
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
シャープの新モデル「AQUOS zero6」の発売が発表され、注目が集まっています。
「軽さと快適さ」を追求してつくられたAQUOS zero6。
今回は、AQUOS zero6の発売日や価格を紹介し、カメラなどのスペックをレビューしていきます。
- 世界最軽量のスマートフォン
- 高速通信で快適に操作
- ゲームに最適
- シャープの技術を集結した美しいディスプレイ
- 電池持ちに優れバッテリー劣化の心配なし
トップ画像引用元:シャープ
AQUOS zero6の発売日・予約開始日
画像引用元:シャープ
AQUOS zero6はauとソフトバンクと楽天モバイルから発売されています。
それぞれの発売日・予約開始日はこちらです。
項目 | 発売日 | 予約開始日 |
---|---|---|
au | 2021年10月8日 | 2021年9月28日 |
ソフトバンク | 2021年10月8日 | 2021年9月29日 |
楽天モバイル | 2021年10月14日 | ─ |
ドコモではAQUOS zero6の発売はありませんが、代わりに「AQUOS sense6」が発売されています。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
AQUOS zero6の価格【au・ソフトバンク・楽天モバイル】
画像引用元:シャープ
ここではAQUOS zero6の価格を紹介します。
au、ソフトバンクともに割引を適用することで4割~5割ほど安く購入することが可能です。
キャリア | 機種代金 | 割引適用時※ | 購入 |
---|---|---|---|
au | 71,585円 | 39,905円 | |
ソフトバンク | 74,880円 | 37,440円 | |
楽天モバイル | 69,800円 | 49,800円 |
※auは「スマホトクするプログラム」、ソフトバンクは「新トクするサポート」、楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMITお申し込み特典」「他社からの乗り換え」適用時
auで適用される割引は「スマホトクするプログラム」、ソフトバンクは「トクするサポート+」です。
auは分割払いで購入する場合、毎月の支払額は1,735円になります。
購入してから13~25ヶ月目の期間にスマホをauに返却することで、31,680円の支払いが不要になるため大変お得です。
ソフトバンクは48回払いで購入する場合、毎月の支払額は1,560円になります。
25ヶ月目にソフトバンクで回収・買い替えをすると、残りの24回分の支払いが不要となる仕組みです。
キャンペーンで安く買える?
新機種の購入となると、キャンペーンを実施するキャリアも多くあります。
auやソフトバンクでAQUOS zero6を買うとき、「スマホトクするプログラム」や「トクするサポート+」以外にお得になるキャンペーンはあるのでしょうか。
まずauを見てみると「AQUOS zero6 SHG04 デビューキャンペーン」を実施しています。
2021年10月8日~2021年11月30日の間にAQUOS zero6を購入し、2021年12月7日までにキャンペーンサイトから応募すると、抽選で1,000名に「au PAY10,000円」相当が還元されます。
- 購入期間内に「AQUOS zero6」を購入
- 応募期間内にキャンペーンサイトから応募
抽選に当たった場合、2021年12月下旬以降に「au PAY10,000円」相当が還元されます。
auでの購入を考えている人は、忘れずに応募するようにしましょう。
ソフトバンクもキャンペーンでお得!
次にソフトバンクを見てみると「PayPayポイントプレゼントキャンペーン」を実施しています。
2021年11月30日までにソフトバンクでAQUOS zero6を購入し、購入した機種から専用ページで応募すると、全員に5,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされます。
- キャンペーンサイトにアクセス
- 「キャンペーンに応募する」をタップ
- COCORO IDへログイン
- 応募受付サイトで「個人情報の取扱い」と「注意事項」に同意
- メールアドレスと端末識別番号15桁を確認
- 「購入日」を選択
- アンケートに回答
- 「応募する」ボタンをタップ
キャンペーンの応募にはCOCORO IDへのログインが必要になるため、未登録の場合は事前にCOCORO MEMBERSへ会員登録しておきましょう。
COCORO MEMBERSはシャープ製品の購入者を対象とした会員向けサービスなので、シャープ製品を買ったことがある人は会員になっているかもしれません。
応募期限は2021年12月7日、応募内容に誤りがある場合は応募が無効になるため、期限を過ぎたり不備が出たりしないよう注意しましょう。
AQUOS zero6のスペックを評価レビュー
画像引用元:シャープ
AQUOS zero6は、容量が十分で画面サイズも大きいのに重量約146gと軽いことが特徴となっています。
基本的なスペックは以下の通りです。
AQUOS zero6 | |
---|---|
サイズ | 高さ:158mm 幅:73mm 厚さ:7.9mm (最厚部9.6mm) |
重量 | 約146g |
バッテリー容量 | 4,010mAh |
ディスプレイサイズ | 約6.4インチ |
ディスプレイタイプ | OLED |
ディスプレイ最大表示色 | 約10億色 |
ディスプレイ解像度 | 2,340×1,080(FHD+) |
アウトカメラ | 標準:約4,800万画素 CMOS 広角:約800万画素 CMOS 望遠:約800万画素 CMOS |
インカメラ | 約1,260万画素 CMOS |
静止画最大撮影サイズ | 8,000×6,000 |
動画最大撮影サイズ | 3,840×2,160 |
静止画・動画ズーム | 16倍 |
連続通話時間 | 約2,200分 |
CPU | Snapdragon™ 750G 5G Mobile Platform 2.2GHz/2 + 1.8GHz/6 |
RAM/ROM | 8GB/128GB |
外部メモリ容量 | 1TB microSDXC |
防水 | IPX5/X8 |
防塵 | IP6X |
認証 | 指紋・顔 |
カラー | ブラック ホワイト パープル(ソフトバンク限定カラー) |
軽量化とデザイン
AQUOS zero6を製造しているシャープは、かつて約141gのスマホ「AQUOS zero2」を開発しています。
そのときのノウハウがふんだんに注ぎ込まれて作られたのがAQUOS zero6です。
画面サイズや容量、高機能を維持しながら軽量化を実現するために、「基盤の軽量化」「部品点数の削減」「内部フレームはマグネシウム製」などの工夫をしています。
また、ディスプレイのガラスはコーニングのカバーガラス「Gorilla Glass Victus」が使われており、耐久性に優れています。
薄くて強いガラスを使うことで、本体の軽量化を図りながらも壊れないスマホを再現しました。
スマホの側面は少しだけ内側にカーブするようデザインされており、画面が大きくても持ちやすいです。
このようなデザインは高い塗装技術が必要となりますが、AQUOS zero6の背面は光を反射するくらい綺麗で光沢のある仕上がりになっています。
大容量バッテリーで電池持ちも安心
AQUOS zero6はかなり軽量な本体なのにも関わらず、バッテリーは4,010mAhと大容量。
そのため電池持ちは前モデルより約20%長くなり、朝から夜まで外出するときでも安心です。
また、高速充電でバッテリーに負担がかからないように充電中の温度や電圧などを検知してくれるので、バッテリーが劣化しにくいのも魅力の一つ。
3年後もバッテリー劣化の心配がありません。
ソフトバンクAQUOS zero6予約購入方法|お得な(機種変更/乗り換え)手順AQUOS zero6のカメラを評価レビュー
画像引用元:シャープ
AQUOS zero6は背面にある「標準カメラ」「広角カメラ」「望遠カメラ」のトリプルカメラで、高画質な写真・映像をとらえることができます。
さらに画面側にはインカメラも配置されています。
カメラの詳しい性能は以下の通りです。
AQUOS zero6のカメラ性能 | ||||
---|---|---|---|---|
カメラ | 標準カメラ | 広角カメラ | 望遠カメラ | インカメラ |
画素数 | 約4,800万画素 | 約800万画素 | 約800万画素 | 約1,260万画素 |
F値 | 1.8 | 2.4 | 2.4 | 2.3 |
カメラ機能 | レーザーAF、AIオート AIライブシャッター、AIライブストーリーPro 背景ぼかし、フォーカス再生 ProPix3、ブレクリーナー |
標準カメラは、ピントを素早く合わせることで綺麗に撮影できるカメラです。
4つの画素を大きくすることで光量をたくさん取り込み、薄暗い場所でも明るく撮ることが可能になります。
広角カメラは画角が120°、見たままの景色を臨場感も含めてはっきり撮影することが可能です。
さらに望遠カメラは、離れた所にいる人の表情もしっかりおさめることができます。
遠くにいても歪みを抑えて大きく撮れるよう、光学2倍のズームカメラになっています。
また、AQUOS zero6のカメラで特徴的なのが「ProPix3」です。
ハイエンドモデル「AQUOS R6」のカメラ画質技術を応用した画質エンジンが新たに開発されたことで、あらゆるシーンを美しくダイナミックに写すことが可能に。
ダイナミックレンジを拡大することで白飛びなどを抑えたり、被写体の輪郭など細かい描写も繊細に表現したりすることができます。
さらにToFセンサーを搭載しているため、暗い所でも高速でピントを合わせられるレーザーオートフォーカスに対応しています。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
AQUOS zero6の機能を評価レビュー
画像引用元:シャープ
ここでは特筆すべきAQUOS zero6の機能をレビューしていきます。
- 世界最軽量のスマートフォン
- 高速駆動ディスプレイ
- 10億色の色彩階調
- 高いユーザビリティ
世界最軽量のスマートフォン
AQUOS zero6の重さは約146gです。
6インチ以上の画面サイズで、電池容量が4,000mAhを超えるスマホとしては世界最軽量となっています。
さらにAQUOS zero6は防水・防塵対応で、SDカードを入れたりやイヤホンを挿したりすることも可能です。
「エンタメスマホ」としてゲームやカメラに優れた前モデル(AQUOS zero5G basic)に劣らないほど高機能なスマホですが、AQUOS zero5G basicは約182gなので、36gほど軽くなりました。
軽さの秘密のひとつがガラスの厚さを薄くしたこと。
ガラスの代わりにマグネシウム合金の內部フレームや薄型バックパネルを合わせているので、これまでのスマホと同等の耐久性があります。
高速駆動ディスプレイ
AQUOS zero6は高速駆動できるディスプレイとなっているため、特にゲームをする人は快適さを実感できるでしょう。
ハイレスポンスモードをオンにすると、高速表示と機敏なタッチ性能が可能になります。
さらにゲーム以外のアプリも「ゲーム登録」することでスムーズな表示が可能に。
SNSをゲーム登録すれば、タイムラインを高速でスクロールしても、くっきりと見やすく表示されます。
高速な操作を快適にできる理由は、大容量メモリの搭載・高速通信ミリ波への対応です。
大容量8GBのRAMと128GBのROMが搭載されて、ストレージの書き込み速度は前モデル(AQUOS zero5G basic)より約2倍も速くなりました。
また、今のところエリア限定になりますが、高速通信や大容量をより生かすことのできる高速通信ミリ波に対応しているため、今までにないような快適さで操作ができます。
ちなみに高速通信規格の「5Gミリ波(n257)」が搭載されたのは、AQUOS史上初のことです。
これまでより受信時は約1.3倍、送信時は約2.6倍も速くなり、1GBの映画がわずか3秒でダウンロードできるようになります。
10億色の色彩階調
AQUOS zero6はシャープ製のスマホであることから、テレビの「AQUOS」の技術が応用されています。
明るいシーンはより鮮やかに、暗いシーンは黒を引き締めて表示させることで、臨場感あふれる映像表現が可能になっています。
10億色の鮮やかで美しい色表現がされるうえに、高速駆動ディスプレイなので表示もなめらかです。
さらに画面内に指紋センサーがあるため、スマホを持ち上げて画面が点灯したら指をのせるだけでスムーズにロック解除できます。
指紋だけでなく顔認証も可能です。
高いユーザビリティ
AQUOS zero6は便利で快適に使えるように、こだわりの機能が搭載されています。
そのひとつが「Payトリガー」。これは指紋センサーを長押しするだけで、ロック画面から好きなアプリを起動できる機能です。
例えばコンビニでキャッシュレス決済をしたいとき、スマホを取り出してロック解除してアプリを起動して…としていると、レジ前でもたついてしまいます。
電子決済アプリをPayトリガーに設定しておけばスムーズに支払いができて便利です。
Payトリガー自体はこれまでのシャープ製スマホにも搭載されていましたが、AQUOS zero6ではさらに進化しました。
複数の決済アプリを使い分けたり、決済アプリだけでなくポイントアプリの起動も可能となったため、より便利に使うことができます。
また、AQUOS zero6では「データコピー」機能も進化しました。
iPhoneから機種変更した場合でも、同梱されているクイックスイッチアダプターを使って端末同士をつなぐだけで、データを簡単にコピーできます。
コピーできる内容は画像やアプリだけでなく、Wi-Fi設定やホーム画面のアプリレイアウトも含まれるため、機種変更したあとでもスムーズに新しいスマホを使えるようになるでしょう。
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
AQUOS zero6は買うべき?
画像引用元:シャープ
AQUOS zero6は「軽いスマホが欲しい人」や「5G環境下で快適に操作したい人」は買うべきスマホです。
- とにかく軽いスマホを探している
- 高速通信でサクサク操作したい
- 写真や動画も綺麗に撮れたらうれしい
- 電池持ちも重要
特に軽さと性能を重視する人にはAQUOS zero6をおすすめします。
世界最軽量といえるくらい軽いスマホでありながら、高性能を維持したスマホは他にあまりありません。
5G通信できる所なら動画も音楽もサクサク快適に見ることができます。
オンラインゲームなどの負荷の大きいアプリもストレスなく楽しむことができるでしょう。
さらに操作性が高いだけでなく、カメラも高性能なのも特徴的です。
背面に搭載されたトリプルカメラでは、薄暗い所にある物や見通しのいい景色、遠くにいる友人もはっきりと綺麗に写すことが可能です。
そしてこれらの高負荷な操作を長時間やっていたとしても、電池持ちがいいため外出先でバッテリーが切れる心配がありません。
このようなスマホに魅力を感じる人は、AQUOS zero6を購入するのもいいでしょう。
軽くて高性能なスマホが欲しいなら「AQUOS zero6」
今回はシャープの新モデル「AQUOS zero6」について、発売日やスペックを紹介しました。
AQUOS zero6の特徴は以下の通りです。
- 世界最軽量のスマートフォン
- 高速通信で快適に操作
- ゲームに最適
- シャープの技術を集結した美しいディスプレイ
- 電池持ちに優れバッテリー劣化の心配なし
auとソフトバンクの割引を利用すれば半額近くで購入することも可能です。
高性能なスマホを比較的安く購入したい人は、ぜひAQUOS zero6を検討してください。
【2022年】新型AQUOSの最新情報|発売日・スペック・価格の噂まとめ