
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
au PAY カードは、auのサービスを利用している人に大変お得なクレジットカードだといわれていますが、気になるのは申し込み条件や審査基準です。
そこで今回は、au PAY カードの審査について徹底的に調べてみました。
au PAY カードの審査基準や期間、落ちてしまった時の原因と対処法について解説するので、申し込みを検討中の人は是非参考にしてください。
- 申し込みにはau IDが必要
- 高校生を除く18歳以上で本人または配偶者に定期収入があればOK
- 審査から発行まで2週間程かかるが即時利用サービスが使える
- 申し込み条件を満たしているか・入力した情報が間違っていないか確認が必須
- 信用情報関係の事故があったり複数のカードを一度に申し込んでいる場合は審査に落ちやすい
「au PAY カードを使ってみたいけど、実際に使う前に評判や口コミを知りたい」と考えている人もいるのではないでしょうか? au PAY カードはauユーザーにとってお得なクレジットカードです。 auユーザーでまだ持っていないな[…]
トップ画像引用元:カードのメリット|au PAY カード
au PAY カードの審査基準
画像引用元:年会費無料のクレジットカード|au PAY カード
まず、au PAY カードの審査基準と申し込み不可となるケースを見ていきましょう。
- 個人で利用のau IDをお持ちの方
- 高校生を除く18歳以上
- 本人または配偶者に定期収入がある人
- 学生は定期収入の有無にかかわらず申し込み可能
- 高校生
- 法人契約のau IDを持っている
- au PAY スマートローン契約中
- au PAY スマートローンの利用者登録を利用中の場合、利用名義では不可
個人利用のau IDを持っている人で、高校生を除く18歳以上の本人または配偶者に定期収入がある人であれば基本的に申し込みは可能です。
専業主婦(主夫)も気軽に作れるのが嬉しいですね。
尚、学生であれば定期収入の有無は問われません。
一方で、au PAY スマートローンを既に契約している人や、利用者登録を利用している人の利用名義では申し込むことができないので、注意が必要です。
au PAY カードは流通系クレジットカードなので審査はあまり厳しくない
au PAY カードの審査レベルについてですが、あまり厳しくないようです。
au PAY カードはいわゆる「流通系クレジットカード」に分類されるものであり、楽天カードやヤフーカードと同じ枠組みとなります。
前章の条件を満たしているのであれば、通りやすいと思われます。
au PAY カードの審査にかかる期間
画像引用元:ポイントをためる|au PAY カード
次に、au PAY カードの審査期間について調べました。
カード発行まで時間はかかるようですが、契約完了後にすぐに使えるサービスもあるのでとても便利です。
審査から発行にかかるまでの時間は2週間
au PAY カード公式サイトで審査から発行までかかる時間は2週間と明言されています。
つまり、カードが手元に届くまで少なくとも2週間はかかるということになります。
多くのクレジットカードが同じ程度の期間を要しますが、中には最短即日発行のカードもあるので、急ぎの場合は発行までのスピードが早いカードを選ぶと良いでしょう。
一方で、au PAY カードは、カードが届かない間も別のサービスで利用することができます。
即時利用サービスを利用すればすぐに使える
au PAY カードには「即時利用サービス」と呼ばれる、クレジットカード発行までに他のキャッシュレス決済アプリなどでカードを利用できるサービスがあります。
即時利用サービスを使えば最短2分で審査が完了し、auかんたん決済のau PAY カード支払い・Apple Payでカードのサービスが使えます。
au PAY カードの審査に落ちる原因
画像引用元:au PAY ゴールドカード au携帯電話利用料の最大11%Pontaポイント還元!
次に、au PAY カードの審査に落ちる原因について見ていきましょう。
- 申し込み条件を満たしていない
- 入力した情報に誤りがあった
- 過去に信用情報関係で事故を起こしている
- 設定した利用上限額が高すぎる
- 同時期に複数のクレジットカードを申し込んでいる
- クレジットカードヒストリーが一切ない(スーパーホワイト)
下記にて詳しく解説していきます。
申し込み条件を満たしていない
前章で紹介した申し込み条件を満たしていないと、基本的にau PAY カードの審査に通ることはできません。
恐らく申し込み内容の入力の時点で弾かれると思いますが、入力内容の審査時に信用情報等を調べて条件を満たしていないことが発覚した場合も、同様に審査には落ちてしまうでしょう。
クレジットカードの申し込みをする時には、まず申し込み条件に自分が合っているかどうかを確認する必要があります。
入力した情報に誤りがあった
申し込みの際に、住所や勤務先情報、収入などについて入力する必要がありますが、これらの情報が誤っていた場合も審査に落ちてしまう原因となります。
入力された情報は全て審査時にチェックされるため、少しでも通りやすいように収入額を上げたり、カードローンのキャッシング額を偽ったりしてもすぐにバレてしまいます。
入力した内容は必ず複数回チェックし、自分の現状と相違のないようにしましょう。
過去に信用情報関係で事故を起こしている
これまでクレジットカードやカードローンの利用時に長期滞納などの事故を起こしていると、それらは全て自分の信用情報に記載されてしまいます。
また、自己破産などの債務整理を行った場合や、スマホなどを分割で購入し、その支払いを怠った場合も同様です。
クレジットカード会社では、申し込んだ人の信用情報を調べて「支払い能力があるかどうか」という点を確認します。
ここで過去に支払い事故を起こしている場合、クレジットカードを使わせたくないと利用を拒否する場合もあります。
自分が過去に何か事故を起こしていないかどうか振り返ってみましょう。
設定した利用上限額が高すぎる
クレジットカードの申し込みをする時に、利用上限額を設定することができます。
そこで自分の収入に見合っていない額を入力すると、審査に落ちてしまう可能性もあります。
申し込み時にあまり高い金額は入力せず、上限額を上げたい場合はカード契約後に利用実績を作りながら徐々に上げていくことをおすすめします。
同時期に複数のクレジットカードを申し込んでいる
同じ時期に複数のクレジットカードをたくさん申し込んでいると、カード会社側は「そんなにお金に困っているのかな…?」と判断して契約を見送る可能性があります。
ポイント還元などお得なキャンペーンを実施しているクレジットカードが多いので、ポイント目的に複数申し込む人もいると思いますが、あまりに数が多いとその分落ちる可能性が高くなります。
クレジットカードヒストリーが一切ない(スーパーホワイト)
一方で、これまで一切クレジットカードの利用歴がない場合(スーパーホワイト)も審査に落ちる可能性があります。
20代なら利用歴がなくても問題ないのですが、30代以降になるとスーパーホワイトの人は審査に通りにくくなる傾向にあります。
これまでクレジットカードやキャッシングなどを使ったことがないのに落ちてしまった場合は、スーパーホワイトが原因である可能性も考えるべきでしょう。
au PAY カードの審査に落ちた時の対処法
次に、au PAY カードの審査に落ちた時、どのような対処を行えば良いのか解説していきます。
- 申し込み条件を再確認
- CICなどの信用情報を確認
- 利用上限額を低く設定
- 次の申し込みまで一定期間空ける
- クレジットカードの利用実績を作る
下記にて詳しく見ていきましょう。
信用情報を確認してみよう
自分の信用情報は気になる人は、「CIC」などの信用情報機関に自分の情報がないかチェックしましょう。
1,000円程度手数料がかかりますが、自分の信用情報がどうなっているのか確認するだけでも安心できます。
次の申し込みまで一定期間空けよう
複数のクレジットカードを同じ時期に申し込んでいる場合は、少し時間を空けてから再度au PAY カードを申し込むようにしましょう。
目安としては、半年程度時間を置くと良いといわれています。
クレジットカードの利用実績を作ろう
スーパーホワイトの人は、au PAY カード以外の審査が通りやすいクレジットカードを作り利用実績を作ることをおすすめします。
毎月少額でも構わないのでクレジットカードを利用し、しっかりと支払いを行っているという実績を作ることで、au PAY カードをはじめとする他のクレジットカードの審査に通る確率を上げることができるでしょう。
au PAY カードの審査に落ちた時はまず原因を考えよう
最後に、au PAY カードの審査についてのポイントをまとめます。
- 申し込みにはau IDが必要
- 高校生を除く18歳以上で本人または配偶者に定期収入があればOK
- 審査から発行まで2週間程かかるが即時利用サービスが使える
- 申し込み条件を満たしているか・入力した情報が間違っていないか確認が必須
- 信用情報関係の事故があったり複数のカードを一度に申し込んでいる場合は審査に落ちやすい
au PAY カードは、高校生を除く18歳以上の本人・または配偶者に定期収入があれば申し込むことができるということがわかりました。
また、個人利用のau IDも必要となります。
審査からカード発行まで2週間かかりますが、即時利用サービスを使えば、プラスチックカードがなくてもauかんたん決済やApple Payを使ってau PAY カードを利用することができます。
審査に落ちてしまった場合は、入力した情報に誤りがなかったか・信用情報に事故の履歴がないか・同時期に複数のカードを申し込んでいないかどうかという点をチェックしてみましょう。