
キャリアの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
通販を使えば、わざわざお店に買い物へ出かけなくても、自宅に欲しいものが届きますよね。そんな通販は、忙しいビジネスパーソンや家事育児に追われるママさん達の強い味方です。
でも実は、au WALLET MARKETを利用すれば、さらにお得に商品を購入することができるのです。
au WALLET MARKETを利用して、お得に通販生活してみませんか。
1 au WALLET MAKETを利用してお得に通販生活
画像引用元:au WALLET MARKET
そもそもau WALLET MARKETとは何か、ご存知でしょうか。au WALLET MARKETは、auユーザー向けのauポイントを利用できる通販サイトです。
サイトで販売している商品は多種多様。日常生活を送る上で「あったらいいな」を叶える物や、お取り寄せグルメなど贈り物に適している物もあります。
そのほか、家電や食品、便利グッズ、インテリアにカタログギフトと品揃えが幅広く、宅配クリーニングのチケットやエステなどのサービスまで購入することが可能です。
1-1 au WALLET MARKETの送料や支払い方法は?
au WALLET MARKETで購入した商品は、auショップで受け取ることもできますし、もちろん自宅に届けることも可能です。
家を留守にすることが多く、かつ職場の近くにauショップがある場合などは、店頭受け取りにしても良いですね。
送料は全国どこでも648円で届けてくれますが、大体の商品が送料込みである点も嬉しいところ。
商品購入の際は、クレジットカード払いだけでなくauかんたん決済も利用できるので、支払いをまとめることも可能です。
【auかんたん決済】
スマホの月々の利用料金と一緒に、商品の購入代金もまとめて請求してくれるサービス。
au WALLET MARKETでは、購入額に応じてWALLETポイントが貯まっていくので、そのポイントを利用して再度お得に商品購入も可能です。
また、機種変更の際にそのポイントを利用することもできます。
au WALLET MARKETは、使い続ければ続ける程、お得になっていくシステムです。
普段使用する通販サイトを統一していない場合は、この機会にau WALLET MARKETに絞ってみてもいいかもしれませんね。
1-2 auユーザーだけがお得に使える!
au WALLET MARKETを利用する場合、auユーザーであれば特別な登録は必要ありません。auIDでそのままログインしてお買い物ができるようになっています。
そもそもau WALLET MARKETは、「店舗での待ち時間に、お客さんが退屈しないように」という想いから導入されたシステムです。
そのため、web上でのお買い物はもちろん、店舗にもカタログが置いてあり、各種手続きの待ち時間にお買い物を楽しめるようになっています。
店舗でau WALLET MARKETの商品をお買い物する方法は?
店舗でau WALLET MARKETの商品を買うには、そのままカウンターで注文するか、au WALLET MARKET用のタブレットから購入する方法があります。
また、サポートセンターに電話をして商品を購入することも可能です。
サポートセンターではおすすめ商品の提案も行っており、例えば「贈り物にスイーツを選びたい」といった相談をすれば、それに見合った商品を紹介してもらえます。
サポートセンター経由の購入は、ネットが苦手な高齢の方におすすめです。誰かと話しながらお買い物をするのは楽しいですし、重たい荷物でも自宅まで届けてくれます。
足の悪い方や、事情があってアクティブにお買い物に出られない方に一押しのサービスと言えるでしょう。
au WALLET クレジットカードで審査落ちしたときの原因と対処法
次の章でも引き続き、au WALLET MAKETのメリットについてご紹介いたします。
1-3 プラス会員でさらにお得に
au WALLET MARKETは、auユーザーなら無料で利用できるサービスですが、さらに使いやすくなるおすすめの方法があります。それは、au WALLET 会員プラスに加入することです。
au WALLET会員プラスとは、au WALLET MARKETの有料会員のことで、月額費用324円で会員特典を受けられます。有料会員の特典は以下の3つです。
- 有料会員限定の商品を購入できる
- 有料会員限定の特別価格で商品を購入できる
- auWALLETプリペイドカードにキャッシュバックされる商品がある
au WALLET MARKETを利用する上で基本的な部分は、無料会員と変わりはありません。しかし、利用する頻度が高ければ高いほど、有料会員の方がお得になります。
auWALLETプリペイドカードとは、auショップやwebで作成することができるチャージ式のカードです。
Master Card対応で国内外問わず利用できるので、海外旅行や出張に出かける機会が多い方にもおすすめ。
チャージはauかんたん決済やじぶん銀行、クレジットカード、コンビニ(ローソン)で可能なので、自身のライフスタイルによって使い分けることができます。
au WALLET プリペイドカードへのチャージ方法|かんたん決済・ポイント・現金
1-4 タイムセールも見逃せない!
画像引用元:スーパータイムセール
au WALLET MARKETでは、毎日タイムセールを行っています。
過去のタイムセールでは、
- 「ゆめぴりか」や「ななつぼし」などのお米10kgが2,980円
- 東芝の定価25万円超のノートパソコンが39,800円
などなど、「ちょっと良いモノ」が破格で登場していました!
人気の商品はすぐに在庫がなくなってしまうので、毎日こまめにチェックしましょう。
上の例のように、スーパーで買うと持ち帰るのが大変な飲料水のパックやお米など、重たいものもセール対象商品となる場合があります。
日用品がお得に買えるのは嬉しいですよね!
また、レストランの食事券がタイムセール商品に上がっていることもあるので、週末のお出かけ先を決めるときにも便利です。
もちろん、タイムセールで購入した商品もポイント還元されますので、上手く利用してお得にポイントを貯めましょう。
2 au WALLET MARKETのお得なキャンペーン
普通に使っていても便利でお得なau WALLET MARKETですが、マーケット内ではさらにお得にお買い物を楽しめるキャンペーンを実施しているのです。
ポイント還元と一緒に利用すれば、予想以上の節約効果が期待できます!
次の章では、今すぐ利用できるau WALLET MARKETのお得なキャンペーンについてご紹介します。
2-1 スマートパス会員限定!auサタデイ
期間:毎週土曜日、日曜日 ※終了日未定
auスマートパス会員必見!毎週土日に開催される、auスマートパス会員だけのキャンペーンです。
毎週土曜日の指定時間内にお買い物した方を対象に、なんとau WALLETポイントが5%~最大7%還元されます。必要な条件は以下の通りです。
- スマートパス会員で、かつ土曜日AM0:00~日曜日のAM4:59の間にau WALLET MARKETでお買い物をすること。
- 上記の期間中にauかんたん決済経由のau WALLET クレジットカートで支払いをすること。
1の条件を満たせば5%還元、2の条件を満たせばさらに2%ポイント還元されるので、効率よくau WALLETポイントを貯めることが可能です。
土日はネットショッピングがはかどりやすいですから、スマートパス会員でかつ、普段からau WALLET MARKETでお買い物をしているのなら、ぜひこの期間内に利用しましょう。
auスマートパス(プレミアム含む)て必要?内容と費用と解約する方法
auサタデイWALLETは、
- 土日限定のスーパーポイント11%還元キャンペーン(web限定)
- au WALLET MARKETプラス会員特典5%還元キャンペーン
- WALLET決済ポイント最大3%還元キャンペーン
とも併用可能ですので、キャンペーン情報をメルマガなどでしっかりGETして、お買い物を賢く楽しみましょう。
2-2 毎週月曜日限定!ギフト券プレゼント
画像引用元:大容量アルコール特集
期間:2018年5月7日以降 毎週月曜日
お酒が好きな人や、お酒をよく飲む人は必ずチェックしたいキャンペーンです。
通常のポイント付与に加えて、なんと次回から使えるギフト券1,500円分(5,000円以上購入で使用可能)をプレゼント!
条件は、毎週月曜日の0:00~23:59の間に、以下の対象ページからアルコール類を購入すること。
毎週、お酒を購入すると、なんと1ヶ月で約6,000円(4週間の場合)の出費となります。
6,000円もあれば、家族で外食を楽しむこともできますから、馬鹿にできない額ですよね。このキャンペーンを利用すれば、そんな出費を大きく節約することができるのです。
ギフト券は翌週の月曜日に付与されますので、メールのお知らせをチェックしてみてください。
ギフト券の有効期限は付与された日(月曜日)の23:59までですので、「貯めておいて後で使おう…」ということはできないのでご注意ください。
場合によっては、一度にたくさん購入せずに、毎週ギフト券を貰える額ギリギリで購入した方がお得かもしれません。
「お父さんがよくお酒を飲むんだけど、重たいしお買い物が大変…」なんて方も、このキャンペーンを利用すれば、出費が減るだけでなく、自宅まで商品を届けてくれるのでおすすめです!
業務用で使える大容量のアルコールも購入できるので、飲食店を経営している人にもおすすめですよ。
2-3 ポイント最大3%還元キャンペーン
次は、いつでもポイントが最大3パーセント還元されるキャンペーンです。条件は、au WALLET MARKETでお買い物をして、支払い方法を以下の2つから選択するだけ。
- auかんたん決済経由で、au WALLETクレジットカードで支払った場合:3%ポイント還元
- auかんたん決済経由で、au WALLETプリペイドカードで支払った場合:2.5%ポイント還元
これは条件さえ満たせば、いつお買い物しても適用されます。
スマートパス会員限定のauサタデイキャンペーンとの併用も可能なので、お得にポイントを手に入れちゃいましょう!
2-4 期間限定のお得なキャンペーンも続々!
auユーザーなら絶対お得なau WALLET MARKETでは、上でご紹介したキャンペーン以外にもお得なキャンペーンを随時開催しています。
ギフト券がプレゼントされるものや、現金キャッシュバックキャンペーンなど、チェックしておきたいものが盛りだくさん!
夏のお中元や帰省の手土産なども、ぜひau WALLET MARKETで購入してみてはいかがでしょうか。
厳選お取り寄せグルメやスイーツを持って帰省すれば、親戚の人も喜ぶこと間違いなしです。
それぞれのキャンペーンの期間は意外と短いので、事前に「いつ何を買うか」チェックしておくことをおすすめします。
次の章では、au WALLET MARKETを利用した方が良い人の特徴について解説します。
3 こんな人はau WALLET MARKETを利用した方が良い
便利なau WALLET MARKETは、auユーザーからの評判も上々です。
ここでは、「こんな人は迷わずau WALLET MARKETを利用した方がいい!」という人の特徴をまとめてみました。
3-1 すぐ行ける距離にデパートが無い人
家の近くにデパートが無い人には、au WALLET MARKETの利用をおすすめします。
日々のお買い物はスーパーで済ませることもできますが、ちょっとしたお持たせやイベント用のプレゼントなど、「ちょっと良いもの」はなかなか売っていないですよね。
たまになら遠方へお買い物に出かけるのも楽しいものですが、頻繁に贈り物をする機会がある人にはちょっと負担になるはず。
しかも、いざ出かけても、毎回何を選んだらいいのかチョイスに苦労する…なんて人も多いのではないでしょうか。
また、大手通販サイトを利用するにしても、欲しいものが決まってなければ商品を選ぶ幅がありすぎて、どこから見ればいいのかわからない…なんてことも珍しいケースではありません。
そんな時はau WALLET MARKETを利用すれば、商品選択がスムーズに進みます!
季節ごとの特集や、バイヤー厳選のおすすめ商品が掲載されているので、買いたいものが全く決まっていなくてもおすすめ商品から選ぶことができますよ。
センスの良い贈り物を選べるので、貰う方も毎回楽しみにしていてくれるはず。
自分でも欲しくなってしまうような商品がたくさんあるので、ついつい衝動買いしてしまうかも?
3-2 よく旅行や外食をする人
お出かけが好きで、旅行や外食をする機会が多い人にもおすすめです。
au WALLET MARKETでは、旅行のチケットやレストランのコースも販売しています。しかも、おすすめの宿やレストランのコースを、他のサイトよりも安く購入できたりするのです。
auユーザーなら他のサイトを見る前にまず一度、お目当ての施設が無いかau WALLET MARKETをチェックしてみるべきでしょう。
また、au WALLET MARKET経由で予約すればWALLETポイントでつきますから、その分だけ他のお買い物がお得になります。
家族旅行で活用すれば、1回あたりの利用額は必然的に大きくなるので、一度にたくさんのポイントが貯まることでしょう。
支払額が大きい時は決済方法を工夫するのもポイント。かんたん決済を選ぶなどして、ポイントを多めに貯めるのがおすすめです。
4 auユーザーにも評判のau WALLET Market &キャンペーンで賢くお買い物!
au WALLET MARKETのお得な利用方法をご紹介させていただきました。
- 毎週土曜日の0:00~日曜日の4:59は「auサタデイ」
- 毎週月曜日の0:00~23:59は、アルコール類のギフト券ゲットのチャンス!
- auかんたん決済経由×au WALLETクレジット/プリペイドカードでポイント還元
- 期間限定のお得なキャンペーンはメールなどで要チェック!
普段のお買い物や旅行などでau WALLET MARKETを利用する際、キャンペーンも上手く活用すれば、さらにお得にお買い物が可能です。
定期的に開催されているキャンペーンは、ポイント還元率が高めとなる傾向があります。
期間限定キャンペーンなどと上手く組み合わせれば、11%以上もポイント還元を受けることも可能なのです。
還元されたポイントは日々の通信料の支払いや他のお買い物に利用するなど、お得に活用してくださいね。
キャンペーン内容は日々変わっていくので、メールの案内などをよく確認して、旬の情報をキャッチしていきましょう!