課金の仕方|App内課金の支払い方法まとめ【iPhone/Android】

ゲームやアプリに課金する方法にはキャリア決済やクレカ決済などいくつかありますが、どの課金方法が良いのでしょうか。本記事はiPhone、Androidの課金方法を紹介し、ライフスタイルや使い勝手にぴったりなおすすめの課金方法を解説します。
  • 2023年9月6日
  • by.affiprecious

Xperia Ace II iPhone12 Pro比較

今やアプリで課金することはごく普通のことですよね。

というわけで、今回はアプリ内課金する方法と設定手順について、iPhoneとAndroidに分けて解説します。

課金の仕方はiPhoneとAndroidで若干違いますが、どちらでもキャリア決済やクレジットカードを利用できることは変わりません。

それでは良い課金になることを願って書いていきます!無駄使いはいけませんよ!

本記事には広告が表示されます

iPhoneでアプリ内課金をする方法

画像引用元:App 内課金や定期購読で App の追加の機能を購入する – Apple サポート

はじめに、iPhoneでアプリ内課金する方法を解説します。Androidについてだけ知りたい方は「Androidでアプリ内課金する」まで飛ばしてください。

iPhoneで課金するには、Apple IDが必要です。Apple IDはiPhoneユーザーであればすでに作成していることでしょう。

課金した情報はスマホではなくApple IDに紐づけられるので、新しいiPhoneに乗り換えても情報は引き継がれます。

アプリ内課金には、以下の方法があります。

iPhoneのアプリ内課金の方法
  • キャリア決済
  • iTunesカード
  • クレジットカード

それぞれ順番に解説していきます。

iPhone利用時のキャリア決済の設定方法

キャリア決済

画像引用元:auかんたん決済とは | サービス紹介 | auかんたん決済

キャリア決済とは、ドコモ・au・ソフトバンクへの支払いの一部として、アプリ内課金した分も一緒に支払う方式です。

例えば、キャリアに支払う本来の通信料が8,000円で、アプリ内課金した金額が500円だった場合、2つを足した8,500円をキャリアに支払うことになります。

ユーザーとしては一度設定しておけば、その後は特に何かを意識することなく手軽に課金できるというメリットがあります。

ただし、キャリア決済にはひと月で利用できる金額に限度があるので注意しましょう。

  • ドコモの限度額:最大50,000円
  • auの限度額:最大100,000円
  • ソフトバンクの限度額:最大100,000円

よって、ひと月で100,000円を超える大金を課金したい場合は、キャリア決済では対応できません。

キャリア決済の設定手順は、以下のとおりです。

キャリアで手続きするわけではなく、iPhone上で完結できるのでとても楽ですよ。

手順1:「App Store」アプリを起動する

手順2:Store内の右上の人型アイコンをタップして自分のApple IDをタップ

手順3:「お支払い情報」をタップする

手順4:お支払い情報で「キャリア決済」を選択して携帯電話情報を入力する

上記画像引用元:App Store – Apple(日本)


iPhone利用時のiTunesカードの設定方法

画像引用元:App Store & iTunes ギフトカードとコンテンツコードを使う – Apple サポート

iTunesカードはコンビニなどで購入できる課金用のカードです。あらかじめ購入した分だけ課金できるので、カードを買う手間が生じます。

裏を返せば、カードを購入した分を超えて課金することがないので、使い過ぎ防止に向いている支払い方法とも言えるでしょう。

iTunesカードには1,500円、3,000円、5,000円、10,000円、そしてバリアブルカードの5種類があります。

バリアブルカードとは、1,500~50,000円の範囲で好きな金額を指定して買えるカードです。

iTunesカードの設定方法を解説します。

1iTunesカードを用意する

2「App Store」アプリを起動する

画像引用元:App Store – Apple(日本)

3「Today」タブの最下層にある「コードを使う」をタップする

4自分のApple IDにサインインする

5iTunesカードのコードをiPhoneのカメラに読み込ませる

いちいちカードを買って、コードを読込ませるという作業は手間ですが、iTunesカードはキャンペーンなどで通常より安く購入できる機会もあります

上手く活用すれば、とてもお得な課金方法です。

iPhone利用時のクレジットカードの設定方法

一度クレジットカードをアプリに登録しておけば、その後は自由に課金できるようになります。ただし、使い過ぎにはくれぐれもご注意ください。

1「App Store」アプリを起動する

画像引用元:App Store – Apple(日本)

2Store内の右上の人型アイコンをタップする

3表示される自分のApple IDをタップする

4「お支払い情報」をタップする

5お支払い情報で「クレジット/デビットカード」を選択する

6自分のカード情報を記入する

この方法では、通常の買い物と同様、クレジットカードのポイントを貯められます。

一方で、クレジットカードの利用限度額を超えての課金はできません。

音楽アプリならApple Musicがおすすめ!
1億曲が聴き放題で、1ヶ月の無料トライアル実施中!

Androidでアプリ内課金する方法

画像引用元:Google Play ストア

Androidでの課金は、Googleアカウントに紐づけられます。そのため、Googleアカウントが同じなら、機種変更後も課金情報を引き継ぐことが可能です。

アプリ内課金には、以下の方法があります。

Androidのアプリ内課金の方法
  • キャリア決済
  • Google Playカード
  • クレジットカード

それぞれ順番に解説していきます。

Android利用時のキャリア決済の設定方法

キャリア決済

画像引用元:auかんたん決済とは | サービス紹介 | auかんたん決済

キャリア決済とは、ドコモ・au・ソフトバンクへの支払いの一部として、アプリ内課金した分も一緒に支払う方式です。

一度アプリに設定しておけば、その後は特に意識することなく、手軽に課金ができるというメリットがあります。

一方、キャリア決済にはひと月で利用できる金額に限度があるので、人によっては不便さを感じるかもしれません。

  • ドコモの限度額:最大50,000円
  • auの限度額:最大100,000円
  • ソフトバンクの限度額:最大100,000円

とはいえ、一般的な「趣味」の範囲で課金するのであれば、この限度額をフルに使うことはまずないでしょう。

キャリア決済の設定は、以下の手順で行います。

1「Play Store」アプリを起動する

画像引用元:Google Play ストア

2左上のメニューバーから「お支払い方法」をタップする

3「ペイメント センター」部分をタップする

4自分の携帯電話情報が取得されるので、保存をタップする

この通り、手続きはスマホ上で完結するため、キャリアへの申請などは一切不要です。

Android利用時のGoogle Playカードの設定方法

画像引用元:Google Play ギフトカード: 店舗を探す。

Google Playカードはコンビニなどで購入できる課金用のカードです。あらかじめ購入した分だけ課金できるので、使い過ぎ防止に向いています。

カードを買う手間は生じますが「毎月一定の範囲内で課金をして楽しみたい」と考えている方にはおすすめの方式です。

Google Playカードは1,500円、3,000円、5,000円、10,000円、そしてバリアブルカードの5種類があります。

バリアブルカードとは、1,500~50,000円の範囲で好きな金額を指定して買えるカードです。

Google Playカードの設定方法を下記します。

1Google Playカードを用意する

2「Play Store」アプリを起動する

画像引用元:Google Play ストア

3画面左のメニューバーから「コードを利用」をタップする

4Playカードのコードを入力する

カードを買ったり読み込ませたりといった作業は、ちょっと面倒かもしれません。ただ、Google Playカードはキャンペーンなどで通常よりお得に入手できる可能性もあります。

そういったキャンペーンを見かけたら、積極的に参加してみましょう!


Android利用時のクレジットカードの設定方法

アプリにクレジットカード情報を登録しておけば、後は自由に課金できるようになります。

ただし、キャリア決済よりも限度額がかなり高いので、使い過ぎに注意してくださいね。

1「Play Store」アプリを起動する

画像引用元:Google Play ストア

2画面左のメニューバーから「お支払い方法」をタップする

3「カードを追加」をタップする

4自分のクレジットカード情報を記入する

この支払方法では、クレジットカードのポイントも貯めることができます。

Google Playで払い戻しを受ける方法

Google Playでは「払い戻しポリシー」に則って、課金した分の払い戻しに応じてもらえる場合があります。例えば、以下のような事例で認められるケースが多いです。

  • 家族などの他人に、本人の許可なく課金されてしまった。
  • 身に覚えのない課金履歴がある。

「課金したことを後悔したから」といった理由では、払い戻しに応じてもらえません。ただ、初めての払い戻しリクエストには、簡単に応じてもらえるという噂もあります。

しかし一方で、あまりにも払い戻しリクエストが多いユーザーはマークされるという噂も……。

払い戻しリクエストを送る方法はいくつかありますが、Google Playのウェブサイトから行うのが一番おすすめです。

音楽アプリならApple Musicがおすすめ!
1億曲が聴き放題で、1ヶ月の無料トライアル実施中!

おすすめの課金方法は?

上述したとおり、アプリで課金する際は、キャリア決済・クレジットカード・iTunesカード・Google Playカードを利用できます。

このうち、おすすめの課金方法はクレジットカードとiTunesカード・Google Playカードです。

では、おすすめの理由を詳しく見ていきましょう。

おすすめの課金方法
  • 還元率の高いクレカ持ちならクレジットカード
  • キャンペーン中ならiTunes・Google Playカード

クレジットカードがおすすめである理由

クレジットカードで決済すると、そのカードで定められている基本還元率に従って、決済額の数%をポイントとして還元してもらうことができます。

クレジットカードのポイント還元例
  • dカード:税込100円につきdポイント1pt還元(基本還元率1%)
  • 楽天カード:税込100円につき楽天ポイント1pt還元(基本還元率1%)

例外はあるものの、基本的にはどのような買い物でもポイント還元が発生します。

ポイント還元分だけお得に課金できますよ。

多くのクレジットカードの基本還元率は0.5%です。もし可能であれば、還元率1%以上のクレジットカードで課金しましょう。

iTunes・Google Playカードがおすすめである理由

iTunesカード・Google Playカードでは、定期的にキャンペーンを開催しています。

年末年始やゴールデンウィーク中は、コンビニなどで10%分のボーナスコードがもらえるキャンペーンも。

例えば10,000円分のカードを買った場合、代金の10%にあたる1,000円分のコードを貰えます。

この他にもお得なキャンペーンを多数開催しているため要チェックです。

アプリ内課金できる最低金額は?

アプリ内で課金できる最低金額はアプリごとに異なります。ただし、120円であることが非常に多いです。

アプリ内で課金できる最低金額の例
  • ウマ娘:120円
  • 荒野行動:120円
  • 原神:120円

アプリゲームに課金すると、ゲーム内で使える通貨を購入することができます。

ウマ娘や原神で強力キャラをゲットするガチャを回すためには、このゲーム内通貨が必要です。

また、荒野行動ではゲーム内通貨を使うことで、キャラの見た目を変更する「スキン」や、特殊なモードをプレイできる「ルームカード」などを購入できます。

いずれも無課金では入手が難しいものです。ゲームをより楽しみたいなら、課金は有効な手段と言えるでしょう。

実際にウマ娘・荒野行動・原神でアプリ内課金してみた

ここからは、ウマ娘・荒野行動・原神でのアプリ内課金の手順を解説していきます。

課金方法はクレジットカード、使用する端末はiPhone 11 Pro Maxです。


ウマ娘の課金方法

ウマ娘では課金することで、ゲーム内通貨である「ジュエル」を購入できます。

では、具体的な手順を見ていきましょう。

  1. ウマ娘のホーム画面から、所持しているジュエル数の横にある「+」をタップ
    ウマ娘
  2. 画面を下にスクロールし、最低課金額である「120円」のボタンをタップ
    ウマ娘
  3. 支払い画面へ移動したら、電源ボタンをダブルタップして支払いをする
    ウマ娘
  4. 「完了しました」のポップアップが表示されれば課金成功。「OK」をタップする
    ウマ娘
  5. 課金したジュエルが反映されたことを確認し、「閉じる」をタップしてホーム画面へ戻る
    ウマ娘
  6. ジュエル数が8,891個に増えた(50個増加)
    ウマ娘

あとはこのジュエルを使ってガチャなどを楽しみましょう。

荒野行動の課金方法

荒野行動では、課金することでゲーム内通貨の「金券」を購入できます。

  1. ホーム画面上の現在持っている金券数の隣にある「+」をタップ
    荒野行動
  2. 金券購入画面で購入したい金券をタップ(今回は最も安い120円)
    荒野行動
  3. 縦画面に切り替わり、課金の承認画面へ移行する。ダブルタップして支払い。

    iPhoneの場合、枠部分の文字がちょうど電源ボタンの部分に表示されます。課金する際は、電源ボタンをダブルタップしましょう。
  4. 課金承認後、「完了しました」のポップアップが表示されれば課金成功。「OK」をタップする。
    荒野行動
  5. 金券が増えているか確認(60枚増加)
    荒野行動

原神の課金方法

原神では、課金することでゲーム内通貨の「創世結晶」を購入できます。

  1. プレイ画面の左上にあるメニューを開く
    原神
  2. メニュー内の「ショップ」をタップ
    原神
  3. ショップの一番下の「創世結晶」をタップし、購入したい個数のものを選ぶ。(今回は最安の「創世結晶60個」)
    原神
  4. 縦向きの認証画面に移動したら、ダブルタップして課金する
    原神
    iPhoneの場合、枠部分の文字がちょうど電源ボタンの部分に表示されます。課金する際は、電源ボタンをダブルタップしましょう。
  5. 課金が成功後に表示されるポップアップ画面の内容を確認し、「OK」をタップ
    原神
  6. ゲーム画面の創世結晶の個数を確認する(120個増加)
    原神

アプリ内課金は非常に簡単!

本記事では、アプリ内課金の方法と実際の手順を解説しました。

アプリ内課金まとめ
  • 主な支払い方法はキャリア決済・クレジットカード・iTunesカード・Google Playカード
  • ポイント還元のあるクレジットカード払いがお得
  • iTunesカード・Google Playカードではお得なキャンペーンを開催していることも
  • アプリ内課金は簡単。やり方はどのアプリゲームでもほぼ同じ

アプリ内課金の手順は、iPhoneでもAndroidでもほとんど同じです。

支払い方法はいくつか用意されていますが、クレジットカードやiTunesカード・Google Playカードを利用した方がお得に課金できますよ。

アプリ内の課金は非常に簡単に行えます。

操作方法はどのアプリでもほぼ同じです。一度課金を経験すれば、その後は初めて使うアプリでも戸惑うことはないでしょう。

今後広がる?アプリ「外」課金とは

アプリ外課金
アプリ内課金は簡単で便利な方法ですよね。けれども、アプリ外課金が広まって、よりお得に課金できるかもしれないですよ!

現在は、アプリ内課金のみがAppleやGoolgleに認められていますが、その方針が見直されつつあります。既にAppleは一部のアプリで、2022年からアプリ外課金を認めると公表しています。

アプリ外課金はアプリからWEBサイトに移動して課金を行う方法です。少し手間に思う方もいるかもしれませんが、アプリ内課金よりも支払方法が選べるようになります。

例えば、残高が戻ってくるキャンペーンを行うPayPayに始まり、コンビニでの前払いもアプリ次第ではできるようになります。

実は、アプリ外課金が可能になると、アプリを提供する企業にとっては大幅のコスト削減になるため、その分ユーザーにお得なキャンペーンができます。

ただし、課金のしすぎには十分注意してくださいね。特に、お金を使っているという感覚を抱きにくいクレジットカード払いでは要注意です。

【アプリ提供者向け】アプリ「外」課金を導入するには?

アプリ外課金とは
ここからは、アプリを提供する企業向けに、アプリ外課金を導入する方法を解説します。

アプリ外課金のためには、WEBサイトに支払方法を導入します。そして、アプリ内にWEBサイトへのリンクを設置して、ユーザーが移動できるようにしてあげます。このように準備することでアプリ外課金を導入できます。

ただし、アプリ提供企業と支払方法の提供企業で契約が必要ですので覚えておきましょう。支払方法を提供する企業は多くいますが、決済代行会社であれば一通りの支払方法を提供していますので、その中から必要なものを選べます。

例えば、SB ペイメントサービスであれば、キャリア決済やPayPayなど提供していますので、関心があれば一度相談してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
ライター歴3年の青森県出身。趣味で始めたFXが軌道に乗ったのを機に退職し、いろんなことにチャレンジ中。 最近では趣味のガンプラも仕事の1つに加えてやりたい放題の人生を満喫している。トレーダー兼モデラー兼ライターという日本に3人くらいしかいない肩書の人間。 iPhoneよりiPadが好き。