
マンガを読むなら電子書籍ストアがおすすめ!割引キャンペーンも開催中!
この記事では、電子書籍をまとめ買いするのにおすすめのサービスを紹介しています。
スマホやタブレットで手軽に漫画や雑誌が読めるのが電子書籍。
保管する場所が必要なく、紙書籍より安く購入できるなどのメリットもあり、利用者が増えています。
本記事では、電子書籍のまとめ買いセールをしているサービスや、安く買う方法についても詳しく解説しています。
電子書籍をお得にまとめ買いしたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事では、電子書籍ストアのおすすめ27選を紹介しています。 通勤通学時やおうち時間、移動先など好きなタイミングで読める電子書籍ストアはいまや大人気です。 読みたいジャンルとコストパフォーマンスからベストなサービスを見つけたい[…]
トップ画像引用元:漫画・電子書籍ならコミックシーモア
電子書籍をまとめ買いするときのサービスの選び方
まずは、電子書籍をまとめ買いする際、お得に購入できるサービスの選び方について解説します。
電子書籍をお得にまとめ買いする際、チェックしておきたいのが以下の2点です。
- セールなどで安く買うことはできるか
- 読みたいジャンルが豊富か
セールなどで安く買うことはできるか
多くの電子書籍サービスでは、お得なセールを開催しています。
しかし、セールによっては、対象作品や冊数が限定されていることもあるので要注意。
まとめ買いしたい書籍がセールの対象か・冊数が限定されていないかなどを確認しましょう。
読みたいジャンルが豊富か
電子書籍によって、取り扱っているジャンルも異なります。
どこの電子書籍サービスも、ジャンルに絞って検索できます。
読みたいジャンルの数が豊富か、チェックしてから利用を検討しましょう。
電子書籍のまとめ買いが安いサービス10選
ここからは、電子書籍のまとめ買いにおすすめのサービスを10つ紹介します。
どの電子書籍でもセールや割引キャンペーンを開催しており、お得に購入できますよ。
各サービスの特徴やセール情報などについて詳しく見ていきましょう。
おすすめ①:コミックシーモア
画像引用元:コミックシーモア
コミックシーモアは、NTTグループが運営する電子書籍サービスです。
漫画・ライトノベル・小説・雑誌など、幅広いジャンルの書籍を取り扱っています。
- さまざまなジャンルの書籍を読みたい
- 無料コミックが豊富なサービスを利用したい
コミックシーモアでは87万冊以上の書籍を掲載。
無料コミックも豊富で、常時19,000冊以上の漫画が楽しめます。
期間限定で人気漫画が無料掲載されることもあり、数巻まとめて無料になることもあります。
コミックシーモアのセール・特典情報
セールや特典が豊富なのも魅力のひとつです。
対象作品に使える20%OFFクーポンがもらえたり、対象商品が割引価格で購入できたりします。
クーポンはまとめ買いにも利用できるので、通常価格より安く購入できます。
まとめ買いするなら、無料会員登録するのもおすすめです。
- 70%OFFクーポンがもらえる
- 登録後3日連続購入すると最大600ポイントがもらえる
- 月額メニュー登録すると最大20,000ポイントがもらえる
無料会員登録するだけで70%OFFクーポンやポイントがもらえるので、お得にまとめ買いできます。
また、月額メニュー登録すれば、特典ポイントももらえてさらにお得です。
3,300円のコースに入会した場合、初回特典として690ポイントがもらえます。
ポイントは書籍の購入に利用できるため、690円分もお得に購入でき、月額メニューはいつでも解約可能なので、まとめ買いしたいときだけの利用も可能です。
月額メニュー解約後も、購入した作品は読むことができます。
おすすめ②:BookLive!
画像引用元:BookLive!
BookLive!は、凸版印刷グループが運営する電子書籍サービス。
取扱数が豊富で、1,387,987冊の書籍を配信しています。
ジャンルも充実しており、漫画・ライトノベル・小説・ビジネス書・雑誌などが楽しめます。
また、10,000冊以上の無料書籍が配信されているのも魅力です。
期間限定で複数巻が無料になることもありますよ。
- 幅広いジャンルの書籍を読みたい人
- Tポイント会員の人
BookLive!では、Tポイントを使って書籍の購入が可能です。
1ポイント=1円で購入できます。
また、書籍を購入するとTポイントが即時付与されるので、次に購入する書籍もお得に購入できます。
普段からTポイントを活用しているという人にぴったりなサービスといえるでしょう。
BookLive!のセール・特典情報
BookLive!では、外れなしのクーポンガチャを毎日開催。
全作品が対象の50%OFFクーポンなどの超お得なクーポンがゲットできる可能性があります。
また、対象作品が50%OFFや30%OFFで購入できる期間限定セールなども開催。
クーポンやセールを活用することで、お得にまとめ買いができますよ。
おすすめ③:まんが王国
画像引用元:まんが王国
まんが王国は、株式会社ビーグリーが運営する電子書籍サービスです。
取扱いジャンルは、漫画と雑誌が中心です。
- さまざまなジャンルの漫画を読みたい人
- 安くお得に漫画を購入したい人
まんが王国の魅力は、無料漫画が豊富なこと。
常時3,000作品以上の漫画が無料で楽しめます。
期間限定で複数巻が無料で読める作品もあるので、気になっていた漫画をお得に試し読みできます。
まとめ買いするなら、月額コースの利用がおすすめです。
コースに応じてボーナスポイントがもらえるので、お得に漫画を購入できます。
月額コースを解約しても購入した作品は読むことができるため、必要なときだけ利用できるのも利点です。
まんが王国のセール情報
まんが王国では、さまざまなセールを開催しています。
常時開催のセールもあり、対象作品が30%OFFで購入できるクーポンを受け取ることができます。
昼と夜に毎日2回引けるおみくじは、30%OFF以上が確定。
まとめ買いしたい作品が対象に含まれていれば、さらにお得です。
期間限定セールも多数開催しています。
過去には、80%OFFクーポンや対象作品が100%OFFになるスペシャルクーポンが配布されていました。
まとめ買いしたい作品がクーポンの対象に含まれていないか、ぜひチェックしてみてください。
おすすめ④:ebookjapan
画像引用元:eBookJapan公式サイト
ebookjapanは、Yahoo!が運営する電子書籍サービス。
漫画・ライトノベル・ビジネス書・雑誌など、幅広いジャンルを取り扱っています。
無料漫画は5,000冊以上掲載しており、期間限定で複数巻が無料で読める作品もあります。
- 決済サービスPayPayをよく利用する人
- ソフトバンク・ワイモバイル・Yahoo!プレミアム会員
ebookjapanはPayPayと連動した特典が多く、PayPayユーザーはよりお得に利用できるのが魅力です。
PayPay残高で支払いすると、購入金額に対して0.5%のPayPayポイント※がもらえます。
(※付与上限は5,000円相当/回、合計15,000円相当/月)
付与されたPayPayポイントはPayPay残高として利用できるので、次回もお得に書籍の購入が可能です。
また、ソフトバンク・ワイモバイル・Yahoo!プレミアム会員向けの特典として、週末に使える15%OFFクーポン※もあります。
(※最大割引10,000円分まで)
PayPayユーザーやソフトバンクサービスを利用している人はお得に書籍を購入できるので、まとめ買いにおすすめです。
ebookjapanのセール情報
ebookjapanでは、お得なセールも開催しています。
1日1回引けるおみくじでは、漫画やクーポンが当たります。
初回ログイン時には50%OFFクーポンを受け取ることができるので、初めて利用するならさらにお得です。
クーポンは有効期間内なら6回まで利用できます。
5月中のまとめ買いなら、毎週火曜日の購入がおすすめです。
6,000円以上購入の場合に利用できる1,500円OFFクーポンを受け取ることができます。
ほぼすべての漫画が対象なので、漫画のまとめ買いを検討しているならぜひチェックしてみてください。
おすすめ⑤:Amebaマンガ
画像引用元:はじめての方へ|Amebaマンガ
Amebaマンガは、サイバーエージェントが運営する電子書籍サービスです。
- さまざまなジャンルの漫画が読みたい人
Amebaマンガは国内外250社が提供するさまざまなジャンルの漫画を配信しています。
名作から新作まで40万冊以上の漫画をラインナップしているため、他サービスにはない漫画も見つけられるかもしれません。
また、毎日更新される無料漫画では、4,000冊以上の漫画が楽しめます。
気になっていた漫画を試し読みしてから購入したいという場合に利用しやすいサービスです。
Amebaマンガのセール情報
Amebaマンガでまとめ買いするなら、月額プランがおすすめです。
初回特典として、購入時に消費するマンガコインが最大50%増量。
月額3,300円のコースなら860コインも増量するので、お得に漫画を購入できます。
使わなかったマンガコインは最大半年間繰り越し可能なので、まとめ買いのときにまとめて使うこともできます。
ほかにも、対象作品を無料または半額で購入できるなどのセールも開催しています。
まとめ買いしたい作品が対象に含まれていないか、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめ⑥:dブック
画像引用元:dブック – Apps on Google Play
dブックはNTTドコモが運営する電子書籍サービスですが、ドコモユーザー以外も会員登録不要で利用できます。
取扱ジャンルが豊富で、漫画・ライトノベル・小説・ビジネス書・雑誌などを取り扱っています。
60万冊以上の書籍が楽しめるので、さまざま書籍を読みたい人にぴったりなサービスです。
無料漫画も3,000冊以上あります。
- さまざまなジャンルの書籍を読みたい人
- ドコモユーザー・dポイントを活用したい人
dブックでは、dポイントが使えます。
書籍を購入すると100円につき1ポイントが付与され、書籍やdポイント加盟店での買い物に利用できます。
さらにdカードで支払う場合、100円につき2ポイントがもらえるので、合計3ポイントももらえてお得です。
また、ドコモが提供するdTV・dマガジン・dアニメストアのうち、どれか1つを利用している場合は常時10%還元されます。
10日・20日・30日には、dポイントが20%も還元されるdブックデーも開催。
ドコモサービスを利用している人は、よりお得に電子書籍を購入できるのでおすすめです。
dブックのセール情報
dブックでも、さまざまなセールを開催しています。
毎日引けるくじでは、最大500円分のクーポンがもらえます。
まとめ買いにおすすめなのは、毎週日曜日。
全作品対象にdポイント20%還元の特典が受けられます。
対象作品が50%OFFになるクーポン配布や、割引価格で購入できるセールも定期的に開催しています。
クーポンはメールマガジンやTwitterで配布されることもあるので、利用する際はぜひ登録しておきましょう。
おすすめ⑦:honto
画像引用元:honto
hontoは、丸善・ジュンク堂・文教堂などの大型書店と連携している電子書籍サイト。
電子書籍だけでなく、紙書籍の購入もできるのが特徴です。
- 幅広いジャンルの書籍を読みたい人
- 電子書籍化されていない本を購入したい人
hontoの電子書籍ストアでは980,000冊以上の書籍を配信しており、漫画・小説・実用書・ビジネス書などを取り扱っています。
会員登録なしでも読める無料作品も多数掲載されているので、気軽に漫画を楽しみたい人にぴったりです。
hontoのセール情報
hontoに新規会員登録すると、対象作品が50%OFFで購入できるクーポンがもらえます。
ほかにも、対象作品が無料や割引価格で購入できるセールも開催しています。
中には、80%OFFや90%OFFで購入できる書籍もありました。
欲しかった書籍が対象作品に含まれていれば非常に安く手に入れられるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめ⑧:BOOK☆WALKER
画像引用元:Google Play ストア
BOOK☆WALKERは、KADOKAWA直営の電子書籍サービスです。
980,000冊以上の作品を配信しており、漫画・ラノベ・小説など幅広いジャンルの書籍・雑誌を取り扱っています。
会員登録なしでも読める無料作品も多数掲載されているのも魅力です。
- 角川文庫の作品を読むことが多い人
- 幅広いジャンルの書籍を読みたい人
BOOK☆WALKERがおすすめなのは、角川文庫作品が好きな人。
角川文庫作品を多く取り扱っており、セールなども定期的に開催しています。
まとめ買いするなら、会員登録がおすすめです。
初回購入時には合計金額の半額分のコインがもらえて、次回の書籍購入や読み放題サービスの支払いに利用できますよ。
BOOK☆WALKERのセール情報
BOOK☆WALKERでは、対象作品を購入した場合に翌月全作品に使える50%OFFクーポンがもらえてお得です。
ほかにも、対象作品が30%OFFや半額になるセールなども定期的に開催されています。
おすすめ⑨:DMMブックス
画像引用元:DMMブックス(旧電子書籍)
DMMブックスは、DMM.comが運営する電子書籍サービス。
漫画・ライトノベル・ビジネス書・写真集など、幅広いジャンルを取り扱っています。
無料作品も1万冊以上あり、さまざまな漫画が無料で楽しめますよ。
- さまざまなジャンルの書籍を読みたい人
- 他サービスにない書籍を探している人
DMMブックスでは、話題作はもちろん、手に入りにくい絶版本まで取り扱っているのが特徴です。
他サービスでは配信されていない書籍が見つかるかもしれませんので、探している書籍があるならぜひチェックしてみてください。
DMMブックスのセール情報
DMMブックスでは、初回購入時に使える70%OFFクーポン※を配布しています。
(※値引き上限3,000円)
まとめ買いにも利用できるので、まだDMMブックスを利用したことがない人はぜひ利用してみてください。
ほかにも、50%ポイント還元や割引価格で購入できるセールを定期的に開催しています。
おすすめ⑩:楽天Kobo
画像引用元:Kobo.com
楽天Koboは、楽天グループが運営する電子書籍サービスです。
400万冊以上の書籍を取り扱っており、漫画・小説・ビジネス書・雑誌など取扱いジャンルも充実しています。
無料で読める書籍も59,000冊以上掲載しており、人気作品なども無料で楽しめますよ。
- 楽天サービスをよく利用する人
- 幅広いジャンルの書籍を読みたい人
楽天Koboの最大の魅力は、楽天ポイントが利用できること。
はじめて購入する場合、条件達成で最大700ポイントがもらえます。
もらったポイントは、書籍の購入や他の楽天サービスで利用することができますよ。
まとめ買いはさらにお得です。
1注文で1,000円以上購入する場合、SPUの対象となるためポイント還元率が高くなります。
楽天サービスをよく利用するなら、真っ先に利用したいサービスです。
楽天Koboのセール情報
楽天Koboではさまざまなセールを開催しています。
対象作品が半額になるクーポンや、ポイントが20倍になるキャンペーンなどを利用できます。
また、楽天Koboを初めて利用する場合には、エントリーと条件達成で最大200ポイントがもらえるキャンペーンも。
さらに、最大2,000円OFFクーポンも配布しているため、お得に購入できる大チャンスです。
初めて利用する際は、エントリーを忘れずに行いましょう。
電子書籍のまとめ買いのメリット・デメリット
最後に、電子書籍のまとめ買いをする際の、メリット・デメリットについて解説していきます。
- 単品ずつ購入するより安く購入できる
- 売り切れの心配がない
電子書籍のまとめ買いすると、ポイントがたくさんもらえたり、クーポンがもらえたりして安く購入できます。
単品で購入するよりお得に購入できる場合が多いので、欲しい書籍があるならまとめ買いがおすすめです。
また、売り切れの心配がないのも電子書籍のメリットです。
紙書籍の場合、書店に在庫がなく全巻揃えて購入できない場合があります。
電子書籍なら在庫がないということはないので、いつでも簡単に全巻まとめ買いできていいですよね。
- 重複する可能性がある
- 特典がもらえない
一方、複数の電子書籍を利用したり、気になる巻だけ購入したりしていると、重複して購入してしまう場合も。
まとめ買いする際は、すでに購入していないか確認してから購入しましょう。
書籍の特典がもらえないのもデメリットです。
特典は紙書籍のみということが多いので、特典が欲しい場合は紙書籍での購入をおすすめします。
お得に電子書籍をまとめ買いしよう!
今回は、電子書籍でまとめ買いするのにおすすめのサービスを10社紹介してきました。
- コミックシーモア
- BookLive!
- まんが王国
- ebookjapan
- Amebaマンガ
- dブック
- honto
- BOOK☆WALKER
- DMM電子書籍
- 楽天Kobo
どの電子書籍サービスでもセールや割引キャンペーンを開催しており、お得に書籍を購入できます。
電子書籍のまとめ買いをする際は、セールの対象作品に含まれているかをチェックしてから利用するようにしましょう。
無料で読める電子書籍アプリ5選|おすすめや選び方を紹介【2022年】