
ahamoは月額2,970円で20GBの格安プラン!
大盛りオプションなら月額4,950円で100GBとお得です!
ドコモが運営するdトラベルは他の旅行予約サイトと比較すると独自のメリットが多く、お得に旅行をしたいという方におすすめです。
dトラベルの魅力や評判、そしてお得なクーポンの情報を紹介していきます。
- 国内外やレジャー施設も取り扱う豊富な商品
- たまるdポイント
- お得なクーポンが常時配布されている
- スペシャルセレクトで満足度の高い施設を選べる
トップ画像引用元:dトラベルの使い方をご紹介|dトラベル
dトラベルとは
画像引用元:dトラベルの使い方をご紹介|dトラベル
dトラベルの魅力やクーポンについて詳しく説明する前に、簡単にdトラベルの概要を紹介します。
- 携帯電話事業者のドコモが運営する旅行予約サイト
- 国内・海外旅行ツアー含む取扱商品の豊富さが魅力
- スマホがチケットになる電子チケットも販売中
- 割引クーポンも配布しており、更にクーポンとの併用も可能
- 宿泊料金(税抜)の1%がdポイントとして還元される
- 顧客満足度の高い施設をピックアップしているので宿選びの選択が楽
- ドコモユーザー以外でも利用可能
よくある旅行予約サイトは宿泊料金は割引されても、ポイントで還元されることは少なめです。
しかし、dトラベルは通常の割引に加えてクーポン割引やポイント還元もあるのが特徴です。
ドコモを契約中の方は決済方法が増えたり、還元されたdポイントで携帯電話料金に充当も可能とお得です。
ドコモユーザー以外でももちろんdトラベルは利用出来ます。
旅行や電子チケットを購入する時は、積極的に利用するのがおすすめです。
dトラベルは取扱商品が豊富なのが魅力
dトラベルでの取扱商品はとても豊富です。
取り扱っているジャンルだけでも下記のものが挙げられます。
dトラベルが取り扱っている商品ジャンル
- 日本国内のホテル・旅館・温泉
- 遊園地などの各種レジャー施設の電子チケット
- 国内・海外旅行のツアーパック
- バスツアー
- クルーズ
- 添乗員ツアー
- 国内・海外の航空券
- レンタカー・カーシェア
- 高速バス
- フェリー
- キャンプ・コテージ
幅広く旅行商品を取り扱っているので、ユーザーの好みや状況に合わせて選べるのがdトラベルのメリットです。
「初めての海外なのでツアーが良い」、「航空券だけ買って後は自由に動きたい」という旅行も選択できます。
他にもレジャー施設の電子チケットを格安で購入したり、一般的な旅行予約サイトでは取り扱っていないクルーズやキャンプ施設の予約も可能です。
宿泊代金のdポイント還元もあるのでドコモユーザーは更にお得
dトラベルでは、宿泊代金の1%がdポイントで還元されるのでドコモユーザーは更にお得に利用出来ます。
還元されたdポイントで携帯電話料金を払ったり、次回のdトラベルで予約した時に割り引く、そんな割引の連鎖も可能です。
ドコモユーザー以外でもdアカウントでログインして利用すれば還元は受けられます。
そのためdポイントを貯めて街中の店舗でd払い時に使うこともできます。
dカード決済で実質6%OFFも狙える!
「dトラベルをdカード決済すれば更にお得になるのでは?」と、思う方もいるでしょう。
事実、ドコモユーザーがdトラベルをdカードで決済するとポイント還元率が上昇します。
宿泊代金が下記の表のように実質6%OFFになることもあります。
料金内訳 | 金額 |
---|---|
宿泊料金 | 税込20,000円 (税抜で18,182円) |
通常ポイント還元 | 185ポイント※ |
dマーケットマスター特典 | 740ポイント |
dカード決済 | 200ポイント※ |
特約店ポイント | 200ポイント※ |
還元ポイント合計 | 1,325ポイント |
実質宿泊料金 | 18,675円 |
※税抜100円につき1%還元
dカード利用時で20,000円の宿泊代で6%バックされるので、お得に利用したい方はdカードで旅行代金を支払うのがおすすめです。
更に上位のdカード GOLDならポイント還元率上昇の他、海外旅行中の治療費や損害賠償、カード紛失や航空機の欠航・遅延の補償も受けられます。
お得に決済するならdカードを、より安心して旅行を楽しみたいならdカード GOLDで決済すると良いでしょう。
予約・購入時に使えるクーポンの数が豊富なのも嬉しい!
dトラベルは旅行やチケットの予約・購入時に使用出来る割引クーポンの数が豊富なことも他社と比較した時の魅力の1つです。
更にクーポンはdポイントとの併用も可能なので、手持ちのdポイント次第では格安で高級な旅行を楽しむこともできます。
クーポンの利用は、無料で取得できるdアカウントが必要なので、dトラベルを利用する前にアカウントを取得しておきましょう。
dトラベル選定の施設「dトラベルセレクト」で評価の高い宿を絞りやすい
dトラベルはJTBお客様アンケート・るるぶトラベルクチコミ評価を基に、独自選定した評価の高い施設をdトラベルセレクトとして紹介しています。
顧客満足度の高いホテルや宿を14,000施設もピックアップしているので、初めて旅行サイトを利用する方には特におすすめです。
dトラベルセレクト+割引クーポン有の組み合わせが希望の施設にあれば、評価の高い施設をお得に利用できるでしょう。
更にdトラベル独自選定の施設「スペシャルセレクト」で満足度が高い!
14,000施設の内、更に評価の高い施設を3,000件に絞ったdトラベルスペシャルセレクトなら、更に満足が行く旅行になるでしょう。
dトラベルスペシャルセレクトは下記のジャンル分けがされているので、目的にあった宿選びをしやすいのも特徴です。
- 大人の隠れ家
- 憧れのラグジュアリーホテル
- 絶景の宿
- 料理が評判の宿
- お風呂自慢の宿
- ファミリーにおすすめ
- コスパ重視
どの施設も評価・立地・設備・雰囲気に秀でているので、家族旅行や新婚旅行といった絶対に失敗したくないイベント時におすすめです。
初めて旅する土地や、宿選びに迷った時にはdトラベルスペシャルセレクトで選ぶのも良いでしょう。
dトラベルの評判はどう?
実際にdトラベルを利用している方のSNS上での評判をまとめると、旅行価格の安さやポイント還元で良いものが目立っています。
- dトラベルで予約すると他の旅行サイトより割安なことが多い
- dトラベルで予約・宿泊しているとdポイントの貯まるのが早い
- 料理基準で宿を決めているが、dトラベルでは質が高い
一方で人気が非常に高いサービスの為か、つながりにくくなることもあるようです。
- dトラベルのサイトに繋がりにくいことがある
- dトラベルのクーポン利用で月末になると繋がらないことがある
dトラベルは公式サイト以外にも、iOS・Android用のアプリを別途リリースしているので、そちらから予約も可能です。
タイムセールや割引クーポンの配布も受けられるので、今後旅行を考えている方はインストールしておくと良いでしょう。
dトラベルのお得な割引クーポンを利用しよう
画像引用元:dトラベルの使い方をご紹介|dトラベル
dトラベルの魅力の1つ、お得な割引クーポンを利用して予約するには下記の手順になります。
- dアカウントを取得
- dトラベルにログイン
- お好みのクーポン、予約条件にあったクーポンを検索して取得
- クーポン獲得後、予約ステップに遷移
- 予約ステップでクーポンを選択
- クーポンを選択後、クーポンの提示額分が差し引かれているか確認
- 差し引かれているのを確認したら予約を完了し終了
dトラベルのクーポンの取得・利用には無料で取得できるdアカウントが必要です。
dアカウントを取得しておきましょう。
ちなみにdアカウントを使用せずゲストでログインしても予約は可能ですが、dトラベルのクーポンもポイントの支払いも利用出来ません。
せっかくの魅力が薄れてしまうので、基本的にdトラベルを利用する時はdアカウントでログインしてクーポンを選びましょう。
既にdアカウントを持っている方、ドコモユーザーはそのままdトラベルにログインすればOKです。
dトラベルのクーポン獲得方法
dトラベルのクーポンを獲得する方法は、下記2種類です。
- dトラベルのキャンペーンページ
- dトラベルが発行するメルマガ
メルマガか公式サイトのキャンペーンページからクーポンを取得→予約ステップで選択→割引金額を決済というのが一連の流れになります。
dトラベルで取得したクーポンは予約時のみ利用可能なので、予約ステップで選択しないと割引されない点には気を付けましょう。
現地の宿でクーポン画面を提示しても、割引されないので注意が必要です。
dトラブルの予約ステップにクーポンが表示されない時は?
「クーポンを取得したのにdトラベルの予約ステップでクーポンが表示されない…」そんな時は下記3点を調べてみましょう。
- 予約条件とクーポン利用条件が合っていない
- クーポンの利用期限が過ぎてしまった
- 利用上限(先着予約数)を超えてしまった
ありがちなのが予約条件を満たしていない場合です。
例を挙げると2人以上で利用可能なのに1人で予約しようとしているケースがあるので予約条件を再確認してみましょう。
人気宿や破格の料金になるクーポンだと、利用出来る数よりも多くクーポンを配布して使えなくなるケースも少なくありません。
クーポンが取れたら早めに予約をしておくのがおすすめです。
お得な前売りチケットを割り引く電子チケットクーポンの使い方
dトラベルのクーポンには、便利な電子チケットクーポンも取り扱っています。
- dトラベルにスマホでアクセスしてログイン
- 購入するチケットを画面の指示に従い選択
- 購入枚数を選択後に「割引クーポンコード」欄にクーポンコードを入力
- 支払い内訳画面でクーポン値引きが正しく表示されているか確認
- 表示が間違いなければ購入完了させて終了
電子チケットは当日入場するときにスマホを使います。
そのため、電子チケットクーポンの取得・利用にはスマホが必要です。
パソコンでは利用出来ないので、スマホから手続きしましょう。
dトラベルのよくある質問
画像引用元:あなたとつくる#dトラベルInstagram写真投稿キャンペーン
dトラベルを利用する場合の決済や利用に当たってのよくある質問を、Q&A形式で7つ紹介していきます。
公式サイトでもQ&Aがまとめられているので、ここにない場合はそちらを参照すると良いでしょう。
- 宿泊代金の支払い方法
- 国内予約や電子レジャーチケットでドコモ払いは可能か?
- 電子チケットの決済方法
- 海外旅行も取り扱っているか?
- ドコモユーザーではないが利用できるか?
- 宿クーポンは印刷やスマホの画面提示でもOK?
- 電子チケットの電話予約やキャンセル待ちは可能?
回答とあわせて詳しく説明していきます。
dトラベルの宿泊代金の支払い方法は何がある?
dトラベルの宿泊代金の決済方法は商品によって異なり、商品のマークで見分ける
マークによって決済方法が異なるので、予約前にはしっかり確認しておきましょう。
- 宿提供マーク有のプラン…宿泊当日に現地で支払い※
- 手配マーク・エースJTB・サン&サンマーク有のプラン…dカード払い・ドコモ払い・クレジットカード払い
※利用出来るクレカの種類は施設の宿・ホテル詳細を参照
国内予約や電子レジャーチケットでドコモ払い(電話料金合算払い)は可能か?
国内予約や電子レジャーチケットは、ドコモユーザーならドコモ払い(電話料金合算払い)が利用可能
ドコモの電話料金と合わせて支払えるので、まとめて管理したい人におすすめです。
dトラベルでd払いは使えないので注意!
dトラベルはドコモ払い(電話料金合算払い)は利用出来ますが、似たような名前のd払いは利用出来ない点に注意が必要です。
ドコモ払いとd払いの特徴をまとめると下記のようになるので、混同しないように気を付けましょう。
- ドコモ払い:ドコモユーザーのみ利用可能、携帯電話料金と合算請求
- d払い:ドコモユーザー以外でも利用可能・街の店舗やネットで使える
簡単にまとめるとドコモユーザーなら電話料金と合算して支払い可能、ドコモユーザー以外は電話料金と合算して支払いは出来ない…と覚えておけばOKです。
電子チケットの決済方法は何がある?
dトラベルで取り扱う電子チケットの決済方法は下記2種類
- ドコモ払い
- クレジットカード払い(dカード、VISA、MasterCard)※
※ただし、海外発行のクレジットカードやJCB、AMEX、ダイナーズは利用不可
ドコモユーザーならドコモ払いが利用出来ます。
しかし、ドコモユーザー以外の方はクレジットカード払いのみになります。
海外発行のクレジットカードの他、シェア率の高いJCBのクレジットカードも利用出来ないのでご注意ください。
海外旅行も取り扱っているか?
海外旅行も取り取り扱っています
dトラベルでは、海外ツアーから海外ホテルや海外への航空券まで豊富に取り扱っています。
初心者向けのツアーパックから、自分で旅行の日程を組める上級者まで幅広く対応可能です。
ドコモユーザーではないがdトラベルを利用できるか?
ドコモユーザーではない方もdトラベルを利用可能
無料で取得できるdアカウントまたはゲストでログインして利用できます。
ゲストでログインするとクーポンや手持ちのdポイントが使えないので、ドコモユーザー以外の方でもdアカウント取得後の利用がおすすめです。
dアカウント取得自体はメールアドレスがあればWebで10分程度で取得が可能です。
ぜひとも取得してから利用しましょう。
宿クーポンは印刷して持参したりスマホの画面提示でもOK?
NOとなります
dトラベルの宿クーポンは予約時に利用して割り引く仕組みなので、印刷やスマホでクーポン画面を提示しても割引されません。
クーポンを使ってお得に利用したいなら、予約時に利用するのを忘れないように気を付けましょう。
電子チケットの電話予約・キャンセル待ちは可能?
NOとなります
dトラベルで取り扱っている電子チケットは、電話予約もキャンセル待ちもdトラベルでは不可となっています。
電子チケットの取得はdトラベルの公式サイトやアプリから行い、キャンセルが出るかはこまめにチェックして情報を確かめましょう。
dトラベルを活用してお得に旅行しよう
画像引用元:dトラベルの使い方をご紹介|dトラベル
dトラベルを活用してお得に旅行するには以下の点が重要です。
- dトラベル利用時ははゲストではなくdアカウントを取得してログイン
- メルマガやキャンペーンページのクーポンを受け取る
- 予約ステップでクーポンやポイントで割り引く
- 決済時はdカードの方がポイントが貯まるのでおすすめ
dトラベルは他社より安くクーポンの割引やポイント還元もあるので、少しでも安くしたい料金重視の人におすすめです。
評判の高い宿もまとめているので、どの宿を選べば良いか迷ってしまう方にも最適な旅行予約サイトと言えるでしょう。
国内外問わず今後旅行を考えている方は、是非dトラベルからの予約・購入を検討してみてください。
- 国内外やレジャー施設も取り扱う豊富な商品
- たまるdポイント
- お得なクーポンが常時配布されている
- スペシャルセレクトで満足度の高い施設を選べる