
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
今回はBIGLOBEモバイルのメールアドレス取得から、各デバイスへの受信設定方法を解説します。
BIGLOBEモバイルのメールはスマホのメールアプリはもちろん、Webメールも利用できて非常に便利です。
もちろん基本料金も送受信も無料なうえ、迷惑メール対策や転送など機能も豊富です。
これからBIGLOBEモバイルを使う方は、ぜひBIGLOBEモバイルのメールも活用してくださいね!
- BIGLOBEモバイルのメールアドレスを確認・変更する方法
- iPhoneにBIGLOBEモバイルのメールを設定する方法
- AndroidにBIGLOBEモバイルのメールを設定する方法
- BIGLOBEモバイルのWebメールを利用する方法
- BIGLOBEモバイルのメールが送受信できない時の原因と対処法
トップ画像引用元:BIGLOBEロゴデータ ダウンロードページ | ビッグローブ株式会社
1 BIGLOBEモバイルのメールアドレスを確認・変更する方法。
BIGLOBEモバイルのメールアドレスは「○○○@xxx.biglobe.ne.jp」の形式になります。
- ○○○:希望するメールアカウント
- xxx:ランダムに決定するサブドメイン
実は、このBIGLOBEモバイルのメールアドレスは、契約時に連絡先をどのように指定したかで決定します。
- 普段利用しているメールアドレスを利用する場合:自動的に取得
- BIGLOBEメールアドレスで受信を選択した場合:作成したメールアドレスが有効
もし自動的に取得したメールアドレスを使いたくない場合や、作成したメールアドレスを変更したい場合は、スマホに設定する前にメールアドレスを変更しましょう。
なお、自動取得メールからの変更は初回無料です。
すでにBIGLOBEメールアドレスを作成している場合は、メールアドレスの変更に300円/回がかかるので注意してください。
1-1 BIGLOBEのメールアドレス確認手順
1BIGLOBEのマイページにログイン
画像引用元:BIGLOBE ログイン
2「BIGLOBEメールアドレス」まで進み、アドレスを確認する
画像引用元:マイページ – 利用中のサービス | BIGLOBE
ここで表示されたメールアドレスが「@bma.biglobe.ne.jp」なら、自動的に取得されたメールアドレスです。
このアドレスで問題なければ、メールアプリへの設定に移りましょう。
>iPhoneに設定するならこちら
>Androidに設定するならこちら
>Webメールを利用するならこちら
1-2 BIGLOBEのメールアドレス変更手順
1BIGLOBEのマイページにログイン
画像引用元:BIGLOBE ログイン
2「BIGLOBEメールアドレス」まで進み「変更する」をタップ
画像引用元:マイページ – 利用中のサービス | BIGLOBE
3新しいメールアドレスを入力する
画像引用元:BIGLOBEメール|メールアドレス変更
ここで新しいメールアドレスを入力します。
なお、デバイスによってはテキストボックスが見えない場合があるようです。
何も見えなくても入力できるので、「@***.biglobe.ne.jp」の左側をタップしてみましょう。
4「翌月まで受信する」or「受信しない」を選んで「確認画面へ」をタップ
画像引用元:BIGLOBEメール|メールアドレス変更
BIGLOBEでは、メールアドレス変更から1ヶ月間は旧アドレスへのメールを転送してくれます。
すでにメールを利用している方など、転送が必要な方は「翌月まで受信する」を選んでくださいね。
5入力したアドレスと注意事項を確認して「変更する」をタップ
画像引用元:BIGLOBEメール|メールアドレス変更
これでBIGLOBEのメールアドレスが変更できました。
あとはスマホのメールアプリに設定するだけです。
>iPhoneに設定するならこちら
>Androidに設定するならこちら
>Webメールを利用するならこちら
次の章では、iPhoneやAndroidにBIGLOBEメールアドレスを設定する方法を解説します。
2 iPhoneにBIGLOBEモバイルのメールを設定する方法
BIGLOBEメールのiPhoneへの設定は、構成プロファイルを利用する設定と手動設定の2通りがあります。
- 構成プロファイル:確実に設定できる反面、余計なWebサイトへのリンクがホーム画面に配置される
- 手動設定:設定は少し面倒だが、余計なホーム画面に余計なアイコンが増えない
どちらの方法でも設定できますが、細かな設定が苦手な方は自動設定を活用しましょうね!
2-1 構成プロファイルを利用したiPhoneへのメール設定手順
2-1の画像引用元:メールアプリの設定方法 :iOS自動設定 | よくある質問(FAQ) | BIGLOBE会員サポート
1 Safariを起動してBIGLOBEのマイページにログイン
構成プロファイルはsafari以外のブラウザでは動作しません。必ずSafariを利用して設定を進めてくださいね。
2BIGLOBEメールの構成プロファイルをダウンロードする
ログイン状態で上記のリンクをタップすると構成プロファイルがダウンロードされます。
もしダウンロードできない場合は、BIGLOBEのヘルプページにアクセスして最新版をダウンロードしてください。
3設定画面が自動で開くので「インストール」をタップ
4パスコードを入力する
5もう一度「インストール」→「インストール」とタップ
6メール相手に表示する名前を入力して「次へ」をタップ
7BIGLOBEモバイル契約時に決めたパスワードを入力して「次へ」をタップ
8インストール完了画面で「完了」をタップ
これでBIGLOBEメールの設定は完了です。
iPhone標準メールアプリを開くと、BIGLOBEのメールアドレスが追加されているので確認してください。
2-2 手動でのiPhoneへのメール設定手順
2-2の画像引用元:メールアプリの設定方法 :iOS 11(IMAP) | よくある質問(FAQ) | BIGLOBE会員サポート
1設定を開き「アカウントとパスワード」をタップ
2「アカウントを追加」をタップ
3「その他」をタップ
4「メールアカウントを追加」をタップ
5各項目を入力して「次へ」をタップ
ここで入力する内容は次の通りです。
- 名前:メール相手に表示する名前を入力
- メール:BIGLOBEのメールアドレスを入力
- パスワード:BIGLOBEのパスワードを入力
- 説明:メールアプリのアカウント一覧に表示される説明を入力
6「IMAP」を選択して必要な情報を入力
ここでは受信メールサーバ・送信メールサーバ共に以下の内容を入力しましょう。
- ホスト名:biglobe.ne.jp
- ユーザ名:BIGLOBEのメールアドレス
- パスワード:BIGLOBEのパスワード
7「保存」をタップして完了
これで標準メールアプリにBIGLOBEのメールアドレスが設定できました。
動作確認するなら、メールを開いて自分宛にメールを送ってみましょう。
3 AndroidにBIGLOBEモバイルのメールを設定する方法
AndroidにBIGLOBEのメールを設定するなら、Gmailアプリが便利です。
1Gmailアプリを開く
2初回起動の場合はチュートリアルを「OK」や「次へ」で進める
3「メールアドレスを追加」をタップ
4「その他」をタップ
5メールアドレスを入力して「次へ」をタップ
6「個人用(IMAP)」をタップ
7パスワードを入力して「次へ」をタップ
8受信サーバー・送信サーバーの設定を入力して「次へ」をタップ
ここでは受信サーバーも送信サーバーも以下の通り入力しましょう。
- ユーザー名:BIGLOBEのメールアドレス
- パスワード:BIGLOBEのパスワード
- サーバー・SMTPサーバー:biglobe.ne.jp
9アカウントのオプションはそのまま「次へ」
10メールアドレスと相手に表示される名前を確認して「次へ」
これでGmailアプリにBIGLOBEメールが設定できました。
設定が問題ないか確認する場合は自分宛にメールを送信してみましょう。
次の章ではWebメールの利用方法や送受信できない時の原因と対処法を解説します。
4 BIGLOBEモバイルのWebメールを利用する方法
BIGLOBEメールは標準でWebメールが利用できます。
場所やデバイスを選ばずに使えて便利なので、ぜひブックマークに登録していつでも使えるようにしておきましょう。
この章の画像引用元:BIGLOBEメール
1BIGLOBEメールのWebサイトにアクセス
2メールアドレスまたはユーザーIDとパスワードでログイン
3ログインが完了で受信ボックスが表示
これでWebメールにログインできました。
慣れれば感覚的に使えるようになりますが、まずは次の基本操作を覚えておきましょう。
4-1 新規メールの作成
1画面左下のアイコンをタップ
2宛先や件名、本文を入力して「送信」をタップ
4-2 受信メールへの返信
1返信するメールをタップ
2画面左下のアイコンをタップ
3本文を入力して「送信」をタップ
4-3 受信メールの削除
1画面右上の「編集」をタップ
2削除するメールにチェックを入れる
3ゴミ箱アイコンをタップ
5 BIGLOBEモバイルのメールが受信できない時の原因と対処法
最後にBIGLOBEメールが送受信できない場合の原因や対処法を解説します。
設定後に送受信ができなくて困ったら、まずはここでお伝えする内容を見直してみてください!
5-1 BIGLOBEのパスワードの変更等、ログインできない場合
BIGLOBEモバイルのメールは、BIGLOBEメールアドレスとBIGLOBEパスワードでメール情報を取得しています。
そのため、BIGLOBEパスワードを変更するとメール設定済みのスマホでは送受信できなくなります。
また、BIGLOBEパスワードを忘れてしまうと、Webメールにもログインできません。
BIGLOBEパスワードが原因の場合は、BIGLOBEパスワードの再設定を行いましょう。
BIGLOBEパスワードの変更手順
5-1の画像引用元:電話認証
1BIGLOBEの電話認証ページにアクセス
2「電話認証する」をタップ
3氏名・生年月日を入力する
4個人情報の取り扱いに同意して「次へ」をタップ
5内容を確認して「電話認証へ」をタップ
6120秒以内に画面に表示された番号へ電話する
なお、ここで表示される電話番号は電話認証をする度に変わります。
7自動的に画面が切り替わったら「BIGLOBEパスワードを再設定する」をタップ
8新しいパスワードを入力して「再設定する」をタップ
これでBIGLOBEパスワードの再設定が完了しました。新しいパスワードを使って、スマホのメール設定をやり直してみましょう。
>iPhoneに設定するならこちら
>Androidに設定するならこちら
5-2 メールアプリの設定に間違いがある場合
手動でBIGLOBEメールを設定した場合は、設定にミスがあって送受信できなくなっている可能性があります。
- IMAPではなくPOP3で設定を進めてしまう
- SMTPサーバーの設定を「biglobe.ne.jp」と設定してしまう
- メールアドレスやパスワードの入力ミス
特にiPhoneの場合、パスワードの入力は強制的にフルキーボードになります。
正確に入力したつもりで誤入力している可能性もあるので、送受信できない場合はもう一度設定をし直してみましょう。
>iPhoneに設定するならこちら
>Androidに設定するならこちら
5-3 BIGLOBEのメールサーバーに障害がある場合
突然メールが送受信できなくなった場合は、BIGLOBEのメールサーバーに障害が発生していないか確認しましょう。
BIGLOBEのメールサーバーはかなり安定性が高いのですが、サーバーがダウンしているとメールは使えなくなります。
6 BIGLOBEモバイルのメール設定まとめ
今回はBIGLOBEモバイルのメール設定について解説しました。BIGLOBEのメールはスマホのみならず、様々なデバイスで利用できます。
さらにIMAP対応なので、どのデバイスで送受信しても同期できるので便利です。
- iPhone
- Android
- Webメール
- パソコン
ただ、BIGLOBEモバイル契約時の状況によっては、メールアドレスが自動的に決められている可能性があります。
そのため、メール設定前にメールアドレスはチェックした方がいいでしょう。
- メールアドレスを確認・変更
- 利用するデバイスのメールアプリに設定
- 自分宛にメールを送信する等、送受信を確認
これから BIGLOBEモバイルのメールを使う方は、今回の解説を参考にぜひ利用中のデバイスにまとめて設定してくださいね!
iPhoneのメール設定方法|機種変更時の引き継ぎとアドレス変更