
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
auでは2019年7月5日より、家族で機種変更するユーザーに向けたキャンペーン「家族夏トク2019」を実施しています。
このキャンペーンの対象になると、機種変更したスマホ1台につき5,000円がキャッシュバックされるのでお得になるといえるでしょう。
期間中に家族で機種変更をしようと考えている人は、ぜひ参考にしてください。
- 家族夏トクの実施期間や概要を紹介
- 対象スマホをチェック
- 適用条件や料金プランを紹介
トップ画像引用元:家族夏トク2019 | キャンペーン | au
家族夏トク2019とはどんなキャンペーン?
画像引用元:家族夏トク2019 | キャンペーン | au
最初に家族夏トク2019のキャンペーン概要についてチェックしていきましょう。
キャンペーンの内容を簡単にまとめると以下の通りです。
- 家族で対象スマホを2台以上購入すると適用されるキャンペーン
- 加入する料金プランにも指定がある
- キャッシュバック金額は5,000円/台
- 期間は2019年7月5日~2019年9月1日
これからそれぞれの条件について詳しくみていくので、ぜひ参考にしてください。
家族みんなでauを利用している人は必見です!
家族夏トク2019の適用条件
今回紹介している家族夏トク2019の適用条件の詳細は次の通りです。
うっかり適用対象外にならないように、しっかりチェックしておきましょう。
購入時に満たしていなければならない条件
スマホを購入する際に満たしていなければならない条件を紹介します。
いずれの条件も2019年7月5日~2019年9月1日の間に達成しなければなりません。
条件その1: 家族で対象機種を2台以上購入する
家族夏トク2019を適用するためには、家族で対象スマホを2台以上購入する必要があります。
対象スマホのリストは後ほど紹介しますが、ハイエンドモデルからエントリーモデルまで幅広く取り揃えられています。
最新のスマホを使いたい人も価格を抑えたい人も最適なものがみつかるでしょう。
後述するリストを参考にして、自分にピッタリの1台を購入してください。
なお、購入台数のカウント方法は「家族がauで購入した4Gスマホの台数」となっているため、キャッシュバック対象スマホ外の4Gスマホもカウントされます。
ただし、キャッシュバックされるのは対象スマホのみなので、注意してください。
一例としてキャッシュバック対象スマホを1台、対象外の4Gスマホを1台購入した場合、「2台購入」という条件を満たしているためキャッシュバック対象になります。
しかし、実際にキャッシュバックされるのは対象スマホだけなので、1台分です。
勘違いしやすい部分なので、あらかじめしっかり理解しておきましょう。
条件その2: 2年契約またはスマイルハート割引に加入する
家族夏トク2019を適用するためには、2年契約(更新なしプランを含む)またはスマイルハート割引に加入する必要があります。
いずれにも加入していないと対象外になってしまうので注意してください。
2019年9月30日時点で満たしていなければならない条件
キャッシュバックを受け取るためには、2019年9月30日時点で以下の条件を満たしている必要があります。
特にauスマートバリュー関連は見落としやすいので注意が必要です。
せっかくスマホを購入してもこの条件を満たしていないとキャッシュバックされないので、忘れずにチェックしましょう。
条件その1: 対象の料金プランに加入している
家族夏トク2019の対象となる料金プランが決まっているので、どのプランが対象かを確認してから契約してください。
対象となる料金プランの詳細については後述するため、あわせてチェックしておきましょう。
条件その2: auスマートバリューまたは家族割プラスに加入している
単純に家族でauを利用しているだけではなく、auスマートバリュか家族割プラスに加入しないと家族夏トク2019の対象になりません。
そのため、au光やeo光を利用している人はauスマートバリューを利用し、いずれも利用していない人は家族割プラスに加入するのがオススメです。
条件その3: キャッシュバック対象者がau WALLETプリペイドカードの申込みを完了させている
家族夏トク2019のキャッシュバックはau WALLET残高として付与されます。
そのため、キャッシュバック対象者はau WALLETプリペイドカードの申込みを完了させていなければなりません。
これを忘れるとキャッシュバックをもらえないので、前もって発行しておくことをオススメします。
au乗り換え(MNP)で高額キャッシュバックをもらう方法【2020年最新】家族夏トク2019の対象スマホ
画像引用元:家族夏トク2019 | キャンペーン | au
家族夏トク2019を適用してお得に機種変更する場合、以下のスマホに機種変更する必要があります。
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone 7
- XPERIA 1
- Galaxy S10
- Galaxy S10+
- AQUOS R3
- HUAWEI P30 lite
- Galaxy A30
- TORQUE
- URBANO
- Xperia XZ3
- Galaxu Note 9
- AQUOS sense 2
- HUAWEI P20 lite
- BASIO 3
多種多様なスマホが対象になっているので、自分の使い方に応じて最適なものを選びましょう。
iPhone 7はau Online Shopで販売されていない
画像引用元:iPhone 7・iPhone 7 Plus | iPhone | au
キャンペーンを利用して「なるべく安くiPhoneを利用したい」と考える場合、最もオススメの選択肢はiPhone 7です。
しかし、2019年7月時点でiPhone 7はau Online Shopでの販売を終了しているので、auショップの在庫を狙う必要があります。
在庫切れになっているショップが多いと予想されるので、十分に注意してください。
ハイエンドスマホからエントリーモデルまで幅広く対象になっている
家族夏トク2019の対象スマホには、ハイエンドスマホとして知られるiPhone XS/XS MaxやGalaxy S10/S10+/Note 9はもちろん、エントリーモデルのHUAWEI P20 liteなども用意されています。
したがって、スマホでゲームをプレイしたりマルチタスク性能を求めるヘビーユーザーだけでなく、メールや電話、SNSの利用がメインの人の選択肢も幅広いといえるでしょう。
予算や求めるスペックなどに応じてピッタリの1台を選んでください。
【2021年最新】auスマホおすすめランキング|最新機種を価格・スペックで比較家族夏トク2019の対象料金プラン
家族夏トク2019の対象となる料金プランは以下の通りです。
- 新auピタットプラン
- auピタットプラン
- auフラットプラン7プラス
- auフラットプラン20
- auフラットプラン25 Netflixパック
- auフラットプラン30
- auデータMAXプラン
新規加入受付を終了したプランや新たに始まったプランもあるので、受付状況を確認しつつ最適なものを選びましょう。
特にオススメの料金プランは以下の通りです。
従量制のプランなら「新auピタットプラン」
画像引用元:新auピタットプラン | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
あまりデータ通信を利用しない人や月によって使用料にばらつきがある人にオススメなのが「新auピタットプラン」です。
2年定期契約で契約した場合における新auピタットプランのデータ通信量ごとの料金は次の通りです。
データ通信量 | 料金(円/税込) |
---|---|
~1GB | 3,218 |
1GB~4GB | 4,838 |
4GB~7GB | 6,458 |
最大で7GBまで利用できますが、コンスタントに4GB以上通信する人は次に紹介するauフラットプラン20がオススメです。
新auピタットプランの料金が最大4割お得になる条件と通話サービスについて毎月ある程度の通信量が必要な人は「auフラットプラン20」
画像引用元:auフラットプラン20 | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
auフラットプラン20は毎月のデータ通倫容量が20GBまでのプランで、定額料金は6,480円(2年定期契約)です。
前述の新auピタットプランにおける4GB~7GBの料金(6,458円)より安いので、4GB以上の通信量が毎月必要な人はこちらを選択しましょう。
au フラットプランのメリット・デメリット|誰がどう使えばお得になる?通信量を気にしないで利用するなら「auデータMAXプラン」
画像引用元:auデータMAXプラン | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
auデータMAXプランは毎月のデータ容量に上限がない料金プランで、定額料金は9,698円です。
このプランは毎月20GB以上のデータ通信量を利用する人にオススメなので、動画ストリーミングやライブ配信などをしている人にピッタリといえるでしょう。
大容量データ通信が必要な場合は、ぜひ検討してみてください。
auのデータMAXプランとは?月額料金や適用できる割引サービスを徹底解説家族夏トク2019のキャッシュバックの仕組みを紹介
最後にキャッシュバックの仕組みを簡単にみておきましょう。キャッシュバックの流れは次の通りです。
- キャッシュバック条件を満たす
- 条件を満たしている場合、対象スマホ利用者にキャッシュバック
- キャッシュバックはau WALLETの残高として付与
キャッシュバックは上記の流れで行われます。それぞれのポイントをチェックしておきましょう。
キャッシュバック条件を満たす
キャッシュバックを受けるための条件は前述の通り、期間内(2019年7月5日~2019年9月1日)までに満たさなければならないものと、2019年9月30日時点で満たしていなければならないものがあります。
どちらかが漏れているとキャッシュバック対象にならないので、しっかり確認して条件を満たすようにしましょう。
対象スマホ利用者のau WALLET残高にキャッシュバック
無事に全ての条件を満たした場合、キャッシュバック対象スマホの利用者にキャッシュバックが実行されます。
キャッシュバックは2019年10月以降に行われる予定で、au WALLET残高として付与されます。
そのため、キャッシュバックの時期になったら正常に完了しているかをきちんとチェックしましょう。
auの「家族夏トク2019」まとめ
画像引用元:家族夏トク2019 | キャンペーン | au
auでは、2019年7月5日~2019年9月1日まで「家族夏トク2019」というキャンペーンを実施しています。
今回はその内容について詳しく紹介しましたが、家族で機種変更を考えている人にとってはお得なキャンペーンといえるかもしれません。
家族夏トク2019のポイントを簡単にまとめると次の通りです。
- 期間中に対象スマホを2台以上購入する
- 9月30日時点で料金プラン等の条件を満たしている
- 10月下旬以降にキャッシュバック実施
キャッシュバックをもらうまでに数ヶ月かかりますが、きちんと条件さえ満たしていれば誰でももらえるのでうまく活用しましょう。
家族で機種変更するなら今がチャンスといえるかもしれません!
auの機種変更で3万円得するために必要なものとおすすめ3ステップ