
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ドコモの「AQUOS zero2」に機種変更を検討している方も多いのではないでしょうか?
機種が発表されてから、発売日が決まるまでに結構時間がかかりましたね。
続々と最新スマホが発表されている中で格安タイプの機種も増えてきましたが、やはりメインとなるのはこのAQUOS zero2などの高いスペックを誇る各社のハイエンドモデルです。
過去にはソフトバンクのみで発売されたAQUOS zeroシリーズですが、最新機種のAQUOS zero2は満を持してドコモでも発売となります。
そこで、今回はドコモのAQUOS zero2にお得に機種変更する方法を紹介します。
ドコモオンラインショップでの購入は最も手軽に費用を抑える方法
- AQUOS zero2 SH-01M デビューキャンペーンでⅾポイント8,000ptゲット
- スマホおかえしプログラムの利用で数万円単位での費用抑制
- 下取りプログラム利用でさらにお得
- ギガホ割やはじめてスマホ割といったキャンペーンも上手に活用
画像引用元:AQUOS zero2 SH-01M docomoの特長|AQUOS:シャープ
待望のAQUOS zero2が遂に発売決定!
画像引用元:AQUOS zero2 SH-01M | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
2018年11月にソフトバンク専売として発売されたAQUOS zeroですが、6インチというサイズでありながら当時の世界最軽量を誇る軽さが魅力の機種でした。
その後、2019年4月にSIMフリー版が発売され、今回AQUOS zeroの純粋後継機であるAQUOS zero2が発売となります。
前機種AQUOS zeroはソフトバンクの専売でしたが、AQUOS zero2は人気が高かった影響か、初めからドコモ、au、ソフトバンクの大手3大キャリアでの発売です。
そこでまずはAQUOS zero2のスペックを下記の表にまとめました。
AQUOS sense3 | スペック |
---|---|
OS | Android 10 |
SoC(≒CPU) | Snapdragon 855 |
本体サイズ | 約158mm×74mm×8.8mm |
重量 | 約141g |
ディスプレイ | 6.4インチ 有機ELディスプレイ 2,340×1,080 |
内蔵メモリ(RAM) | 8GB |
内蔵ストレージ(ROM) | 256GB |
アウトカメラ | 標準:約1,220万画素 F値1.7 |
広角:約約2,010万画素 F値2.4 |
|
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー容量 | 3,130mAh |
生体認証 | 顔認証 指紋認証 |
防水・防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
価格(税込) | 87,912円 ドコモオンラインショップ |
前機種AQUOS zeroと同様に6インチサイズでありながら150gを下回る圧倒的な軽量ボディはそのままに、さらに磨きが掛かっているのが分かります。
また、機能面では今やスマホにおいてなくてはならない要素であり、高いセールスポイントともいえるカメラも業界全体で流行しているデュアルカメラを搭載していて、まさに正統進化といえます。
長らく未定だった発売日や価格も遂に決定し、発売日は2020年1月30日、ドコモでの本体価格は87,912円となっています。
ハイエンド機の名に恥じない高い処理能力
AQUOS zero2の最大の魅力は高性能のスペックと端末の軽さの両立です。
ハイエンド機に恥じないハイスペックモデルでありながら、スマホにおける重量の壁ともいえる150gを切る圧倒的な軽さを実現しています。
AQUOS zero2の魅力はそれだけではありません。
純粋に高いスペックが故の処理速度も高く、進化した有機ELディスプレイで解像度も格段に上がっています。
そのためスマホはスペックによっておすすめとされる使用方法に幅がありますが、AQUOS zero2の場合は処理速度と解像度によりゲームや動画などにおいて高い適正を示します。
中でもゲームに対しての適正は非常に高く、処理能力の高いCPUに加えてRAM8GBが様々な動きのあるゲームに対してストレスフリーな環境をユーザーに与えてくれるのです。
昨今ではスマホゲームを楽しむユーザーも多いですが、どうしてもゲームの場合は機種側のスペックによって左右される面が大きいので、ゲームをするユーザーは軽量なボディも相まっておすすめといえます。
また、下記のように今の業界におけるトレンドスタンダードを数多く網羅しているのも特徴的です。
- デュアルカメラ
- 防水・防塵対応
- 生体認証
AQUOS zero2のマイナスポイント
AQUOS zero2は圧倒的な軽量ボディに高い処理能力とおすすめのポイントが数多くなっていますが、その全てが高評価というわけではなく、当然のようにマイナスポイントが存在します。
代表的なマイナスポイントとして挙げられるのがバッテリー容量です。
AQUOS zero2は高い処理能力とRAM8GBというハイスペックでゲームを主にする映像コンテンツに高い適正を誇りますが、映像コンテンツの難点はバッテリー消費が激しいことにあります。
そうした観点からすると、折角映像コンテンツに高い適正があるにもかかわらず、バッテリー容量としては約3,130mAhと平均的です。
最近のスマホだと3,000mAh後半や4,000mAh台も決して珍しくないので、コンテンツ適正から考えるとやはり心許ないと考えられます。
また、AQUOS zero2にはテレビ視聴機能が付いていないことや、他機種と比較した場合カラーバリエーションに乏しいというのもマイナスポイントといえます。
中でもテレビ視聴機能はスマホでテレビを視聴する層というのはそれほど多くないため気にしなくても良い点かもしれませんが、映像コンテンツに強いだけに勿体ないポイントです。
- 6インチ台でありながら150gを切る圧倒的軽量ボディ
- ハイスペックによる高い映像コンテンツ適正
- デュアルカメラや生体認証などのトレンド機能を網羅
- バッテリー容量の心許なさやカラーバリエーションの弱さがマイナス点
次の章では、ドコモでAQUOS zero2をお得に機種変更する方法を詳しく解説します。
ドコモでAQUOS zero2をお得に機種変更する方法
画像引用元:AQUOS zero2 SH-01M | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
高いスペックと圧倒的な軽量ボディが魅力のAQUOS zero2ですが、価格は高くなりがちで、ユーザーとしては少しでもお得に購入したいのが本音です。
そうした中、ドコモで最も手軽に機種変更における購入費用を抑える方法はドコモオンラインショップでの購入です。
通常、機種変更をする場合、実機を確認したのちの購入を考えるために実店舗での購入が多くなりがちですが、実店舗の場合は頭金や事務手数料が掛かってしまいます。
オンラインショップでの購入の場合、これらの費用が掛かることがなく純粋にその分の費用を抑えることが出来ますし、オンラインショップ独自の特典も受けることが出来ます。
また、ドコモオンラインショップであれば2,750円以上の購入で、全国送料が無料になるというのも嬉しいですね。
そのため、機種変更であれば立地的不利も解消されるため、手続きに掛かる時間対費用も考えるとおすすめ度はとても高くなっています。
その他にもドコモが開催しているキャンペーンやプログラムも機種変更でお得に購入できるものがありますので、次項で紹介します。
ドコモオンラインショップで機種変更|手続きの流れやメリット・デメリットAQUOS zero2 SH-01M デビューキャンペーン
まず紹介するのは、AQUOS zero2専用のお得なキャンペーンです。
本キャンペーンでは、AQUOS zero2を予約・購入し、専用サイトから応募することで多額のⅾポイントを貰えるというものです。
AQUOS zero2 SH-01M デビューキャンペーンの期間と内容
本キャンペーンの期間は下記のとおり。
- 予約期間:2020年1月17日(金)~2020年1月29日(水)
※ドコモオンラインショップを利用する場合、2020年1月26日(日)まで - 購入期間:2020年1月30日(木)~2020年3月15日(日)
- 応募期間:2020年1月30日(木)~2020年3月22日(日)
本キャンペーンでは条件となっている予約・購入・キャンペーンの応募によって期間が異なります。
特に予約期間は、AQUOS zero2発売日の前日となる1月29日までです。
- 特典1:予約期間中にドコモのAQUOS zero2を予約し、端末を購入後、キャンペーンに応募することでdポイント3,000ポイントが貰える
- 特典2:ドコモのAQUOS zero2を購入し、キャンペーンに応募するとdポイント5,000ポイントが貰える
簡単に言うと、キャンペーン期間中にAQUOS zero2を予約・購入し、キャンペーンに応募すれば合計で8,000ポイントのⅾポイントが貰えるということです。
このⅾポイントはAQUOS zero2の分割払いにも充てることができますので、8,000円分の割引と言い換えることもできますね。
本キャンペーンの応募方法
本キャンペーンの予約と購入は通常どおりの方法で問題ありませんが、応募だけはAQUOS zero2でしか行うことができません。
応募ができるようになるのは、AQUOS zero2が手元に届いてからということになります。
応募自体は簡単です。
- AQUOS zero2にプリインストールされている「SHSHOW」を起動する
- 「SHSHOW」内の「ⅾポイントプレゼント」をタップ
- 応募受付サイトでキャンペーンに応募
上の方法で応募が完了すれば、2020年5月10日頃に8,000ポイントのdポイントを受け取ることができますよ。
スマホおかえしプログラム
2年毎の更新で常に最新機種を入手したいというユーザーの場合、ドコモの「スマホおかえしプログラム」を利用するとよりお得に機種変更をする事ができます。
スマホおかえしプログラムとは、対象機種を36回払いで購入して最低24回分を支払って購入したスマホを返却すると、残りの支払いが免除されるという高額割引プログラムです。
このプログラムをAQUOS zero2に適用すると、本体価格は下表のとおり。
項目 | 機種代金 |
---|---|
AQUOS zero2 本体価格 | 87,912円 |
スマホおかえしプログラム 割引額 | -29,304円 |
合計金額 | 58,608円 (2,442円×24回) |
8万円台の本体価格を、実質5万円台まで値下げすることができるのです。
申し込み自体は対象機種を36回払いで購入契約をする時に申込めば問題ありませんが、プログラムを利用して実際にスマホを返却する際には下記の条件が発生します。
- 対象機種がドコモが指定する正規店で不備不正なく購入されたもの
- 返却時における対象機種分割支払金の未払いや回線契約にかかる料金その他の不備がないこと
- 対象機種に記録されているメモリ・データが消去できること
- 対象機種を改造していないこと
- 加入者が対象機種の所有権を有していること
また、返却の際には上記の条件とは別に故障や水漏れ、画面割れなどの破損がないかといった審査もあり、上記の条件も合わせると敷居が高いようにも感じられます。
しかし、実際には当たり前にスマホを大事に使用していればクリアできる条件や審査であり、他の条件も簡単であるため、利用した方が良いと言えるでしょう。
もちろん、今回紹介しているAQUOS zero2も対象機種です。
なお、返却時は25ヶ月以降任意となっていますが、申し込みは購入時のみとなっていて後日加入は出来ないため、この点は注意が必要ですね。
下取りプログラム
画像引用元:下取りプログラム
機種変更の場合、新機種とは別にこれまで使用していた機種が存在し、最近では家電量販店や携帯ショップなどでも積極的に買取を行っているため、少なくないユーザーが旧機種の売却を行っています。
そうした中、手持ちの旧機種がiPhoneやAndoridである場合はドコモが開催している「下取りプログラム」を利用するとよりお得です。
適用条件は下記のとおりになります。
- 携帯電話機などの購入時に、iPhone・Andoridを下取りに出すこと
- dポイントクラブ/ドコモビジネスプレミアクラブに加入していること
- その他の下取り条件を満たすこと
機種の発売時期や人気に応じて価格は変化しますが、2020年1月時点で最も高いのはiPhone XS Max(512GB)の76,300円。
この下取り価格を新しい端末の本体購入割引として適用できますので、非常に大きな割引と言えますね。
また、前述のスマホおかえしプログラムと同様にドコモが買い取るため審査が発生しますが、スマホおかえしプログラムと比較すると下取りプログラムの方が緩くなっています。
実際の程度にもよりますが、基本下取りプログラムは画面割れや機能不良品であっても買い取ってもらえるので、利用できるユーザーはおすすめのプログラムです。
なお、画面割れや機能不良品の場合は下取り価格が半額以上の大幅減点があるため注意が必要といえます。
ギガホ割とはじめてスマホ割
画像引用元:ギガホ割 | キャンペーン・特典 | NTTドコモ
ドコモ、au、ソフトバンクといった大手3大キャリア以外でも、今や業界の当たり前ともいえる割引は料金プランによる月額料金からの割引です。
前述の本体購入価格から割引くタイプのプログラムと比較すると、どうしても価格的に劣ってしまうようにも感じてしまいますが、適用できるユーザーの幅が広いというのはメリットといえます。
中でも2019年5月より開始している「ギガホ割」は対象となるギガホプランに加入するだけで、初回適用月から最大6ヶ月間毎月1,000円の割引が発生します。
さらに、2020年1月からは、これまで30GBだったギガホの月間データ量が60GBに大幅アップ。
AQUOS zero2はゲームアプリに向いているスマホですが、大容量プランを好むヘビーユーザーの方にとって、ギガホは非常に使いやすいプランに進化しています。
また、ギガホ割ほど門戸が広くはありませんが、これまでスマホを利用してこなかったユーザーの場合はこれを機に機種変更をする事によって「はじめてスマホ割」が適用され、条件は下記となります。
- FOMAからXiへの契約変更
- ギガホ、ギガホ:定期契約なし、ギガライト、ギガライト:定期契約なしのいずれかに加入する。
はじめてスマホを利用するという点を除けばギガホ割と変わらぬ条件ですが、割引額は初回適用月から最大12ヶ月間毎月1,000円割引とその額はギガホ割の倍となっています。
もちろんAQUOS zero2は初心者向けの機種とは言い難いですが、AQUOS zero2はスペックの高さからやれる事の幅が広いため、将来的に見ても損はない選択肢といえます。
ハイスペックなAQUOS zero2をお得に機種変更
画像引用元:AQUOS zero2 SH-01M | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
高いスペックを誇るAQUOS zero2をドコモでお得に機種変更する方法を、機種情報を交えて紹介してきましたが如何でしたでしょうか?
スマホの高性能化に伴いスマホ本体の価格が上昇する中でも、エントリーモデル、ミドルクラスを超えるハイエンドクラスであるAQUOS zero2は決して安い機種ではありません。
- オンラインショップでの購入は最も手軽に費用を抑える方法
- AQUOS zero2 SH-01M デビューキャンペーンでⅾポイント8,000ptゲット
- スマホおかえしプログラムの利用で数万円単位での費用抑制
- 下取りプログラム利用でさらにお得
- ギガホ割やはじめてスマホ割といったキャンペーンも上手に活用
今回紹介したプログラムを利用することによって、少しでも購入費用を抑えてお得に購入するのはユーザーとして正しい対応といえますが、プログラムやキャンペーンも知らなければ利用することはできません。
これを機に映像コンテンツに優れ、軽く取り回しにも優れたAQUOS zero2を機種変更の選択肢に入れてみては如何でしょうか。
【2021年1月】ドコモ機種変更で3万円得するために必要なものとおすすめ3ステップ