
ドコモ・ahamoをお得に使うならdカード GOLD!
今なら新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で最大20,000ptもらえる!
かつて電子マネー関連に対応していなかったiPhoneも、今ではApple Payに対応し、スマホ決済を手軽に利用できるようになりました。
Apple Payには色々なカードが登録できますが、今回はその中でもお得に使えるチャンスが多いdカードについてご紹介します。
登録方法だけでなく、使い方やお得情報もあわせて解説しているので、既に登録済の方もチェックしてみてくださいね!
Apple Payに登録するおすすめクレジットカードと設定方法
トップ画像引用元:dカード公式サイト
Apple Payにdカードを登録して使う
では早速、Apple Payにdカードを設定する手順について見ていきましょう。非常に簡単なので、dカードを持っている方はぜひやってみてくださいね。
Apple Payにdカードを登録するには、2つのステップが必要です。
- 最新のバージョンかどうかチェックする
- Walletアプリを使ってdカードを登録する
登録が済んだあとは使い方をチェックして、実際に決済してみましょう!
まずはApple Payのバージョンチェック
Apple Payを利用するiPhoneやApple WatchのOSバージョンが最新になっていないと、うまく起動しない可能性もがあります。そこで、まずはバージョンのチェックから行いましょう。
Apple PayはiOS10.1以降でないと使えません。iPhoneのバージョンを確認する方法は以下の通りです。
- ホームから「設定アプリ」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「情報」をタップ
- 「バージョン」をチェック
バージョンが古い場合
バージョンが10.1未満の場合は、バージョンアップが必要です。バージョンアップはWi-Fiに接続するか、iTunesを使って行います。
Wi-Fiを使ってバージョンアップする方法
- ホームから「設定アプリ」をタップ
- 「一般」をタップ
- 「ソフトウェア」をタップ
- 「今すぐインストール」をタップ
- パスコードを入れてインストールを待つ
- 再起動したらパスコードを入れ、最新のバージョンになっているか再確認する
iTunesを使ってバージョンアップする方法
基本的には以下の通りですが、パソコンのOS等によっては、操作方法が多少異なります。
- 「アップデート(更新)」をタップ
- 再度「アップデート(更新)」を選択
- 「次へ」をタップ
- 「同意」をタップ
- ダウンロード後にアップデートが始まるので、PCとiPhoneをつないだまま待機
- Appleマークが表示されれば完了
dカードをApple Payに登録する
iPhoneのバージョンが確認できたら、今度はApple Payにdカードを設定しましょう。設定方法は2通りあります。
- Walletアプリを使う
- dカードアプリを使う
どちらの方法でもOKです。
Walletアプリを使って設定する方法
- Walletアプリを開き、右上のプラスをタップ
- 「続ける」をタップ
- 「クレジット」をタップ
- カード情報をカメラで撮影するか、手入力して設定する
- 「次へ」をタップ
- セキュリティコードと有効期限を入力し「次へ」をタップ
- 利用規約を読み「同意する」をタップ
- 「iDのマークがあるお店でご利用いただけます」という文面が出たら登録完了
dカードアプリを使って設定する方法
dカードアプリがiPhoneにプリインストールされていない場合は、自分でインストールする必要があります。
dカードアプリのインストール
- dカードアプリを開き「今すぐはじめる」をタップ
- 規約を読んで「同意」をタップ
- 「ログイン」をタップ
- 暗証番号(4桁)を入力し、同意をタップ
※ここまでの作業が完了すれば、アプリは利用可能になります。ただし、可能であればこの後の認証も同時に行っておきましょう。SMSで認証コードが送られてくるので、そのコードで認証します。 - TOPに戻り「Apple Pay設定」をタップ
- 暗証番号(4桁)を入力し「Apple Pay設定」をタップ
- 内容に間違いなければ、規約を読み「同意」をタップ
- 「iDのマークがあるお店でご利用いただけます」という文面がでたら完了
認証の作業は後回しにすることも可能です。しかし、最終的には必要になる作業なので、初期設定時に済ませておくことをおすすめします。
店舗でのApple Payの使い方
dカードの登録が完了したら、iDに対応しているお店で実際に使ってみましょう!
ただし、手持ちのiPhone自体がTouch IDに対応しているかどうかで、操作方法が異なるので気を付けましょう。
Touch IDとは、Apple端末で利用できる指紋認証の機能です。暗証番号等を手入力しなくても、あらかじめ登録した指紋でロックを解除することができます。
まずは、iPhoneがこのTouch IDに対応している機種かどうかを確認してください。Touch ID はiPhone 5s以降の機種で使えます。
Touch IDに対応している場合
- コンビニなど、iDが使える店舗のレジで「iDで払います」とつたえる
- 登録した指をTouch IDの認証部分にのせ、そのままの状態でレジについている専用の機械にかざす
Touch ID非対応の場合
- コンビニなど、iDが使える店舗のレジで「iDで払います」とつたえる
- iPhoneの右サイドボタンを2回押す
- 画面を見て、Face IDで認証する
- レジについている専用の機械にiPhoneをかざせば、支払い完了
アプリやインターネットの買い物でApple Payを使う場合
Apple Payは店頭での買い物だけでなく、アプリやインターネット上での決済にも利用できます。使い方は店頭での利用方法とほとんど同じです。
支払い方法の選択画面でApple Payを選び、Touch IDやFace IDで認証をして支払えばOK。とても簡単にお買い物ができます。
Apple Payにdカードを登録する際の注意点
Apple Pay でdカードを登録するにあたり、注意したいポイントをチェックしておきましょう。
Apple Payは電子マネーではない
間違えやすいポイントですが、Apple Pay≠電子マネーです。Apple Payは、Andoroidに搭載されている「おサイフケータイ」と同じ位置づけのものにあたります。
これらのアプリは、スマホにインストールしただけでは意味がありません。iDやSuicaといった他の電子マネーと予め連携(登録)しておく必要があります。
そしてこのとき、どの電子マネーと連携したかによって、店舗での対応が少しだけ変わるので注意してください。
「1-3 店舗でのApple Payの使い方」では、店舗のレジで”iDで払います”と店員につたえましたが、これはApple PayをiDと連携したためです。
Suicaと連携した場合は「Suicaで払います」と言う必要があります。
「Apple Payで払います」とつたえても意味がないので気を付けてくださいね。必ず決済に利用する電子マネー(スマホ決済)サービスの名前をつたえましょう。
- iD
- Suica
- QUICPay
楽天EdyやWAONなどの先払い式電子マネーにはほとんど対応していないので注意しましょう。
とはいえ、有名どころの電子マネーは網羅しているので「使える店舗が全然なくて困る!」ということはないはずです。
クレジットカードの登録上限に注意
クレジットカードは最大12枚まで登録できます。
そんなにたくさんのクレジットカードを所有している方は少ないかと思いますが、もしdカードの登録に失敗した場合は、登録済みカードの枚数を確認してみてくださいね。
dカードはiDにのみ対応
dカードで利用できる電子マネーはiDのみです。iDが使えるお店の一例を確認しておきましょう。
- ローソン
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- マクドナルド
- イオン
- ガスト
- マツモトキヨシ
このとおり、iDは多くのコンビニやドラッグストア、飲食店で利用できます。
dカードminiはApple Pay対象外
dカードには3つのタイプがあります。
- dカード
- dカードGOLD
- dカードmini
このうち、dカードとdカードGOLDはクレジットカードです。一方、3つめのdカードminiには、クレジット機能が付いていません。しかし、iDの機能は利用することができます。
「クレジット機能は要らない」という人にとって、dカードminiはとても有益なカードです。しかし、残念ながらこのカードをApple Payに登録することはできません。
Apple Payで使いたいのであれば、dカードにグレードアップする必要があります。
- dカードを登録したApple Payで支払いをする際は「iDで払います」とつたえること
- dカードはiD対応店舗でしか使えない
- dカードminiはApple Payに登録できない
ドコモ・ahamoを利用するなら「dカード GOLD」がおすすめ!
dカード GOLDはドコモ利用料金が10%還元されるとってもおすすめなクレジットカードです。
dカード GOLDだけのキャンペーンも開催しており、今なら最大20,000ポイントがもらえるチャンス!
年会費は11,000円ですが、条件を満たせば年間8万円以上もお得に使えます。
- ドコモの利用料金が10%還元
- ahamo利用者はdカード GOLD利用料金が毎月10%還元(最大300pt還元)
- ドコモオンラインショップの一括払いでポイント2倍!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- ahamoなら毎月+5GBもらえる
- 3年間最大10万円分のケータイ補償付き
※ドコモ利用料金の還元は税抜き1,000円につき100円。ahamoではdカード GOLD利用料金税込み100円につき10円還元。
次の章では、dカードにまつわる最新のお得情報を紹介します。
最新のdカードお得情報をチェック!
Apple Payでdカードを使うなら、お得な情報は要チェックです!
dポイントスーパー還元プログラム
画像引用元:dポイント公式サイト
期間:2021年7月9日まで
ポイント最終進呈:2021年8月31日まで
2019年6月10日から、dポイントスーパー還元プログラムが始まります。
- 6月10日スタート
- 5月22日からエントリー開始
- 還元率アップの対象期間は毎月10日~翌月9日
- dカードのidを使えばポイント最大7%還元
- 付与されるポイントは期間・用途限定ポイント
- 翌々月末に付与される
では、キャンペーン内容について詳しく見ていきましょう。
キャンペーン&エントリー期間
キャンペーンは6月10日から開始ですが、事前エントリーが5月22日からスタートします。
エントリーは無料なので「使うかどうかわからない」という人も、とりあえず登録しておくことをおすすめします。
ポイント最大7%還元の内訳
dカードのiDを使えば、ポイント最大7%還元に!もちろんApple Payも対象です。ただし、“最大”7%ですから、利用状況によっては2%や3%還元となる場合もあります。
後でモヤモヤと気分にならないように、予め自分が何%の還元を受けられるのか計算しておきましょう。
- dポイントクラブプラチナステージ +1%
- dカードでドコモの携帯料金を支払う +1%
- dマーケットで前月末時点で何か契約しているor都度課金サービス前月利用 +2%
- いちおしパック +1%
- DAZN for docomoの契約 +1%
- Disney DELUXEの契約 +1%
※「月」の考え方が少し分かりにくいですが、例えばキャンペーン初回の場合「前月」=5月のことです。
5月末時点での各サービスの契約状況と、6月のdポイントクラブステージのランクをもって、6月10日~7月9日までの還元率が決定します。
dポイントクラブ プラチナステージ…+1%
dポイントクラブのステージは、ドコモの利用年数とdポイントの獲得数に応じて決まります。
プラチナステージは、ドコモの回線継続利用期間が15年以上 or 6ヶ月のdポイント獲得数累計が10,000pt以上の人が対象です。
dカードでドコモの携帯料金を支払う…+1%
前月時点でdカードを設定している必要があります。ドコモ光も対象です。
毎月の携帯料金の支払い方法として、既にdカードを設定しているのであれば問題なく達成できます。
dマーケットで、前月末時点で何か契約している or 都度課金サービス前月利用…+2%
dマーケットは音楽やゲームなどが利用できるドコモのサービスです。このうち、前月末時点で月額サービスの契約 or 都度課金のサービスを利用している必要があります。
いちおしパック…+1%
いちおしパックは、ドコモのおすすめサービスがひとまとめになっているセットサービスです。
月額500円で割引クーポンなどのお得な情報がもらえるだけでなく、3つの有料サービスもお得に利用できます。
- スゴ得コンテンツ(コンテンツやアプリ使い放題/月418円)
- my daiz(お役立ち情報配信サービス/月100円)
- クラウド容量オプションプラス50GB(クラウドの容量を増大/月400円)
本来、月額880円かかるところを500円で使えるので、大変お得です!ただし、前月末時点で契約していることが条件となるので、まずは契約状況を確認してみましょう。
DAZN for docomoの契約…+1%
月額980円でスポーツ映像が見放題になるサービスです。前月末時点で契約している必要があります。
Disney DELUXEの契約…+1%
月額700円でディズニー作品が見放題に!前月末時点で契約してることが条件です。
付与されるポイントは期間・用途限定ポイント
キャンペーンで付与されるポイントは、期間・用途限定ポイントです。有効期限が比較的短いので、できるだけ早めに使ってしまいましょう。

携帯料金や買い物の支払いなどに使えるdポイントは、ドコモユーザーにとって大変なじみ深く便利な存在です。 しかし、必ずしも使いたいと...
ポイントは翌々月末に付与される
dポイントは翌々月末に付与されます。すぐに付与されるわけではないので、忘れないように気を付けましょう。
Apple Payでdカードを使ってお得&便利に!
Apple Payでdカードを使うのはとても簡単です。一度使えばその便利さにきっと驚きますよ!また、dカードのキャンペーンも見逃せませんよね。
キャンペーンにエントリーしておくだけで、いつもより多くポイントを貯めることができます。
これからApple Payでdカードを使おうと思っている方は、ぜひ登録しておきましょう!