
ソフトバンク・au・ドコモの方は、公式のオンラインショップを利用すれば事務手数料が不要で通常のショップよりお得に購入できます。
ソフトバンクで機種変更するべきなのか、乗り換えをするべきなのか悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。
結論、乗り換えも機種変更もあまり特典が変わらない現状を考慮すると、どちらを選んでもほとんど同じのように思えます。
むしろ、引き止めポイントをもらうことが可能な機種変更の方が、かえってお得かもしれません。
今回はそんなソフトバンクの機種変更についてと、AQUOS zeroをお得に契約する方法について詳しく解説をします。
トップ画像引用元:AQUOS zero│モバイル│ソフトバンク
1 AQUOS zeroの基本スペックと価格について
画像引用元:AQUOS zero│モバイル│ソフトバンク
まず、AQUOS zeroの基本スペックと価格について見ていきましょう。
AQUOS zeroは、漆黒のボディと鮮明なディスプレイのコントラストが美しいデザインです。
デザイン自体はブラック1色のみとカラーバリエーションが少ない傾向にありますが、シックでスタイリッシュなデザインは老若男女問わず使いやすいデザインです。
そんなAQUOS zeroのスペックと特徴について詳しく解説するので、是非参考にしてください。
AQUOS zeroを安く持つための料金プランについても紹介します。
1-1 AQUOS zeroの基本スペック
画像引用元:AQUOS zero│モバイル│ソフトバンク
AQUOS zeroのスペックを見ていきましょう。
機種 | AQUOS zero |
---|---|
価格 | 価格:99,840円 |
カラーバリエーション | アドバンスドブラック |
ディスプイレイ | 6.2インチ |
サイズ | 約154×約73×約8.8mm 約146g |
CPU | Snapdragon 845 2,8GHz+1.7GHz オクタコア |
RAM/ROM | 6GB/128GB |
搭載OS | Android 9 |
カメラ | アウトカメラ:2,260万画素 F値1.9 インカメラ:800万画素 F値2.2 |
バッテリー容量 | 3,130mAh |
生体認証 | 顔認証・指紋認証 |
防水防塵 | ○ |
AQUOS zeroは、10万円を下回るスマホでありながら、RAM6GB/ROM128GBの超ハイスペックなスマホです。
RAMというのは、一度に稼動できるアプリの容量のことです。一般的なスマホのRAMは3GBから4GB程度あれば十分だといわれており、iPhoneもこのレベルです。
AQUOS zeroのRAM6GBは一般的なスマホの2倍の容量となっており、ある程度の負荷をかけてもサクサクと快適に使いやすいでしょう。
また、負荷の強い高画質な3DグラフィックのRPGゲームなどを頻繁にプレイする人にも快適に使いやすいです。
1-2 AQUOS zeroの特徴
画像引用元:AQUOS zero│モバイル│ソフトバンク
AQUOS zeroの特徴は、6.2インチの大画面でありながら146gしかないという軽量ボディです。
軽量でありながら丈夫な素材で作られているため、壊れにくいというのもAQUOS zeroの魅力の1つです。
また、液晶テレビ「AQUOS」の技術を参考に作られたAQUOS zeroは、ディスプレイの解像度も非常に高く、高コントラストで鮮明な映像を楽しむことができます。
普段から動画や写真をスマホで楽しむ人にもおすすめのプランです。
1-3 AQUOS zeroでおすすめの料金プラン
画像引用元:ミニモンスター│モバイル│ソフトバンク
AQUOS zeroをなるべく安く使いたいということであれば、ミニモンスターをおすすめします。
ミニモンスターは、毎月決まったデータ通信量がもらえる定額プランとは異なり、使った分だけ料金が発生するという仕組みのプランです。
つまり、従量制のプランということになります。
毎月最安値1,980円(1GB未満の場合)から使えるプランなので、ソフトバンクの中の料金プランでは1番リーズナブルだといえます。
あまりネットを使わない人、自宅のWi-Fiを使うことがほとんどの人、ネットを使わないからとにかく料金を安くしたい人は、是非ミニモンスターに加入することをおすすめします。
ソフトバンクのミニモンスターとは|料金や家族割、違約金を解説【2020年】2 AQUOS zeroはソフトバンクで機種変更するべき?
次に、AQUOS zeroはソフトバンクで機種変更すべきかどうかについて解説します。
ソフトバンクには機種変更でも適用できるキャンペーンがいくつかあります。また、下取りなどを活用すればさらにお得に機種変更ができるようになります。
正直、最近の乗り換えキャンペーンは機種変更とそこまで変わらないな、という印象があります。
メールアドレスの変更や新しいキャリアのサービスを把握するなどの手間を考えたら、機種変更の方が簡単で楽でしょう。
2-1 機種変更で使えるキャンペーン一覧
ソフトバンクで、現在利用できる機種変更のキャンペーンについて解説します。
本来機種変更は黙っていても獲得できるという点から、キャンペーン面ではあまり優遇されることがありませんでした。
しかし、最近になって長期優待や機種変更特典などさまざまなキャンペーンが登場するようになったので、機種変更を考えていなかった人も是非1度チェックしてみてください・
1年おトク割
1年おトク割は、1年間毎月1,000円の割引が適用されるキャンペーンです。これは新規・乗り換えと一緒に機種変更も適用可能となっています。
1年間1,000円ということなので、年間12,000円も得をするということになります。2年契約と考えて、2年間の総額から12,000円安くなると思ったらかなりお得ですよね。
1年間の割引なので、2年目になれば本来の料金に戻ります。
ガラケ→スマホ割
ガラケー(フューチャーフォン)からスマホに初めて変える人向けのキャンペーンです。
割引額は1年おトク割よりも遥かに高く、1年間1,980円の割引が毎月適用されます。
ガラケーからスマホに変えるというのは結構勇気が必要なことですよね。より多くの人に、より気軽にスマホを試してもらうためにできた割引でしょう。
スマホの方が利益的に高いという裏事情もあると思いますが。
また、1,980円というのはミニモンスターで1GB使った場合の最安値の価格となります。
つまり、ミニモンスター契約で1GB未満のデータ使用量の人は、基本料が1年間最安値0円で使えるということになります。
2-2 下取りに出せばさらに安くなる可能性も
さらにお得に機種変更したいということであれば、今まで使っていたスマホを下取りに出す方法も1つの手です。
スマホの機種と状態によっては30,000円分ほどのポイントにはなるのではないでしょうか。
または、機種変更した後に中古ショップやネットオークションに出品するのも1つの手段です。下取りよりもその方が高く売れる場合もあります。
さらに、13ヶ月後または25ヶ月後に機種変更する前提で契約をすることで、機種代金が半額になるというオプションもあります。車で言う「残クレ」のようなシステムです。
この場合、13ヵ月後または25ヶ月後にスマホを返却しなければいけませんが、常に新しいスマホを使い続けることができます。
自分に合った方法で、よりお得に機種変更できる方法を探してみましょう。
ソフトバンクの下取りプログラムの対象機種・条件・価格をまとめてみた2-3 正直乗り換えも機種変更も最近はあまり変わらない
「乗り換えた方が得なのでは?」という話はよく聞きますし、全体的に乗り換えキャンペーンのほうが充実しているのは確かです。
しかし、国からキャンペーンや割引、キャッシュバック等の是正を指摘されたことにより、以前と比べてそれほど大きなキャンペーンを行うことはかなり少なくなりました。
それでもまだ、乗り換えの方がお得なキャンペーンが多いのは事実です。
しかし、
- メールアドレスを変えてそれを各方面へ伝えたり
- 自分の契約内容や料金を確認する方法が変わったり
- 使えるサービスが異なるのを把握するなどの手間
をかけてまで乗り換える必要性はあるでしょうか。
機種変更によるコストと、乗り換えによる手間とコスト(契約解除料など)をふまえると、今はそれほどどちらも大差ないのでは…とも考えられます。
3月などの繁忙期になればどのように変化するかはわかりませんが、徐々に「長く使っていても意味が無い、乗り換え一択」の考え方は変わっていくのではないでしょうか。
- RAM6GB/ROM128GBの超高性能スマホ
- 6.2インチの大画面ディスプレイでありながら146gの軽量ボディ
- なるべく料金を抑えたいなら従量制データプランのミニモンスターがおすすめ
- 現状機種変更と乗り換えの特典はそこまで変わらない
【iPhone XR VS AQUOS zero】大画面スマホを徹底比較!どっちが買い?
ソフトバンク × Yahoo! Japanカード(ヤフーカード)の組み合わせはお得!
ソフトバンクユーザーやソフトバンクへのりかえを考えているならYahoo! Japanカードがオススメです。
入会審査が最短3分、年会費無料のうえ、ソフトバンクの通話通信の利用料金(税込)1,000円につきTポイントが5ポイント、クレジット利用ポイントで100円につき1ポイント貯まります。
Tポイントは、ソフトバンクの支払いにも使えるので、ソフトバンクユーザーにとってオススメのカードです。
話題のPayPay連携で入会キャンペーンやポイント還元が効果的なのも特長です。
▼要チェック!ワイモバイルアウトレット▼
次の章では、機種変更するときにさらにお得になるかもしれない「引き止めポイント」について解説します。
3 機種変更をするなら引き止めポイントをゲットしよう!
次に、機種変更する人は是非知っておきたい引き止めポイントについて解説します。
引き止めポイントを知らずに機種変更をするのはもったいないです。しかし、引き止めポイントを知らない人が多いのも事実です。
何故なら、引き止めポイントは一部の人にしか提案されない、非公式のポイント付与特典だからなのです。
そんな引き止めポイントについて詳しく紹介していくので、是非今後機種変更を考えている人は実践してみてください。
3-1 引き止めポイントとは?
引き止めポイントとは、キャリアが自社から他のキャリアに乗り換えをするユーザーを減らそうと考えて作られたポイント付与の特典です。
つまり、1度でも他社に乗り換えようと考えた人でないと、知るはずもないお得なポイント特典なのです。
また、他社への乗り換えを検討しているにも関わらずに引き止めポイントを知らずに来た人も多いです。
何故なら、引き止めポイントを案内するかどうかはオペレーターの判断によるものである可能性が高いからです。
引き止めポイントをもらえるのは、キャリアのコールセンターに電話をした時になります。
コールセンターのオペレーターは、一定数の乗り換え抑止のノルマを課せられていることがあります。
そのため、引き止めポイントという武器を使って他キャリアに行こうとするユーザーを引きとめようとするのです。
しかし、最初から「ああ、この人引き止めポイントあげるって言っても無理そうだな」と判断されたら、引き止めポイントの説明をせずに予約番号の発行へ進んでしまう人も少なくありません。
だからこそ、引き止めポイントを知っている人は少ないのです。
もらえるポイントは最大30,000ポイント
もらえる引き止めポイントは、15,000~30,000ポイント程度だといわれており、中でもソフトバンクは30,000ポイントもらえているユーザーが多い傾向にあります。
そのため、機種変更を考えている人でも、乗り換えを検討している人のフリをしてもらっておいた方が断然お得なのです。
引き止めポイントは、新たに購入するスマホの機種代金に充てることができます。
30,000ポイントもらって60,000円のスマホを購入したら、半額でそのスマホを買うことができるということになります。
3-2 引き止めポイントをもらう方法
引き止めポイントをもらう方法は下記の通りです。
- ソフトバンクのコールセンターに電話をする
- 乗り換えの予約番号発行窓口へ繋ぐ
- オペレーターが対応をするので「他社に乗り換えたいので予約番号が欲しい」旨を伝える
- オペレーターからヒアリングが入るので答える(「乗り換えた方が安いと言われたから」などの理由と乗り換え先のキャリア名を明確に答えると良い)
- オペレーターから「今ソフトバンクで機種変更していただけるならポイントをこれだけお付けできますが」といわれたら「それでお願いします。」と言って電話を切る
- ポイントが入っていることを確認したら機種変更をする
引き止めポイントは電話一本でもらうことができます。
しかし、中には引き止めポイントをもらうことなく予約番号を発行されたユーザーもいるそうです。
傾向としては、格安SIMの名前は出さない方が良いでしょう。(安すぎて適わないとオペレーターが引き止めポイントを掲示する前に諦める可能性が高い)
何度かやらないと引き止めポイントをもらえない場合もあるので、1度ダメだったとしても複数回試してみましょう。
予約番号は15日間有効なので、15日時間を置いて「この前見送ったけどやっぱり乗り換えようと思う」という感じでもう一度トライすることをおすすめします。
- 他社へ乗り換えるユーザーを減らすために作られたポイント付与の特典
- 電話で乗り換える旨を伝えると引き止めポイントが掲示される
- 最大で30,000ポイントもらっているユーザーもいる
- 1度の電話ではもらえない可能性もあるので何度も試してみるべき
次の章では、機種変更ならおすすめの契約方法を紹介します。
4 機種変更ならオンラインショップがおすすめ!
機種変更をどこで行うかについてですが、筆者は断然ソフトバンクオンラインショップでの契約をおすすめします。
ショップでの契約で不要なオプションの勧誘や、用途不明な頭金を請求されるなどあまり良い経験をしなかった人は多いのではないでしょうか。
また、ネットで契約を完結できるので、とても手続きがスピーディーに進みます。
ショップで何時間も待たされることもありません。
逆に、ショップで機種変更をしようとすると、あまり歓迎されることは少ない傾向あります。
なぜかというと、機種変更よりも新規契約が欲しいからです。大事な在庫を機種変更に使いたくないと考えているショップも多いと聞きます。
このようなショップの一面を踏まえても、ソフトバンクオンラインショップでの手続きの方が穏やかに進めることができるでしょう。
ソフトバンクオンラインショップがおすすめされる理由|使わないと損する?
5 AQUOS zeroは機種変更でもソフトバンクで十分お得に購入できる!
画像引用元:AQUOS zero│モバイル│ソフトバンク
最後に、ソフトバンクのオンラインショップを機種変更で利用するメリットをまとめます。
- ショップのような頭金や不要なオプションの勧誘が一切ない
- ネットで手続きが完結するので忙しい人も気軽にできる
- ショップのように長時間待つ必要もない
- ショップで機種変更は店舗の成績上あまり歓迎されない傾向にある
AQUOS zeroは、全面ブラックのシックでスタイリッシュなデザインに、6.2インチの大画面でありながら146gという驚異的な軽量ボディが特徴のスマホです。
RAM6GB/ROM128GBの超ハイスペックスマホでありながら、価格が10万を下回っているのも魅力的です。
AQUOS zeroをお得に契約するには、機種変更のキャンペーンを駆使すること、そして引き止めポイントなどもらえるポイントは必ずゲットしておくことです。
引き止めポイントは最大で30,000ポイント貰えるので、AQUOS zeroの機種代金に充てることもできます。
これから機種変更か乗り換えか考えていた人は、是非機種変更を前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
ソフトバンクの機種変更が7万円以上お得になる3つのコツ【2021年1月】