ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ついに情報が公開されたiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR!いち早くゲットしたいところですよね。
とはいえ、iPhone XやiPhone 8の予約開始時に起きた展開を考えると、今回もスムーズにはいかない可能性があります。
「ま、あとで予約すればいいや」と後回しにしていると、予約すらできないかもしれませんし、たとえ発売前に予約をしても、予定通りに新型iPhoneが届かないという可能性も…。
そこでこの記事では、auのiPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XRを確実に入手するためのポイントや最速入手方法をご紹介します。
解説なんか読んでられるか!早く予約したいんだ!という方はこちら↓auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
トップ画像引用元:iPhone XS・iPhone XS Max | iPhone | au
1 iPhone XS/XS Max/XRの予約方法3つを比較!
画像引用元:iPhone XS・iPhone XS Max | iPhone | au
iPhone Xの在庫が最も多いApple Storeでも、当初のお届け予定日は発売日の2017年11月3日の4~5週間後となる、12月1日~12月7日でした。
予約をしていても手元に届くまで1ヶ月ほど待たされることになり、当時は悔しい思いをした人もいたようです。
しかし、新型iPhoneの予約できるのはApple Store だけではありません。ほかのルートも視野に入れてみましょう。予約方法それぞれのメリット・デメリットを紹介します。
1-1 Apple Storeで予約する
Apple社の製品ならApple社で買えば良い、という考え方は間違いありません。
ここで解説するApple Storeとは、Apple社が運営する公式オンラインストアのことです。実際に銀座や心斎橋にあるApple Store(店舗)では予約を受け付けていませんのでご注意ください。
Apple Store(オンラインストア)のメリットは、販売元のApple社が直接運営しているため、在庫数が非常に多い点です。
しかし、逆に言ってしまえば、みんなが一斉にApple Storeを利用するので必ず接戦になります。
1-2 家電量販店で予約する
家電量販店の良いところは、どこにでも店舗がありいち早く受け取りにいける点です。ビックカメラやヨドバシカメラ、ヤマダ電気などの大型店舗で購入すれば、かなりのポイントがもらえることでしょう。
ただし、家電量販店の入荷数はApple Storeや各携帯キャリアより少なく、1店舗あたりの在庫数も少ないと考えられますので、必ず在庫確認をしてもらってください。
また、一度品切れになると、次回入荷までの目処が立ちにくい点にも要注意です。
予約方法は各メーカーによって異なりますので、公式ページで確認してくださいね。
1-3 auショップの店頭で予約する方法もあるけど…
新型iPhone のために足を運べるなら、au・ドコモ・ソフトバンクの店頭で予約する手もあります。スタッフに性能や料金面の話も聞けますので、ちょっとした不安がある人にはおすすめです。
ほとんどの店舗は来店予約を受け付けていませんので、当日はライバルと共に店舗に並ぶことになります。
地域によって差が出てくる部分ですが、1時間ほど前に到着している人は安定して予約ができているようです。
ただし、たとえ予約できたとしても、必ず発売日に手元に届くとは限らないので注意してください。
2 結局、auオンラインショップが楽で確実!
最後は、auのオンラインショップを利用する方法です。
購入希望者は各キャリアごとに分散されるため、Apple storeよりもライバルが少なくなり、幾分落ち着いた展開になると予想されます。
iPhone X のときも、最短で発売日の当日に配達されていました。
入荷数もApple Storeに次いで多く、品薄状態からの回復も早いのがポイントです。スマホ1台で簡単に予約できるのも良いところですね。
auオンランショップで予約するときに必要なもの
auオンラインショップでの予約バトルに負けないように、手元に用意しておきましょう!
機種変更・契約変更の場合
- au id、パスワード
新規契約・MNPの場合
- 身分証明書(氏名、生年月日、住所などが確認できる本人確認書類)
- クレジットカード
- (他社からの乗り換えの場合)MNP予約番号
必要な物はわかったから予約に進むという方はこちら↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
3 auオンラインショップの予約の流れ
auオンラインショップでiPhone XS/XS Max/XRを購入するには
- まず仮予約を行い、
- 在庫が確保できた時点で届く「本申し込みメール」から本申し込みを行う
という2ステップが必要となります。
予約開始時間までにしておくこと
- auオンラインショップへのログイン
- 現在使用しているメールアドレスのコピー(後でコピペするため)
仮予約までのフロー
1iPhone XS/XS Max/XRの予約ページにアクセス(予約受付開始と同時にアクセス可能になります)
2受け取り方法を選択(「auショップ受け取り…」 or 「ご自宅へ配送…」)
「auショップ受け取り…」を選ぶと1ステップ増えるため、「ご自宅へ配送…」がおすすめです。
3申し込み方法を選択(機種変更 or 他社からの乗り換え・MNP)
これより下は、機種変更を選んだ場合のフローとなります。
4au IDのログインページへ遷移した場合は、画面の指示に従ってログイン。
5購入するiPhoneのモデルを選択
モデル・カラー・容量を選び、最後に本予約用のパスワードを入力します。
迷わないよう予めメモしておきましょう。
6契約情報に誤りがないか確認し、予約確定する。
3-1 auオンラインショップで仮予約しよう
まずは、auオンラインショップの商品ページから予約ページにアクセスします。
すでにauユーザーで機種変更を希望する場合
自分のau ID、パスワードを利用してログインしましょう。
au IDは、特に変更していなければ利用中のスマホの電話番号と同じです。
新規契約やキャリア乗り換えの場合
名前・電話番号・生年月日を新しく入力する必要があります。
予約ページの操作
予約ページでは、iPhone XS/XS Max/XRの契約方法・カラー・容量を選択します。最後に、予約確認と本申し込み用のパスワードを設定して完了です。
パスワードをあらかじめ決めておくとスムーズに予約できますよ。
3-2 auオンラインショップで本申し込みするには
無事当選し、「本申し込みメール」が届いたら、仮予約で設定したパスワードを使って本申し込みを行いましょう。
といっても、画面の指示に従って料金プランやクレジットカード情報を入力し、決済を済ませればお終いです。
auへのMNPを予定している場合
他社からの乗り換えで、引き続き前の電話番号を利用する場合は、MNP予約番号も必要となります。
こちらは前のキャリアで発行してもらえますので、本申し込みメールが届いたら準備しましょう。
オンラインショップでの流れを忘れないうちに予約しておきたい方はこちらへ↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
4 iPhone X & iPhone 8シリーズでは予約競争が勃発!
これから発売される新型iPhone をいち早くゲットするためには、まず過去のiPhone シリーズの予約時に起きた展開を知っておく必要があります。
現時点での最高モデルiPhone XとiPhone 8、iPhone 8 Plusでは、発売当初、凄まじい予約競争が勃発しました……。
しかし、人は歴史から学んでいくものです。あの時に何が起きたのかを復習しておけば、今回はもっと賢い選択ができるはず。
まずは、当時の状況を整理してみましょう。
4-1 iPhone Xはあらゆる世代を魅了した
画像引用元:iPhone X – Apple(日本)
iPhoneシリーズの最新&最上位スマホの発表があったのは、2017年の9月13日。
アメリカ・カルフォニア州のAppleスペシャルイベントで、iPhone X・iPhone 8・iPhone 8 Plusの合計3機種が紹介されました。
そのなかでもiPhone Xは、iPhoneシリーズ初となる有機ELディスプレイを採用しており、前面すべてがスクリーンになっているという革新的なスマホとして登場したのです。
また、これまでの指紋認証から一転、ユーザーの顔でセキュリティ認証を行う「Face ID」に切り替えたことにより、プライバシーや操作の安全性が向上。
さらに、iPhoneユーザーが欲しくてたまらなかった「耐水性能」と「防塵性能」を搭載していたのです。
そのため、iPhone Xは発表直後から購入希望者が続出しました。
購入希望者に負けないように今すぐiPhone XS/XS Max/XRを予約したい方はこちら↓auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
iPhone Xの購買欲が高まった理由
- iPhone初の前面フルディスプレイ(有機ELディスプレイ)
- 顔認証「Face ID」でセキュリティが強化
- 防沫性能、耐水性能、防塵性能あり
- ワイヤレス充電機能搭載
- 毎秒最大6,000億の演算処理ができるニューラルエンジンを搭載
- 広角カメラと望遠カメラが光学ズームに対応
ワイヤレス充電に対応しているのも最新型ならではの特徴です。
世界中のホテルや空港、カフェなどに設置されている丸い充電マットに乗せるだけで充電できる便利さが、若い世代や働く世代の購買意欲を刺激したようです。
4-2 iPhone Xは同時発表された2機種よりも販売が遅れた
画像引用元:iPhone X – Apple(日本)
大々的に発表されたiPhone X。
しかし、実際にふたを開けてみると、同時発表されたiPhone 8・iPhone 8 Plus よりも販売が遅れ、従来の発売日である9月から2ヶ月ほど経過した、11月3日の発売となりました。
4-3 発売の遅れを予想できなかったのか?
iPhone Xの発売延期は予想できないものだったのか、という点についてですが、ネット上では正式な延期発表の前から様々な噂が立っていました。
- 「新しいディスプレイを採用したモデルは以前から生産の遅れがある」
- 「iPhone 8を選ぶ人は少数でiPhone Xに集中する」
- 「iPhone 7/7 Plusジェットブラックモデルの生産が追い付かず、品薄状態が続いた例がある」
などなど……。
スマホ事情やIT端末に詳しい人は、ある程度想像がついていたようですね。
しかし、初めてガラケーから切り替える人や、Androidから移行する人、スマホにそれほど詳しくなく、Apple社の知名度からiPhone Xを選択した人には大きな打撃となってしまいました。
4-4 なぜiPhone Xは販売が遅れてしまったのか?
iPhone Xの発売がずれ込んだ理由は、やはり当初の見込みより生産台数が追い付かなかったから、といわれています。
iPhone Xの最大のウリでもある5.8インチの有機ELディスプレイは、コントラストの美しさや発色が素晴らしく、液晶を上回る性能を備えています。
しかし、現状でこの有機ELディスプレイを安定して供給できるのは、サムスン電子のグループ企業であるサムスンディスプレイのみ。
iPhone シリーズファンによる「iPhoneも有機ELを採用してほしい」という要望に答えた形でしたが、Appleも安定した生産体制を確立するのに時間がかかってしまったものと考えられます。
有機ELディスプレイの美しい画面のiPhoneが欲しい方はこちら↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
4-5 iPhone Xの価格による影響は?
最新の性能を備えたiPhone Xは、当然ながら値段も高額でした。
実際、先進国のキャリアであるVerisonやRogersがiPhone Xの需要に期待する中、1,000ドル(USD)もするようなスマホがそんなに売れるのだろうか……?という懸念もあったようです。
Apple社は、2015年から初日の予約注文台数や初週の週末の販売台数を公表しない方向へ切り替えたため、詳しい販売台数は定かではありません。
しかし、アメリカの市場調査によれば、iPhone X の販売から1ヶ月がたった12月3日時点での新型iPhone(iPhone X+iPhone 8+iPhone 8 plus)の購入率は、全体の69%だったようです。
内訳は、iPhone Xが30%、iPhone 8シリーズが39%。同シリーズで2014年発売のiPhone 6が90%越え、2016年発売のiPhone7が70%超。
この数値を見てわかる通り、発売当初のiPhone Xは、ここ数年の新型iPhoneの売り上げとしては、本調子とは言えない状態でした。
しかし、それにもかかわらずiPhone Xの発売は延期され、出荷スケジュールが遅れてしまったのです。
iPhone X、日本のauでの販売価格と月額料金は?
ちなみに、日本でのau iPhone Xの販売価格は、64GBで128,160円、256GBで146,400円(いずれも現金販売価格/支払総額)でした。
月額料金は、auピタットプランやauフラットプラン20、auフラットプラン30を利用した場合、月々5,198円~11,540円(頭金0円 実質年率0% 支払回数48回/支払期間50ヶ月)となります。
4-6 iPhone X、auオンラインショップでは1週間前から予約を開始
auオンラインショップでは、2017年10月27日16時01分より予約が開始されました。
発売日の1週間前だけあって、やはり相当数のアクセスがあり、すぐに品薄の状態となってしまったようです。
しかしその後KDDIは、11月1日の決算会見で、「遅くても年内には安定した供給ができる」と発表。
auのような大きなキャリアの運営下なら、たとえ品薄になってもすぐに対策してくれる頼もしさがあります。
iPhone Xの時のような予約戦争に巻き込まれたくない方は、こちらからササっと予約↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
5 iPhone 8に見る各キャリアの価格設定
画像引用元:iPhone|iPhone 8|Apple 公式サイト
ところで、新型iPhone の設定価格は、au・ドコモ・ソフトバンクでそれぞれ異なるのをご存知でしょうか?
各キャリアの値引きサービスや、新規・MNP・機種変更などによっても変化しますので、簡単に確認しておきましょう。
5-1 実質負担額が1万円以上違う場合も
iPhone 8の各キャリアごとの一括購入額は以下の通りです。
キャリア | 64GB | 256GB | 購入 |
---|---|---|---|
ドコモ | 88,776円 | 106,920円 | |
au | 91,440円 | 109,680円 | |
ソフトバンク | 94,320円 | 112,560円 |
こうして見てみると、ドコモが一番安く、ソフトバンクが一番高く、auがその中間となっていますね。ドコモとソフトバンク間では、256GBのiPhone 8で5,640円の差が生まれています。
これが新規契約の場合の実質負担額(2年)となると、大きく順位が入れ替わります。
キャリア | 64GB | 256GB | 購入 |
---|---|---|---|
ソフトバンク | 17,280円 | 35,520円 | |
au | 27,360円 | 45,600円 | |
ドコモ | 31,752円 | 50,112円 |
今度はソフトバンクが一番安く、ドコモが一番高くなっていることが分かりますね。その差は256GBのiPhone 8で14,592円。決して無視できない価格ではないでしょうか。
実際はau独自の割引サービスでもっとお得に買える
上の料金表を見る限り、auはとても無難な立ち位置に収まっていますよね。
しかし、auならではの
- アップグレードプログラムEX(機種変更時にiPhoneを回収して値引きしてもらえるサービス)
- 他キャリアからの乗り換え割引
などの値引きサービスを利用することで、実際はもっとお得にiPhoneを購入することができるのです。
アップグレードプログラムEXなどお得なキャンペーンを利用してiPhoneが欲しい方はこちら↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
5-2 「毎月割」か「ピタットプラン」でも割引が可能
auでiPhoneを購入すれば、新機種購入で誰でも利用できる「毎月割」や、スマホ応援割(1年間)が付く「auピタットプラン」の割引を受けることができます。
併用はできませんので、毎月のデータ使用量と相談して決めるとよいでしょう。
乗り換え・機種変更なら「通常のデータプラン+毎月割」の方がお得です。
iPhone X(256GB)の場合
タイプ | プランの組み合わせ | 割引額 |
---|---|---|
データプラン+毎月割(乗り換え) | スーパーカケホ+データ定額3GB | 毎月割 -3,065円 |
データプラン+毎月割(機種変更) | スーパーカケホ+データ定額3GB | 毎月割 -2,670円 |
auピタットプラン(乗り換え) | スーパーカケホ(3GB) | スマホ応援割 -1,000円(1年間) |
auピタットプラン(機種変更) | スーパーカケホ(3GB) | スマホ応援割 -1,000円(1年間) |
あらゆる値引きサービスを駆使してiPhone XS/XS Max/XRを予約したい方はこちらから!↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する
いち早くiPhone XS/XS Max/XRを入手したいならauオンラインショップがおすすめ!
以上、新型iPhone をいち早くゲットするためのポイント解説でした。いかがでしたか?
人気のある機種を発売日に手に入れるには、「どこで予約するべきか」をよく考えることが大切です。
筆者のおすすめは、断然auオンラインショップです!
Apple storeに集まるアクセスを回避でき、製品の補填も早いルートですので、購入の際は検討してみてはいかがでしょうか。
iPhone XS/XS Max/XRの予約・購入方法|発売日に最速で入手するテクニックいち早く確実に新型iPhoneを予約するならauオンラインショップがおすすめ↓
auオンラインショップでiPhone XS/XS Maxを予約する