
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
本記事では、AndroidスマホがWi-Fiに接続できないときの対処法について解説します。
たとえ面倒な障害にあったときでも、本記事の手順通りに進めていけば、障害箇所を特定することができますよ。
- Androidスマホ以外の接続状態も確認し、障害箇所の特定を。
- 端末に障害がある場合は、Wi-Fi設定と機内モードのオン・オフを確認し、再起動も試してみる。
- それでも復旧しない場合、無線接続情報の再構築を行い、インターネットに接続できるか確認する。
- Wi-Fiルーターに障害がある場合は、同時接続台数と配線の確認を。
- 次に、Wi-FiルーターとONUを再起動してみる。
- 上で取り上げたすべての方法を試しても復旧しない場合は、光回線側に問題があるかも。公式サイトをチェック。
- トラブルシューティングは手順通りに慌てず確実に行うこと。
AndroidスマホがWi-Fiに繋がらない時、まずやるべきことは?
ネットワークに不具合が生じたとき、まずやるべきことは「原因箇所」の特定です。
インターネットに繋がらないと、とりあえずスマホを再起動したりWi-Fiのボタンを押してみたりと、何かと慌ててしまいがち。
確かに機器の再起動で直ることも多いのですが、その障害がより厄介なものだと、再起動することで余計に原因が特定しずらくなってしまうことあります。
ですから、確実にネットワークを復旧させるためにも、まずはどこに原因があるのかを特定し、1つ1つ順番に対処していくことが大切です。
障害発生箇所の特定方法
障害部分を特定するのは難しくありません。
やり方は簡単で、別のスマホからインターネットに接続できるかを確認するだけです。
この結果次第で、障害部分が簡単にわかります。
- 別のスマホでインターネットに接続できる → ネットワークに接続できないスマホが原因
- 別のスマホでもインターネットに接続できない → Wi-Fiルーターやその先に接続されているものが原因
スマホが2台ない場合は?
ネットワークに接続できる機器なら、スマホに限らず何でテストしても構いません。
パソコンやテレビ、ゲーム機、オーディオなど、無線接続できる機器を使ってみてください。
もし、スマホ以外にそういった機器がない場合は、残念ながら障害部位の特定ができません。
原因の特定は諦め、次の対処法を試してみてください。
Androidスマホ側に原因がある場合とその復旧方法
では、AndroidスマホがWi-Fi接続できない場合に考えられる原因と、その復旧方法について解説していきます。
上から順番に試していってくださいね。
Wi-Fiがオフになっていないか確認する
非常によくある原因の1つです。
何らかの操作が原因で、Wi-Fi通信設定がオフになってしまい、ネットワークに接続できなくなっている可能性があります。
「そんな操作はした覚えがない」と思っていても、意外とやってしまっているものです。
次の手順で簡単にチェックできるので、確認してみてください。
- 設定をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- Wi-FiがONになっているかを確認する
Androidスマホは、機種によって操作方法が少しずつ異なります。
上の方法で確認できない場合は、取扱説明書を参照してください。
機内モードがオンになっていないか確認する
機内モードがオンになっていると、たとえWi-Fi通信がオンになっていても、ネットワークを利用することができません。
これもよくある原因の1つです。
機内モードの確認は、以下の手順で行うことができます。
- 設定をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 「もっと見る」をタップ
- 「機内モード」がオンになっているか確認する
スマートフォンを再起動する
上2つの方法でWi-Fi接続が復旧しなかった場合は、スマートフォンを再起動してみましょう。
たとえ買ったばかりの最新スマートフォンでも、動作中に何らかの不具合が起き、ネットワークが切断されてしまうのはよくあることです。
再起動後、インターネットに接続できるか再確認してみてください。
無線接続情報を再構築する
スマートフォンに保存されているWi-Fiルーターとの無線接続情報に不具合が生じたことで、ネットワークに繋がらなくなっている可能性もあります。
ただ、これが原因である可能性は極めて低いです。
しかし、端末側でできる最後の復旧方法として、念のため確認しておきましょう。
ステップ1. 無線接続情報の消去
- 「設定」をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 削除したい無線接続情報(SSID)をタップ
- 「設定を削除」をタップ
以上の操作で無線接続情報は消去されます。
ステップ2. Wi-Fiルーターとの接続
接続作業には、Wi-FiルーターのSSIDとパスワードが必要です。
Wi-Fiルーターの機種によって異なりますが、SSIDとパスワードはWi-Fiルーター本体の目立たない所に記載されている傾向があります。
詳しくは、Wi-Fiルーターの取扱説明書などで確認してください。
さて、SSIDとパスワードが分かったら、以下の手順で接続してみましょう。
- 「設定」をタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 接続したいWi-FiルーターのSSIDをタップ
- パスワードを入力し、「接続」をタップ
これでWi-Fiルーターとの接続作業は完了です。
あとは、インターネットに接続できるか試してみましょう。
次の章では、Wi-Fiルーター側に原因がある場合とその復旧方法について解説していきます。
Wi-Fiルーター側に原因がある場合とその復旧方法
次は、Wi-Fiルーターの原因と復旧方法についてです。
Wi-Fiルーターではスマホのように設定を操作する必要はありません。
仕様やケーブルの確認が主な作業となります。
Wi-Fiルーターの同時接続台数を確認する
屋内ネットワークの中心とも言えるWi-Fiルーター。
スマホでもパソコンでも、インターネットに接続する際は必ずこのWi-Fiルーターを通過するわけですが、Wi-Fiルーターには同時に接続できる機器の台数が決められています。
高価な機器なら10台以上接続することもできますが、安価な機器の場合、5台程度しか接続できません。
そのため、2~3人の家族全員が自分のスマホを持っていて、家電1~2台が無線通信に対応している場合、知らず知らずのうちに、ルーターの同時接続台数に達してしまっている可能性があります。
なぜかWi-Fiルーターに接続できなくなった場合は、ルーターの同時接続台数と、実際に接続されている機器の数を確認してみてください。
Wi-Fiルーターの配線を確認する
Wi-Fiルーターとスマホは無線接続ですが、Wi-Fiルーターから光回線には有線で接続されています。
Wi-Fiルーターの位置を動かすことはめったにないと思いますが、ちょっとした衝撃や揺れなどでLANケーブルが外れたり、切断されたりしている可能性があるので、一度ケーブル類を確認してみましょう。
Wi-Fiルーター、ONUを再起動してみる
Wi-Fiルーターは「ONU」という機器にLANケーブルでつながれており、ONUから屋外へは光ケーブルで繋がれています。
上の方法を試しても復旧しない場合は、Wi-FiルーターとONUを再起動してみましょう。
電源がある場合はスイッチをオフに、ない場合は電源ケーブルを抜けば電源が落ちます。
10分ほど待ったら、ONUから電源を投入。
そのまま5分ほど待ち、次にWi-Fiルーターの電源を入れて再び5分待ちます。
Wi-FiルーターやONUの初期設定には時間がかかるので、5分以上の待ち時間は必ず設けてください。
取扱説明書などを見つつ、Wi-Fiルーターのランプが正常な状態になったら、スマホなどを使って接続状態をテストしてみましょう。
全部試しても復旧しない場合は?
これまで解説してきたすべての方法を試しても復旧しない場合は、光回線側に何らかの障害が発生しているのかもしれません。
この場合、提供会社の公式サイトなどで障害情報が告知されている可能性があるので、一度確認してみてください。
ネットワークの復旧作業で注意すべきこと
本記事で解説しているのは、原因の可能性が高い箇所から順に調べ、それがダメだったら次に行くという比較的単純なものですが、障害原因の探索方法では最も確実な手法でもあります。
しかし、この方法が効力を発揮するのは、「手順通りに、間違いがないように作業を行った場合」のみです。
例えば、「Wi-Fi設定がオフになっているなんてありえない!」と考え、その手順を飛ばしてしまったら、この方法は無効になります。
そして、何ひとつ悪くない光回線を延々と調べ倒す羽目になるかもしれません……。
そんな時間の浪費を防ぐためにも、今回ご紹介した方法は、手順に漏れのないよう上から順に試していくようにしてください。
できることなら、2人で順番を確認しながら行うとベストですね。
Wi-Fiに繋がらなくても慌てない!確実なトラブルシューティングを
今回は、Androidスマホがインターネットに接続できないときのトラブルシューティングについて解説しました。
- Androidスマホ以外の接続状態も確認し、障害箇所の特定を。
- 端末に障害がある場合は、Wi-Fi設定と機内モードのオン・オフを確認し、再起動も試してみる。
- それでも復旧しない場合、無線接続情報の再構築を行い、インターネットに接続できるか確認する。
- Wi-Fiルーターに障害がある場合は、同時接続台数と配線の確認を。
- 次に、Wi-FiルーターとONUを再起動してみる。
- 上で取り上げたすべての方法を試しても復旧しない場合は、光回線側に問題があるかも。公式サイトをチェック。
- トラブルシューティングは手順通りに慌てず確実に行うこと。
ほとんどの場合は、「スマホの再起動」でWi-Fi接続は復旧します。
しかし、それでも直らなかった場合は、本記事で紹介したトラブルシューティングの手順に従って復旧を試みてくださいね。