
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
現在、通常とは色が異なるポケストップが出現しています。
チームインスティンクトのリーダーであるスパークとウィロー博士の話によると、この色が変わったポケストップは、ロケット団が占拠しているとのこと。
以前から、「色の変わったポケストップが出現する」という噂は流れており、そこでは「不思議なオーラを持ったポケモンが登場するのでは」といった様々な憶測も囁かれていました。
しかし、今回は公式Twitterアカウントがアナウンスしている情報ですから確実です。
ポケストップに潜むロケット団、ぜひとも退治しに行きましょう!
トップ画像引用元:『Pokemon GO』公式サイト
ポケモンGOに「GOロケット団」が登場
画像引用元:タスクを達成してリワードをゲット!
色の変わったポケストップには、「GOロケット団」の一味が潜んでいます。
一味に遭遇したら、バトル開始です。
この戦いに勝つことができれば、「シャドウポケモン」を手に入れることができます。
シャドウポケモンは無理やり強化させられてたポケモンです。
彼らはとても苦しんでいるので、「リトレーン」で助けてあげましょう。
助けたポケモンはその恩を返すために、強いポケモンになってくれますよ。
- 色が変わったポケストップに、GOロケット団の一味が潜んでいる
- 遭遇するとバトルを挑まれ、勝負に
- 勝利すると、シャドウポケモンの入手が可能
- シャドウポケモンはリトレーンすると、ライトポケモンになる
GOロケット団との戦い
変色したポケストップへ近づくと、GOロケット団とのバトルが始まります。
ポケモンの本編に登場する「ロケット団」は、言ってみれば「やられ役」のような扱いですが、ゲーム中の「GOロケット団」は予想以上の強敵です。
繰り出されるポケモンは、最初からCPが3,000超。
最終的には、レイドバトルで登場してもおかしくないCP9,000超のポケモンも出てくるほどです。
また、もともとロケット団はどくタイプのポケモンを多く使っていたものですが、今回はタイプに偏りがありません。
ほのおタイプやみずタイプ、くさタイプといったポケモンが中心となっています。
ただし、バトルの前、GOロケット団の一味が発する言葉から、登場するポケモンを予測することは可能です。
たとえば「潮風とか、水とか、浴びたい頃なんじゃない?」という台詞の場合は、みずタイプのポケモンが登場します。
シャドウポケモン
Pokemon GOに登場する「シャドウポケモン」は、もともと「ダークポケモン」と呼ばれていたものです。
彼らはいずれも、心を閉ざされた状態で不自然な強化が行われています。
シャドウポケモンの特徴は次の通り。
一目見れば、すぐにシャドウポケモンであることが分かる見た目をしています。
- 紫のオーラを発している
- 目が赤い
- 表情に「悪さ」がにじみ出ている
シャドウポケモン入手の流れ
シャドウポケモンをゲットするのであれば、まずGOロケット団に勝利しましょう。
すると、彼らはシャドウポケモンを置き去りにしていきます。
そこでゲットチャレンジに挑戦し、成功すればシャドウポケモンを入手することが可能です。
シャドウポケモンのリトレーン
画像引用元:ポケモンセンターサッポロ | ポケットモンスターオフィシャルサイト
リトレーンとは、シャドウポケモンを本来の正しい強さへと引き戻すことを言います。
シャドウポケモンのリトレーンは、ステータス画面から実行しましょう。
「強化・進化」の項目に「リトレーン」があるので、タップしてリトレーンしてください。
ただし、リトレーンにはアメとほしのすなが必要です。
シャドウポケモン | 必要な ほしのすな | 必要な アメ |
---|---|---|
フシギダネ | 2,000 | 2 |
フシギソウ | 50,000 | 5 |
フシギバナ | 50,000 | 5 |
ヒトカゲ | 2,000 | 2 |
リザード | 50,000 | 5 |
リザードン | 50,000 | 5 |
ゼニガメ | 2,000 | 2 |
カメール | 50,000 | 5 |
カメックス | 50,000 | 5 |
コラッタ | 2,000 | 2 |
ラッタ | 2,000 | 2 |
ズバット | 2,000 | 2 |
ゴルバット | 2,000 | 2 |
クロバット | 2,000 | 2 |
カビゴン | 10,000 | 10 |
ミニリュウ | 10,000 | 10 |
リトレーン後のシャドウポケモンは「ライトポケモン」となります。
ライトポケモンの特徴
ライトポケモンはシャドウポケモンよりも、強化や進化、わざの解放が楽です。
何よりリトレーンされると、シャドウポケモン時代に持っていた「やつあたり」のわざを忘れ、「おんがえし」を覚えます。
これは、進化してもなお忘れません。
シャドウポケモンとライトポケモンの比較
シャドウポケモンとライトポケモンのステータスを比較してみましょう。
シャドウポケモン
シャドウポケモンの強化に必要なアメとほしのすなの量は、通常の3倍となります。
また、シャドウポケモン特有のわざである「やつあたり」は、ゲージ技です。
進化させてもこのわざは忘れず、「わざマシンスペシャル」でゲージ技を変更することもできません。
ただし、解放によってふたつめのスペシャルアタックでゲージ技を覚えた場合、その技については「わざマシンスペシャル」で変更することができます。
ライトポケモン
強化や進化、わざの解放に必要なアメとほしのすなの数が少なくなり、ポケモンレベル25で個体値が2増えます。
やつあたりを忘れ、ライトポケモンとして新たに覚えたゲージ技は、わざマシンスペシャルで変更することが可能です。
謎のポケストップでGOロケット団と戦おう
変色したポケストップを発見したら、積極手にバトルを挑んでみましょう!シャドウポケモンがゲットできるかもしれません。
- 色が変わったポケストップでは、GOロケット団と戦うことができる
- GOロケット団に勝利すると、シャドウポケモンが手に入る
- シャドウポケモンは、リトレーンでライトポケモンになる
- ライトポケモンはシャドウポケモンよりも、進化や強化、わざの解放などが有利
GOロケット団はポケストップを占領し、手に入る道具を独占することで活動資源にしようとしています。
そんなGOロケット団を倒すためには、たくさんのトレーナーがGOロケット団とのバトルに参加しなければなりません!
ポケモンGO|機種変更時のアカウント引き継ぎ・データ移行方法は?