
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
auでもiPhone 12・12 Proが10月23日に発売されました!
しかし最新のiPhone 12ということもあって、価格は最安でも8万円を超えています。
そこで本記事では、auでの機種変更で最安にするための3つのコツをご紹介します。
割引が少ないと言われている機種変更ですが、うまく割引を組み合わせれば半額以下にすることも可能ですよ。
キャンペーンを活用すれば最大10万円お得に機種変更できる!
画像引用元:iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Max – Apple(日本)
auでは、iPhone 12に利用できるお得なキャンペーンなどを開催しています。
これらのキャンペーンはiPhone 12の機種代金を大幅に値引きしてくれるため、購入の際はぜひ活用したいところ。
また、購入するショップ選びも重要です。端末購入時に大きな恩恵をもたらしてくれます。
ここからは、最大で9万円もの割引を受けるための方法について見ていきましょう。
オンラインショップを使う
機種変更はauショップやau取扱店などでも手続きできますが、最もおすすめしたいショップはauオンラインショップです。
- 頭金0円
- 余計なオプション加入不要
- 2,500円以上の利用で送料無料
- 来店不要で24時間いつでも手続き可能
auオンラインショップについて詳しく知りたい方は、下記記事を読んでみてください。
auオンラインショップで機種変更する7つのメリットとデメリットauオンラインショップは頭金不要!
auオンラインショップをおすすめする最も大きな理由は、頭金が0円であることです。
「分割払いでスマホを買うなら、頭金があるのは当たり前じゃん!」と思われている方は多いでしょう。
しかし、携帯電話の購入における「頭金」は、機種代金とは別のものなのです。
これはいわば店舗に支払う店舗手数料のようなもの。例えば機種代金が8万円で頭金が1万円の場合、合計9万円支払う必要があるのです。
au直営店を除くauショップやau取扱店では、iPhone 12を分割購入すると非常に高い確率で頭金が発生します。
最新iPhoneは非常に注目度の高い機種ですから、通常の最新スマホより高額な頭金が設定されるでしょう。最低でも10,000円はかかるはずです。
ただでさえ高い最新iPhone。さらに1万円もプラスされたら、支払いが辛いですよね。
一方、auオンラインショップなら頭金が不要です。
iPhone 12に頭金1万円を設定しているお店ではなく、auオンラインショップから購入手続きをするだけで、1万円もお得になります。
特別な操作は必要ありません。普通のネットショップと同じような感覚でauオンラインショップを利用するだけです。これを利用しない手はありませんよね。
余計なオプションへの加入不要!
auの店舗で必ずといっていいほど行われるのが、余計なオプションへの勧誘です。
自分が入りたくもないオプションを薦められても煩わしいだけですが、「オプションを付けると頭金が割り引かれますよ」と言われたら、話は別ですよね。
iPhone 12の頭金は高額であることが多いため、余計なものと思いつつも嫌々ながらオプションに加入する方も多いのではないでしょうか。
一方、auオンラインショップなら頭金自体がないので、余計なオプションへの加入も不要です。
iPhone 12の購入手続きだけに集中できますし、勧誘がない分時間もかかりません。
このような点からもオンラインショップはおすすめですよ。
auオンラインショップは送料無料!
auオンラインショップでは、2,500円以上の利用で送料が無料になります。
iPhone 12シリーズの機種代金は当然この額を超えるため、送料は無料になりますね。
また、iPhone 12シリーズの発売日当日発送分を予約できれば、地域によって多少前後するものの、しっかり発売日に届けてくれる点も嬉しいポイントです。
来店不要で24時間いつでも手続き可能
auオンラインショップはパソコンやスマホがあれば、24時間いつでも機種変更の手続きができます。
auショップなどのように、手続きしてもらえるまで何時間も待つ必要はありません。
時間の面から見ても、auオンラインショップはお得ですね。
特に、iPhone 12シリーズを発売日に入手したい方は、待ち時間がないauオンラインショップを利用しましょう。
予約受付の開始から数分で、iPhone 12を予約することも可能ですよ。
5G機種変更おトク割
画像引用元:最新5Gスマホがおトク! | キャンペーン | au
5Gスマホおトク割を活用すれば、iPhone 12シリーズの購入時に5,500円相当の割引を受けることができます。
5G機種変更おトク割 | |
---|---|
期間 | 2020年12月1日〜終了時期未定 |
条件① | 機種変更(12カ月目以上ご利用)で対象機種をご購入 |
条件② | 下記料金プランに加入するか、すでにご加入していること。 データMAX 5G ALL STARパック データMAX 5G テレビパック データMAX 5G Netflixパック データMAX 5G |
条件③ | 下記オプションに新たに加入するか、継続して加入すること。 故障紛失サポート with AppleCare Services 故障紛失サポート |
対象機種 | iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max Pixel 5 Xperia 5 Ⅱ Galaxy Note20 Ultra 5G Galaxy A51 5G |
5,500円の割引方法は、店舗とオンラインショップで異なります。
店舗で手続きをした場合は機種代金から5,500円割引、オンラインショップの場合はau PAY残高に5,500円相当がキャッシュバックされます。
割引適用の条件は比較的簡単ですので、ぜひ活用しましょう。
かえトクプログラム
かえトクプログラムは、対象端末を24回払いで購入し、契約から25ヶ月目に端末を返却することで、端末の買取価格分を機種代金から割引するプログラムです。
イメージとしては、以下のようになります。
上の画像の例では、端末価格が96,600円です。これを24回払いで購入していますが、最後の24回目の支払い額は他の支払いよりもかなり高額ですよね。
本プログラムの24回目の支払額は、端末の買取価格を元に算出しています。
そのため、「絶対にこの値段になる」とは断言できないのですが、目安としては端末価格のおよそ4割ほどになることが多いようです。
そして、23回分を通常どおり支払い、最後の支払い前に購入した端末をauに返却することで、24回目の支払い額である38,640円が免除されます。
つまり、本プログラムを活用すれば、端末の機種代金が実質約4割引になるということです。
かえトクプログラムの条件
本プログラムの適用条件は下記のとおり。
- 対象機種を12ヶ月以上利用する
- 公式でauのスマートフォン・ケータイ・タブレット・ルーターのいずれかを購入する
- 本プログラムで購入した機種をauに返却する
条件自体は非常にシンプルで簡単ですが、加入できるのは端末購入時のみですので注意してください。
最新iPhoneを大幅に割引できるため、iPhone 12シリーズに機種変更する方はぜひ本プログラムを検討してみてくださいね。
下取りプログラム
下取りプログラムは、機種変更時にスマホをauに下取りしてもらうことで、最大61,050ptものポイントをゲットできる割引プログラムです。
現在利用しているスマホを下取りに出すだけなので、機種変更ではぜひ利用したいですね。
なお、貰えるポイントは機種ごとに決まっています。詳細は下表のとおりです。
機種 | 通常品 (ポイント) | 画面割れ品 (ポイント) |
---|---|---|
iPhone 11 Pro Max 512GB | 61,050 | 18,150 |
iPhone 11 Pro 64GB | 41,800 | 12,100 |
iPhone 11 64GB | 29,700 | 8,800 |
iPhone XS MAX 64GB | 35,750 | 10,450 |
iPhone XS 64GB | 31,350 | 9,350 |
iPhone XR 64GB | 22,550 | 6,600 |
iPhone 8 Plus 64GB | 19,250 | 5,500 |
iPhone 8 64GB | 13,750 | 3,850 |
Xperia1 | 31,350 | 9,350 |
Xperia5 | 35,200 | 10,450 |
Xperia8 | 20,900 | 6,050 |
Galaxy S10+ | 33,000 | 9,900 |
Galaxy S10 | 27,500 | 8,250 |
Galaxy Note10+ | 44,000 | 13,200 |
Galaxy S9 / S9+ | 7,700 | 2,200 |
Galaxy Note8 | 7,700 | 2,200 |
Galaxy S8 / S8+ | 5,500 | 1,650 |
2年前のiPhoneであるiPhone XSでも31,350ptと、かなりのポイントをゲットできます。
特にiPhoneは還元ポイントが高い傾向にあるため、機種変更ではかなりおすすめの割引です。
auオンラインショップでiPhone 12/12 Proに機種変更する手順
画像引用元:Apple Event – October 13
ここからは、実際にauオンラインショップでiPhone 12/12 Proに機種変更する手順を解説します。
画像を使いながら丁寧に説明しますので、ぜひ参考にしてください。
※画面では例としてXperiaを選んで説明しています。iPhone 12の場合も手順は同じです。
- まずはauオンラインショップにアクセスする
- 希望のスマホを選んで『予約・購入』を選択
- 色を選んで『カートに入れる』を選択
- 『au Online Shopで契約・購入』を選択
- 契約種別で『機種変更』を選び『進む』
- au IDでログインする
- 画面に従い『料金プラン』『クーポン・ポイント』『契約者情報』『受取り方法』等を選択していく
- 注文内容と重要事項説明を確認して注文を完了する
- 商品が届いたら同梱の『ご利用開始のお手続きについて』を確認して新しいスマホへ回線切り替えを実施
- 電話帳・写真・動画等のデータを移行・初期設定を行い完了
au店舗でiPhone 12/12 Proに機種変更する手順
次に、au店舗でiPhone 12シリーズに機種変更する手順ですが、これは非常に簡単です。
店舗へ行き、店員さんに「iPhone 12シリーズに機種変更したい」と伝えてください。あとは案内に従って手続きを進めていきましょう。
ただし、機種変更手続きには下記のものが必要になります。忘れずに準備してからショップへ向かいましょう。
- 利用中のau携帯電話
- 運転免許証などの本人確認書類
- 月々の支払いに必要なもの(クレジットカードまたはキャッシュカードなど)
契約できるのは契約者本人のみである点には注意してください。
また、もう1つ注意したいのが、訪問する予定のauショップに、自分が欲しい端末の在庫があるかどうかです。
在庫がない場合は予約注文になります。しかし、せっかくショップまで足を運ぶのですから、在庫があるショップへ行って、そのままiPhoneを買って帰りたいですよね。
auショップの在庫は、電話でのみ確認できます。
ちょっと面倒かもしれませんが、ショップへ行く前に電話をかけて在庫を確認しておきましょう。
auショップ来店の際は来店予約が便利
auショップへ行く前に「来店予約」をしておけば、優先的に案内してもらえます。待ち時間もグッと減りますよ。
予約はブラウザかMy au アプリから行えます。ここでは操作が簡単なMy au アプリでの来店予約方法を見ていきましょう。
- アプリを起動し、左上の三本線のメニューアイコンをタップ
- 「auショップ/au Styleへ行く」をタップ
- 画面下部に表示されるショップ一覧から来店希望のショップをタップ
- 画面下部に表示される「来店予約」をタップ
- 予約ができる時間表が表示されるため、希望の日時をタップ
- 個人情報や来店内容を入力し、「ご入力内容の確認」をタップ
- 入力内容を確認し、「以下の確認事項を了承のうえ予約する」をタップ
以上で来店予約は完了です。
My au アプリはau IDさえあれば利用できるほか、auに関する各種情報などの確認もできますので、auユーザーにはおすすめのアプリですよ。
auでのiPhone 12/12 Proの発売日・価格
AppleがiPhone 12を発表し、例年のようにauでも取り扱いが決定しました。
まずはauにおけるiPhone 12シリーズの発売日・価格を確認しましょう。
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
予約開始日・発売日は次の通りです。
機種名 | 予約開始日 | 発売日 |
---|---|---|
iPhone 12 | 10月16日(金) 21時から | 10月23日(金) |
iPhone 12 Pro | ||
iPhone 12 mini | 11月6日(金) 22時から | 11月13日(金) |
iPhone 12 Pro Max |
iPhone 12
iPhone 12 | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 162 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー |
詳細 | iPhone 12評価レビュー |
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
機種代金 | 103,430円 | 108,260円 | 122,435円 |
かえトクプログラム 実質負担額 | 55,430円 | 57,500円 | 65,435円 |
乗り換え(MNP)の場合 | -22,000円 | ||
新規契約の場合 | -11,000円 | ||
機種変更の場合 | -5,500円 | ||
購入 |
iPhone 12 mini
画像引用元:iPhone 12とiPhone 12 mini – Apple(日本)
iPhone 12 mini | |
---|---|
画面サイズ | 5.4インチ |
本体サイズ | 高さ:131.5mm 幅:64.2mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 133 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 64GB・128GB・256GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | ホワイト・ブラック・ (PURODUCT RED)・ グリーン・ブルー |
詳細 | iPhone 12 mini評価・レビュー |
項目 | 64GB | 128GB | 256GB |
---|---|---|---|
一括払い | 90,065円 | 95,240円 | 109,305円 |
かえトクプログラム適用時 | 48,185円 | 50,600円 | 58,305円 |
乗り換え(MNP)の場合 | -22,000円 | ||
新規契約の場合 | -11,000円 | ||
機種変更の場合 | -5,500円 | ||
詳細 |
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro | |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
本体サイズ | 高さ:146.7mm 幅:71.5mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 187 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角、望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | シルバー・ゴールド・ グラファイト・ パシフィックブルー |
詳細 | iPhone 12 Pro評価レビュー |
容量 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
機種代金 | 127,495円 | 140,750円 | 168,170円 |
かえトクプログラム 実質負担額 | 67,735円 | 74,750円 | 89,930円 |
乗り換え(MNP)の場合 | -22,000円 | ||
新規契約の場合 | -11,000円 | ||
機種変更の場合 | -5,500円 | ||
購入 |
iPhone 12 Pro Max
iPhone 12 Pro Max | |
---|---|
画面サイズ | 6.7インチ |
本体サイズ | 高さ:160.8mm 幅:78.1mm 厚さ:7.4mm |
重さ | 226 g |
アウトカメラ | 1,200万画素 (超広角、広角、望遠) |
インカメラ | 1,200万画素 |
ROM | 128GB・256GB・512GB |
CPU | A14 Bionic |
認証 | Face ID (顔認証) |
防水 | IP68等級 |
5G対応 | ○(Sub6波のみ) |
カラー | シルバー・ゴールド・ グラファイト・ パシフィックブルー |
詳細 | iPhone 12 Pro Max実機レビュー |
項目 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
一括払い | 141,900円 | 155,150円 | 181,540円 |
かえトクプログラム適用時 | 75,900円 | 83,030円 | 97,060円 |
乗り換え(MNP)の場合 | -22,000円 | ||
新規契約の場合 | -11,000円 | ||
機種変更の場合 | -5,500円 | ||
詳細 |
auのiPhone 12/12 Pro機種変更でよくある質問
ここからは、auの機種変更でよくある3つの質問について見ていきましょう。
小さな疑問でも事前にしっかり解決しておけば、よりスムーズに機種変更を終えることができますよ。
SIMカードの交換は必要?
auオンラインショップでiPhone 12シリーズを購入した場合、SIMカードは自分で交換しなければなりません。
iPhone 12シリーズに使うSIMカードは、端末と一緒に何が送られてきたかによって異なります。
- 端末と一緒にSIMカードが同梱されていた場合:同梱されてきたSIMカードをiPhone 12に挿入する
- SIMカードが同梱されていなかった場合:これまで利用してきた端末のSIMカードをiPhone 12に挿入する
いずれにせよ、交換は自分で行うことになります。交換手順はしっかりと確認しておきましょう。
なお、auショップであれば店員さんがすべてやってくれます。この場合は、SIMカードについて何も考える必要はありません。
機種変更に使えるクーポンはある?
機種変更で使えるクーポンの1つに、「MNP引き止めクーポン」というものがあります。
これはau非公式のクーポンなのですが、発行元はau自身なので怪しいものではありません。
MNP引き止めクーポンでは、機種代金を数万円安くすることができます。
しかし、現在は対象機種が限られているため、必ずしもiPhone 12シリーズに使えるわけではありません。
とはいえ、利用できればかなりお得ですから、試してみる価値はあるでしょう。
auの引き止めクーポンの詳細は下の記事をご覧ください。
au MNP引き止めポイント|157に電話でもらえたら機種変更がお得にデータ移行やバックアップは必要?
iPhone 12シリーズへ機種変更するなら、データ移行は必須です。
バックアップは必須ではありませんが、万が一に備えて実施しておくと良いでしょう。
なお、現在利用中の端末がiOS 12.4以降であれば、「クイックスタート」機能で簡単にデータ移行ができます。
なお、LINEやSuicaなど、複数の端末で利用できないアプリについては、個別にデータ移行する必要があるので注意してください。
また、Apple Payなどに登録しているクレジットカード情報も移行することはできません。再登録を忘れずに行いましょう。
auでiPhone 12/12 Proにお得に機種変更しよう!
本記事では、auでお得にiPhone 12シリーズに機種変更する方法をご紹介しました。
- iPhone 12シリーズへの機種変更で利用できるキャンペーン・割引は3種類。
- 5G秋トクキャンペーンは機種変更が対象の貴重なキャンペーンであり、機種代金を5,500円割引できる。
- かえトクプログラムは誰でも利用可能であり、機種代金が約4割値下げできる。
- 下取りプログラムはこれまで利用していたスマホを下取りすることで、数万円割引できるプログラム。
- iPhone 12への機種変更はauオンラインショップがベスト!
本記事で紹介したキャンペーンや割引、クーポンなどをフル活用すれば、iPhone 12シリーズの機種代金を数万円安くすることができます。
組み合わせによっては半額以下にすることも可能ですので、本記事を参考にし、お得にiPhone 12シリーズをゲットしましょう。
auでiPhone 12/12 Proを最速予約する方法|オンラインショップで受け取る流れ