
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ドコモは2019年夏モデルとしてGoogleが販売するGoogle Pixel 3aの取扱いを公式で発表し、既にドコモオンラインショップでは予約を受け付けております。
そのまま予約購入しても良いですが、ドコモで機種変更する際にはお得な小技がありますので、今回はドコモユーザーがGoogle Pixel 3aをお得に購入する方法を紹介します。
- 機種変更の申し込みはドコモオンラインショップから行う
- 下取りプログラムを利用して旧携帯電話を下取りする
- 月々の通信量が5GBを越えているならギガホ割を適用する
- フィーチャーフォンを使用中ならはじめてスマホ割を適用する
トップ画像引用元:Google Pixel 3a | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
1 ドコモのGoogle Pixel 3aの価格
画像引用元:Google Pixel 3a | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
まず、ドコモオンラインショップで既に予約日と発売日、価格が発表されておりますので見てみましょう。
1-1 Google Pixel 3aの一括価格と分割価格
画像引用元:Pixel 3a & Pixel 3a XL – 鮮やかに撮れるカメラ – Google Store
Google Pixel 3aの価格や発売日をまとめると下記のようになります。
項目 | 価格内容 |
---|---|
一括価格 | 46,656円 |
36回払い時分割支払金 | 1,296円/月 |
予約開始日 | 2019年5月16日 |
発売日 | 2019年6月上旬 |
販売 | ドコモ公式ショップ |
Google Pixel 3aは2018年に発売されたGoogle Pixel 3からスペックと価格を落とした廉価版に当たり、機種代金は約半額と手に入れやすいのが特徴のAndroidです。
一括払いで購入しても良いですが、36回払いであれば月額1,296円なのでお財布の負担も少ないのでGoogle Pixel 3は価格が高すぎて見送らざるを得なかったユーザーにとっては朗報でしょう。
1-2 値引きキャンペーン等は2019年5月20日時点で情報無し
スマホの新機種発売時にはメーカーによっては大幅な割引や特定の店舗で購入すると割引を行ったり、キャリアの販促キャンペーン対象スマホに選ばれる事もあります。
しかし、残念ながらGoogle Pixel 3aがそれらの対象になったという情報は無く、値引きを行うとすればdポイントを使うか下取りプログラムでGoogle Pixel 3aの機種代金を割引きするぐらいです。
元々Google Pixel 3aがGoogle Pixel 3の廉価版なので、キャンペーン等でこれ以上値段が下がるのは少々欲張りかもしれませんがやはり残念というのは否めません。
もちろん代理店や家電量販店独自のキャンペーン対象になっている可能性はゼロではありませんが、原則Google Pixel 3aの機種代金は46,656円であると見ておきましょう。
2 ドコモのGoogle Pixel 3aをお得に購入する4つのポイント
画像引用元:Pixel 3a & Pixel 3a XL – 鮮やかに撮れるカメラ – Google Store
ドコモのGoogle Pixel 3aの価格と、Google Pixel 3aは特に値引きキャンペーン等は行われていません。
では、「Google Pixel 3aの値引きキャンペーンが行われていないなら、どこでGoogle Pixel 3aを購入しても同じではないか」と、思う方も少なくないかもしれません。
- ドコモオンラインショップで購入
- 下取りプログラムの活用
- ギガホ割の適用
- はじめてスマホ割の適用
確かにGoogle Pixel 3a本体の機種代金を値引きする事は出来ませんが、上記の4つを活用する事で料金を抑える事が可能となっております。
3 ドコモオンラインショップで購入するのがおすすめ
画像引用元:NTTドコモ ホーム
Google Pixel 3aはドコモの製品を取り扱っている店舗や家電量販店等で機種変更を申込むことが出来ますが、ドコモオンラインショップでGoogle Pixel 3aの機種変更を申込むのがおすすめです。
何故店舗に来店せずドコモオンラインショップなのか?と聞かれると以下4つの理由があるからです。
3-1 機種変更時の契約事務手数料が無料
ドコモの製品を取り扱っている店舗や家電量販店で機種変更を申込んだ場合、『Xi』から『Xi』への機種変更時には契約事務手数料が2,000円かかります。
『FOMA』から『Xi』の場合は契約事務手数料が3,000円かかりますが、ドコモオンラインショップで機種変更を申込むと契約事務手数料が無料というメリットがあります。
スマホやパソコンから申込むだけでGoogle Pixel 3aの機種代金1~2ヶ月分が節約できると考えると、ドコモオンラインショップを選ばない理由はありません。
3-2 2,500円以上の申し込みは送料も無料
ECサイトでは、送料の存在も地味ながらも中々の料金になる事もあります。
しかし、ドコモオンラインショップでは2,500円以上の申し込みでは送料無料となります。
Google Pixel 3aの料金は2,500円を優に超えているので送料無料となり、自宅までGoogle Pixel 3aを配送してくれるので送料が取られるECサイトを利用するよりお得に購入出来ます。
3-3 24時間いつでも申し込みが可能
店舗で機種変更を申込む時には営業時間の存在があり、平日に来店するのが難しい方や土日を丸々店舗で機種変更に潰すのは嫌だという方も少なくありません。
ドコモオンラインショップはネットショップなので営業時間の概念がありませんので、深夜にしか時間が無い人でもスマホやパソコンから24時間いつでも申し込み可能です。
3-4 ドコモオンラインショップ限定キャンペーンがある
画像引用元:ドコモオンラインショップ限定 Google Pixel 3a キャンペーン
Google Pixel 3aが値引きになるキャンペーンは行われておりませんが、ドコモオンラインショップ限定でGoogle Pixel 3aを購入すると特典品がもらえるキャンペーンを開催しています。
特典品は『Google オリジナルトラベルBOX』で旅行の際に活用できる小物の詰め合わせを、ドコモオンラインショップで申込んだ方の先着3,000名様にプレゼントされます。
キャンペーンのエントリーも不要で『Google オリジナルトラベルBOX』が残っていればGoogle Pixel 3aと同時に発送されるので、店舗申し込みには無い特典を受ける事が出来ます。
- 契約事務手数料と送料が無料
- 24時間いつでも申し込み可能
- オンラインショップ独自の特典
などの点からGoogle Pixel 3aの機種変更はドコモオンラインショップで申込むのがおすすめです。
ドコモオンラインショップで機種変更|手続きの流れやメリット・デメリットちょっと豆知識:ドコモユーザーにおすすめなクレジットカードは?
dカード GOLDはドコモ利用料金の税抜1,000円につき10%還元され、ドコモ利用者にとってもおすすめなクレジットカードです。
年会費は税抜10,000円ですが、dカード GOLDは年間8万円以上お得になる方法もあり非常に魅力的です。
- ドコモ利用料金の税抜1,000円ごとに100ポイントもらえる
- Amazonやメルカリ、マクドナルドでポイント貯まる!
- d払い連携で1.5%以上の還元も!
- 最大10万円のケータイ補償付き
さらにdカード GOLDではキャンペーンを開催しており、今なら最大13,000ポイントがもらえるチャンス!
条件を満たせば入会時のキャンペーンだけで、初年度は年会費以上にお得になります。
次の章では、下取りプログラムの活用について解説します。
4 下取りプログラムの活用で旧携帯電話をお金に
ドコモでは今使っているiPhoneやiPad、Androidやドコモケータイを機種変更時に下取りし、携帯電話の機種代金から割り引く『下取りプログラム』があります。
dポイントによる購入代金の充当を除けば、下取りプログラムを使って機種代金を割り引くぐらいしかGoogle Pixel 3aの機種代金を安くする手段はありません。
対象となっている携帯電話を現在使用中で、機種変更後にはその携帯電話を利用する予定が無ければ下取りプログラムを活用するのがおすすめです。
4-1 スマホによっては高額な下取りも狙える
下取りプログラムで割引される金額はスマホのブランドや種類、スペックに大幅に変動し、『Galaxy S9+』のようなハイスペック品だと32,000円の下取り価格になる事もあります。
ドコモで取り扱いをしているスマホだけでなく、他のキャリアで取り扱っているスマホも一部下取り対象となっているので「さすがにこのスマホは…」と諦めずに下取りに出してみるのもおすすめです。
どのスマホが下取り対象で、どのぐらいの金額になるかは下記URLに記載されておりますのでそちらをご確認ください。
ドコモの下取りプログラムの対象機種・条件・価格をまとめてみた4-2 2019年6月1日からは一部不良品の下取りも開始する
ドコモの下取りプログラムは申し込み時にスマホが故障、水濡れ、著しい外観損傷が無い事が条件で、この条件を満たさないスマホは下取り対象外となっておりました。
しかし、2019年6月1日からは水没や液晶画面表示不良といった、機能面で障害のあるスマホも下取り対象となるようなので下取りしてGoogle Pixel 3aを安く機種変更するチャンスです。
美品の状態に比べて下取り価格が下がりますが、少しでも安くしたいなら機種変更時に下取りプログラムを積極的に活用するのがおすすめです。
なお、対象機種や下取り価格も5月31日よりドコモホームページで掲載されるとの事なので、下取りでGoogle Pixel 3aの割引狙いの方は5月31日はドコモホームページを要チェックです。
5 ギガホ割を適用する(月間通信量が5GB超えている方のみ)
画像引用元:これからはシンプル2択。ギガホ、ギガライト | 料金・割引 | NTTドコモ
現在ドコモのスマホを利用している方で月間通信量が5GBを超えている方が対象で、Google Pixel 3aの機種変更時に新料金プラン『ギガホ』を契約しギガホ割を受ける方法があります。
このギガホ割はギガホを契約してから6ヶ月間は1,000円引きされるという割引内容で、30GBのデータ定額制でありながら従量制で7GB以降速度規制が入る『ギガライト』と同じ価格になります。
Google Pixel 3aに直接的な関係はありませんが、現在の料金プランを見直すのもお得にスマホを利用するうえで大事なのでGoogle Pixel 3a機種変更を機に見直すのも手です。
ただしあくまで月間通信量が5GBを超えているのが目安となり、5GB未満の方は従量制の『ギガライト』を契約した方が安くなります。
ドコモのギガホ/ギガライトは本当にお得?ギガホ2や5Gプランも併せて検証6 はじめてスマホ割を適用する(フィーチャーフォン利用中の方のみ)
ギガホ割狙いは主に現在スマホで月間通信量が5GBを超えている方が対象でしたが、フィーチャーフォンを使っている方にも似たような割引があります。
その名も『はじめてスマホ割』でフィーチャーフォンからスマホへ変更した場合にギガホやギガライトに変更すると1,000円の割引が12ヶ月行われる、という内容です。
こちらもギガホ割と同様にGoogle Pixel 3aと直接関係はありませんが、Google Pixel 3aの分割支払い金が月額1,296円なので12ヶ月間は296円で利用可能と考えるとお財布の負担は軽くなります。
現在フィーチャーフォンを使っていてGoogle Pixel 3aに機種変更を考えているなら、『はじめてスマホ割』を適用させればお得にGoogle Pixel 3aが利用できるでしょう。
Google Pixel 3aは6月上旬発売予定で予約受付中
画像引用元:Google Pixel 3a | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
Google Pixel 3aは一足早い夏モデルとして2019年5月16日より既にドコモオンラインショップ上で予約を開始しており、販売予定日は6月上旬なので近々販売開始となる予定です。
既にお伝えしている通り、Google Pixel 3a自体は機種代金の値引き等は行われておらず、機種代金を安くするにはdポイントを使って充当するか下取りプログラムを利用するしかありません。
- 機種変更の申し込みはドコモオンラインショップから行う
- 下取りプログラムを利用して旧携帯電話を下取りする
- 月々の通信量が5GBを越えているならギガホ割を適用する
- フィーチャーフォンを使用中ならはじめてスマホ割を適用する
上記のようにドコモオンラインショップを利用して契約事務手数料の節約や送料無料で無駄な出費を抑えたり、料金プランの見直し等でGoogle Pixel 3aを間接的に安くする小技は存在します。
少しでも料金を安く出来るなら活用した方がお得ですので、Google Pixel 3aに機種変更するなら是非今回の記事を参考にしてみて下さい。
ドコモのおすすめスマホ機種ランキング【2021年最新版】