Apple WatchとAndroid(アンドロイド)のペアリング方法やできる事を解説

大人気のApple WatchはAndroid(アンドロイド)でも使えるのでしょうか?結論はApple WatchはiPhoneとしかペアリングできないため、Androidを使うとApple Watchの性能はフルに発揮できません。スマートウォッチが気になるAndroidユーザーの方は、他のスマートウォッチを選ぶことになります。
  • 更新日:2023年8月29日
  • 本記事には広告が表示されます
Apple Watch series 6

本記事では、Apple Watchとスマホ(Android)をペアリングする方法について解説します。

そもそも、Apple WatchとAndroidはペアリングできるのでしょうか。

Apple WatchとAndroidのペアリング
  • Apple WatchはiPhoneとだけペアリングできる
  • Androidをペアリングするなら他のスマートウォッチを選ぶべき

トップ画像引用元:Apple Watch Series 6 – Apple(日本)

auなら5G対応スマートフォンがおトク!

  • 最新のGalaxy、Xperiaなどが対象
  • 機種代金から最大16,500円割引
  • 2023年11月30日(木)まで
この記事を書いた人
ライター歴3年。クラウドワークスでは「TOPプロクラウドワーカー」に認定される。 常に最新のAndroidとiOSを使うのがモットーで、5GやWi-Fi 6にもすぐ飛びついた新しいもの好き。iPadやApple Watchも愛用中。ただしパソコンはWindowsがメイン。 暇さえあればYouTubeを見ている。

Apple WatchとAndroid(アンドロイド)はペアリングできるか?

残念ながら、Apple WatchとAndroidはペアリングできません。

Apple WatchとペアリングできるのはiPhoneだけです。

今後のアップデートなどでペアリングできるようになる可能性はゼロとはいい切れませんが、そんな話は噂にすらなっていません。

Apple Watchを使いたいならiPhoneを購入しましょう。

iPadやiPodでもApple Watchとペアリングすることはできません。

Android(アンドロイド)とペアリングできるスマートウォッチ

Wear OS by Google

画像引用元:Wear OS by Google 搭載スマートウォッチ

Androidは、「Wear OS by Google」など、Android向けのOSを搭載したスマートウォッチとペアリングできます。

国内で発売されたApple Watch以外のスマートウォッチとならペアリングできると考えて支障ありません。

ただ購入の際には念の為、自分のAndroidのOSに対応したものか確認しましょう。

価格や性能は製品によって異なるのでピンキリです。

Apple Watchを使いたいならiPhoneしかない

以上、Apple WatchとAndroidをペアリングする方法についてでした。

Apple WatchはiPhoneとしかペアリングできませんので、Apple Watchを使いたいならiPhoneを購入しましょう。

AndroidとペアリングできるApple Watch以外のスマートウォッチなら多数あります。

Apple WatchとAndroidのペアリング
  • Apple WatchはiPhoneとだけペアリングできる
  • Androidをペアリングするなら他のスマートウォッチを選ぶべき