
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
充電ケーブルをauポイントで購入
- 46歳
- 男性
- 自営業
私のauポイントの消費方法はauショップで消費するか、au WALLETポイントに変換して消費するかです。
auの携帯料金を支払ってると、その支払額に応じたポイントを加算してくれます。
しかし使用期限があり、ポイント失効しそうなギリギリでいつも消費しています。
まずauショップで消費方法はといいますと、機種変更時の機種代金やスマホ用アクセサリーの購入に当ててます。
スマホによって充電用の接続口は違ってたりして、以前のスマホ用のものだと使えなかったりするんですよね。
例えば少し前までだとスマホにはmicroUSB端子を差して充電してました。
しかし最新モデルのスマホだとmicroUSB端子ではなく、USB Type-Cの端子を使うのが多くなってきたんですよね。
つまり以前のスマホ用の充電ケーブルだと最新スマホを充電出来ません。
自宅充電用、車内充電用、職場用と最低三つは必要です。また購入したスマホ専用ケースや強化ガラスも欲しいですしね。
こういったスマホ用アクセサリーの購入費に当ててます。
この場合のデメリットはキャリアで販売されてる商品なので、商品に信頼性はあります。ただ、何気に高いんです。
例えばキャリアショップで販売されてるスマホケースは3500円ぐらいします。
しかしネット通販で他社から販売されてるスマホケースはその半額ぐらいなんです。
もちろん値段差に見合うだけの品質はありますが、所詮スマホって2年単位で買い換えていくものです。
2年というスパンで考えると半額の方で十分かなと感じます。
手持ちのお金ではなくauポイントで支払ってるのでまあいいかと購入してますが、高い買い物をしてるなとは思います。
もう1つのauポイント消化方法はau WALLETにポイント変換し、au WALLETマーケットシュッピング時の支払いに利用しています。
他のネット通販サイトで使えないのは不便ですが、たいていの商品はau WALLET内のマーケットにあります。
実際私も卓上IHクッキングヒーター、体重計、掃除機等の家電品を購入しました。購入手続きはネット通販と同じなので、簡単に購入出来ます。
ただデメリットもあります。
それはauポイントとau WALLETのポイントが等価交換出来ない点です。大体二割ほど目減りするので、等価交換出来ればなと残念に感じます。
まあどちらにせよauポイントなんてオマケみたいなものですし、オマケで携帯アクセサリーや家電品を買えるんですからまあいいか・・と思ってポイントを使ってます。
auショップなら1ポイント1円から使える
- 24歳
- 女性
- 会社員
auを利用しています。毎月の携帯電話を使用するだけでポイントが付くので、その点はメリットだと思います。
しかし、使い方のバリエーションが少ないのは、やはりデメリットに感じます。
その中でもおすすめの使い方は、auショップで使用することです。アクセサリーなどを購入する場合、1ポイント1円から使うことができるのは、良心的だと思います。
充電器や携帯のカバーなどが欲しいときは、ポイントを使って購入するのが良いです。その他だと、auのおすすめするサイトで購入の一部に充てることも可能です。
しかし、かなりのポイントを貯めないと、大部分は現金等で負担しなければならないので、ポイントを消化したいだけの人には向かないかもしれません。
売られている商品に欲しいものがあるとも限りません。無理して購入しても、あまりお得感は感じないのではないでしょうか。
1番使い方の幅が広がるのは、au WALLETプリペイドカードにチャージしてしまうことだと思います。
プリペイドカードは、全国のコンビニや電気屋さんなど、使えるお店はたくさんあります。私はポイントをプリペイドカードにチャージして、お昼ご飯をコンビニ買ったりしています。
もっと貯めたときは、電気屋さんで美容用のシェーバーを購入することもできました。
一見お得な使い方に見えますが、ここに落とし穴があります。
auポイントをプリペイドカードにチャージする場合、1.2ポイントで1円という計算になるのです。
他の使い方に比べると、少しだけ損をしてしまうんですね。少しのポイントならいいですが、例えば10,000ポイントをチャージした場合、約8,333円と2,000円弱も損してしまうのです。
そこがauポイントの最大のデメリットかと思います。とは言えど、ポイントの期限がきてしまって消失してしまうことほどもったいないことはありません。
ですので、多少の損をしてしまうのは承知で、au WALLETプリペイドカードにチャージしてしまっています。せっかく貯まったポイントが、水の泡になるよりは全然いいと思います。
使い方にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、自分に一番合った使い方をするのが、ポイントを無駄にしない方法です。
※ユーザーの生の声をそのまま掲載しています。
auアップグレードプログラムEXがお得になるのはどんなユーザー?
編集部まとめ
スマホを購入すると、ケースや充電器などのアクセサリー類がたくさん欲しくなってしまいますね。
ポイントの利用条件や消えてしまうことに対して辛口ではありますが、ポイントの失効前に、スマホ利用で貯まったポイントをアクセサリー類の購入代金に充てているのはとても賢い使い方だと思います。