ビックカメラでスマホ・携帯の機種変更はあり?1円キャンペーンの真相とは

この記事では、ビックカメラでスマホの契約・機種の変更はありなのかについてご紹介します。ビックカメラのポイントで機種代金の値下げが出来る、スマホグッズもその場で揃えられるなどのメリットや頭金が発生する可能性がある、お得なキャンペーンはオプション加入必須な事も多いなどのデメリットも解説するので、参考にしてみてください。
  • 更新日:2023年8月30日
  • 本記事には広告が表示されます
ビックSuperサービス

スマホの機種変更を申込む時にはいままでは、契約元の店舗へ行くかオンラインショップで申込むのが一般的でした。

しかし、最近では家電量販店、特にビックカメラで申込む人が増えているという情報が入ってきています。

中には1円でできるという情報もあるほどで、今回は1円キャンペーンの真偽やビックカメラで申込むメリット・デメリットに迫っていきます。

ビックカメラの機種変更はアリ?
  • 噂の1円キャンペーンは店舗独自キャンペーン
  • 端末セットキャンペーンはかなりお得だがWEB限定
  • ビックカメラポイントが沢山貯まっている人もアリ
  • ビックカメラ.comで本体のみ購入も可能

※本記事中の価格は総額表示

トップ画像引用元:ビックSuperリペアサポート

auならスペシャルセールがおトク!

  • au Online Shop限定セール!
  • Xperia 5 V/Google Pixel 8など対象機種多数!
  • 機種変更なら最大38,000円相当還元!
この記事を書いた人
あと少しで平成生まれだった、昭和61年誕生のライター。 幼い頃からアーケードゲームにどっぷりハマり、攻略サイトやWikiの編集に手を出した結果、いつの間にやらライターとして活動することになった男。 高校時代に契約したauを長年利用していたが、料金の安さに目がくらみ格安SIMにあっさり乗り換え。 自分で開発環境を組む程のAndroid派…だったが、仕事で触れたiPhoneの使いやすさで鞍替えするなど、割とこだわりがない人間。 現在もお得なサービスがあれば即利用してやろうと息巻く日々。

ビックカメラのキャンペーン・割引

ビックカメラのキャンペーン

画像引用元:端末セットキャンペーン | ビックカメラ

ビックカメラと言えば日本全国に店舗を持つ大型家電量販店で、開催されているキャンペーンや割引も多岐にわたります。

更に店舗独自のキャンペーンも開催されており、全店舗対象のキャンペーンを除き、全てのキャンペーンや割引を把握するのは困難です。

今回はスマホ・携帯電話を機種変更する時に使えるキャンペーン、またビックカメラで開催されていると噂の1円キャンペーンに絞って見ていきましょう。

端末セットキャンペーンはかなりお得だがWEB限定

2021年4月1日~5月3日の期間で、音声SIM+MNP転入+端末セット購入で最大99%OFFになります。

ただし、このキャンペーンはビックカメラ.comのWEB限定となります。

端末セットキャンペーン対象端末

項目一括払い
(通常)
一括払い
(キャンペーン)
分割払い・24回
(通常)
分割払い・24回
(キャンペーン)
iPhone SE(第2世代)
未使用品
48,200円32,780円2,068円1,375円
Redmi 9T15,180円100円638円5円
Redmi Note 10 Pro30,000円24,800円1,287円1,034円
Reno3 A30,580円24,800円1,276円1,034円
AQUOS sense 432,780円24,800円1,375円1,039円
Xperia 8 Lite26,950円9,980円1,127円418円

※一部抜粋

この他にもさまざまなキャンペーンが開催されています。

ビックカメラのキャンペーン
  • BIC SIMキャンペーン
    携帯プランが12ヶ月990円・2GB増量
  • 低価格の従量制プラン「ギガぴた」
    770円プランが12ヶ月0円・初期費用1円
  • [店頭申し込み限定]BIC SIMキャンペーン
    12ヶ月770円の割引・2G増量で初期費用1円

ここ最近は総務省の指導もあって機種代金の値引きやキャッシュバックが厳しい中、唯一狙い目ではないでしょうか。

噂の1円キャンペーンは2種類ある

ビックカメラで開催されている噂の1円キャンペーンですが、「店舗独自で行う1円キャンペーン」と「初期費用1円」の2種類に分類されます。

後者のキャンペーンは「ギガぴた」か[店頭申し込み限定]BIC SIMキャンペーンのみとなります。

その為、機種代金1円で機種変更したいなら店舗独自で行う1円キャンペーンを狙っていくことになるでしょう。

1円キャンペーンは店舗やTwitterをチェック!

店舗独自で行う1円キャンペーンですが、ビックカメラ公式サイトはもちろん、折込チラシ等でも告知されるケースは少なめです。

そこでビックカメラでは、1円キャンペーンを開催する店舗独自のTwitterで広告したり、店舗内部で初めて1円キャンペーン開催中とアピールするケースが増えています。

1円で機種変更したいなら最寄りのビックカメラのTwitterをチェックしたり、店舗に直接足を運んでみましょう。

ビックカメラで機種変更するメリット

スマホをいじる中学生

数あるスマホの機種変更の申込み先の中で、敢えてビックカメラで行う理由、ビックカメラならではのメリットがあるからです。

1円キャンペーンもビックカメラならではの理由の1つですが、店舗と比較した際に家電量販店ならではのメリットも存在します。

万人全てにビックカメラがおすすめという訳ではありませんが、人によってはかなりお得にできる窓口と言えるでしょう。

ビックカメラ機種変更のメリット
  • ビックカメラポイントで機種代金の値下げが可能
  • スマホグッズも同じ店舗で揃えられる
  • 対面方式なので疑問点もすぐ質問できる
  • 機種変更以外の手続きも柔軟に対応可能

ビックカメラのポイントで機種代金の値下げが出来る

過去に家電やアクセサリーを購入した時に付与されたビックカメラポイント、これは機種変更時の機種代金に充当することが可能です。

2021年時点では総務省の指導や過激な値引き・キャッシュバックを行うのが難しいのですが、ビックカメラポイントが沢山貯まっているなら合法的に値引き出来ます。

更にスマホを購入すればまたポイントが還元されるので、貯まったポイントでアクセサリーや他の家電もお得に購入できる連鎖になるでしょう。

スマホグッズもその場で揃える事も可能

ビックカメラはスマホケースやモバイルバッテリーといったスマホグッズも取り扱っている店舗も多いので、機種変更後のスマホに合ったスマホグッズも揃える事が可能です。

店舗ならネットショップと違い、実物も見られるので実際の使用感をイメージしやすく、また豊富に取り揃えている店舗なら様々なアクセサリーを選べるでしょう。

特に人気の高いiPhone等といったスマホグッズはほとんどの店舗で取り扱っているので、スマホグッズだけを購入する場合でもおすすめです。

対面方式なので詳しい説明がその場で受けられる

ビックカメラで機種変更する場合、契約元のキャリアから出向している社員と対面方式で手続きを行うので、料金プランや機種変更後のスマホについて詳しい説明を受けられます。

最近ではオンラインショップでの機種変更に力を入れているキャリアも多めですが、やはり対面方式でしっかり説明を受けてから契約をしたい!という人も少なくありません。

あくまで主観ですが家電量販店は、平日の日中や開店直後で来店すれば空いている事も多いので、年中混み合う店舗よりスムーズに手続きが進められるでしょう。

他のキャリアへ乗り換えも可能

ビックカメラ等の家電量販店では様々なキャリアがブースを構えているので、機種変更ではなく乗り換えも一緒に検討する事も可能です。

故障でどうしても新しいスマホに変えなくてはいけない時やちょうど契約更新月になっている人は、乗り換えも含めて比較してみるのも良いでしょう。

どのキャリアも1人でも多く新規ユーザーは欲しい為、乗り換え限定のキャンペーンを行っているキャリアも少なくありません。

中には1円キャンペーンといった激安キャンペーンもあるので、せっかくビックカメラに来店したなら機種変更以外も柔軟に検討するのがおすすめです。

ビックカメラで機種変更するデメリット

2台のスマホ

ビックカメラで機種変更する場合、店舗によっては1円キャンペーンといった過激な値引きが行われているメリットもありますが、一方でデメリットもあります。

特に最近トレンドのオンラインショップ経由の機種変更と違い、来店するコストがかかりますし、場合によっては在庫切れで目当てのスマホが無い…という事も珍しくありません。

また、店舗と違いビックカメラならではの下記デメリットも発生しやすいので、申込む前には事前によく確認した上で機種変更を申込みましょう。

ビックカメラ機種変更のデメリット
  • 頭金発生の可能性あり
  • お得なキャンペーンはオプション加入必須なケースもある
  • 希望のスマホとは別のスマホをおすすめされる事がある
  • 本体のみ購入は自分で機種変更手続きを行う

頭金が発生する可能性あり(店舗のみ)

ビックカメラで機種変更する場合、機種代金に頭金という料金が別途発生する可能性がありますが、これは明確なデメリットの1つです。

携帯電話の頭金というのは、車や家の頭金と違い、キャリアや店舗に払うお金の事で、仮に頭金を払っても機種代金の総額から引かれることはありません

後述のビックカメラ.comでは機種代金のみ請求なので頭金はありませんが、店舗に来店した場合は頭金が発生しているか値札等で確認しましょう。

お得なキャンペーンはオプション加入必須な事も多い

1円キャンペーン等のユーザーにとってお得なキャンペーンを利用する場合、何らかのオプション加入が必須のケースも珍しくありません。

中にはクレジットカードの申込みや回線の開通といった、携帯電話以外のサービスに申込みや加入を求められるケースもあります。

キャンペーンに釣られて不要なサービスを申込んでしまい、結果として損をした…となっては元も子もないので、キャンペーンを利用するには適用条件をしっかり確認しましょう。

他のスマホを強く推奨されることもある

ビックカメラに限らず全ての対面で機種変更を行う店舗に共通する話ですが、「目的のスマホとは別のスマホで機種変更を推奨された」という事が有ります。

もちろん善意でおすすめしてくる店員さんもいらっしゃるのですが、中には販売奨励金を稼ぎたい、在庫を捌きたいが為に、在庫があるにも関わらず目的のスマホが無いと伝えるケースもあるようです。

迷っているとドンドン強気でおすすめしてくるので、「このスマホでなければ機種変更しない!」と決めているなら、明確に意思表示をしておきましょう。

本体のみ購入の場合は自分で手続きする必要あり

これもビックカメラ以外全ての店舗で共通の話ですが、スマホ本体のみ購入した場合は手続きを自分で行わなくてはいけません。

SIMカードのサイズが違う場合はSIMカードを再発行したり、料金プランも変更したい場合は自分で変更手続きを行う必要があります。

ドコモ、au、ソフトバンクユーザーなら持ち込みという手がありますが、店舗を持たない格安SIMユーザーは事前に流れを確認しておきましょう。

他にお得な方法はある?

AQUOS sense5G SIM

ビックカメラはスマホが1円で購入できるキャンペーンといった強烈なキャンペーンを時々開催していますが、いざ機種変更したいと思った時に開催されていない…という事も珍しくありません。

そこでビックカメラのキャンペーンを利用する以外にも、お得に機種変更をする方法を知っておくのも重要です。

ビックカメラ.comでスマホを購入する

ビックカメラで申込む場合、来店以外にも公式ネットショップのビックカメラ.comでスマホを購入して、自身で手続きするのもお得な方法の1つです。

ネットショップなので24時間いつでも受付可能で来店の手間が省ける他、在庫切れの心配が薄く、更に頭金が発生しないので機種代金のみ支払えばOKというメリットがあります。

ビックカメラ.com限定のキャンペーンを行っている事も多いので、1円キャンペーン等の値引きが行われていない・対象外ならビックカメラ.comを利用してみると良いでしょう。

契約元のオンラインショップを利用する

ビックカメラで目ぼしいキャンペーン等が開催されていない場合、契約しているキャリアのオンラインショップで機種変更を申込むのもおすすめです。

最近はオンラインショップに力を入れているキャリアも多く、オンラインショップ限定キャンペーンを開催したり、事務手数料を無料にする等、店舗で申込むよりお得にできる事がほとんどです。

ビックカメラのキャンペーンでお得にならない人は、契約元のオンラインショップで申込むと良いでしょう。

他のお得な機種変更方法
  • ビックカメラ.comでスマホ本体を購入
  • 契約元のオンラインショップを利用
  • 購入後は自分で機種変更手続きを実施

ビックカメラでスマホを機種変更する流れ

iPhone 12のSIMトレイ

ビックカメラでスマホを機種変更するには「来店して機種変更を申込む」か「ビックカメラ.comでスマホ本体を購入して自分で機種変更する」の2つのルートになります。

どちらも最終的には新しいスマホになりますが、キャンペーン適用有無や機種代金1円のスマホは関係なく、手続きを自分でやるかキャリアにお任せするかが大きな違いです。

自分でも手続きが出来るならビックカメラ.comを、自信が無いなら来店して申込むのがおすすめです。

店舗で機種変更する場合

ビックカメラに来店して機種変更する場合の流れは以下の通りです。

  1. ビックカメラ公式サイトで最寄りの店舗を検索
  2. 最寄店舗で契約元のキャリアを取り扱っているのを確認して来店
  3. 店舗にて機種変更したい事、購入するスマホを伝達
  4. 在庫があれば機種変更手続き開始
  5. 問題なければ開通後、引き渡して完了

店舗の場合、最新iPhone等の人気スマホだと発売直後だと在庫切れの可能性もあるので、必ずしも希望のスマホで出来る訳ではありません。

しかし、自分で行う際のネックとなる、SIMカードの交換やスマホの開通手続きまで行ってくれるので、操作に慣れていない人や手先が不器用な人にはおすすめです。

ただし、データ移行に関しては自分で行う必要があるので、事前にデータバックアップを行い復元方法も確認しておきましょう。

ビックカメラ.com(または店舗)で本体のみ購入した場合

ビックカメラ.comでスマホ本体のみ購入した場合、自分で手続きを行う必要があります。

  1. ビックカメラ.comにアクセスしてログイン(新規利用時は会員登録)
  2. 購入したいスマホを買い物かごに登録
  3. 決済手続きを実施
  4. 決済完了後、発送されるので受け取る
  5. 契約元で機種変更手続きを行い完了

自分で手続きを行う流れは契約元によって異なるので、機種変更前に契約元の公式サイトで自分で機種変更を行う流れを確認しておきましょう。

ドコモ・au・ソフトバンクは店舗で手続き可能ですが、店舗を持たない格安SIMの場合は自分で手続きを進める必要があります。

「SIMカードの交換だけで完了でしょ?」と、思う方もいますがデータ移行やAPN設定、GoogleアカウントやApple IDの再ログイン等、手続きは多岐に渡るので注意しましょう。

ちなみに店舗でスマホ本体のみ購入した場合でも、ビックカメラ.comにアクセスする点を除けばほぼ同じ流れになります。

ビックカメラで機種変更する流れ
  • 来店の場合は店舗とほぼ同じ
  • ビックカメラ.comは本体購入のみ可能
  • スマホ本体購入したら自分で手続きする

ビックカメラで取り扱いのあるスマホキャリア

iPhone8のサイズ感

ビックカメラ.comではビックカメラで取り扱っているスマホキャリアは下記の13通りです。

ビックカメラ取り扱いスマホキャリア
  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • 楽天モバイル
  • ビックSIM
  • ワイモバイル
  • UQ mobile
  • IIJ(BIC SIM)
  • OCN(BIC モバイル ONE)
  • BIGLOBE
  • オプテージ
  • b-mobile
  • ベネフィットジャパン

注意しておきたいのは店頭ではドコモ・au・ソフトバンクはほぼ取り扱っていますが、他の格安SIMは店舗により取り扱っていない店舗も多数存在します。

どのスマホキャリアを取り扱っているかは、公式サイトのフロアガイドで確認出来るので、来店前には事前にチェックしておきましょう。

また、1円キャンペーンや対象のキャンペーンは店舗独自で行っている事も多いので、店舗のTwitterも調べておくのがおすすめです。

格安SIMは基本SIMカードのみ取り扱いが主流

ビックカメラで取り扱っているスマホキャリアの中で、ワイモバイルとUQmobileを除いた格安SIMは、SIMカードのみ取り扱っているのが主流です。

SIMカードのみ販売しているので機種変更ではなく、ワイモバイル・UQmobile以外のユーザーは新規申込みがメインになるので気を付けましょう。

店舗の規模次第ではワイモバイル・UQmobileも取り扱っておらず、機種変更不可のお店もあるので公式サイトの事前確認は必須です。

ビックカメラで取り扱いのあるスマホ端末

XiaomiRedmi9Tビックカメラ.com販売ページ

画像引用元:Xiaomi Redmi 9T ビックカメラ.com

ビックカメラで機種変更する場合、やはり気になるのはどんなスマホを取り扱っているか?欲しいスマホはあるか?です。

そこでビックカメラ.comで人気の高いAndroidスマホをビックアップしてみました!

ビックカメラで人気のAndroidスマホ
  • Xiaomi Redmi 9T
  • Xiaomi Redmi Note 10 Pro
  • Xperia 1 II 5G
  • Xperia 1 II 5G
  • AQUOS sense4
  • AQUOS zero2
  • OPPO A5 2020
  • ASUS ROG Phone3

ビックカメラで取り扱っているスマホは基本的にどのキャリアでも使用できるように、国産・外国産問わずSIMフリースマホが主流です。

また、在庫一掃も兼ねて1円キャンペーンといった、投げ売り状態になることも珍しくありません。

ちなみに上記の機種以外にも多数のスマホを取り扱っているので、機種変更前にビックカメラ.comでスマホを検索してみるのもおすすめです。

SIMフリーiPhoneも取扱っている!

ビックカメラではSIMフリーiPhoneも取り扱っているので、今すぐSIMフリーiPhoneが欲しい!という人には狙い目の購入場所です。

近くにApple Storeが無い人や、Apple Storeの通販にかかる数日が待てないという方にはおすすめと言えるでしょう。

ただし、最新iPhoneのSIMフリー版は発売直後は手に入りにくいので、少し時間を置くか旧モデルを購入すると良いでしょう。

ビックカメラは機種変更先の新たな選択肢!

ビックカメラ 新宿西口店

画像引用元:ビックカメラ新宿西口店

今までスマホの機種変更を申込む場合、契約元の店舗を訪ねるかオンラインショップを利用するのが一般的でした。

しかし、1円キャンペーン等で機種代金が大幅に安くなるビックカメラは、機種変更時の新たな選択肢と言えます。

Twitterや店舗内でひっそり告知している事もあるので、最寄りのビックカメラを覗いてみるのもおすすめです。

ビックカメラの機種変更はアリ?
  • 噂の1円キャンペーンは店舗独自キャンペーン
  • 端末セットキャンペーンはかなりお得だがWEB限定
  • ビックカメラポイントが沢山貯まっている人もアリ
  • ビックカメラ.comで本体のみ購入も可能