
今月おすすめのポケット型WiFiはこちら!
Broad WiMAXは「料金を抑えてWiMAXを手軽に利用したい」という方にピッタリです。
今回はいくつかのおすすめのWiMAX業者の中でも特に人気のBroad WiMAXについて、速度や料金、ユーザーからの評判をご紹介します。
また、契約前に知っておきたいメリット・デメリットもあわせて解説します。
- Broad WiMAXの月額料金は業界最安級。LTEオプション・端末代も無料
- 8日以内であればキャンセルでき、お試しも可能
- 初期費用は約18,000円と高めだが、キャンペーンを利用すれば無料にできる
- 対象のWi-Fiルーターであれば、Broad WiMAXへの乗り換えで発生する違約金等を負担してくれる
- 2台同時購入では、10,000円のキャッシュバックが貰える
- Broad WiMAXの契約期間に抵抗がある場合は、契約期間がない「縛りなしWiFi」「どこよりもWiFi」「最安値保証WiFi」がおすすめ
トップ画像引用元:【公式】Broad WiMAX(ワイマックス)| 工事不要のWi-Fiルーター
Broad WiMAXの料金は業界最安級
画像引用元:WiMAX(ワイマックス)料金プラン | 【公式】Broad WiMAX
まずは、Broad WiMAXの料金プランについて詳しく解説します。
- 料金は業界最安クラス
- プランはギガ放題プランとライトプランの2種類
- 解約金は相場と同じ、もしくはやや高い
業界最安級の料金プラン
Broad WiMAXの料金プランは下表の2種類です。
項目 | ギガ放題プラン | ライトプラン |
---|---|---|
月額料金 | 2,726円(1~2ヶ月目) 3,411円(3~24ヶ月目) 4,011円(25ヶ月目以降) | 2,726円(1~24ヶ月目) 3,326円(25ヶ月目以降) |
データ量 | 月間データ量制限なし 3日間で10GB制限 | 月間データ量7GBまで 3日間で10GB制限 |
事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
初期費用 | 18,857円 ※Web割適用時は無料 | 18,857円 ※Web割適用時は無料 |
詳細 | Broad WiMAX 公式サイトへ |
Broad WiMAXで最も魅力的なのは、ギガ放題プランの月額料金です。
他社の同内容プランと比べても、月額料金が非常に安くなっています。
業者名 | 月額料金 |
---|---|
Broad WiMAX | 2,726円 |
とくとくBB | 3,609円 |
UQ WiMAX | 3,880円 |
BIGLOBE | 3,980円 |
nifty | 3,670円 |
So-net | 3,380円 |
上表のとおり、WiMAXを提供する他業者と比べても頭1つ抜けた安さと言えるでしょう。
特に月額2,000円台はBroad WiMAXのみです。
なお、支払いはクレジットカードもしくは口座振替払いの2種類となっています。
両プランの違いは?
ギガ放題プランは月間データ量制限なしのプランです。
ただ、プラン名に「放題」と付いてはいるものの、実際には「3日間で10GB」の制限が設けられています。
この点は他のWiMAXサービスと同じですね。
対するライトプランは月間データ量が7GBまで。インターネットをあまり利用しない方向けのプランと言えます。
契約から1~2ヶ月目まではギガ放題プランと同じ月額料金ですが、それ以降はライトプランの方が安いです。
なお、両プランとも初期費用が18,857円とかなり高いですが、これは後述する「Web割キャンペーン」によって無料にすることができます。
Broad WiMAXの解約金
WiMAXを契約する前に確認しておきたいのが、解約金と契約期間です。
WiMAXはスマホなどに比べると解約金が高く、契約期間も長めの傾向があります。
解約のしやすさは、サービスの使い勝手に直結する重要な項目です。
では、解約まわりの情報を見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
契約年数 | 3年 |
解約金 | 12ヶ月以内:19,000円 13~24ヶ月以内:14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 |
更新月の長さ | 1ヶ月 |
契約年数は3年と、他のWiMAXサービスと同じです。
解約金についても、スマホなどに比べると大分高く感じますが、WiMAXサービスとしては平均的。
解約まわりの設定は、可もなく不可もなくと言ったところでしょう。
Broad WiMAXのLTEオプションについて
WiMAXを利用する際、もう1つ重要な点があります。
それは、LTEオプションの内容です。
WiMAXで利用する電波は、スマホで利用するLTEと比較すると、下記のような性質があります。
- WiMAX:通信速度は速いが、LTEに比べると安定性は低く障害物に弱い
- LTE:通信速度はWiMAXより低いが、安定性は高く障害物に強い
WiMAXの安定性は低く、場所や環境によってはインターネットに接続できません。
辛うじてインターネットに接続できたとしても、通信が不安定な状態ではわずかな通信速度しか出ないため、使い物にならないのです。
しかし、そんなときに安定性の高いLTEが使えれば、問題は丸ごと解決できます。
Broad WiMAXのLTEオプションは下記のとおりです。
- ギガ放題プラン:無料
- ライトプラン:無料
上記のように、LTEは無料で使うことができます。
ただし、LTE通信は月間データ量が7GBまでなので、乱用は禁物です。
8日以内ならキャンセル可能!
上述したとおり、WiMAXはLTEに比べて安定性が少々低めです。
もしかしたら、ご自宅の中ですら通信が不安定になるかもしれません。
しかし、Broad WiMAXは端末が自宅に到着してから8日以内に初期契約解除の申請を行えば、契約をキャンセルすることができます。
なお、具体的なキャンセル方法は下記のとおりです。
- 端末到着後、8日以内にサポートサイトから電話で初期契約解除の申請を行う
- 端末到着から8日以内に商品一式を返送する。送料はユーザー負担
- 商品の返送が確認されれば手続き完了
返送の際に必要な同梱物は下記のとおりです。
- Wi-Fiルーター端末
- SIMカード
- 保障書
- ケーブル類
- 端末個装箱
特にケーブル類などは忘れがちなので注意したいですね。
このキャンセル制度を上手に利用するためにも、Broad WiMAXから端末が届いたら、早めに接続試験を行うようにしましょう。
Broad WiMAXで選べるWi-Fiルーターは4種類
画像引用元: Speed Wi-Fi NEXT W06 | 【公式】Broad WiMAX
Broad WiMAXで選択できるWi-Fiルーターは下記の4種類です。
- バッテリー搭載型:
Speed Wi-Fi NEXT W06
Speed Wi-Fi NEXT WX06 - バッテリー非搭載型:
Speed Wi-Fi HOME L02
Speed Wi-Fi HOME02
Speed Wi-Fi NEXT W06のスペック
画像引用元: Speed Wi-Fi NEXT WX06 | 【公式】Broad WiMAX
では、バッテリー搭載型のSpeed Wi-Fi NEXT W06のスペックを見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
機種名 | Speed Wi-Fi NEXT W06 |
サイズ | 約128×64×11.9mm |
重量 | 約125g |
最大接続数 | 16台 |
受信最大 通信速度 | 1.2Gbps |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯) IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) |
バッテリー 使用時間 | 連続通信時間:約540分 連続待受:約800時間 |
本機はバッテリーを搭載した携帯できるタイプのWi-Fiルーターです。
搭載されているバッテリーは大容量で、約9時間の連続通信が可能です。
また、同時接続台数も16台とかなりの端末をカバー可能。
サイズは手のひらに収まるほど小さく、重量も軽いので持ち運びも簡単です。
Speed Wi-Fi HOME L02のスペック
画像引用元: Speed Wi-Fi HOME L02 | 【公式】Broad WiMAX
次は、ホームルーターであるSpeed Wi-Fi HOME L02のスペックです。
項目 | 内容 |
---|---|
機種名 | Speed Wi-Fi HOME L02 |
サイズ | 約93×178×93mm |
重量 | 約436g |
最大接続数 | (42台) LANポート×2台 2.4GHz:20台 5GHz:20台 |
受信最大通信速度 | 1.0Gbps |
Wi-Fi規格 | iEEE 802.11a/b/g/n/ac |
本機はバッテリーが搭載されていないため、持ち運びながら使うことはできません。
しかし、常時電源を接続する分、パワーはこちらの方が優れているため、Broad WiMAXを屋内用のネット回線として使いたい方に向いています。
最大接続数42台とかなりの台数をカバーできるので、PCやゲーム機、テレビやスマート家電など、あらゆる機器を接続することが可能です。
Broad WiMAXの超お得な3つのキャンペーン!
画像引用元:WiMAX(ワイマックス)キャンペーン | 【公式】Broad WiMAX
ここからは、Broad WiMAXで常時開催している下記4つのキャンペーンについて詳しく見ていきましょう。
- WiMAXスタートキャンペーン
- 全端末無料キャンペーン
- 違約金当社負担乗り換えキャンペーン
- 2台同時お申し込みキャンペーン
WiMAXスタートキャンペーン
本キャンペーンは、Broad WiMAXの初期費用18,857円が無料になるというものです。
初期手数料含めて、20,000円以上になる初月の手数料が、わずか3,000円まで値下げされます。これはかなりお得なキャンペーンです。
本キャンペーンの適用条件は下記のとおり。
- Broad WiMAX公式サイト
から専用フォームにて申し込むこと
- ギガ放題プランまたはライトプランを申し込むこと
- 支払い方法をクレジットカードにすること
- 安心サポートプラス・MyBroadサポートのオプションに加入すること
重い条件は4つ目のオプション加入です。
商品到着後にこの2つのオプションは解約することができますが、1,457円の月額料金が発生します。
しかし、その月額料金を差し引いても16,000円以上の初期費用が無料になりますから、活用しない手はありませんね。
全端末無料キャンペーン
画像引用元:【公式】Broad WiMAX(ワイマックス)| 工事不要のWi-Fiルーター
本キャンペーンは、Broad WiMAXで利用するWi-Fiルーターが無料となります。
Wi-Fiルーターは1台15,000円くらいするもの。これが無料になるとは、かなりお得です!
しかも、本キャンペーンは新規申し込みをした方全員が対象となるため、特別な適用条件はありません。
違約金当社負担乗り換えキャンペーン
画像引用元:契約解除料負担の乗換キャンペーン | 【公式】Broad WiMAX
ここまでBroad WiMAXの魅力を解説してきたわけですが、既に他社のWi-Fiルーターを契約している場合に問題となるのが「解約金」です。
Wi-Fiルーターの解約金はおおよそ2万円弱。簡単に解約はできません。
しかし、本キャンペーンを利用すれば、他社のサービスからBroad WiMAXへの乗り換え時に発生する他社の解約金に加えて、Broad WiMAXの初期費用もBroad WiMAXが負担してくれます。
本キャンペーンの適用対象となる他社のWi-Fiルーターサービスと、適用条件は下記のとおりです。
- 対象サービス:WiMAX・Softbank Air・Ymobile Pocket WiFi
- 適用条件:ギガ放題プランまたはライトプランを申し込み、支払い方法をクレジットカードにすること
条件は特に難しいものではありません。
上記サービスを利用していて、Broad WiMAXに興味が湧いた方はぜひ乗り換えをご検討ください。
2台同時お申し込みキャンペーン
画像引用元:2台同時お申し込みキャンペーン | 【公式】Broad WiMAX
本キャンペーンは2台同時購入した方を対象に、10,000円のキャッシュバックをプレゼントするというものです。
本キャンペーンを適用するための条件は下記のとおり。
- Broad WiMAX公式サイト
から専用フォームにて申し込み、申し込むルーターの台数を2台にする
- ギガ放題プランまたはライトプランを申し込む
- 支払い方法をクレジットカード払いに設定
- 安心サポートプラス・MyBroadサポートの2つのオプションに加入
本キャンペーンの条件は、上述したWiMAXスタートキャンペーンと同じなので、この2つのキャンペーンは併用ができます。
家族の分などを同時購入する場合には非常にお得なキャンペーンですから、ぜひ活用してください。
Broad WiMAXのメリット
画像引用元:UQ WiMAX回線の魅力 |【公式】Broad WiMAX
ここからは、これまで解説してきたBroad WiMAXの中でも、特に優れているメリットをご紹介します。
月額料金が安い
Broad WiMAXの最も魅力的な点は、プランの月額料金が安いことです。
業者名 | 月額料金 |
---|---|
Broad WiMAX | 2,726円 |
とくとくBB | 3,609円 |
UQ WiMAX | 3,880円 |
BIGLOBE | 3,980円 |
nifty | 3,670円 |
So-net | 3,380円 |
他社のWiMAXと比べてもかなり安いですよね。
他社のキャッシュバックなどを考慮すると、Broad WiMAXは業界最安ではなくなるのですが、実はこのキャッシュバックが意外と曲者なのです。
多くの場合、キャッシュバックは契約後すぐに受け取れるわけではなく、十数ヶ月後に所定の手続きを踏む必要があります。
しかも、この手続きには期限が設けられており、うっかり手続きを忘れた場合、キャッシュバックは水の泡に……。
このように、キャッシュバックの受け取りは意外とハードルが高いのです。
それに比べれば、確実に安さの恩恵を受けれるBroad WiMAXは手軽で使いやすいですね。
他社からの乗り換えの違約金はBroad WiMAX負担!
WiMAXサービスは契約期間が長く、解約金もかなり高めです。
しかし、Broad WiMAXに乗り換える際は、「違約金当社負担乗り換えキャンペーン」を利用することで、Broad WiMAXが違約金を負担してくれます。
つまり、Broad WiMAXに乗り換えたい場合は、高い解約金の心配は不要だということですね。
- 月額料金が安い
- 他社から乗り換えしたときの違約金を負担してくれる
Broad WiMAXのデメリット
画像引用元:WiMAXの魅力-Broad WiMAX公式ページ
サービス内容に優れたBroad WiMAXですが、当然ながらデメリットも存在します。
ここからは、Broad WiMAXのデメリットについて詳しく見ていきましょう。
初期費用が高い!
Broad WiMAXの最も大きなデメリットは、初期費用が高いことです。
他社のWiMAXサービスには、同様の初期費用は存在しません。
また、この初期費用の内訳も謎に包まれています。
とはいえ、初期費用は「WiMAXスタートキャンペーン」で無料にできるため、そこまで大きな問題ではありません。
ただ、本キャンペーンを利用するためには必要のないオプションに入る必要があるため、解約などの手間が発生することは確かです。
契約期間と解約金がある
他社のWiMAXも同じですが、Broad WiMAXには3年の契約期間があります。
この契約は自動更新で、更新月以外の解約では下表の解約金が発生します。
項目 | 内容 |
---|---|
契約年数 | 3年 |
解約金 | 12ヶ月以内:19,000円 13~24ヶ月以内:14,000円 25ヶ月目以降:9,500円 |
更新月の長さ | 1ヶ月 |
Broad WiMAXの解約金はWiMAXとしては平均的な額です。
しかし、解約金があることによって、どうしても使い勝手の悪さを感じてしまう方もいるかと思います。
そんな方には、契約期間の縛りがない下記のポケットWi-Fiがおすすめですよ。
上記のポケットWi-Fiはどれも契約期間や解約金がないため、気軽に始める事ができることができます。
もちろん月額料金も安め。特に最安値保証WiFiは、月に使えるデータ量が無制限であるにもかかわらず、月額3,280円と業界最安級です。
最安値保証WiFiには、1日単位や3日単位の制限もありません。あらゆる制限から解放されたWi-Fiであると言えますね。
- 初期費用が高い
- 初期費用無料キャンペーンの適用条件も難しい
- 契約期間の縛りがある
- 縛りが嫌という方には、縛りなしのポケットWi-Fiがおすすめ
Broad WiMAXは乗り換えもしやすくおすすめ
今回は、Broad WiMAXのサービス内容と料金などについて解説してきました。
- Broad WiMAXの月額料金は業界最安級。LTEオプション・端末代も無料
- 8日以内であればキャンセルでき、お試しも可能
- 初期費用は約18,000円と高めだが、キャンペーンを利用すれば無料にできる
- 対象のWi-Fiルーターであれば、Broad WiMAXへの乗り換えで発生する違約金等を負担してくれる
- 2台同時購入では、10,000円のキャッシュバックが貰える
- Broad WiMAXの契約期間に抵抗がある場合は、契約期間がない「縛りなしWiFi」「どこよりもWiFi」「最安値保証WiFi」がおすすめ
Broad WiMAXは、対象サービスであれば違約金をBroad WiMAX側で負担してくれるため、非常に乗り換えやすいWiMAX業者でおすすめです。
本記事でBroad WiMAXに好印象を持たれた方は、ぜひBroad WiMAXへの乗り換えにチャレンジしてみてください。