auでiPhone13/13 Proに機種変更する手順|最大12万円お得にする方法

  • 2022年7月14日
  • by.affiprecious

iPhone 13 miniのミッドナイト

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

2021年9月24日にauで発売されたiPhone13・iPhone13 mini・iPhone13 Pro・iPhone13 Pro Max。

1番高額のモデルは20万円越えと、スマホとしてはかなり高い価格設定となりました。

しかしお得なキャンペーンを活用することで、支払い代金を最大12万円抑えることができます。

  • auでお得にiPhone13に機種変更したい!
  • auで機種変更に使えるキャンペーンは?
  • auオンラインショップでの機種変更は不安…

上記のような人に向け、この記事でauでiPhone13に機種変更する手順を画像付きで解説します。

auオンラインショップでiPhone13に機種変更する手順

iPhone 13 Proのシエラブルー
auオンラインショップでiPhone13に機種変更する手順を解説します。

在庫のない場合は、予約をして機種変更する必要があります。

以下にて画像付きで見ていきましょう。

auオンラインショップでiPhone13に機種変更する手順
  1. auオンラインショップにアクセスする
    au iPhone13の機種変更手順
  2. 希望のモデルを選択する
    au iPhone13の機種変更手順
  3. 「予約・購入」をタップ
    au iPhone13の機種変更手順
  4. カラーを選択
    au iPhone13の機種変更手順
  5. 容量を選択
    au iPhone13の機種変更手順
  6. 「機種変更」を選択
    au iPhone13の機種変更手順
  7. 「お手続きに進む」をタップ
    au iPhone13の機種変更手順
  8. 契約者名を確認する
    au iPhone13の機種変更手順
  9. 「ご登録者内容の確認」をタップ
    au iPhone13の機種変更手順
  10. 「この内容で申し込む」をタップ
    au iPhone13の機種変更手順
  11. 申し込みが完了し、予約番号が表示される
    au iPhone13の機種変更手順
  12. 予約完了のメールを確認して完了
    au iPhone13の機種変更手順

予約の場合は、iPhone13の本申込みを忘れずに!

iPhone 13 Proのシエラブルー
iPhone13シリーズは人気のため、在庫がない場合は予約をすることになります。

予約後、au側で在庫が確保されると、登録したメールアドレス宛に「本申込みメール」が届きます。

あとは、このメールに記載されているURLから専用ページにアクセスし、本申込みの手続きを行ってください。

なおこの本申込みメールは、メールを受け取ってから3日以内に手続きしないと自動キャンセルとなります。

本申し込みではプランやオプションなどを選択することになるため、あらかじめ決めておくと良いでしょう。

この手続が完了すれば、あとはiPhone13が自宅に届くのを待つだけです。

au iPhone13の機種変更に使えるキャンペーン・割引

iPhone 13 Proのシエラブルー
au iPhone13の機種変更ではキャンペーンや割引を上手く組み合わせることで、かなりお得にすることができます。

iPhone13 Pro Maxの1TBであれば、割引を全て活用すると約12万円お得に。

最安のiPhone13 miniの128GBでも、これらの割引等を組み合わせることで、約7万円も安く買えます。

au iPhone13機種変更に使える割引
  • スマホトクするプログラム:最大10万円以上の割引
  • 5G機種変更おトク割:5,500円割引
  • auオンラインショップの活用:店舗より約1万円お得に

スマホトクするプログラム

auはiPhone13の発売にあわせ、スマホトクするプログラムを発表しました。

しかも今回ご紹介するものの中では、割引効果が最も高いプログラムです。機種変更をお得にするための要と言ってもいいでしょう。

スマホトクするプログラムでは、対象のスマホを24回払いで購入し、23回目の支払いが終わった時点でスマホをauに返却すると、24回目の支払いが免除されます。

24回目の支払い額は、本体価格のおよそ4~5割程度です。

例えば96,000円のスマホをスマホトクするプログラムで購入する場合、支払いイメージは以下の図のようになります。

スマホトクするプログラム

画像引用元:スマホトクするプログラム/スマホトクするボーナス | スマートフォン・携帯電話 | au

上の例では24回目の支払い額として、本体価格の約4割にあたる38,640円が設定されていますね。

そして、元の本体価格から24回目の支払い額を引いた額(96,600円-38,640円=57,960円)を23分割した2,520円が、1~23回目の支払額となります。

支払いが始まるのは2ヶ月目からです。23回目の支払い(24ヶ月目)が終わった後、auにスマホを返却すれば、24回目の支払いが免除されます。

今回の例の場合、96,600円のスマホを実質4割引きで買えたことになりますね。

スマホトクするプログラムの条件

適用条件
  • 本プログラムで購入した機種を12ヶ月以上利用し、auに返却すること

スマホトクするプログラムは、条件が非常に簡単です。

普通にプログラムを利用すれば、自動で条件を満たせます。実質条件なしの割引といっても過言ではないでしょう。

本プログラムの前身にあたる「かえトクプログラム」は、割引額こそスマホトクするプログラムと同じであるものの、auでの機種変更が必須条件でした。

つまり、いわゆる「縛り」がある割引プログラムだったのです。

一方、今回のスマホトクするプログラムには、その「縛り」がありません。非常に使い勝手の良い割引です。

スマホトクするプログラムの主な対象端末

主な対象端末
  • iPhone13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • Galaxy Z Fold3 5G
  • Galaxy Z Flip3 5G
  • Galaxy A21 シンプル
  • Redmi Note 10 JE
  • Xperia 1 III
  • OPPO Find X3 Pro
  • Xperia 10 III
  • OPPO A54 5G
  • Galaxy S21 5G
  • Galaxy S21+ 5G

スマホトクするプログラムは、2021年に発売されたほぼすべての端末に適用できます。

もちろん、2020年以前に発売された端末も同様です。

最新のiPhone13シリーズにも適用できるため、機種変更する際はぜひ利用したい割引ですね。


下取りプログラム

下取りプログラムでは、機種変更時に不要なスマホをauに買い取ってもらえます。

2021年9月現在での主な対象機種と、下取り価格は下表です。

下取り機種下取り価格
iPhone 12 Pro Max55,000円~64,350円
iPhone 12 Pro51,150円~59,950円
iPhone 1240,700円~47,300円
iPhone 12 mini35,200円~40,150円
iPhone1124,750円~30,800円
iPhone11 Pro34,650円~46,200円
iPhone11 Pro Max38,500円~50,600円
iPhone XS26,950円~39,050円
iPhone XS Max29,700円~41,800円
iPhone XR16,500円~22,000円
iPhone X19,250円~25,300円
iPhone 8 Plus15,950円~19,250円
iPhone 89,350円~15,400円

iPhoneの下取り価格は、なんと最大64,350円!

2年前のiPhone 11でも、24,750円から50,600円での買取を狙えます。手元に不要なスマホがある方は下取りプログラムを利用してみましょう。

5G機種変更おトク割

5G機種変更おトク割は、5Gスマホの機種変更を対象としたキャンペーンです。

対象機種と割引額は下表のとおり。

対象機種割引額
Google Pixel 7 Pro16,500円
Google Pixel 7
Xperia 5 IV
Galaxy S22
iPhone 14シリーズ5,500円
iPhone 13シリーズ
iPhone 12シリーズ
Galaxy A23
AQUOS sense7
Galaxy Z Fold4 5G
Galaxy Z Flip4 5G
Google Pixel 6a
Xperia 10 IV
Galaxy A53 5G
AQUOS sense6s
AQUOS sense6
Galaxy S22 Ultra
OPPO Reno7 A
Xperia AceIII
Xperia 1 IV
Galaxy A53
AQUOS wish
arrows We
Xperia 5 III
Google Pixel 6
AQUOS zero6
Galaxy Z Fold3 5G
Redmi Note 10 JE
Xperia 1 III
Galaxy S21 5G
Galaxy S21+ 5G
OPPO Find X3 Pro
Xperia 10 III
OPPO A54 5G
TORQUE 5G Coleman LIMITED
TORQUE 5G
Galaxy A32 5G
AQUOS sense5G
Xperia 5 Ⅱ
Galaxy Note20
Ultra 5G
AQUOS zero5G
basic DX
Google Pixel 5
Galaxy S20 5G
Galaxy A51 5G

割引効果は5,500円とそこまで高くはありませんが、最新のiPhone13シリーズも対象に含まれています。

上述したスマホトクするプログラムとの併用も可能です。

auオンラインショップの活用

auオンラインショップで機種変更の手続きをしても、端末価格は割引されません。しかし、以下のメリットを得ることができます。

auオンラインショップのメリット
  • 頭金0円
  • 有料オプションへの加入不要
  • 端末購入なら送料無料
  • 自宅にいながらいつでも手続き可能

頭金・有料オプション加入が不要!

auショップなどの実店舗でスマホを購入する際、大抵は「頭金」が発生します。

この「頭金」は、一般的によく使われる頭金という言葉とは違うものです。

分割払いにおける最初に支払う金額のことではなく、簡単に言えば店舗手数料のようなもののことを指しています。

iPhone13などの人気機種であれば、1万円以上であることも珍しくありません。

「頭金」は割引してもらうことも可能です。しかし、そのためには有料オプションへの加入が必要になる場合も。

オプションの料金は1つあたり数百円程度ですが、ちりも積もれば…です。複数のオプションに加入した場合、月額料金が1,000円以上アップしてしまいます。

恐らく店頭で、「オプションは○ヶ月後に解約しても大丈夫ですよ」と説明されるかと思いますが、多くの人はうっかり忘れてしまうものです。

一方、auオンラインショップで手続きすれば、「頭金」がかかりません。

頭金が無いということは、入りたくもない有料オプションへの加入も不要ということ。

つまり、店舗で契約するよりも1万円以上安く済む可能性があるのです。

よって、iPhone13の購入はauオンラインショップが最もお得と言えます。

自宅ですべてが完結!

auオンラインショップでは、実店舗のように待ち時間が発生しません。

しかも、自宅にいながら24時間いつでも手続きができるため、時間的な制約はないといっても良いでしょう。

また、送料は2,500円以上の利用で無料に。iPhone13を購入するなら心配無用です。

このように、時間や場所に縛られないこともauオンラインショップの大きなメリットと言えるでしょう。

au iPhone13の機種変更に必要なもの

auオンラインショップでの機種変更に必要なものは以下のとおりです。

必要なもの
  • au ID
  • 支払いに利用するクレジットカード(機種代金を一括で支払う場合)

iPhone13の本体価格を分割で支払う場合、必要なのはau IDのみです。

au iPhone13シリーズの価格一覧

画像引用元:iPhone 13|Apple(日本)

iPhone13シリーズの価格は以下のとおりです。

iPhone13

項目端末価格(税込)割引適用後
128GB137,295円74,175円
256GB154,770円83,490円
512GB189,590円102,350円
詳細auオンラインショップ

iPhone13は最小容量でも11万円以上ですが、スマホトクするプログラムで5万円以上割引できます。

5G機種変更おトク割も併用すれば半額で購入できますよ。


iPhone13 mini

項目端末価格(税込)割引適用後※
128GB101,070円54,510円
256GB115,020円62,100円
512GB143,040円77,280円
詳細auオンラインショップ
※スマホトクするプログラムを利用し、25カ月目に機種返却をした際の支払い額

最も安いiPhone13 miniも、すべての機種が10万円超えです。

しかし、割引を適用するとかなり安くなりますね。

iPhone13 Pro

項目端末価格(税込)割引適用後※
128GB143,040円77,280円
256GB156,995円84,755円
512GB185,015円99,935円
1TB212,920円115,000円
詳細auオンラインショップ
※スマホトクするプログラムを利用し、25カ月目に機種返却をした際の支払い額

上位機種のiPhone13 Proは、本体価格もさすがといったところですね。

最安の128GBでも14万円超え、最大容量の1TBに至っては大台の20万円超えです。

しかし、本体価格が高くなるほど効果を発揮するのがスマホトクするプログラム。

1TB機種では、約10万円も割引されます。

iPhone13 Pro Max

項目端末価格(税込)割引適用後※
128GB156,995円84,755円
256GB170,945円92,345円
512GB198,965円107,525円
1TB226,870円122,590円
詳細auオンラインショップ
※スマホトクするプログラムを利用し、25カ月目に機種返却をした際の支払い額

iPhone13 Pro Maxは機種代金が非常に高く、1TBは全スマホの中でもトップクラスの価格である22万円超えです。

しかし、今回ご紹介したスマホトクするプログラムと5G機種変更おトク割を適用すれば、約11万円割引されます。

他の容量でも同様に割引を適用することで7万円以上安くできるため、購入の際にはぜひ利用したいですね。

au iPhone13の機種変更でよくある質問

iPhone 13

画像引用元:Apple公式サイト

iPhone13の機種変更において、よくある質問をまとめました。

iPhone13の予約手続きをする前に、疑問点はここで解決しておきましょう。

データ移行やバックアップは必要?

iPhone13に限らず、機種変更ではバックアップとデータ移行は必須です。

iPhoneからiPhoneへ機種変更する場合、簡単にデータ移行できるようにはなりましたが、失敗する可能性もゼロではありません。

万が一、それが原因でデータに不具合が起きたら目もあてられないですよね。

バックアップは確実に行いましょう。


5Gプランの契約は必要?

auでiPhone13を使う場合、契約できるプランは5G回線のものに限られます。

とはいえ、5Gプランと4G LTEのプランは料金が同じです。デメリットはありません。

安心して5Gプランを契約してくださいね。

povoでもiPhone13は使える?

povoでもiPhone13は使えます。

iPhone13ではSIMカードもeSIMも利用可能です。

auでの機種変更は割引の活用がカギ!

本記事では、auでiPhone13に機種変更する手順と、お得にする方法について解説しました。

iPhone 11が登場した頃に言われていた“良コスパなiPhone”の時代は終わりを告げています。

今後のiPhoneはまた、iPhone13シリーズのような高級スマホ路線を歩んでいくことでしょう。

しかし、auの割引をうまく適用すれば、そんなiPhone13を最大約12万円安く入手することができます。

特に割引効果の大きいスマホトクするプログラムは、厄介な縛りもありません。誰でも気軽に使える割引です。

iPhone13シリーズを購入する際は、積極的に割引を活用してくださいね。

キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。

この記事を書いた人
ライター歴3年の青森県出身。趣味で始めたFXが軌道に乗ったのを機に退職し、いろんなことにチャレンジ中。 最近では趣味のガンプラも仕事の1つに加えてやりたい放題の人生を満喫している。トレーダー兼モデラー兼ライターという日本に3人くらいしかいない肩書の人間。 iPhoneよりiPadが好き。