ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
月々のスマホ料金は、少しでも安く抑えたいですよね。
費用が安いSIMフリーのスマホも魅力的ですが、「キャリアのスマホは、何かあった時のサポートが充実しているので重宝している」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、auのスマホをお得に使えるauスマートバリューと、このサービスを引越し先で使う際の注意点をついてご紹介します。
1 auスマートバリューってどんなサービス?
画像引用元:auスマートバリュー
引っ越し手続きを解説する前に、まずはauスマートバリューの概要についてご紹介していきます。
1-1 お家の固定回線とスマホがセット契約でお得になる!
画像引用元:auスマートバリュー
auスマートバリューとは、auひかりなどの光回線か、J:COMなどのケーブルテレビとセットでスマホを契約すると、月々の料金が500円~1,410円永年割引になるプランです。
LTE端末を使っているのか、ガラケーを使っているのかによっても割引額は変わってきますが、一ヶ月あたりの割引額が500円だったとしても、年間では6,000円の割引になりますから、馬鹿にはできません。
4GLTE対応スマホと固定回線のセットなら、934円~最大2,000円/月の割引になります。こちらだと年間最大24,000円の割引です。毎月かかる固定費用ですので、少しでもお得に利用したいですよね。
さらに、auスマートバリューは最大10台(ご家族での契約)まで割引の適用が可能です。家族でauを利用している方は、ぜひ検討した方が良いでしょう。
1-1 auスマートバリューは遠方の家族とも利用できる?
画像引用元:auスマートバリュー
auスマートバリューの嬉しいポイントは他にもあります。なんと遠方に暮らしている50歳以上のご家族と一緒に契約できるのです。
例えば現在、自宅でauひかり回線を利用していて、かつ遠方にauのスマホを使っている50歳以上の家族がいる場合、そちらの家でもauスマートバリューを適用できるのです。
離れている家族と同じ割引を受けられるのは嬉しいですね。
1-2 iPadを利用している人でも契約できる?
iPadをスマホのサブ機として利用している方も多いことでしょう。そんなiPadユーザーもauスマートバリューの対象になります。
この場合はLTEフラット for Tab(i)に加入することが条件ですが、最大2年間で1,410円の割引になります。3年目以降は永年934円/月の割引です。
次のページでもauスマートバリューのサービスの続きについて解説します。