
携帯代10,000円て高くない!?格安SIMで今の月額を半分以下に抑えませんか?
LINEモバイルから発売されているHUAWEI P30は、機種代金が10万円以下でありながら、RAM6GB搭載の高スペックスマホと定評があります。
さらにLeicaトリプルカメラを搭載しており、これまでのHUAWEIスマホ以上にプロ並の高クオリティな写真を撮影することができます。
リーズナブルに高性能・カメラが優秀なスマホが欲しいという人にはぴったりです。
今回はHUAWEI P30のスペックや特長を紹介し、LINEモバイルでお得に機種変更するコツについて解説していきます。
LINEモバイルの料金プランは、SNSアプリの通信量がノーカウントになるというメリットがあります。
SNSをたくさん利用する人は是非機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。
- 『2019年格安スマホ大感謝祭』キャンペーンで機種代金10,000円引き
- 5ヶ月間月額利用料半額キャンペーンを利用
- 5,000円相当のLINE Pay残高またはLINEポイントをもらう
- 友達や家族を招待して1人あたり3,000ポイントもらう
トップ画像引用元:HUAWEI P30, Leicaトリプルカメラ,ローライト撮影,スーパーズーム|ファーウェイジャパン
HUAWEI P30のスペックと特長
画像引用元:HUAWEI P30, Leicaトリプルカメラ,ローライト撮影,スーパーズーム|ファーウェイジャパン
HUAWEI P30のスペックを表にしてみました。
HUAWEI P30のスペック | |
---|---|
価格 | 77,880円 ↓ 67,880円 ※2019格安スマホ大感謝祭で10,000円引き |
サイズ | 約149.1×71.36×7.57mm 約165g |
ディスプレイ | 6.1インチ |
OS | Android 9 |
CPU | HUAWEI Kirin 980 |
RAM / ROM | 6GB / 128GB |
バッテリー容量 | 3,650mAh |
アウトカメラ | 広角:約4,000万画素 超広角:約1,600万画素 望遠:約800万画素 |
インカメラ | 約3,200万画素 |
防水防塵 | IP53(防滴レベル) |
生体認証 | 指紋認証 |
HUAWEI P30は、中国のスマホメーカーである「HUAWEI」が開発しているスマホです。
これまでもたくさんのスマホを販売してきましたが、どのスマホも「性能が高い・安い・カメラが良い」とコスパ最強スマホとして定評があります。
2019格安スマホ大感謝祭【2019年12月2日10:59まで】
HUAWEI P30の機種代金は77,880円ですが、LINEモバイルの『2019格安スマホ大感謝祭』キャンペーンによって67,880円で購入することができます。
キャンペーン期限は2019年12月2日とあと少しなので、LINEモバイルへの機種変更を検討している人はお急ぎください。
LINEモバイル「2019 格安スマホ大感謝祭」を攻略!キャンペーン対象端末まとめ見る角度によって表情が変わる鏡面仕上げのデザイン
画像引用元:HUAWEI P30, Leicaトリプルカメラ,ローライト撮影,スーパーズーム|ファーウェイジャパン
HUAWEI P30のデザインは、見る角度によって色味や表情が異なる仕様の「鏡面仕上げ」となっています。
グラデーションしているような鮮やかな色がとても綺麗です。
他のスマホにはない色味なので、少し個性的なデザインのスマホが欲しい人にもおすすめです。
6.1インチのフルビューディスプレイ
HUAWEI P30は、ノッチやベゼルが最小限に抑えられたフルビューディスプレイです。
画面占有率が非常に高いので、6.1インチの大画面でありながら片手でも使えてしまうコンパクトな仕様です。
画面サイズの大きなスマホが欲しい人はもちろん、片手で気軽に使えるようなコンパクトさを求めている人にもぴったりでしょう。
RAM6GBを搭載した高性能スマホ
RAMは6GBと大容量です。
一般的なスペックのスマホのRAMは3GBから4GB程度であり、6GBとなると10万円を超えるハイエンドスマホと同等レベルのスペックとなります。
複数のアプリを同時使用するようなヘビーな使い方をしても、フリーズしたり動きが遅くなることもほとんどないでしょう。
【2021年最新】高性能スマホおすすめランキング|最強スペックのスマホはこれLeicaトリプルカメラ搭載
HUAWEI P30には、Leicaのトリプルカメラシステムが搭載されています。
広角・超広角・望遠の3つのカメラが使えるので、時間や場所を問わずさまざまなシーンでクオリティの高い写真を撮影することができます。
HUAWEI P30の1番の目玉は、このトリプルカメラといって良いでしょう。
5倍のハイブリットズームで解像度をキープしつつズームが可能に
画像引用元:HUAWEI P30, Leicaトリプルカメラ,ローライト撮影,スーパーズーム|ファーウェイジャパン
HUAWEI P30のカメラには、5倍のハイブリットズーム機能が搭載されています。
解像度を高く維持した状態でズームできる機能であり、遠くの被写体をズームして撮影したい時に重宝できます。
もちろん、通常時の解像度を完璧に保つことはできませんが、他のカメラに比べて比較的画質が綺麗な状態でのズーム撮影が可能です。
30倍のデジタルズームで月まで鮮明に撮れる
画像引用元:HUAWEI P30, Leicaトリプルカメラ,ローライト撮影,スーパーズーム|ファーウェイジャパン
デジタルズームは30倍まで対応しています。
こちらも従来のズームと比べて鮮明に被写体を写すことができ、月を大きくはっきりと撮影できると評判です。
ですから、子どもの運動会など、被写体が遠くにいても撮影がしやすいです。
光を多く取り込めるので暗所での撮影にもぴったり
今回搭載されたトリプルカメラでは、光の取り込みが40%アップしました。
より明るい写真を撮影できるようになったので、暗い部屋や夜景、花火などの写真もさらに鮮明に撮ることができます。
動きの激しい被写体も芸術的な仕上がりに
AI手振れ補正の長時間露光撮影が可能です。
この機能により川の流れや海の波間など、激しく動いている被写体の撮影も芸術的な仕上がりになります。
3,200万画素のインカメラ搭載
HUAWEI P30のインカメラの画素数は3,200万画素と非常に高く、顔を立体的に認識し、ナチュラルで健康的なセルフィーの撮影が可能となります。
逆光のような撮影が難しい環境下でも、被写体や背景をはっきりと美しく写し出せます。
- 6.1インチのフルビューディスプレイ
- RAM6GBの高性能スペック
- Leicaトリプルカメラ搭載でどんなシーンでも高クオリティな写真の撮影ができる
- 『2019格安スマホ大感謝祭』によって、2019年12月2日まで機種代金が10,000円値引きされる
次の章では、LINEモバイルに機種変更する時に使えるキャンペーンについて詳しく説明します。
LINEモバイルに機種変更する時に使えるキャンペーン【2019年11月】
画像引用元:選べる5,000円相当!冬の選べるキャンペーン|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
次に、現在LINEモバイルで利用できる機種変更向けキャンペーンを調べてみました。
- 月額利用料が5ヶ月間半額
- 5,000円相当のキャッシュバック
- 友人や家族を紹介すると1人あたり3,000ポイントもらえる
上記のキャンペーンの内容について詳しく解説するので、是非チェックしてください。
スマホ月額利用料が5ヶ月間半額
終了日未定のキャンペーンで、月額利用料が5ヶ月間半額となります。
対象は音声通話SIMのみですが、LINEフリープランは対象外となるので注意してください。
コミュニケーションフリーの3GBプランなら、月額845円で使うことができます。
また、契約初月に関しては一律600円で使えるのでさらにお得です。
5,000円相当のLINE Pay残高またはLINEポイントをプレゼント
5,000円相当のキャッシュバックがもらえる『冬の選べるキャンペーン』もあります。
こちらも終了日未定となっており、キャッシュバックはLINE Pay残高またはLINEポイントとして還元されます。
このキャンペーンも、料金プランの対象が音声通話SIMでコミュニケーションフリープラン以上なので注意してください。
また、適用するにはキャンペーンコードの入力が必要となります。
- LINE Payコース:PB05
- LINEポイントコース:LN05
LINE Pay残高の場合は対応している街のお店で使うことができますし、LINEポイントの場合も毎月のLINEモバイルの支払いやLINEアプリの課金に利用できます。
LINEモバイルの新規契約で5000円相当がもらえる!冬の選べるキャンペーン1人紹介すると最大3,000ポイントがもらえる紹介キャンペーン
LINEモバイルでは、ユーザーが家族や友人に紹介して契約してもらうと、特典として最大3,000ポイントがもらえる紹介キャンペーンもあります。
最大5人の紹介までポイントをもらうことができるので、合計で15,000ポイントをゲットすることが可能です。
紹介された人も契約事務手数料3,000円が無料になりますし、他社からの乗り換えであれば別途1,000ポイントもプレゼントされます。
紹介するには、マイページから招待URLを発行して家族や友人に送る必要があります。
ただ紹介するだけではポイントがもらえないので注意してください。
- スマホの月額利用料が5ヶ月間半額
- 5,000円相当のLINE Pay残高またはLINEポイントがもらえる
- 1人紹介すると最大3,000ポイントもらえる
LINEモバイルの料金プランと機種変更のメリット
画像引用元:料金プラン|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
次に、LINEモバイルのサービス内容について詳しく解説していきます。
LINEモバイルは名前の通り、LINEが運営している格安SIMです。
同社サービスであるLINE系アプリとのサービス相性も良く、LINEポイントも貯まることから、非常に人気の高い格安SIMです。
そんなLINEモバイルの料金プランの特長や、契約するメリットについて見ていきましょう。
LINEモバイルの料金プラン
音声通話SIMの料金プランを簡単に表にしてみました。
項目 | LINE フリー | コミュニケーション フリー | MUSIC+ |
---|---|---|---|
データフリー 対象アプリ | LINEアプリ | LINEアプリ | LINEアプリ LINE MUSIC |
1GB | 1,200円 | × | × |
3GB | × | 1,690円 | 2,390円 |
5GB | × | 2,220円 | 2,720円 |
7GB | × | 2,880円 | 3,280円 |
10GB | × | 3,220円 | 3,520円 |
LINEモバイルには、現在3つのプランがあります。
それぞれの料金プランの違いは、通信量がノーカウントになる対象のアプリの種類です。
自分が普段使っているアプリに合わせて料金プランを選ぶのも良いかもしれません。
LINEフリープラン
音声通話SIMが1,200円で使えるLINEフリープランは、LINEモバイルの中でも最安値のプランです。
利用できる通信量は1GBのみと少ないので、あくまでライトユーザー向けのプランだといえるでしょう。
データ通信量がノーカウントになるアプリは、LINEアプリのみです。
LINEアプリのメッセージ機能はもちろん、LINE通話の通信量も一切かかりません。
通常であれば、LINE通話は1時間続けていると1GB程度消費してしまいます。
長電話をしたい時にも、LINEフリープランなら通信量を気にすることなく使えます。
ただし、LINEフリープランは前述のキャンペーンの適用対象外になるケースが多いので、契約時には気をつけてください。
コミュニケーションフリープラン
コミュニケーションフリープランは、4つのアプリの通信量がノーカウントになります。
LINEアプリをはじめ、TwitterやInstagramなど人気SNSの通信量が一切かからないので、SNSアプリをたくさん使う人にはぴったりのプランです。
また、キャンペーンを適用する上で、最低でもコミュニケーションフリーに加入することが条件となることが多いので、ほとんどの人がこのプランを契約する傾向にあります。
3GBから選べるので、自分に合ったデータ通信量を選択しましょう。
MUSIC+プラン
LINE MUSICのデータ通信量がノーカウントになるMUSIC+プランは、LINEモバイルの中で1番料金が高いプランです。
LINE MUSICは、LINEの定額制音楽聴き放題アプリであり、5,800万曲の洋楽や邦楽を楽しめます。
本来月額料金は960円ですが、今なら3ヶ月間無料で利用できます。
また、LINEモバイルのLINE MUSICオプションを利用すれば、月額750円で使えるので非常にお得です。
2年縛りと自動更新がない
LINEモバイルには12ヶ月間の最低利用期間があるだけで、2年縛りと自動更新は一切ありません。
最低利用期間内に解約した場合の契約解除料も1,000円と非常に安く、契約の自由度も高いです。
万が一LINEモバイルが合わないと感じた場合も、他社への乗り換えや解約も気軽にできます。
LINEやSNSなどの特定アプリの通信量がノーカウント
料金プランの章で解説した通り、アプリの通信量が一切かからないというのはLINEモバイルの大きなメリットです。
InstagramやTwitterなど、人によってはスマホを使っている時間のほとんどを費やしているようなアプリがノーカウントなので、通信量の節約ができます。
SNSアプリを使っていた分の通信量が不要になるので、料金プランを下げることもできますし、より安く使うことができるようになります。
3キャリアから好きな回線を選べる!料金も同じ
LINEモバイルでは、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線から選ぶことができます。
多くの格安SIMが2つの程度のキャリア回線を使えるマルチキャリア対応となっています。
ですが、LINEモバイルのように3つ全ての回線を使える格安SIMは非常に少ないです。
他には、mineo(マイネオ)がありますが、選択するキャリアによって料金が異なります。
一方で、LINEモバイルはどのキャリアを選んでも料金が変わることはありません。
LINEモバイルは特定のSNSアプリの通信量が0!
画像引用元:選べる5,000円相当!冬の選べるキャンペーン|LINEモバイル【公式】選ばれる格安スマホ・SIM
最後に、LINEモバイルに機種変更するメリットについてまとめます。
- 料金プランによって特定のアプリの通信量がノーカウントに
- 2年縛りと自動更新がない
- 3キャリアから好きな回線を選べる
- どのキャリア回線を選んでも料金は変わらない
HUAWEI P30は、性能が非常に高くコスパ抜群のスマホだということがわかりました。
特にカメラ性能が非常に高く、撮影シーンに拘わらず誰でも簡単に高いクオリティの写真が撮れます。
また、LINEモバイルでも購入することができ、今なら機種代金が10,000円引きで買えます。
しかし、このキャンペーンは12月2日までなので注意してください。
LINEモバイルは、プランによって特定のアプリの通信量がノーカウントになる非常にお得なプランを用意しています。
料金プランが5ヶ月間半額で尚且つ5,000円相当のキャッシュバックもあるので、この機会に是非機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。
LINEモバイルで100%お得に機種変更する手順|かかる費用・注意点まとめ