
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
今回はauのスマホを海外で利用するとき、au世界サービスとWiFiレンタルのどちらがお得に使えるのか解説します。
先に結論をお伝えすると、渡航する期間や使い方によって最安値は次の通りです。
- 短期間の渡航なら世界データ定額
- 1ヶ月単位の渡航ならWiFiレンタルが安い
- アメリカ+iPhone XS/XRで6日以上使うなら海外データ eSIMがお得
- 海外でもたっぷり使うならポケットWiFiレンタルの無制限プランがお得
これから海外旅行に行く方は、渡航期間に合わせて最安値のサービスを使ってくださいね!
トップ画像引用元:au世界サービス「VoLTE」 | 海外で使う(au世界サービス) | au
au世界サービスの3種類のプラン
auのスマホを海外で利用する場合、データ定額を次の3つの中から選ぶことになります。
- 世界データ定額
- 海外ダブル定額(4G LTE)
- 海外データ eSIM
利用するサービスによって使えるデータ量と料金が違うので、渡航中の使い方に合わせて選びましょうね。
世界データ定額の料金
画像引用元:海外で使う | 海外・国際サービス | au
auの世界データ定額は、海外で利用したデータ通信をauで契約しているデータ定額から利用するサービスです。
1回の利用で24時間の時間制限がありますが、海外利用で高額請求になる心配なく使える安心感がありますね。
- 980円/24時間
また、無料のau STAR会員になっていると、世界データ定額の利用料金が1回無料になります。
そのため、1泊2日での海外旅行なら、無料で国内と同じように使えると捉えていいでしょう。
海外データ eSIMの料金と提供エリア
auのiPhone XS/XS Max/XRでは、GigSkyと提携した「海外データ eSIM」が利用できます。
提供エリアは北米中心なので、利用できる方はかなり限定的になりますね。
- アメリカ本土、ハワイ、アラスカ
- カナダ
- メキシコ
- プエルトリコ
- アメリカ領ヴァージン諸島
また、海外データ eSIMは5GBと8GBのプランがあります。
5GBで足りるならポケットWi-Fiをレンタルするより安く使えます!
海外データ eSIMの利用料金
データ量 | 利用料金(30日) |
---|---|
5GB | 5,800円 |
8GB | 8,900円 |
対象機種が最新iPhoneだけ、かつ北米中心のサービスですが、長期の渡航なら積極的に利用しましょうね!
海外ダブル定額の料金
海外ダブル定額は、世界データ定額を利用しない場合や、対象外の国・地域で適用されるデータ定額です。
利用するデータ量によって1日の料金が変わり、総じて長期運用には向かない料金体系です。
- 4MBまで:1,980円/日
- 4MB以上:2,980円/日
毎日24.4MB以上利用する場合、月間で9万円以上のデータ通信料金がかかってしまいます。
そのため、海外データ定額や海外データ eSIMに対応した地域では、海外ダブル定額の出番は無いと言っていいでしょう。
その他の地域でも、海外ダブル定額を使うよりはポケットWi-Fiをレンタルした方が安上がりです。
突然渡航することになった場合でも、極力海外ダブル定額は使わない方がいいかもしれませんね。
海外用ポケットWiFiレンタルの料金
続いて、海外用のポケットWiFiレンタルの利用料金を見ていきましょう。
ポケットWiFiレンタルは、渡航する国や利用する回線・データ量によっても料金が変動します。
今回はau世界サービスと比較したいので、次の基準で選んだプランを比較しましょう。
ポケットWiFiレンタルの選択基準
- アメリカ本土の料金で比較
- 4G LTE回線のプラン
- 1日500MB前後のプラン
この基準でメジャーな海外ポケットWiFiの利用料金を見ると、次のようになります。
海外用ポケットWiFiレンタル料金比較
項目 | グローバルWiFi | Wi-Ho! | イモトのWiFi | ワールドデータ |
---|---|---|---|---|
利用料金(1日) | 1,470円 | 1,050円 | 1,580円 | 1,180円 |
データ量(1日) | 600MB | 500MB | 500MB | 500MB |
長期割引料金(30日) | 18,000円 300MB/1日 | - | 28,000円 | 24,000円 |
主要な海外用のポケットWiFiレンタルでは、基本的に1日単位で料金が発生します。
また、事業者によってはマンスリープランや長期割引がありますが、海外データ eSIMより高くなってしまいますね。
au世界サービスとWiFiレンタルのどちらが安いか?
au世界サービスとWiFiレンタルの料金を確認したので、ここでどちらを選ぶべきか見ていきましょう。
どちらのサービスがお得になるかは、渡航する期間によって分かれる事になります。
短期間の渡航なら世界データ定額
海外に滞在する期間が1日〜数日ならauの世界データ定額を利用するのがお得になります。
世界データ定額とポケットWiFiレンタルの比較
日数 | 世界データ定額 | Wi-Ho! |
---|---|---|
1日 | 980円 | 1,050円 |
2日 | 1,960円 | 2,100円 |
3日 | 2,940円 | 3,150円 |
4日 | 3,920円 | 4,200円 |
5日 | 4,900円 | 5,250円 |
6日 | 5,880円 | 6,300円 |
7日 | 6,860円 | 7,350円 |
こうして見ると、1日あたりの利用料金はポケットWiFiレンタルの中でも安いWi-Ho!より安く利用できますね。
ただ、海外で大量のデータ量を消費すると、auの利用料金自体が上がる可能性があります。
アプリのダウンロードや動画視聴などは、ホテルのWi-Fiなどを活用してデータ量を抑えるようにしましょう。
1ヶ月単位の渡航ならWiFiレンタルが安い
海外に1ヶ月以上の長期間滞在を予定しているなら、ポケットWiFiのレンタルが安くなります。
メジャーなポケットWiFiレンタルサービスでは、30日単位のプランや長期割引を実施しているためですね。
世界データ定額とポケットWiFiレンタルの比較
項目 | 世界データ定額 | グローバルWiFi |
---|---|---|
利用料金 | 29,400円 (980円×30日) | 18,000円 300MB/1日 |
世界データ定額を1ヶ月単位で利用すると、30,000円近くかかるのに対し、ポケットWiFiレンタルでは18,000円まで抑えられます。
渡航期間が長くなるほどポケットWiFiの方がお得になるので、長期間の渡航を予定している方は、ぜひポケットWiFiをレンタルしてください!
アメリカ+iPhone XS/XRなら海外データ eSIMがお得になる?
渡航先がアメリカかつ、最新のiPhone XS/XS Max/XRを利用しているなら、海外データ eSIMが最安値になる可能性が高くなります。
渡航する期間にもよりますが、1週間以上滞在するなら確実に海外データ eSIMにした方がいいでしょう。
海外での利用料金比較
日数 | 世界データ定額 | Wi-Ho! | 海外データ eSIM (5GB) |
---|---|---|---|
1日 | 980円 | 1,050円 | 5,800円 |
2日 | 1,960円 | 2,100円 | |
3日 | 2,940円 | 3,150円 | |
4日 | 3,920円 | 4,200円 | |
5日 | 4,900円 | 5,250円 | |
6日 | 5,880円 | 6,300円 | |
7日 | 6,860円 | 7,350円 |
6日目の時点で海外データ eSIMの方が安くなり、その後はさらに料金差が開きます。
ただ、1ヶ月で5GBなので、国内と同じように使い過ぎには注意が必要です。
コスパを重視するなら海外データ eSIM一択と言っても良さそうですね。
アメリカに最新iPhoneを持って渡航するなら、ぜひ海外データ eSIMでお得に使ってください!
海外でもたっぷり使うならWiFiレンタルがお得!
ここまでの比較では、ポケットWiFiレンタルは500MB前後のプランで解説しました。
しかし、ポケットWiFiレンタルサービスでは、データ量無制限のプランを用意してくれているものもあります。
渡航先でWi-Fi環境があるかわからず、かつたっぷりデータ通信をしたい方は無制限プランを選んだ方がいいでしょう。
ポケットWiFiレンタルの無制限プラン
レンタル事業者 | 利用料金(1日) |
---|---|
グローバルWiFi | 2,370円 |
Wi-Ho! | 1,850円 |
JAL ABCモバイル | 1,250円 |
海外でたっぷりデータ通信を使いたい方は、データ量無制限のプランでポケットWiFiをレンタルしてくださいね!
- 短期間の渡航なら世界データ定額
- 1ヶ月単位の渡航ならWiFiレンタルが安い
- アメリカ+iPhone XS/XRで6日以上使うなら海外データ eSIMがお得
- 海外でもたっぷり使うならWiFiレンタルがお得
au世界サービスの設定方法
最後にau世界サービスの設定方法を簡単にチェックしましょう。海外で利用する時に、設定方法がわからなくて困る方がいます。
事前に設定方法を確認して、使う時に困らないようにしてくださいね!
この章の画像引用元:海外で使う(au世界サービス):サービス・機能 | au
4-1世界データ定額の設定方法
1渡航前に世界データ定額アプリをインストール
画像引用元:「世界データ定額」をApp Storeで
auでは、世界データ定額の設定アプリを提供しています。
アプリがなくても設定できますが、SMSが届かない場合などトラブルに備えて事前にインストールしておきましょうね。
2海外到着時にデータローミングをONにする
データローミングの設定方法は、利用するOSによって異なります。
また、Androidは機種によっても若干異なることがありますが、基本的には次の手順でONにします。
データローミングをONにする手順
- iOS 12:「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「データローミング」をON
- iOS 11:「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「ローミング」→「音声通話ローミング」「データローミング」の2つをON
- Android:「設定」→「ネットワークとインターネット」→「モバイルネットワーク」→「海外ローミング設定」→「ローミング」をON
なお、地域や電波状況によっては、再起動しないとローミングが反映されないことがあります。
データローミングの設定が終わったら、念のためスマホを再起動しておきましょう。
3auからの世界データ定額利用可否のSMSを受け取る
ローミング設定が正常に完了すると、auからSMSで世界データ定額の対象国かが通知されます。
4SMSのURLをタップして利用開始画面を開く
SMSに記載されたURLをタップすると、世界データ定額の利用開始画面が表示されます。
もしSMSが届かない場合は、世界データ定額アプリかブラウザで世界データ定額の利用開始サイトを直接開きましょう。
5「利用開始」→「利用開始」→「OK」をタップ
世界データ定額の利用開始画面を開いたら、利用開始ボタンをタップしましょう。
最終確認画面でもう一度利用開始ボタンをタップした時点で、980円/24時間の利用料金が発生します。
利用開始後に世界データ定額アプリを開くと、残り時間が表示されています。
残り時間が0になると自動的に切断されるので、うっかり高額請求になることはないので安心して使ってくださいね!
海外データ eSIMの初期設定
この章の画像引用元:海外データeSIM powered by GigSky
1App Storeから「海外データ eSIM」アプリをインストール
画像引用元:「海外データeSIM」をApp Storeで
海外データ eSIMを利用するには、専用アプリのインストールが必要です。
渡航前に忘れずにiPhoneにインストールしてくださいね。
2海外データ eSIMアプリでプランを購入
海外データ eSIMアプリで5GB/8GBのプランを選びましょう。
必要なデータ量はiPhoneの使い方によって変わるので、不安な方はMy auでいつも使っているデータ量をチェックしてくださいね。
なお、対象の国に到着するまで課金は開始されませんので、安心してプランを選んでくださいね。
3アカウント作成と支払い方法を登録する
4「データプランを購入」をタップ
5「次へ」→「続ける」→「モバイル通信プランを追加」をタップ
6「続ける」→「”副回線をモバイルデータ通信のみ使用」→続ける」をタップ
7アンテナが立ったら「更新」をタップ
8仮登録のメールに記載されたURLをタップ
9「設定」→「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」→「主回線」をタップ
渡航前は「主回線」を有効にしないと通信ができいので、必ず主回線に変更しましょう。
これで海外データ eSIMの初期設定は完了です。利用する国に渡航した後に、利用開始設定を行ってくださいね!
海外データ eSIMの利用開始設定
海外データ eSIMの対象国に渡航したら、設定で副回線を有効にする必要があります。
1設定を開く
2「モバイル通信」→「モバイルデータ通信」をタップ
3「副回線」をタップ
これで海外データ eSIMの通信が開始され、同時に課金も開始されます。
帰国後は同じ操作で「主回線」に戻す必要があるので気をつけてくださいね。
auスマホを海外旅行で使うならまとめ
今回はauスマホを海外旅行で使う時、au世界サービスとポケットWiFiレンタルのどちらがお得なのかを解説しました。
au世界サービスでは、3つの選択肢がありましたね。
- 世界データ定額:980円/1日
- 海外データ eSIM:5GB(5,800円/30日)、8GB(8,900円/30日)
- 海外ダブル定額:4MBまで1,980円/1日、以降2,980円/1日
世界データ定額と海外データ eSIMは、使い方や渡航期間によっては最安値で使えるサービスになっています。
一方、海外ダブル定額はポケットWiFiレンタルの方が安くなるので、基本的に選ばなくていいでしょう。
渡航期間別に最安値で使う方法をまとめると次の通りです。
- 短期間の渡航なら世界データ定額
- 1ヶ月単位の渡航ならWiFiレンタルが安い
- アメリカ+iPhone XS/XRで6日以上使うなら海外データ eSIMがお得
- 海外でもたっぷり使うならポケットWiFiレンタルの無制限プランがお得
今回の解説を参考に、au世界サービスとポケットWiFiレンタルを上手に活用して、海外でもお得に使ってくださいね!