
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
現地時間の2022年8月11日、米国特許商標庁(USPTO)は、Appleが出願したApple Pcencilの新しい2つのジェスチャーに関する特許内容を公開しました。
トップ画像引用元:Apple Pencil – Apple(日本)
「スライド」「ローリング」のジェスチャーを導入
画像引用元:USPTO
公開されたApple Pencilの特許では、新たなセンサーについてと、「スライド」「ローリング」の2つのジェスチャー機能が導入される旨が記されています。
スライドは既存のタッチセンサー部分をなぞる
新たに追加される「スライド」は、Apple Pencil第2世代にすでに搭載されているタッチセンサー部分を、指でなぞる操作ができるようになります。
特許内容はハードウェアの挙動に関するものなので、iPadOSやアプリ各アプリでどんな機能が割り当てられるかは不明です。
ただ、指でスライドする動作なら、ノートアプリやお絵描きアプリのペンのサイズ変更がしっくり来ます。
また、Apple専門の海外メディア「Patently Apple」では、スライド機能では「色・サイズ・幅・厚さ」などの変更に加え、アンドゥ・リドゥやコピー・ペーストが使えるようになると予想しています。
ローリングは末端部分に追加
また、ペン先とは反対側の末端部分にも新たなセンサーが追加され、円を描くようになぞる「ローリング」ジェスチャーが利用できるようになります。
こちらのジェスチャーは、画面の拡大縮小や、音量調節などに利用できそうです。
Patently Appleでは、ローリングの拡大縮小は、外部デバイスに映したオブジェクトも対象にできると予想しています。
ソース: Patently Apple