arrows N 評価レビュー|発売日・価格・メリットデメリットを解説

  • 更新日:2023年8月29日
  • 本記事には広告が表示されます
arrows N

この記事では、人気スマホarrows Nの評価レビューを行っています。

2022年10月6日、ドコモの2022-2023冬春モデルが発表されました。

スマートフォンは全6機種が発表され、そのうちの1機種がarrows N。

arrows Nは環境への配慮を重視したブランドにリニューアルしたarrowsブランドの第1弾シリーズです。

本記事では、arrows Nの発売日や価格、メリット・デメリットについて解説していきます。

購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

arrows N評価レビュー
  • 再生プラスチック・再生アルミニウムを使用した環境に配慮したボディ
  • 耐久性に優れ、MIL規格23項目に準拠
  • 4,600mAhの大容量バッテリー搭載
  • 最新のAndroid OSアップデートを最大3回まで提供
  • 5,030万画素と810万画素のデュアルカメラ搭載
  • 6.24インチの大型有機ELディスプレイを搭載
  • 120Hzのリフレッシュレートに対応

トップ画像引用元:arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET

auならスペシャルセールがおトク!

  • au Online Shop限定セール!
  • Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
  • 機種変更なら最大38,000円相当還元!
この記事を書いた人
宮城県出身の元キャリアショップ店員。ドコモ・au・ソフトバンクでの勤務経験があり、その知識を活かしウェブライターに転身。 契約中のキャリアはドコモ。スマホはiPhone、タブレットはiPadを使用。 漫画やアニメを観るのが毎日の楽しみ。ダイエッターでもあり、3ヶ月で10kgの減量に成功。美ボディを目指して奮闘中!

arrows Nの発売日

ドコモ2022-2023秋冬モデル

画像引用元:2022-2023 docomo Collection | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

arrows Nは、ドコモの2022-2023冬春モデルとして発表されました。

発売日は2023年2月以降を予定。

詳しい発売日が分かり次第お伝えしていきます。

arrows Nの発売日
  • ドコモ:2023年2月以降発売予定

arrows Nの価格

arrows Nの価格は、現時点では発表されていません。

価格が分かり次第お伝えしていきます。

キャリア価格割引適用時※詳細
ドコモ98,780円24,640円公式サイトを見る
※ いつでもカエドキプログラムとオンラインショップ限定 機種購入割引適用の場合

arrows Nのスペック

arrows N

画像引用元:arrows N F-51C | 製品 | NTTドコモ

ここからは、arrows Nのスペックについて解説していきます。

arrows N
画面サイズ6.24インチ
本体サイズ高さ:155mm
幅:72mm
厚さ:8.6mm
重さ約171g
アウトカメラ広角:5,030万画素
超広角:810万画素
インカメラ1,240万画素
バッテリー4,600mAh
CPUSnapdragon 695 5G
RAM8GB
ROM128GB
認証指紋・顔
防水IPX5/8
5G対応〇(Sub6波のみ)
カラーフォグホワイト
フォレストブラック
ブラッシュネイビー(オンラインショップ限定)
詳細arrows N 評価レビュー

本体サイズ・本体カラー

arrows Nカラーバリエーション

画像引用元:arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET

本体サイズは、高さ155mm×幅72mm×厚さ8.6mmとやや大きめです。

6.24インチの大型ディスプレイを搭載しているため、画面が大きいスマホが欲しい人にマッチしやすいでしょう。

ボディは、環境に配慮したエシカル設計。

全体の約67%にリサイクル素材が使われています。

本体のリアパネルやスロットキャップなどには、再生プラスチックを採用。

カメラフレームやサイドフレームには、再生アルミニウムが使われています。

また、国内製造工程では再生可能エネルギーを使用、梱包箱にはバイオマスインキを採用するなど、細かい部分まで配慮されています。

本体カラーは以下の3色。

カラーバリエーション
  • フォグホワイト
  • フォレストブラック
  • ブラッシュネイビー
  • ※ドコモオンラインショップ限定カラー

ただし、ブラッシュネイビーのみ「ドコモオンラインショップ限定カラー」です。

ドコモショップや家電量販店では購入できないので注意してください。

CPU

arrows Nは、Snapdragon 695 5Gを搭載したミドルレンジモデルです。

ハイエンドモデルほど性能は高くありませんが、必要十分な性能を備えています。

SNSやメッセージアプリ、Webページの閲覧、動画視聴などを中心に使用するなら、ストレスなく快適に操作できます。

RAMが8GBと大容量で、一度にたくさんのデータを処理できるのもポイント。

複数のアプリを同時に起動してもフリーズすることなく、サクサク操作できるでしょう。

バッテリー

arrows Nバッテリー

画像引用元:arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET

4,600mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

長時間のバッテリー持ちで、一日たっぷり使えます。

また、バッテリーの長寿命化も実現。

充電による電池劣化の進行を軽減する充電制御技術を搭載しています。

電池の劣化具合や寿命予測もチェックできるので、長く大切に使うことができますよ。

防水性能

arrows Nの防水性能はIPX5/8に対応。

水や雨に濡れても安心して使えます。

また、耐久性にも優れており、MIL規格に23項目が準拠しています。

準拠しているMIL規格
  • 落下
  • 耐衝撃
  • 防水(浸漬)
  • 防塵(6時間風速有り)
  • 防塵(脆弱面90分)
  • 耐日射(連続)
  • 防湿
  • 塩水耐久
  • 耐日射(変化)
  • 耐振動
  • 防水(風雨)
  • 雨滴
  • 熱衝撃
  • 高温動作(60℃固定)
  • 高温動作(32~49℃変化)
  • 高温保管(70℃固定)
  • 高温保管(30~60℃変化)
  • 低温動作(-20℃固定)
  • 低温保管(-30℃固定)
  • 低圧動作
  • 低圧保管
  • 氷結(-10℃結露)
  • 氷結(-10℃氷結)

過酷な環境に耐えられる構造設計なので、アクティブなシーンでも故障の心配なく使えるでしょう。

汚れたら泡タイプのハンドソープで丸洗いが可能なのもうれしいポイント。

アルコール除菌も可能なので、いつでも清潔な状態を保てますよ。

5G対応

5GのSub6波に対応しているため、対応エリア内では高速・大容量通信が可能です。

詳しい対応エリアについては、ドコモ公式ページをご覧ください。

生体認証

arrows N生体認証

画像引用元:arrows N F-51C | 製品 | NTTドコモ

生体認証は、顔と指紋の両方に対応

利用シーンに合わせて、認証を使い分けることができて便利です。

両方の認証を必要とする二段階認証を設定することもできるため、大切な情報をしっかり守れます。

arrows Nのカメラ

arrows Nカメラ

画像引用元:arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET

aroow Nのカメラ性能について詳しく見ていきましょう。

アウトカメラは、広角と超広角のデュアルカメラを搭載しています。

広角カメラはセンサーサイズが従来モデルと比べて約1.65倍大型化。

集光能力が向上しており、薄暗い場所でも明るく撮影できます。

さらに、Dual PD AFに対応しており、高速でピント合わせが可能です。

瞬時に被写体にピントを合わせることができるので、ブレのない鮮明で美しい写真を撮影できます。

動画撮影では、従来モデルより約20~40%性能がアップしている電子手ブレ補正技術を搭載しています。

動きながら撮影しても、ブレを抑えたなめらかな映像を撮影可能です。

Photoshop Expressモード搭載

arrows Nのカメラ機能には、Photoshop Expressモードが搭載されています。

シャッターを押すだけでプロ並みの美しい写真に仕上げることができる機能です。

また、画像情報をより多く記録できるRAW形式で撮影した画像を使って、さまざまな加工を加えることができるのも魅力。

肌の色の調整やコラージュなど、思い通りの写真に仕上げることができます。

arrows Nのディスプレイ

arrows Nディスプレイ

画像引用元:arrows N F-51C – スマートフォン – FMWORLD.NET

arrows Nは、6.24インチの大型有機ELディスプレイを搭載。

有機ELディスプレイは色彩表現に優れており、鮮明で美しい映像を映し出すことができます。

さらに、ブルーライトカット効果があるディスプレイを採用しており、Eye Care認証も取得。

眼に優しいディスプレイで、毎日安心して使うことができますよ。

120Hzのリフレッシュレート対応

ディスプレイは120Hzの高リフレッシュレートに対応しています。

映像が1秒間に120回更新されるので、ゲームなど動きの激しい映像もスムーズに表示が可能です。

画面スクロールもなめからで快適に操作できます。

arrows Nのメリット4つ

メリット
arrows Nはどんな人におすすめのスマホなのか、arrows Nのメリットについてまとめました。

arrows Nのメリット
  • 長寿命のバッテリー持ちで長く使える
  • 耐久性が高いモデルでアクティブシーンでも安心
  • 5,030万画素の高性能カメラ搭載
  • 最新のAndroid OSアップデートを最大3回まで提供

長寿命のバッテリー持ちで長く使える

arrows Nのバッテリーは長寿命化を実現しており、バッテリー交換なしで長く使い続けることができます。

スマホの買い替えを検討する理由として、バッテリーの劣化を挙げる人は多いです。

バッテリー持ちが悪くなると1日使うことができず、生活に支障が出てしまうことがありますよね。

arrows Nなら今までのスマホよりずっと長く使えるので、買い替え頻度を落とすことができます。

スマホを長く使い続けることで、地球環境にも配慮することができるでしょう。

耐久性が高いモデルでアクティブシーンでも安心

arrows Nのボディは耐久性に優れており、MIL規格23項目に準拠。

落下衝撃に強いので、落としたりぶつけたりしても壊れにくいので安心して使えます。

また、塩水や高温・低温にも耐えることができるため、登山や海水浴などアクティブに活動する人にも利用しやすいでしょう。

5,030万画素の高性能カメラ搭載

高性能カメラを搭載しているのもarrows Nの魅力です。

広角カメラは5,030万画素と高画質で、細部まで美しく描写することができます。

センサーが大型化しており、薄暗い場所でも明るい写真を撮影可能です。

Photoshop Expressモードを搭載しているので、アプリをダウンロードしなくてもプロ並みの加工を行えます。

思い通りの写真に仕上げることができ、SNSに写真投稿をする人にもマッチしたスマホといえます。

強化された手ブレ補正機能を搭載した動画撮影も可能なため、動画投稿にも使いやすいですよ。

最新のAndroid OSアップデートを最大3回まで提供

長く使い続けることができるように、最新のAndroid OSへのアップデートを最大3回まで提供しています。

購入後に最新のOSがリリースされても、最新モデルと同様の機能やサービスを利用できます。

また、セキュリティの脆弱性や問題に対しても、4年間の長期に渡ってサポートが受けることが可能です。

arrows Nのデメリット2つ

デメリット
続いて、arrows Nのデメリットについて解説していきます。

arrow Nのデメリット
  • ゲーミング性能は期待できない
  • 5G ミリ波非対応

ゲーミング性能は期待できない

arrows Nは、CPUにSnapdragon 695 5Gを搭載したミドルレンジモデルです。

処理性能が高く、SNSやメッセージアプリ、動画再生、Webページの閲覧といった使い方がメインであれば、快適に使うことができます。

ただし、FPSやTPSといったゲームをプレイするにはやや性能が劣ります。

処理性能が低いと画面のカクつきやラグなどが発生する恐れがあるため、ゲーミング性を重視する人にはおすすめできません。

目的に合った性能のスマホを購入しましょう。

5G ミリ波非対応

arrows Nは、5Gのミリ波帯に対応していません。

ミリ波とは28GHz帯域を利用した通信のことで、超高速・大容量通信が可能となります。

Sub6だけに対応していても4Gと比べると高速・大容量通信が可能となりますが、ミリ波ほど速くはありません。

5G本来の高速・大容量通信でインターネットを利用したい場合は、ミリ波対応のスマホを購入する必要があります。

arrows Nの評判・口コミ

スマホを持つ女性
最後に、arrows Nの評判・口コミについてまとめました。

口コミでは、多くのユーザーから「スペックが高い」と好意的な評価を受けています。

スペックのバランスが良く、スマホでゲームしない人にはぴったりなスマホです。

また、最新のOSアップデートが最大3回できることやバッテリーの長寿命化を実現していて、長く使えるのも好印象でした。

arrows Nは高性能カメラを搭載したミドルレンジモデル!

arrows N

画像引用元:arrows N F-51C | 製品 | NTTドコモ

arrows Nの評価レビューを行いました。

arrows N評価レビュー
  • 再生プラスチック・再生アルミニウムを使用した環境に配慮したボディ
  • 耐久性に優れ、MIL規格23項目に準拠
  • 4,600mAhの大容量バッテリー搭載
  • 最新のAndroid OSアップデートを最大3回まで提供
  • 5,030万画素と810万画素のデュアルカメラ搭載
  • 6.24インチの大型有機ELディスプレイを搭載
  • 120Hzのリフレッシュレートに対応

arrows Nは、Snapdragon 695 5Gを搭載したミドルレンジモデルです。

必要十分な性能を持ち、日常生活で使用する上では非常に快適に操作することができます。

防水性や耐衝撃性にも優れているので、水に濡れても落としてしまっても故障する心配なく使えますよ。

カメラやディスプレイ性能も向上しており、幅広い人に利用しやすいスマホです。

使い勝手の良いスマホが欲しい人は、ぜひarrows Nの購入を検討してみましょう。