
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
Xiaomiの5G対応スマホ「Mi 10 Lite 5G」が、au限定で発売されました。
Mi 10 Lite 5Gは、他の5Gスマホと比べてかなり安い価格で販売されており、注目を集めているようです。
この記事では、Mi 10 Lite 5Gの購入がオススメな人はどんな人なのか、Mi 10 Lite 5Gの価格やスペックを解説しながら紹介していきます。
- au価格:42,740円
- Snapdragon 765G搭載のミドルレンジスマホ
- 4,160mAhの大容量バッテリー
- 6.57インチ有機ELディスプレイ搭載
- 4,800万画素のメインカメラなどカメラが充実
- 価格・コスパ重視で5Gスマホが欲しい人におすすめ
auでMi 10 Lite 5Gをできるだけ安く買う方法についても紹介します。
5Gスマホの購入を検討している方は参考にしてください。
トップ画像引用元: Xiaomi Japan
Mi 10 Lite 5G XIG01の評価レビュー|価格
画像引用元: Xiaomi Japan
Mi 10 Lite 5Gは、2020年9月4日にau限定で発売されました。
まずは、Mi 10 Lite 5Gの機種代金から見ていきましょう。
Mi 10 Lite 5Gは、auで発売している5G対応スマホの中で最も低価格の42,740円で購入できます。
4Gスマホと同程度の価格です。
5G対応のスマホが欲しいけれど高くて購入を見送っていた方にとって、非常に魅力的な機種代金と言えます。
Mi 10 Lite 5G XIG01の評価レビュー|スペック
画像引用元:Amazon公式サイト
続いて、Mi 10 Lite 5Gのスペックについて見ていきましょう。
Mi 10 Lite 5G | |
---|---|
画面サイズ | 約6.6インチ |
本体サイズ | 高さ:164mm 幅:75mm 厚さ:8.7mm |
重さ | 約193g |
アウトカメラ | 広角:約4,800万画素 超広角:約800万画素 深度センサー:約200万画素 マクロ:約200万画素 |
インカメラ | 約1600万画素 |
バッテリー | 4,160mAh |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 765G 5G |
OS | MIUI 11 (Android 10ベース) |
認証 | 指紋・顔 |
5G対応 | ○(Sub6波/NR化) |
カラー | コズミックグレー・ドリームホワイト |
Mi 10 Lite 5Gのスペックを他の5G対応スマホと比べると、そこまで性能が良いとは言えません。
とは言え、日常生活で困らない程度の処理能力は搭載しています。
したがって、処理速度にこだわらなければ、5Gサービスやゲームプレイなどでも十分快適に操作できますよ。
Mi 10 Lite 5Gの特徴は下の通りです。
- Snapdragon 765G搭載のミドルレンジスマホ
- 大容量バッテリー搭載で安心
- 6.57インチの大型有機ELディスプレイ搭載で没入感◎
- 防水・防塵性能・おサイフケータイ・ワンセグ非対応
それでは特徴を1つずつ見ていきましょう。
Snapdragon 765G搭載のミドルレンジスマホ
画像引用元: Xiaomi Japan
Mi 10 Lite 5Gは、「Snapdragon 765G」を搭載したハイミドルレンジスマホです。
Snapdragon 765Gは、現在最も高性能なSoC「Snapdragon 865+」と比べて処理性能が3割程度低くなっています。
そのため、Snapdragon 865+を搭載しているスマホよりも、どうしても処理速度が遅くなってしまいます。
ただし、Snapdragon 865+の性能が良すぎるだけで、Snapdragon 765Gでも快適な操作は可能です。
ほとんどのゲームはスムーズに操作できますし、アプリの起動時も遅いと感じることはほとんどありません。
また、内蔵メモリの容量は、RAM容量が6GB、ストレージ容量は128GBを搭載しています。
メモリ容量はスマホの中でも大きい方なので、複数のアプリを起動してももたついた感じはなく、快適に操作可能です。
Mi 10 Lite 5Gは、ある程度の処理能力があればよいという人には、十分なパフォーマンス性能を有していると言えるでしょう。
大容量バッテリー搭載で安心
画像引用元: Xiaomi Japan
Mi 10 Lite 5Gは、4,160mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
加えて、消費電力に優れたSnapdragon 765Gと、端末の熱上昇を抑えるフローティングステレオ液冷システムも搭載。
電池持ち時間が約135時間(5Gエリア)もあり、1日たっぷり使っても安心の電池持ちです。
Mi 10 Lite 5Gは20Wの高速充電にも対応しているため、電池がなくなったときも素早く充電ができますよ。
ただし、ワイヤレス充電には対応していません。
6.57インチの大型有機ELディスプレイ搭載で没入感◎
画像引用元:Mi 10 Lite 5G | au
Mi 10 Lite 5Gのディスプレイは、6.57インチの大型有機ELディスプレイを搭載しています。
くっきりとしたコントラストで鮮やかに映像を映し出します。
ディスプレイは水滴型ノッチを採用。
額縁が狭く、画面いっぱいに映像が再生されることで、高い没入感が得られます。
ちなみに、Mi 10 Lite 5Gの生体認証は、顔・指紋両方に対応していますが、指紋センサーは画面内蔵型です。
画面に触れるだけでロック解除ができるため、マスクを着用したままでもスムーズにスマホが操作できますよ。
防水・防塵性能・おサイフケータイ・ワンセグ非対応
Mi 10 Lite 5Gは防水・防塵性能がありません。
また、おサイフケータイやワンセグなど、日本特有のスマホ機能についても非対応です。
価格が安く抑えられている分、このような便利機能が排除されている点が、Mi 10 Lite 5Gのデメリットと言えるでしょう。
防水・防塵性能がないと不安な方や、おサイフケータイやワンセグなどを使いたい方にとっては、不便に感じてしまうかもしれません。
Mi 10 Lite 5G XIG01の評価レビュー|カメラ性能
画像引用元:Mi 10 Lite 5G | au
Mi 10 Lite 5Gのスペックはそこそこですが、カメラ性能は非常に高いのが特徴です。
スマホのカメラ性能にはこだわりたい方は、Mi 10 Lite 5Gのカメラ性能をしっかりチェックしておきましょう。
- 4眼カメラ搭載
- 多彩なカメラエフェクト機能
4眼カメラ搭載
Mi 10 Lite 5Gは、以下の4眼カメラを搭載しています。
- 4,800万画素のメインカメラ
- 800万画素の超広角カメラ
- 200万画素のマクロカメラ
- 200万画素の深度センサー
4,800万画素のメインカメラは、AIアルゴリズムと組み合わせるとこで、あらゆるシーンを高知能で認識。
細部まで鮮明で色鮮やかな写真を撮影できますよ。
文書を撮影する場合は、角度を自動で補正、影を除去して印刷ができるドキュメントにしてくれます。
動画撮影は、映画と同じくらい高品質の4K動画撮影に対応。
フォーカスポイントと測光ポイントを分けて操作できるプロモードで正確に露出補正ができ、プロフェッショナルな映像も簡単に撮影できます。
- メインカメラは4,800万画素
- AIアルゴリズム搭載
- 文書はドキュメントに変更できる
- 4K動画撮影対応
多彩なカメラエフェクト機能
Mi 10 Lite 5Gのカメラには、さまざまなエフェクト機能が搭載されています。
主なエフェクト機能は以下の通りです。
- AI魔法万華鏡
- デュアルビデオ
- AIスカイケイビング
AI魔法万華鏡で撮影すると、まるで万華鏡を覗いているようなエフェクトを加えた動画を撮影できます。
デュアルビデオでは、動画撮影時にメインカメラとフロントカメラの両方を同時に撮影可能。
被写体を撮影しながら撮影者の様子も撮影できる便利な機能です。
AIスカイケイビングを使用すれば、空模様を晴天や雪模様に変えられます。
撮影した風景を違った印象に簡単に変更できますよ。
Mi 10 Lite 5G XIG01がオススメな人
画像引用元: Xiaomi Japan
Mi 10 Lite 5Gがオススメな人はどのような人か考えてみました。
下記の特徴に当てはまる人は、Mi 10 Lite 5Gの購入がオススメです!
- 5G対応スマホを安く購入したい人
- ゲームやアプリが快適に操作できればそこまで高い性能は必要としない人
- カメラ性能にはこだわりたい人
- 防水・防塵性能など日本特有の機能が対応していなくても気にしない人
防水・防塵性能やおサイフケータイに対応していないなど、他の5Gスマホと比べるとスペックに物足りなさを感じる点はあります。
しかしながら、他の5Gスマホよりもずっと安い機種代金で購入可能な点は、非常に大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
5Gサービスが利用できればそこまで性能の高さは重視しないという人も、Mi 10 Lite 5Gのスペックなら十分快適に使用できますよ。
カメラ性能は、4眼カメラを搭載した高性能AIカメラ。
「安いスマホでもカメラ性能にだけはこだわりたい」という人にもピッタリのスマホです。
5G対応スマホをできるだけ安く手に入れたい方は、ぜひMi 10 Lite 5Gの購入を検討してみてください。
Mi 10 Lite 5G XIG01をauでお得に買う方法
Mi 10 Lite 5Gは低価格が魅力ですが、もっと安く買えたら嬉しいですよね。
最後に、Mi 10 Lite 5Gをauでできるだけお得に買う方法について紹介します。
- かえトクプログラムを利用する
- auオンラインショップで購入手続き
- 新規契約・のりかえならau Online Shopお得割を利用
- 機種変更は5G秋トクキャンペーンを利用
- 15歳以下のスマホデビューならU15スマホスタート割を利用
それでは1つずつ見ていきます。
かえトクプログラムを利用する
画像引用元:かえトクプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au
auのスマホを購入するなら、「かえトクプログラム」を利用しましょう。
かえトクプログラムは、対象機種を24回払いで購入することで23回目までの分割金を安く抑えられるプログラムです。
新たにauで機種変更を行う&使っていた機種をauに返却する場合、最終支払分が不要になります。
Mi 10 Lite 5Gなら実質29,900円に!
Mi 10 Lite 5Gの場合、機種代金は42,740円ですが、最終支払分は12,840円になっています。
23回目までの分割金は、1,300円×23回です。
auにスマホを返却するなら、最終支払い分の12,840円の支払いが不要となるため、実質負担金は29,900円となります。
プログラムを利用しなければ、最終支払い分をさらに24回の分割にして支払うことも可能ですよ。
なおプログラムは無料で利用できますが、スマホ購入時にしか加入ができません。
利用するか分からない場合でも、Mi 10 Lite 5Gを購入するときはかえトクプログラムに申込んでおいた方がいいでしょう。
auオンラインショップで購入手続き
画像引用元:au Online Shopなら、頭金なし!送料無料!来店不要! | au Online Shop
auで安くスマホを購入したいなら、auオンラインショップを利用するのがオススメです。
auオンラインショップでMi 10 Lite 5Gを購入すると、以下の3つのメリットがあります。
- 頭金無料
- 24時間手続き可能
- ショップに行く必要なし
頭金が無料
auオンラインショップで購入する最も大きなメリットは、頭金が一切かからないことです。
auショップや家電量販店などで機種代金とは別に支払いが必要な頭金は、スマホの機種代金とは全く関係のないものです。
頭金とは、ショップを運営するそれぞれの代理店が設定している手数料のようなものと認識しておきましょう。
au直営のオンラインショップなら頭金一切不要で購入できるので、その分店頭で購入するよりも安くスマホが手に入れられますよ。
24時間手続き可能
auオンラインショップは、24時間いつでも手続きが可能です。
店頭で機種変更する場合、必ず営業時間内にお店に行く必要があります。
機種変更のために予定を空けて、混雑しているショップに行くのは簡単なことではありませんよね。
オンラインショップなら、忙しくて営業時間内に行けない人も、いつでも空いた時間に簡単に手続きができます。
ショップに行く必要もない
ショップは混雑していることが多く、来店してもすぐに手続きができるとは限りません。
混雑しているショップでは、待ち時間が1時間以上ある場合も多く、機種変更に半日以上の時間を費やしてしまうこともあります。
auオンラインショップで手続きすれば、自宅で簡単に購入でき、日本全国送料無料で自宅まで配達してもらえます。
購入から受け取りまですべてネットで完結するので、混雑するショップに行く必要は一切ありません。
au Online Shopお得割
画像引用元:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au
auオンラインショップでは、オンラインショップ限定のキャンペーン「au Online Shopお得割」が利用できます。
期間中に新規契約(他社からののりかえ含む)で対象機種を購入すると、機種代金から最大22,000円が割引になります。
対象機種にMi 10 Lite 5Gも加わったため、新規契約またはのりかえで購入するなら、以下の機種代金で購入可能です。
手続き | 割引額 | 割引後の機種代金 |
---|---|---|
新規契約 | 11,000円 | 31,740円 (18,900円 ※) |
乗り換え | 22,000円 | 20,740円 (7,900円 ※) |
※ かえトクプログラム適用時
au Online Shopお得割の期間・適用条件は以下の通りです。
- 期間:2020年4月1日~終了未定
- auオンラインショップで対象機種を購入すること
- 新規契約または他社からののりかえであること
5G秋トクキャンペーン
画像引用元:5G秋トクキャンペーン _ キャンペーン _ au
機種変更でMi 10 Lite 5Gを購入する場合は、「5G秋トクキャンペーン」が利用できます。
5G秋トクキャンペーンは、期間中に対象機種に機種変更を行い、対象料金プランに加入すると、5,500円おトクになります。
店頭購入の場合には機種代金から割引されるため、Mi 10 Lite 5Gであれば37,240円で購入できます。
- 期間:~2020年11月30日(月)
- 前回の機種変更から12ヶ月以上経過してから対象の機種を購入
- いずれかのauの5G料金プランに加入(すでに加入中でも可)
- 「故障紛失サポート with AppleCare Services」または「故障紛失サポート」に加入(すでに加入中でも可)
au Online Shopで購入した場合は2020年12月下旬以降、5,500円相当のau PAY 残高がキャッシュバックされます。
U15スマホスタート割
画像引用元:U15 スマホスタート割 | キャンペーン | au
15歳以下の利用者が初めてスマホデビューする場合は、「U15スマホスタート割」で料金プランの月額使用料がお得になります。
15歳以下の利用者が、期間中に4Gまたは5Gスマホを購入し、対象利用金プランに加入すると、翌月から1年間月額料金から1,100円が割引になります。
Mi 10 Lite 5G自体の割引ではありませんが、1年間月額料金が安くなるのでお得です。
- 期間:2020年6月19日~終了日未定
- 15歳以下の利用者が新規契約(のりかえ含む)または3Gケータイから機種変更
- ピタットプラン 5G/4G LTEのいずれかに加入
利用者が15歳以下であれば、契約者が親名義の場合でも利用者登録をすれば割引対象になります。
Mi 10 Lite 5G XIG01は安く5Gスマホを手に入れたい人にオススメ
画像引用元: Xiaomi Japan
今回はMi 10 Lite 5Gについて詳しく見てきました。
- au価格:42,740円
- Snapdragon 765G搭載のミドルレンジスマホ
- 4,160mAhの大容量バッテリー
- 6.57インチ有機ELディスプレイ
- 防水・防塵性能・おサイフケータイ・ワンセグは非対応
- 4,800万画素のメインカメラなどカメラが充実
- 価格・コスパ重視で5Gスマホが欲しい人にオススメ
Mi 10 Lite 5Gは、性能が他の5Gスマホよりも劣る点、防水・防塵性能・おサイフケータイ非対応な点などがデメリットです。
しかし、auの5Gスマホの中で最も低価格で購入できるため、非常にコスパに優れています。
性能について劣っているとは言いますが、ゲームをスムーズに操作できるくらいの処理性能は有しています。
カメラ性能についても、4,800万画素のメインカメラを含めた4眼カメラを搭載。
さまざまなエフェクト機能にも対応し、カメラ性能を重視している方にもオススメです。
5Gスマホをできるだけ安く購入したいと考えている方は、ぜひMi 10 Lite 5Gの購入を検討してみてくださいね。