ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば頭金不要で通常のショップよりお得に購入できます。
auの2018年春モデルのスマホを選ぶときのチェックポイント
ここまでauの2018年夏モデルの最新スマホを紹介してきました。
ここからはauの2018春モデル、2つ前の世代のスマホを紹介します。2つ前の世代とはいえスペックは最新スマホと遜色ないものがゴロゴロあります。
たくさんあるため「数が多くてどれを選んでいいのか分からない!」という方は繰り返しとなりますが、下記を参考にしてください。
au2018年春モデルの選び方
- まずは使い方を把握しよう!
- 必要なスペックを備えているかチェック
- 気に入ったデザインかをチェック
- 価格と購入方法を検討しよう!
おすすめランキングは当サイト編集部の独断なので、あなたの使い方に合うか考えながらチェックしてください!
それでは発表します!
1 iPhone X
1番おすすめなのはやはりiPhone Xです。
2018年春のスマホの中で、1番先鋭的でスペック・人気共にNo1!
今までのiPhoneシリーズにあったホームボタンが廃止されたため、一部のiPhoneファンの評判は悪いのですが、それでも大人気の機種です。
いつもスマホ業界に衝撃を与え続けてきたiPhoneの最新鋭モデルなので、今後はiPhone Xのような全画面モデルが主流になるかもしれません!
iPhone Xの機能
iPhone Xは、ホームボタンが廃止されたので生体認証が顔認証(Face ID)になりました。
画面を見つめるだけでロック解除ができ、Apple Payの支払いもFace IDで認証できるので今まで以上のセキュリティ性能になったと言えるでしょう。
また、防水・防塵にもバッチリ対応。主婦の方や現場作業の方でも気兼ねなく使えます。
さらにワイヤレス充電にも対応しました。置くだけで充電できるので、充電器の接続口を破損してしまうといったトラブルとは無縁になります。
iPhone Xのスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | A11 Bionic |
ストレージ(ROM) | 64GB 256GB(選択) |
メモリ(RAM) | 3GB |
OS | iOS11 |
ディスプレイ解像度 | 2,436 x 1,125 |
最新のiPhoneは、いつも最新のCPUを搭載するので、今までのiPhoneシリーズ中最高スペックで発売されます。
さらにiOSも最新iPhoneに最適化して開発されているので、動作も超快適!
iPhone Xのデザイン
iPhone Xでは、前面も背面もスマホ史上最も耐久力のある強化ガラスになっています。
そのため、そうそう割れることはないので安心ですね。さらにiPhone 4sを使った方は感覚でわかるでしょうが、ガラス素材の背面は意外にも全然滑らないのです!
高級感のためのガラス素材と思われがちですが、うっかり落とすリスクを少なくした実用性重視のデザインなのです。
また、iPhone Xのみ有機ELディスプレイを採用しています。
今までのiPhoneも十分綺麗でしたが、さらに綺麗な画面になりました。
iPhone Xの価格
内容 | 価格 | 購入 | |
---|---|---|---|
機種代金 | 64GB | 128,160円 | |
256GB | 146,400円 | ||
アップグレードプログラムEX利用時 | 64GB | 64,080円 | |
256GB | 73,200円 |
iPhone Xの機種代金はiPhone 8やAndroidと比べるとかなり高額です。
アップグレードプログラムEXを適用しても毎月2,670円からなので、iPhone 8より毎月700円増です。
iPhone Xの唯一のデメリットと言えますね。
それでも最新鋭のデザインと最高の性能を兼ね揃えたモデルなので、買って絶対に後悔することのない1台でしょう。
iPhone X/ iPhone8の評判|乗り換える理由、買わない理由
2 Xperia XZ1 SOV36
画像引用元:Xperia™ XZ1(エクスペリア エックスゼットワン) SOV36 | スマートフォン(Android スマホ) | au
「だから私はXperia」のCMでおなじみのXperiaシリーズ最新モデル!
Androidと言ったらXperiaを想像する人が多く、常にどのキャリアでも1番売れているAndroidでしょう。
常に最高性能で攻め続けるモデルなので、性能面での妥協は一切したくない方おすすめの1台です。
Xperia XZ1 SOV36の機能
ソニーといえばカメラと音楽機能ですよね!今回のXperiaもカメラ性能と音楽性能には相当力が入っています。
カメラの画素数は据え置きですが、先読み撮影機能に「笑顔検出」が新たに追加されました。
コロコロ表情を変える赤ちゃんでも、最高の瞬間を逃さず撮影できます。
また、3Dクリエイターアプリを新たに搭載。顔を360度撮影してオリジナルアバターを作成したり、作成した3Dデータでフィギュアを作ったりと新たな楽しみ方ができるようになりました。
音楽機能はもちろんハイレゾ音源に対応。
スピーカー性能が約50%向上し、音楽やダンス、劇の練習にXperiaを使っている方はさらに使いやすくなります。
Xperia XZ1 SOV36のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | Snapdragon 835 |
ストレージ(ROM) | 64GB(SD使用可) |
メモリ(RAM) | 4GB |
OS | Android 8.0 |
ディスプレイ解像度 | 1,920 x 1,080 |
Xperia XZ1 SOV36は、2018春の段階でAndroid最高性能のCPUと4GBの大容量メモリ、Android8.0を採用して超快適な動作を実現しています。
通信性能も4Gで最高708Mbpsまで対応、Wi-Fiも最新のac規格まで対応しているので、どんな通信でもサクサクでしょう。
Xperia XZ1 SOV36のデザイン
本体デザインは360度同じ色合いの高級感ある落ち着いた色使いで統一されています。
ブルーやピンクでさえ、派手な色使いは避けて大人の高級感を演出してくれています。
また、他の5.2インチモデルより幅を抑えて少し縦長にすることで手の小さい方でも使いやすくなっています。
Xperia XZ1 SOV36の価格
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 84,240円 | |
アップグレードプログラムEX利用時 | 42,120円 |
Xperia XZ1を最安値で新規購入・機種変更するお得な方法【2018】
3 Gallaxy Note8 SCV37
画像引用元:Galaxy Note8(ギャラクシー ノートエイト) SCV37 | スマートフォン(Android スマホ) | au
Gallaxy Note8は、大画面+高性能+便利なタッチペン操作で大人気のGallaxy Noteシリーズの最新モデルです。
一時期Gallaxy Noteシリーズは日本で発売されなくなり、やっと発売される可能性のあったGallaxy Note7は海外モデルがトラブルを起こし日本では取り扱われないことに。
そのためずっと待っていた方も多いモデルですね!
Gallaxy Note8 SCV37の機能
今回のGallaxy Note8も最高スペックでお出迎え!
最高性能のCPUを搭載していることはもちろん、テレビやおサイフケータイ、防水・防塵などの日本向け機能を余すことなく搭載しています。
以前からあるマルチタスクも搭載し、さらに画面OFF状態でも専用タッチペンでメモ書きができるので仕事でも大活躍できること間違いなしです。
カメラも今トレンドの背面デュアルレンズを採用。まるで一眼レフで撮影したかのような被写体深度のある写真が手軽に撮影できます。
Gallaxy Note8 SCV37のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | Snapdragon 835 |
ストレージ(ROM) | 64GB(SD使用可) |
メモリ(RAM) | 6GB |
OS | Android 7.1 |
ディスプレイ解像度 | 2,960 x 1,440 |
初期状態ではAndroid7.1を搭載、2018年6月時点でもアップデートは配信されていません。
CPUにSnapdragon 835を採用し、RAMはなんと6GBも搭載!
もうどんなアプリを利用しても重くなることはありません。
Gallaxy Noteシリーズは1台を長く使う方が多いモデルですが、仮に4〜5年使ってもメモリ不足に悩む心配はないでしょう。
Gallaxy Note8 SCV37のデザイン
画面左右のベゼルがないInfinity Displayを搭載。前面のほぼ全てがディスプレイなので、少しiPhone Xに近いデザインです。
そしてGallaxy Note8からはスリム&縦長のデザインに変更されました。
Gallaxy Noteシリーズ共通の弱点であった持ちにくさが改善され、手の小さな方でも片手操作が可能です。
また、マルチタスクで2画面表示にしたときに各アプリの画面が広く使えるので作業効率が大幅アップ!
Gallaxy Note8 SCV37の価格
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 118,800円 | |
アップグレードプログラムEX利用時 | 59,400円 |
au 2018 |Galaxy Note8 SCV37を最安値で購入・機種変更する方法
4 iPhone 8
画像引用元:iPhone 8 – Apple(日本)
従来のデザインを継承し、iPhone 7の正統進化したiPhone 8。
しっかりホームボタンもあるので、今まで通りの操作性でそのまま使いたい方はiPhone8を選ぶべきでしょう。
ワイヤレス充電に新たに対応し、iPhone 4s以来のガラス背面を採用していますが、大幅な機能追加はないのであえて4位にしました。
iPhone 8の機能
iPhone 8の機能面は、iPhone 7をそのまま継承したと考えていいでしょう。
革新的なiPhone Xとは違い、今まで通りの操作性で使えます。また、防水・防塵には今回もしっかり対応。
ワイヤレス充電機能を新たに搭載したので、充電口を破損してしまうトラブルとは無縁になりますね!
iPhone 8のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | A11 Bionic |
ストレージ(ROM) | 64GB 256GB(選択) |
メモリ(RAM) | 3GB |
OS | iOS11 |
ディスプレイ解像度 | 1,334 x 750 |
スペック面ではiPhone Xと大きく変わりません。しかし、ディスプレイが従来のIPS液晶なので、画面に綺麗さはiPhone Xに一歩譲ることに。
iPhone 8のデザイン
iPhone 8は従来のiPhoneシリーズの外観を引き継いでいます。
背面は現行スマホ最高の耐久力のある強化ガラス素材が採用され、少し懐かしい感じがします。
また、カラーはスペースグレイ・シルバー・ゴールドの3色展開。iPhone 7であったローズゴールドやレッドは現在発表されていません。
iPhone 8の価格
内容 | 価格 | 購入 | |
---|---|---|---|
機種代金 | 64GB | 91,440円 | |
256GB | 109,680円 | ||
アップグレードプログラムEX利用時 | 64GB | 45,720円 | |
256GB | 54,840円 |
【iPhone X・8へ機種変更】事前準備で簡単・確実にデータ移行する方法
5 AQUOS sense SHV40
画像引用元:AQUOS sense(アクオス センス) SHV40 | スマートフォン(Android スマホ) | au
AQUOS senseは最近シャープが力を入れているローエンドモデルです。
人気のAQUOSブランドのままテレビ機能やハイレゾなど、一部の人しか利用しない可能性のある機能を削り、端末価格を安く抑えているのでライトユーザーの方におすすめできる1台です。
AQUOS sense SHV40の機能
低価格モデルながら、シャープ独自のIGZOディスプレイパネルを採用。
Webサイトなどのスクロールが指に吸い付くようにスムーズに動かせます。
また、メインカメラが約1,310万画素と高画質撮影ができるので写真をたっぷり撮影したい方でも安心です。
防水・防塵にはもちろん対応し、濡れた手でもしっかり操作できるので主婦の方に受けのいいモデルです。
AQUOS sense SHV40のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | Qualcomm MSM8937 |
ストレージ(ROM) | 32GB(SD使用可) |
メモリ(RAM) | 3GB |
OS | Android 8.0 |
ディスプレイ解像度 | 1,920 x 1,080 |
CPUやROM・RAM性能がXperiaやGallaxyと比較するとかなり落ちてしまいます。
それでもネットやカメラ・LINEなど基本的な使い方が中心の方は困ることはないでしょう。
逆に高スペックを要求する3D中心のゲームには向かないモデルなので、ゲームが大好きな方には向きません。
AQUOS sense SHV40のデザイン
全体的に丸みを帯びた柔らかいデザインと、側面のエッジにも丸みがあることで滑りにくくなっています。
AQUOS sense SHV40の価格
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 32,400円 | |
アップグレードプログラムEX利用時 | 16,200円 |
au 2018 |AQUOS sense SHV40を最安値で購入・機種変更する方法
6 isai V30+ LGV35
画像引用元:isai V30+(イサイ ブイサーティ プラス) LGV35|スマートフォン(Android スマホ)|au
isai V30+はパソコン用ディスプレイやテレビも製作しているLG電子のハイエンドモデルです。
XperiaやGallaxyと比べると少し知名度が低いかもしれませんが、美しいディスプレイでゲームや動画をたっぷり楽しめる最高スペックモデルです。
isai V30+ LGV35の機能
ディスプレイには液晶テレビの技術をぎゅっと凝縮。有機ELディスプレイを採用しているので、今までのスマホより遥かに綺麗な映像になります。
ストレージも128GBと、現行のAndroidスマホでは最大容量。大量の動画を保存しても余裕があるので今まで容量不足に悩んでいた方にもおすすめ!
また、カメラはデュアルレンズを採用。他の機種では近接/望遠で分けているモデルが多い中、標準/広角とレンズの画角で分けています。
そのため屋内撮影や建物をバックにした写真など、普通に撮影すると収まりが悪いアングルにも強いのが特徴です。
さらにisai Beatから搭載されているオーディオ機器並みの音楽性能はそのまま継承!マルチメディアの再生にめっぽう強いモデルですね。
isai V30+ LGV35のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | Snapdragon 835 |
ストレージ(ROM) | 128GB(SD使用可) |
メモリ(RAM) | 4GB |
OS | Android 8.0 |
ディスプレイ解像度 | 2,880 x 1,440 |
isai V30+のCPUにはXperiaやGallaxyと同じSnapdragon 835が採用されています。ゲームも含め高スペックが要求されるアプリもバッチリ対応!
保存領域が広く、不要なアプリをインストールしても重くなる可能性がかなり低いモデルです。
写真だけではなく動画撮影もする方や各種映像サービスで本体にダウンロードして視聴するなど、ストレージを圧迫する使い方にも柔軟に対応。
isai V30+ LGV35のデザイン
デザインは今までのisaiモデルを踏襲したフラットなボディです。
背面は今回からiPhone Xのようなガラスパネルに変更。強度もiPhone X並みなので割れる心配はほぼ無用でしょう。
isai V30+ LGV35の価格
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 88,560円 | |
アップグレードプログラムEX利用時 | 44,280円 |
au 2018 |isai V30+ LGV35を最安値で購入・機種変更する方法
7 AQUOS R compact SHV41
画像引用元:AQUOS R compact(アクオス アール コンパクト) SHV41|スマートフォン(Android スマホ)|au
AQUOS R compact SHV41は、ディスプレイが約4.9インチの少し小型のモデルです。
最近のスマホはどんどん大型化が進み、大きすぎて使いにくいと感じる人もいますよね。
そうしたニーズに応えたモデルなので、手の小さな方や子供用に購入する方に人気の1台です。
AQUOS R compact SHV41の機能
シャープ製のスマホなので、当然IGZOディスプレイが使われています。
濡れた手でもしっかり反応して画面スクロールやすワイプなど、どんな操作でも手に吸い付くようにスムーズに動きます。
このためか、音ゲーが好きな方は結構AQUOSを選びますね。ワンセグやハイレゾ、おサイフケータイなどの主要機能もバッチリ搭載。
小型+全部載せのモデルが欲しい方はAQUOS R compact一択といっても過言ではないでしょう。
AQUOS R compact SHV41のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | Snapdragon 660 |
ストレージ(ROM) | 32GB(SD使用可) |
メモリ(RAM) | 3GB |
OS | Android 8.0 |
ディスプレイ解像度 | 2,032 × 1,080 |
AQUOS R compactのスペックは、CPUがフラグシップモデルより劣りますが、その他の性能は高性能です。
現在リリースされているアプリを使う分には困ることはほぼ無いでしょう。
またメインカメラの解像度も優秀で4K画質で動画撮影まで可能です。
ただし、4K撮影するにはROMが32GBと少し心もとないアンバランスさも。
総じて高性能モデルに分類できるので、大きすぎるモデルが苦手な方はぜひAQUOS R compact SHV41を検討しましょう。
AQUOS R compact SHV41のデザイン
ディスプレイをベゼルギリギリまで寄せているので、同じ本体サイズの従来モデルよりディスプレイが大きくなっています。
また、本体を小型化かつ薄すぎると落下リスクが上がるため、あえて少し厚めの設計に。
側面に丸みがあり持ちやすいので、完全に片手利用を想定したデザインになっています。
AQUOS R compact SHV41の価格
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 54,000円 | |
アップグレードプログラムEX利用時 | 27,000円 |
au 2018 |AQUOS R compact SHV41を最安値で購入・機種変更する方法
8 HUAWEI nova 2 HWV31
画像引用元:HUAWEI nova 2(ファーウェイ ノヴァ ツー) HWV31 | スマートフォン(Android スマホ) | au
SIMフリースマホで人気のHUAWEI製スマートフォンです。
基本性能は高くありませんが、端末価格を極限まで抑えてます。
性能より価格重視の方には嬉しい、数少ない低価格重視モデルです。
HUAWEI nova 2 HWV31の機能
もともと海外向けのSIMフリーモデルということもあり、防水・防塵やワンセグ、おサイフケータイなどの日本向け機能が一切搭載されていません。
電話・ネット・SNSなどの基本的な用途に徹する方以外にはあまり向かないモデルと考えていいでしょう。
逆に言えば余計な機能は一切ない節約設計ということです。各機能に必要なアプリや設定も入っていないので、動作が重くなりにくいメリットがあります。
HUAWEI nova 2 HWV31のスペック
項目 | スペック詳細 |
---|---|
搭載CPU | Kirin 659 |
ストレージ(ROM) | 64GB(SD使用可) microSDXC 128GB対応 |
メモリ(RAM) | 4GB |
OS | Android 7.0 |
ディスプレイ解像度 | 1,920 × 1,080 |
CPUに国内メーカーではあまり使わないKirin 659を採用。
SnapdragonシリーズのCPUと一概に比較はできませんが、CPU性能測定のアプリ結果ではゲームは無理と判断できる数値しか出しません。
面白いのはサブ(イン)カメラが2,000万画素あるという点です。200万画素の書き間違いじゃありませんからね?
海外の利用者は日本人以上にセルフィを撮影するようで、メインカメラがインカメラじゃないの?って思えるくらい解像度を高くしています。
ゲーム不要+自撮り大好きなら意外とダークフォースになるかもしれませんね。
HUAWEI nova 2 HWV31のデザイン
コーナーを丸めた全体的にメタリックなデザインです。
auロゴを見ないとザ・SIMフリースマホな外観ですが、意外と持ちやすくケースなしでも滑りにくいボディになっています。
HUAWEI nova 2 HWV31の価格
内容 | 価格 | 購入 |
---|---|---|
機種代金 | 32,400円 | |
アップグレードプログラムEX利用時 | 16,200円 |
au 2018 |HUAWEI nova 2 HWV31を最安値で購入・機種変更する方法
auの2018年春モデルはどれを選べばいいのか?
ここまでauでオススメの最新スマホランキングを紹介しました。
多くの機種を紹介したので、迷ってしまう人もいますよね。
どうしても決められない方は、次の基準で選ぶといいでしょう。
性能で選ぶなら
- iPhone X
- iPhone 8
- Xperia XZ1
- Gallaxy Note8
価格で選ぶなら
- AQUOS sense
- HUAWEI nova2
大きい機種がイヤなら
- AQUOS R compact
この中から好みのデザインで選べば間違いないでしょう。
小型スマホの選択肢が若干少ないですが、これはもう時代の流れということで我慢するしかありませんが。
ぜひ今回紹介したauのスマホランキングを参考に、新しいスマホに買い替えてください!
auの最新機種に機種変更を考えている方は、auの機種変更で3万円得するために必要なものとおすすめ3ステップもあわせてお読みください。
通常のショップでの機種変更方法では知らないうちに損をしていることがあります。
ドコモおすすめ最新スマホ機種ランキング【2018-19冬春モデル】 ソフトバンクおすすめ最新スマホランキング【2018-19冬春モデル】 SIMフリースマホ最新おすすめランキング【2018-19冬春モデル】