペックです。

これでも動作が重たいということは、本当にごく一部の超ハイスペックパソコンでないと、快適には動かせない可能性があります。

Androidエミュレーターは有名なものを選ぼう!

sumaho-emulator2

画像引用元:NoxPlayer

以上、おすすめのAndroidエミュレーターについてでした。

Androidエミュレーターまとめ
  • 違法ではない
  • しかし非公式
  • 世界で人気のLDPlayerが日本上陸
  • NoxPlayerが定番
  • BlueStacksも人気

Androidエミュレーターを使うこと自体は違法ではありません。

しかし非公式のソフトであり、Googleやアプリ運営のサポート対象外である他、アプリによってはAndroidエミュレーターの使用を規約違反としているものもあります。

またAndroidエミュレーターの中で人気なのは、「LDPlayer」「NoxPlayer」「BlueStacks」の3つです。

動かせるAndroidのバージョンが古かったり、快適に動かすにはパソコンに高いスペックが求められたりと欠点も多いものの、これ以上に評判の良いAndroidエミュレーターは現状ありません。

使用は自己責任ですが無料ですので、興味のある方はお試しください。