
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ASUS VivoBook X202E|コスパが良いがバッテリーの持ちが良くない
画像引用元:ASUS日本
- 40代
- 男性
- ASUS VivoBook X202E
- ★★★☆☆
ASUSの11.6型ワイドサイズのノートパソコンです。
購入を決めたポイントは、適度な大きさ、当時比較的スペックの高かったCore i3 3217U(Ivy Bridge)1.8GHz/2コアタッチパネル対応でありながら、5万円程度の低価格という点が挙げられます。
発売された当時は、Windows8がOSとして本格的にタッチパネルに対応することがちょっとした話題となっており、ノートパソコンを販売する各社がこぞってタッチパネルを搭載したモデルを発売しました。
しかし、当時はそうったスペックを持つモデルはハイエンドからミドルエンドのやや高額なモデルのみに搭載されており、ローエンドでタッチパネルに対応しているものは皆無でした。
そんな中、ASUSから低価格帯でありながら、CPUにセレロンなどのロースペックモデルではなく、Core i3をきちんと搭載しているということから購入を決めたのです。
おすすめポイントは、YouTubeなど動画視聴や仕事で使う分には全く問題のないスペックであるということ、現在はWindows10を利用していますが、問題なく動いています。
またそこそこ薄く、携帯性も高いのも気に入っているポイントです。
低価格でタッチパネルを搭載するなどやや無理をしている点も多いため不満なポイントもいくつかあります。
スペックがそこそこあると言っても動画編集やゲームはほぼ無理と考えた方が良いです。
また、タッチパネルも思ったより使用しないため、無理に搭載する必要はなかったと感じています。
一番不満があるポイントはバッテリー容量が少ないということです。最大でも3時間程度しかありません。
そのため出先で使うには不安があります。
また、バッテリー内蔵なので、予備バッテリーを持っていくということもできないことから、せっかくサイズが小さいのに十分なバッテリーの持ちがないのは残念です。
せめて交換できる脱着式にしてもらえればよかった。
ASUS K53TA|低価格で大画面なのが◎メモリの増設は必要かも
画像引用元:ASUS日本
- 38
- 男性
- ASUS K53TA
- ★★★★★
購入自体は5年以上前(2011年発売)ですが、当時はコストパフォーマンスが高い機種でした。
AMD製CPUのA6-3400Mと単体GPUのRadeon HD 6550Mを搭載しているため、ノートパソコンだけどグラフィック描画能力が良好でした。
拡張端子にUSB3.0が1口とHDMI出力とSDメモリーカードスロットが標準で装備されてるので、増設するために他の端子を塞がなくて済みます。
書き込みも可能なDVDスーパーマルチドライブも標準装備なので外部で設置の必要もないです。ただブルーレイへの内蔵ドライブ換装は難しいと思います。
この装備で画面が15.6型の大きさなのに4万9800円は今でも売れると思うくらい良いPCだと思います。
ただメモリは通常4GBしかないために十分な性能が発揮できないと思われるので、8GBまで増設するべきです。
記憶装置はHDD500Gですが、SSDへの換装は簡単にできるように裏面のねじ止めパネルを外したら取り外しができるようになっています。
OSのWindows7は安定性は抜群ですがマイクロソフトの公式サポートが切れるのが早いため、早めにWindows10へのアップグレードを行った方がいいと思われます。
まだ無料でWindows10へのアップグレードできますが、メモリが不足気味だと思いますので8GBへの増設をお勧めします。
キーボードは少々キースペースが普通のキーボードよりも狭いので打ち込みしづらいです。自分は外付けキーボードを接続して使っています。
ソフトはoffice程度ならデフォルト設定でも問題なく動かせます。ゲームに関してもハイスペック3Dゲームでなければ遊べるくらい快適です。
自分はウルトラストリートファイター4をコントローラーRAPを繋いで遊んでいましたが、ラグもほとんどなく快適に遊べました。
この機種はもうすでに生産停止になっているはずなので、新品で購入することは難しいですがメモリさえ増やせばまだ現役で使用できると思います。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
編集部まとめ
ASUSのノートパソコンについてレビューをいただきました。
今回ご紹介したパソコンは、両方とも5年前に購入と古いモデルです。
最新のノートパソコンはこちらをご覧ください。
最新パソコン比較|2019年おすすめノートPC&デスクトップランキング