
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
高価格・高機能路線のGalaxyシリーズにドコモからGalaxy A20というお手頃価格のモデルが登場しました。
Galaxyを価格面で敬遠していた人や初めてのスマホデビューに考えている方から注目を集めています。
今回の記事ではGalaxy A20のドコモでの価格情報やキャンペーンの有無、お得に購入するテクニックをまとめてみました。
ドコモのGalaxy A20へ機種変更を考えている方は是非参考にしてみてください。
- dカード・dカード GOLDを事前に発行しておく
- ドコモオンラインショップから購入して事務手数料を節約する
- dカード・dカード GOLDで一括購入してdポイント還元を受ける
- 下取りプログラムを利用してdポイント還元を受ける
- 毎月のデータ容量が5GBオーバーならギガホに料金プラン変更しよう
トップ画像引用元:Galaxy A20 SC-02M | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
ドコモでGalaxy A20へお得に機種変更する為の事前情報
画像引用元:Galaxy A20 SC-02M | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
ドコモのGalaxy A20は、今までのGalaxyシリーズと異なり以下の特徴があります。
- 低価格・ロースペックで購入しやすいエントリーモデル
- Galaxy A20単独の販促キャンペーンは無し(2019年10月30日時点)
- 「スマホおかえしプログラム」の対象外
これらの特徴を事前知識として覚えておきましょう。
Galaxy A20の機種代金は21,384円
Galaxy A20の一括・分割時の機種代金は下記表のようになります。
支払い方法 | 毎月の料金 |
---|---|
一括 (機種代金総額) | 21,384円 (dカードで購入すると427dポイント還元有) |
12回分割払い時 | 1,782円×12回 |
24回分割払い時 | 891円×24回 |
36回分割払い時 | 594円×36回 |
従来のGalaxyシリーズは1台で10万円を越すフラッグシップモデルが多数でしたが、Galaxy A20は2万円台なので非常に入手しやすくなっています。
格安SIM業者でも取り扱いが始まっているので、Galaxyシリーズを初めて購入したい人やスマホデビューにもおすすめの1台です。
「スマホおかえしプログラム」対象外なので一括購入がお得
Galaxy A20は「スマホおかえしプログラム」の対象外なので、一括でも分割払い時でも機種代金の総額は変わらず、一括のみdポイント還元があるのも特徴の1つです。
「スマホおかえしプログラム」対象スマホは36回分割払いで契約して、25回目以降にスマホを返却すると残りの機種代金の残債が免除される内容でした。
Galaxy A20は対象外なので一括・分割の総支払金額は変わらず、一括購入時のみdポイント還元があるので、一括購入した方がお得です。
Galaxy A20専用のキャンペーンは無い
Galaxy A20には専用の販促キャンペーンは無く、新モデルが出る度に販促キャンペーンを打っていた従来のGalaxyシリーズとも違っています。
イヤホンのプレゼントやYouTube Premiumが一定期間無料というキャンペーンを打っていましたが、Galaxy A20にはありません。
その為、お得に購入するにはGalaxy A20ではなく、ドコモのキャンペーンや料金プランの見直しがポイントになります。
お得に購入するにはキャンペーンや特典・料金プランの見直しが鍵
情報をまとめるとGalaxy A20をお得に購入するには、下記5点がポイントになります。
- dカード・dカード GOLDに加入していない人は機種変更前に発行
- ドコモオンラインショップで事務手数料(3,000円)を免除
- dカード一括払いでdポイント427ポイント還元
- 下取りプログラムでdポイント還元
- 料金プランをギガホに変更してギガホ割を適用(月間データ容量5GBオーバー時のみ)
上記5点の内、料金プランの見直しは人それぞれですが、その他の4点は利用するほどお得にGalaxy A20を購入できます。
特にドコモオンラインショップの機種変更は、ドコモユーザーなら誰でも利用できるので、店舗で申込むより断然おすすめです。
機種変更前にdカード GOLDを発行する(未発行時のみ)
画像引用元:docomoオンラインショップ × dカードキャンペーン!! | キャンペーン
Galaxy A20へ機種変更する前に、ドコモ発行のクレジットカード「dカード GOLD」を新規発行するのがおすすめです。
同じドコモ発行のクレジットカードにdカードがありますが、下記2つの特典からdカード GOLDを申込んだ方がお得になります。
- dカード GOLDなら入会&利用で11,000円相当のdポイントプレゼント
- 毎月のドコモケータイの利用料金の10%がdポイント還元される
dカードGOLDはクレジットカードなので審査は行われますが、もし審査に通らなかった場合は、この工程を無視していただいて構いません。
ドコモオンラインショップの支払いでdポイント2倍になるメリットがある
dカード GOLDにはドコモオンラインショップでスマホやアクセサリーを、dカード GOLDで購入するとdポイントの付与が2倍になるメリットがあります。
Galaxy A20も例外でなく、また今後の機種変更時にも使えるのでdカード GOLDを使ってオンラインショップからGalaxy A20を購入、機種変更するのがおすすめです。
ドコモの月額料金支払いもdカードに設定するのがおすすめ
毎月10%のdポイント還元はドコモユーザーにとっては大きな特典なので、口座振替や他社のクレジットカードを利用するなら、dカード GOLDに切り替えましょう。
10%のポイント還元はdカード GOLD限定の特典で、dカードや口座振替ではないので機種変更前にdカード GOLD発行と、支払い先を設定するのもおすすめです。
dカード GOLDの入会、本当に大丈夫?事前に見たい注意点と手続き方法ドコモオンラインショップでGalaxy A20を一括で購入する
dカード GOLDを発行したら、以下手順で機種変更を申込みましょう。
- dアカウントIDとパスワード・dカード GOLDを準備
- ドコモオンラインショップにパソコンかスマホでアクセス
- Galaxy A20を選択
- 「宅配便」と「店舗」どちらで受け取るか商品受け取り方法を選択
- 料金プランやサービスを選択(下取り利用時は『下取りを申込む』にチェック)
- 一括支払いを選択
- 注文内容を確認して問題なければ完了
- 申し込み後最短2日で配送されるので到着を待つ
- Galaxy A20を受け取り後、初期設定を行い完了
上記の流れが、ドコモオンラインショップでGalaxy A20を最もお得に購入する為の手順となります。
他にもドコモオンラインショップで契約するメリットは2つあります。
ドコモオンラインショップなら契約事務手数料3,000円が無料でお得!
ドコモオンラインショップ限定の特典として、機種変更時にかかる契約事務手数料3,000円が無料になります。
店舗でGalaxy A20を機種変更するより3,000円もお得になるので、オンラインショップで申込んだ方がメリットは大きいと言えます。
オンラインショップなら不要なセールストークや待ち時間も無く、自身にあった契約をじっくり考えながら選べるので時間も機種代金も節約になるのでおすすめです。
24時間年中無休で受付できる
ドコモオンラインショップは、メンテナンス時を除いて24時間365日年中無休で営業しているというメリットもあります。
店舗だと19時~20時には閉店してしまうので、来店するのが難しい人も少なくありません。
しかし、オンラインショップならいつでも受付できますし、配送料無料で自宅まで配送してくれるメリットもあるので、オンラインショップが機種変更の主流になりつつあります。
ドコモオンラインショップで機種変更|手続きの流れやメリット・デメリット分割支払いだと427dポイントの特典が受けられないので注意
Galaxy A20をdカード GOLDで購入する時に、12回・24回・36回の分割支払いで処理を進めると427dポイントが受け取れないので注意が必要です。
dカード GOLDで購入時にポイント還元が受けられるのは一括支払いのみで、分割支払いではポイント還元を受けられない仕様が原因です。
Galaxy A20を機種変更で申込む時は一括支払いで申込みましょう。
次の章では、下取りプログラムや料金プランの見直しでお得になる理由を解説します。
下取りプログラムでdポイントの還元を受ける
画像引用元:下取りプログラム
Galaxy A20へ機種変更時に、現在使っている携帯電話をドコモに下取りに出してdポイントの還元を受けられるのでおすすめです。
下取りプログラムの特典や対象の携帯電話は、約1ヵ月毎に切り替わるので現在使っている携帯電話が下取り対象で、機種変更後も利用する予定が無いなら下取りに出しましょう。
下取りプログラムの特典と対象携帯電話の一例
2019年10月末時点で下取りプログラムの特典と、対象の携帯電話の一例を挙げると下記表のようになります。
型番 | 良品 | 画面割れ品 | 機能不良品 |
---|---|---|---|
Huawei P20 Pro HW-01K | 30,000円 | 9,000円 | 100円 |
Google Pixel 3 | 24,000円 | 7,200円 | 100円 |
Galaxy Note9 SC-01L | 47,000円 | 14,100円 | 100円 |
AQUOSケータイ SH-02L | 1,000円 | 300円 | 100円 |
iPhone XS(64GB) | 52,000円 | 15,600円 | 9,800円 |
これ以外にも下取りプログラム対象の携帯電話は多数あるので、興味があれば確認してみて下さい。
ドコモオンラインショップで下取りを申込む時の手順
ドコモオンラインショップで機種変更時に下取りを申込む手順は下記の通りです。
- Galaxy A20の購入手続きページに『下取りを申込む』にチェックを記入
- 送付キットが本人限定受取郵便(特例型)で届くので契約者本人が受け取る
- 下取り申込携帯電話のデータバックアップを行い、データ消去と初期化実施
- 携帯電話機・ポイント交換申込書の内容を確認し本人が記入
- 下取り申込携帯電話をエアクッションに入れて書類と一緒に返信用封筒に封入
- 郵便ポストに投函する
- ドコモに到着後、ドコモ側で書類の不備や携帯電話の検品を行う
- 問題なければ検品翌日に一括でdポイントを進呈
- 不備があった場合は契約者住所に返送
下取りを申し込んだ携帯電話はドコモに回収されるので、データのバックアップとGalaxy A20へデータ移行はきちんと行いましょう。
回収後に下取りの取り消しは出来ないので、万が一移行し忘れたデータがあってももとには戻せないのでご注意下さい。
機種変更時に料金プランをギガホにするか見直す
画像引用元:ギガホ | 料金・割引 | NTTドコモ
Galaxy A20に機種変更時に毎月の料金プランを、
- 継続するか
- 変更するか
という検討するのは必要不可欠なことです。
ドコモでは2019年10月1日提供の新料金プランの「ギガホ」と「ギガライト」があるので、毎月たくさんデータ容量を使う人は大容量定額制のギガホにした方が良いケースもあります。
毎月のデータ容量が5GBを超えているならギガホに変更しよう
料金プランを見直す時のボーダーラインは毎月のデータ容量が5GBを超えた時で、この時のギガホとギガライトの状態は下記の通りです。
料金プラン名 | データ容量 | 月額料金 |
---|---|---|
ギガライト/5GBオーバー時 | 5~7GB | 5,980円 |
ギガホ | 30GB | 6,980円 |
ギガライトとギガホが1,000円程しか差が無いのに対して、ギガホの使用できるデータ容量は最大25GBも差がついています。
ギガライトは7GBを超えると通信速度が128kbpsに通信制限されてしまうので、毎月のデータ容量が5GBを超えるならギガホに乗り換えた方がお得です。
自宅にWi-Fiがある人や毎月のデータ容量が5GB未満の人はギガライトの方がお得なので、機種変更前には今の毎月のデータ容量を確認しておきましょう。
最大6ヶ月間1,000円割引のギガホ割で半年間5,980円で利用可能
ギガホ限定の割引として新たにギガホを申込む人は、最大6ヶ月間1,000円割引を受けられて月額5,980円になるギガホ割があります。
ギガライトの最大料金5,980円と一緒になりますが、ギガライトで利用出来る通信容量は7GBまでで、それ以上は速度制限下になります。
一方のギガホが使用できるデータ容量は最大30GBと非常に多いので、最初の6ヶ月だけギガホを利用するのもお得な選択肢と言えるでしょう。
ドコモのギガホ/ギガライトは本当にお得?ギガホ2や5Gプランも併せて検証機種変更後の料金プラン変更はMy docomoがおすすめ
Galaxy A20へ機種変更時に料金プランを見直すか否かの選択を、一旦保留して実際に使ってから決めるのも1つの選択肢です。
機種変更後でも料金プランを変更は出来るので、迷ってしまって手続きが進められないなら機種変更後から料金プランを変更しましょう。
機種変更後に料金プランを変更する手段は複数ありますが、パソコンやスマホから行えるMy docomoだと24時間年中無休で受け付けているのでおすすめです。
オンラインショップとdカードを利用してお得に機種変更
画像引用元:Galaxy A20 SC-02M | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
Galaxy A20は専用の販促キャンペーンが行われていないので、お得に購入するにはドコモ共通の手段で購入しましょう。
- dカード・dカード GOLDを事前に発行しておく
ドコモオンラインショップから購入して事務手数料を節約する
- dカード・dカード GOLDで一括購入してdポイント還元を受ける
- 下取りプログラムを利用してdポイント還元を受ける
- 毎月のデータ容量が5GBオーバーならギガホに料金プラン変更しよう
下取りプログラムの対象やdカード GOLDの有無、料金プランの変更は人によって利用出来るかは変わりますが、ドコモオンラインショップは誰でも利用出来ます。
ドコモオンラインショップで申込むだけでも契約事務手数料3,000円割引なので、機種変更の際はオンラインショップからGalaxy A20を購入するのがおすすめです。
GalaxyA20の発売日は?価格やスペック、キャンペーンなどの情報まとめ